坂口博信さん、なにかの新作を作っていることを明かす
伊勢参り。
— 坂口博信 (@auuo) November 7, 2023
新作制作が開始できたこと、人間ドックが良好だったことにお礼を。
Ise Jingu Shrine.
I thanked the shrine for the start of my new project and for my good health during my physical checkup. pic.twitter.com/t4WGqYQ5WN
【坂口博信】
坂口 博信(さかぐち ひろのぶ、1962年11月25日[1] - )は、日本のゲームクリエイター、シナリオライター、映画監督。ゲーム制作会社ミストウォーカーCEO。 茨城県日立市出身[2]。『ファイナルファンタジーシリーズ』の生みの親である。
家庭用向け新作は2011年のWii『ラストストーリー』以降出ていない。
なお、最近の坂口さんは相変わらずFF14にハマっている模様
帰国後なかなインできず、6.51もまだなんもやっとらんが、ひとまずエキルレ終了~
— 坂口博信 (@auuo) November 2, 2023
さて…
こんな時間にタレイアは集まるのだろうか…
タレイアPT募集開始~#FF14 #スクウェア開発室 #sakaGUCCI pic.twitter.com/bPNOdsee0o
タレイア、ありがとうございました。#FF14 #スクウェア開発室 #sakaGUCCI pic.twitter.com/P0n76DT54K
— 坂口博信 (@auuo) November 2, 2023
この記事への反応
・坂口さんの新作!!!楽しみしかない!
・坂口さんの新作ナニかな?
・坂口さんは本当に、変な所で情報ポロリするんだからw 新作楽しみだな……
・何作ってるんやろか?
・きっとXbox360で開発中止になったクライオンのSeries XS版やな。
・FANTASIANも神作だったので、新作にも期待は大。楽しみ。
そろそろ家庭用向け新作をまた頼む!


おい祖堅😁
抗がん剤で頭ハゲた?😁
ギャハハハハハ🤣🤣🤣🤣
最終ゴー毛ー突入の
住所不定無職のはちまのゴー毛共!😡
ゴー毛グランプリで
ギャランドゥされたいのか!😡
Wiiで出したのは売れたんだっけか
RPGの知識廃人競争よりアクションで技術習得型対戦ゲームが一番長続きするし面白い
FPSの欠点はゲームを楽しめないでマウント暴言主体のキチガイが集まりすぎる環境は大嫌い
新山千春もデカレンジャー😡
犯罪者はジャッジメントタイムだ😡
でも大作の開発費を出してくれそうな企業あるかな?
日本市場を軽視するようになったソニーはありえないし、ソフトが欲しいMSがもう一度バクチ張る可能性とかあるかだろうか。古巣のスクエニも考えにくい。
任天堂は無いだろうな。岩田とのコネももう無いし、RPGはゼノブレで間に合っちゃったし。
ですかねえ・・・w
そこそこ売れたけど、続編作ろうって気にはならんだろうね。
ラストストーリーは全世界66万本でまあ独立後のミストウォーカーとしては売れたほうだけど
任天堂から発売されたタイトルとしてはベヨネッタ2以下の雑魚
別にRPGなら対策じゃなくてもいいんじゃねーかなー
インディーズのクロノトリガーもどきも滅茶苦茶売れたやろ
あんなかんじで2Dでバズらせればリッチな爆死ゲーより当たり目多いと思うが
FF16も坂口さんに作り直してもらったら?w
凡作駄作を山のように作ってぜんぜんセールスがついてきてないのに
坂口の名前だけで何度でも開発資金が集まる
今後も小規模でもいいからRPGを続けて欲しいな
スクウェアの時からプロデューサーとしては優秀だったからな
ドラクエを立て直して貰えよwまたワゴンセールか?
だから今それだされていくら売れるって話よ
18年ぶりにディレクター務めたのがラストストーリーだったが凡作で売れなかった
坂口にまともなゲームが作れると思ってる人はいい加減現実と向き合ったほうがいい
一緒に買った朧村正のほうが面白かったよ
CS作る力なんてもうないよ
色々やっても期待値超えられた試しないんだよな
それ以来任天堂ハードは買ってない
テラバトルはCS版出すって約束だったのに
そんなもんやろ
16爆死で吉田もなりふり構ってられないんだろうけどファンフェスの持ち上げ合戦がマジで気持ち悪かった
あらもったいない
ラストストーリーはスルメゲーだから我慢してプレイしてれば神ゲーになるのに
あとSwitch買ってないとか人生の半分損してる
ニンテンドースイッチのゲーム全て赤字のスクエニはニンテンドースイッチ独占路線を廃止する意向
あーあ
FF16は好調で増収ですよ
もう今のスクエニではRPG作れないと思う
こいつFF15の時も田畑に擦り寄ってたからな
そんで評判悪いのを見てドロンした
ソフトがなんも無い板買ってもしょうがない
PS5のイースXおすすめ、あとはバルダーズゲート3とかペルソナ3RとかグラブルRELinkとかFF7リバースとか
俺はラスダンでプレイ停まったままだな。
FF13もラスダンで停まったまま。
その頃のRPGは面倒になると投げていた。
坂口さんはFF16絶賛してましたよ
ゼノブレイドX〜3がクソゲー過ぎてツライ
なにもかもちぐはぐだった
女みたいな名前と見た目の主人公(でも性格は男らしい)、ほんわかした背景、ルシのファルシの世界観(すぐ神様が出てくる)、そしてただただ時間がかかる戦闘、2戦目くらいで飽きる戦闘BGM
スマホで遊んで面白くなかったけど、機種変えたとこでどうこうできる問題じゃないわあれ
XはWiiUだから出来ないってか元々微妙ゲーで
2はキャラがA.V女優みたい、3はカニ歩きムービーゲーらしいね
現行機なんでもいいから、イース1って出来ないんか?
やってみたいんだが
みんな大好きFF7とかこいつの原案なかったら成立してないじゃん。
その中だとBG3とペルソナは買うかも
でも他はいらない。アクションあるから
歳取ってくと他ゲーとの兼ね合いでキツい
なのでBG3バカ売れも必然よ😟
FF9のシステムクソだったけど・・・
さすがに決算で嘘はつかんでしょ
そこは受け入れよ?
面白いって言ってたけどな、まあFF16の敵になってほしいのはわかるけど
最初はよくて段々駄目になってく典型だったからな。
正直だろう。
ならスターレイルおすすめ
ゼノブレイド3が特につまんなかった、ステマに釣られた勢です
とりあえずエイリアンはDLしたけど眠いから明日やる
いや最後まで面白かったって言ってた
どう考えても何の印象にも残らない凡ゲーだったやん
そもそもFF7の構造が坂口の仕掛けだし
ここら辺の能があるから
ゲームクリエイターなんよ坂口
と語るウエンツ
ゼノブレイド2もクソゲーだったけどゼノブレイド3は何の改善もされてなくて余計辛かった、俺等はゲームがしたいんであってムービー見たいわけじゃないんだよ
FFの生みの親ってもう何年前の話よ?
いつまで過去の栄光引きずってんの
もう若手に道を譲れよ😅
まぁ褒めと取るのは難しい呟きやな
ムービー使いまくる決定したのも坂口だし、そのためにPS移籍したようなもんだしな。
坂口がいなかったら存在してないし、全くの別物になってたんだよあの作品は。
やればわかるよ
FFの公式和訳だぞ、究極幻想
一応褒め言葉、FF16やってる人ならどういう事かわかる
2はあんま好きじゃないけど3はもっとRPGぽく感じたがな。
というか1からしてムービー多いし、そもそも高橋作品はみんなそういう作品なんだが、なんでプレイしてるんだか。
もっと他社のゲームとかちゃんとやればいいのに
FF16は好調で増収って公式発表あり
まんま直訳とか感想が何も浮かばなかったんだろうな・・・
ヒゲはゲームなんかやるよりサーフィンって人なので。
割と最近だろゲームやるようになったの。
歳でスポーツきつくなったからじゃねーの。
ブーメラン投げるの上手いね
受け止めるの下手すぎて頭に刺さってるけど
あの当時であのハードなら正解でしょ
だって光学ディスク読み出しだし
問題はその時代終わったのに
それ続けたコバンザメの無能共よ
12以降ガチでひどいぞ
発狂スクエニアンチデマ豚
13以降はスイッチじゃ遊べないもんな
道を譲った結果がクソゲー連発w
どう考えたの?
とっくに譲ってるじゃん…譲らずに自ら指揮してるのはドラクエだし。譲ったはいいけど全く関わらなくなった後のFF終わってるのが多いよ。せっかくの大型IPだったのに会社が過去の信用食い潰して。それに坂口博信のFFを超えてるFFはまだない。映像表現だけは超えてるけどその他の細かい部分がまだまだなんだよね。ff7の人気もこの人がいたからで今もその流れじゃん。
エアプは黙れよw
成功体験に捉われ過ぎたんだろう。
PS1の頃はまぁよかったけど、特にPS2、3とスクエニやバンナムなんかもずっとその路線続けてたのでJRPGの人気が下火になって、RPGすら洋ゲーに人気食われちまった。
坂口追放が出資の条件ぽかったしな。
あれを絶賛してる時点でお察し
あれ絶賛しちゃうって事はもういいもの作れないかもね。ゲームとしていろいろ足りてない部分が多い事くらいわかるはずだけどやはり過去の栄光なのかしら…
ファンタジアンがクリスタルソフトのゲームのタイトルだと知ってるはずだろ
商標取り直してないんだろなクリスタル側が
松野と同じ
すげー納得した
FF16を最後までクリアした坂口博信(FFの産みの親)さんのコメント
究極の幻想「FINAL FANTASY」でした。
I think...
FINAL FANTASY is something that continues to evolve. It is never completed. Adventurousness, Courage, and Determination are the key words.
(ファイナルファンタジーは進化し続けるもの。それは決して完成することはない。冒険心、勇気、そして決意がキーワードだと思う)
時代遅れのロートルのゲームなんか爺さん以外せんぞ
まだ坂口に金出すとこあんのか
中華マネーかもしれん
プロデューサーとして締め切りを守らせるだけで遙かにマシよ
今のクソエニにはそういう管理が出来る奴がいない
体力も集中力もセンスもなくなっとんねん!
過去の遺産に縋ってるクソエニって会社があってなw
冗談抜きでおもんなかったわ
家庭用やパソコンでも同じか・・・
オクトラみたいなのがそれなりにウケるんだからああいうの作ればいいのに
んー、AppleかMSかそれとも…
あー過去の栄光でチヤホヤしてもらえるもんな
決して完成することはないって上手く濁したなあ・・・
最初は良かったけど最後の方は酷かったもんな
そこまで枯れちまったのかー吉田にビシッと言ってやって欲しかった!
しかもMMOにハマってるらしいので更に延期しそう。
この人って周りのスタッフが優秀だったパターンじゃないの
新社長は思ったより売れなかったって言ってるぞ
その人材を集められたのは凄いけど単体だとね
生みの親って言ってもこの人だけが作ったわけじゃないし、ハワイとか行き出したあたりからおかしくなった
好調じゃなかったのかよ
ダメじゃん
人を集める天才だった
あと締め切り絶対厳守マン
浅野チームと組んで欲しいけど吉田に擦り寄ってる時点でダメだな
もう完全に終わった老人に何を老人たちは期待するのか?
完全にぼけ老人たちの集いwww
???
ファイナルファンタジーの生みの親ですが?🤔
ファイナルファンタジーの生みの親だが、
同時にファイナルファンタジーを潰してスクウェアを傾かせた男だなw
潰れそうなスクウェアで、最後の夢として作ったからファイナルファンタジーだよ
それに映画の赤字で辞めたのではなく、FF10の発売延期の責任を取って辞めたんだよ
今の奴とは大違いだよね
あの囲いがほんまにキツイ
いつになったら気付くんだろう
EGGで出てるんだよね。管理どうなってるかは知らんけど
>>それに映画の赤字で辞めたのではなく、FF10の発売延期の責任を取って辞めたんだよ
まーた夢見てる馬鹿が現れたw
映画の失敗でスクウェアが死に体になったからだよw
巨額の負債の代金をFF10の売上でカバーしようとしたら延期になってカバーできなくなって頓挫したのだよw
いい加減夢から覚めろwww
会社傾けたことよりソフトの延期が理由で辞めるわけねーだろ
キミ、働いたことないね?
君はどここすってるの?🍄
◆『FF16』に満足の声多数! 「ストーリー」と「アクション」に賞賛の声
自分の所有するハードで遊べないからと必死に批判するアンチが多い『FF16』ですが、印象や手応えなどの魅力や不満について訊ねたところ、実に多くのコメントが寄せられました。賞賛から辛辣な声まで、いずれも生々しく力強い声ばかり。そうしたコメントを傾向別に分け、それぞれ紹介します。
集まったコメント群の中でまず目立ったのは、『FF16』を賞賛し、面白かったという回答です。「めちゃくちゃ面白い」「やめどきが無いゲームと言っていたのがわかる!」「近年のFFでは、一番の出来!」「これまでやってきたゲームの中で一番心に響いてます」と、短くも力強い賛美が多数届きました。
その中でも「ストーリーとキャラクターがしっかりできている」「バトルアクションやストーリーがとても面白いです」「これぞ1本道の王道J-RPG!」「アクションメインでありながらサポートが充実しているのは好印象」「歴代最高のストーリーと魅力的なアクションバトル」などの声が示す通り、ストーリーとバトルの2大要素が特に賞賛を集めています。
ブルードラゴン・・・
昭和時代からあるマリオとゼルダ「・・・」
15の時は田畑にすり寄ってたからな
しかも対談で吉田嫌いと発言したにも関わらず、今は吉田にすり寄ってる恥知らず
もうゲーム開発辞めたらいいのに
でも開発資金があるっていうことはスポンサーがついてるから(まさか手弁当じゃないだろうし)、外側が言う事でもないのか
昔は凄かったかて言うとそうでもないんよなぁ
実際スクエアは倒産寸前まで行ってて最後の作品としてFF出したわけだしな
普通に任天堂やろ
今のMSがわざわざ新作作らせるとも思えん
もうもクソもスクウェア出てからの作品見てから言え
世界150国からの絶賛の声で最初がファミ通は草すぎwwwwwwwww
田端が擦り寄ってただろw
しかも男に回復なんてされたくねーよ!って火の玉ストレート言ってたしw
坂口が言ってたから知らねーよ カス
皆ずっと待ってるんだけど
伊勢神宮だけに
坂口がFFを潰したって、むしろ名作なのは坂口のいたFF9、その後の10,12までで、
むしろいなくなってから潰れたんじゃないの
漫画でもはしもとてつじ『あした天気になァれ』とちばてつや『あした天気になあれ』とか、
歌でも村下孝蔵『初恋』と宇多田ヒカル『初恋』とか、
同じタイトルをつけることは著作権上何の問題もない
ツイッターでも、「自称クリスタルソフトのファンタジアンの版権持ってる人」が坂口にリプ飛ばして完全に無視されてたことがあったけど、こういうこと
上で方向性を決める人が一人抜けるだけで作品は一気にクソゲーに傾くんだよ
悉くハズしまくってるイメージしかないな
今のこの人は・・・
吉田も祖堅の病気を利用してお涙頂戴したり揃いも揃って糞過ぎる
坂口信者ってまだいたんだな
そら坂口がいなくなって以降、マトモな物が何一つ存在しないし
もうヨッシーの才能と需要が激少ないのわかったんだから
スクエニ信者に希望を与えてくれ
それは受け取る側の捉え方の問題だろ
お前ははっきり言って自覚なくて痛い