テレビ見てたら長谷川京子が化粧品のCMしてて、鏡を見て「いつもと全然違う!」と言った瞬間、「※気持ちのこと」とテロップが出た。
— MAEDA Takahiro (@maesan) November 6, 2023
テレビ見てたら長谷川京子が化粧品のCMしてて、
鏡を見て「いつもと全然違う!」と言った瞬間、
「※気持ちのこと」とテロップが出た。
具体的な効能をうたってはいけないというのはわかるけど、
表現が「※個人の感想です」よりもさらに進んだなと感じた。
商品から遠ざける方向に。
具体的な効能をうたってはいけないというのはわかるけど、表現が「※個人の感想です」よりもさらに進んだなと感じた。商品から遠ざける方向に。
— MAEDA Takahiro (@maesan) November 6, 2023
YouTubeにあった。これです。テロップ小さすぎてスマホだと見えないと思う。右下に注目。https://t.co/D1dFzJ0QRM
— MAEDA Takahiro (@maesan) November 6, 2023
薬機法に違反しないようにだね。 https://t.co/dIP9d9WWF4
— マメに手を洗うえつこ (@etsuetsueruru) November 7, 2023
本日8/1、薬機法が改正されています。医薬品以外の商品を効能効果をうたい販売すると「何人(なんぴと)も」処罰対象です。
— ケイタ店長@ドラッグストア (@tohantentyo) August 1, 2021
例を上げると「○○でダイエット」「○○で殺菌」も法律違反です。ご注意を。
アフィリエイターに措置命令も
改正薬機法で違反広告に課徴金 https://t.co/MmqFVJTOO2
医薬品以外で殺菌効果も課徴金。
— ケイタ店長@ドラッグストア (@tohantentyo) August 1, 2021
効能効果をうたって※個人の感想です…も課徴金。
化粧品で「○ヶ月でシワが消えるor減る!」も課徴金。
しっかりと薬機法を理解し、日本薬局方を把握してからにして下さい。
今日から「知らなかった」では済みませんので。
この記事への反応
・「個人の感想です」でも
具体的な効果効能謳うような文言は今全部アウトになるから、
広告作るときに具体的になんのことか
めっちゃ注釈入れる指示来るのよね〜
・小さい文字での注釈を規制する方が早い気がしてきた
・「※気持ちのこと」が
「※個人の感想です」の
上位オブラート表現の一種か
・まともな広告ではしっとりするって
(本当に肌がしっとりしてるのに)言っちゃいけなくて、
YouTubeの詐欺広告は野放しなのはおかしいよ
・アロマテラピーもaromatherapyを
“セラピー”ではなく“テラピー”と日本語表示するのも、
“セラピー”と表示すると「治療」をやっていることになり
医師法17条に引っかかるから
・気持ちだけでも変われば良し!
・もういっそのこと
「※気のせいです」ってテロップつければよくね?
「個人の感想です」もアウト気味だから
こうきたかwwwwwww
広告担当者も毎回よう考えるな
こうきたかwwwwwww
広告担当者も毎回よう考えるな


ヘイヘヘイゴー!
駅伝のスポンサーしてたっけ
最近のファブのCMも効果盛りすぎだよな除菌のくせに完全殺菌みたいな雰囲気出してる
気持ちのことについて言ってますの省略形か?
ハゲ死刑だな
ちゃんと監視の目が入るんだろうな
汚れを99.9%除去!→ほんの少し残った汚れがイラストに描かれる
モンスタークレーマーうるさいんやろな
※気持ちのこと
ハゲに希望を与えるほうが残酷
それより、韓国のステマをなんとかしろ!
テレビ局も金が欲しいもんだから止めやしない。公共の電波なのに
YouTubeは無法地帯だから一番ヤバい
もう映画も農家の嫁しか出てこない
効果がなかったら返金しますくらいしろや
水素水最高
何年も野放しで今でも頻繁に流れる
・6時間で5kg痩せる、1週間で11kg痩せるダイエット薬
・シミがポロポロ剥がせるようになる美容薬
・3日で100%ふさふさになる毛生え薬
みたいなのが何年も大量に野放しだからちゃんと逮捕すべき
まぁ客を騙して儲けても
消費者庁から注意されるだけで
捕まらないもんな(糖質カットの炊飯器)
そのうち夢グループのCMも「やすぅ~い」(※気持ちの問題です)とかなりそう
専門家とは
あれはいいの?
30分以内にオペレーターを増員してます
🕜
化粧品は効果があると言えない。
効果があるなら医薬品になってしまう。
それそれw
例えば?
こんくらいやらないと怪しい商品に手を出す人が減らないんやろなぁ
金だけじゃここまでやらない
TV局に限らずメディアにホンモノや頭のおめでたい奴が大量にいるからだよ
なんたって在日枠がある位だし
そこに来てスポンサーはあっち系ともなれば・・・
マンガとかゲームのアプリでよくみかける
1週間で10キロ痩せる
歯がその場で白くなる
とか
って台詞にムラムラする
>「※気のせいです」ってテロップつければよくね?
バラエティ番組になちゃうだろ
ガチで消したいなら糸リフトとかプラセンタ注入しろ
変な注釈なんか入れなくても、化粧品なんて合う人合わない人いろいろいるのなんて分かるだろうに
↑まとめサイトの記事にもつけとけ
あごの骨が違って見えてすごいとは思った
通信系も大事なことを※で小さく書いたりさ
そこを禁止しないとまったく意味ねーよ
現行規制の中で表現できなかったってことでしょ
輝く(心)
沁みわたる(心)
全部いけるよな
見てるヤツに想像させなきゃ
よくわかんないけどなんとなく良さそうって思わせりゃ買うんだから
これはさっさとしろ
しょ~もな
これでいいだろ
シミ予防なんよな
こんな神田うのや釈由美子みたいなクリーチャーの起用を決めた精神異常者は化粧品会社の老害共か?
頭の悪い人はこれでも効果があるから気持ちも変わるんだ!とか思うんだぞ