• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

『機動戦艦ナデシコ』『モーレツ宇宙海賊』
『Helck』などの監督・佐藤竜雄さんのツイートより






えーと、葬送のフリーレンは
すごく真っ当なことをやっているんだけど
それが出来ないくらいに
「真っ当」というもののレベルが下がってるってことは
自覚しておきたいものかと。


佐藤竜雄 - Wikipedia

佐藤 竜雄(さとう たつお、1964年7月7日[1] - )は、日本のアニメ演出家・監督。神奈川県中郡大磯町出身[1]。血液型A型[1]。

早稲田大学法学部卒業[1]。代表作は『飛べ!イサミ』『機動戦艦ナデシコ』『学園戦記ムリョウ』『ねこぢる草』『宇宙のステルヴィア』『モーレツ宇宙海賊』『輪廻のラグランジェ』など。

1994年放送の『赤ずきんチャチャ』で注目され始め、大地丙太郎・桜井弘明らとともに「チャチャ三羽ガラス」と呼ばれるようになる。なお、現在でもこの2人とは親交が深い。1995年の『飛べ!イサミ』で初監督を務め、1997年に亜細亜堂を退社、以後フリーで活動している。2001年の『ねこぢる草』では、文化庁メディア芸術祭アニメーション部門優秀賞、モントリオールファンタジア映画祭最優秀短編賞・批評家賞を受賞。

  


この記事への反応


   
この上から目線&俺はわかってるぞ感

昔はあんたほどの人だったけど
ここ5年ぐらい絵コンテまでしか関われてなかったあたり
なんかやらかした人でもあると思う


普通に「フリーレン面白いね」でよくない?
  
今期やってるアニメ監督ってこれか
1699261035738


アニメの動きがすごいって話題になってからそのことかな
シュタルクとフェルンが上着を脱ぐシーンが
ロトスコープかってくらい実際の人間の動きを再現してたとかなんとか



フリーレンみたいな凡夫が流行ってるのは
他が凡夫以下だからだ!


原作だと数コマで終わるとこに
戦闘シーン盛って褒められるの見て
怨念燃やしてるクソ業界人多そう




ふわっとした表現だけど
要はフリーレン以外のアニメが貶されてる
(やんわりフリーレン自体も)ってコト?


B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
レビューはありません





B0C73PL7JN
セガ(2023-11-09T00:00:01Z)
レビューはありません



B0CLR47JL4
上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)(2023-11-06T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9





コメント(428件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:01▼返信
やんやんっ😖🐤遅れそうです😫🌀 たいへんっ⚡駅🚉までだっしゅ!🏃💨 初めて💕のデート💑ごめん🙇で登場?💦やんやんっ🐦😥そんなのだめよ🙅たいへんっ😰電車🚃よいそげ!🙏♥ 不安な気持ち😞がすっぱい⚡😖😖ぶる~べりぃ💜とれいん 💖🐣💚
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:01▼返信
龍が如く7外伝のラスボスは獅子堂康生(本宮泰風)

3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:02▼返信
俺はすごいんだ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:02▼返信
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:02▼返信
こんなレベルで持て囃されるワロタ


って事やろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:03▼返信
業界人には不評かな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:03▼返信
>>1
ナンダァ テメェ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:04▼返信
ちょっと何を言ってるかわからない
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:04▼返信
こないだネタにされてた突然現れる上から目線の見知らぬジジイじゃん
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:04▼返信
竜がつくアニメ監督は一癖あるのか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:04▼返信
そんな事どうでもいいから 機動戦艦ナデシコ中止になった理由教えてよ
12.投稿日:2023年11月09日 14:05▼返信
このコメントは削除されました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:05▼返信
まあセル時代のアニメはそれが普通だったとは思う
今そこまでこだわって作れる作品は限られてる
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:05▼返信
カメラ動かさずに描くもんなんて実際の映像
トレースすりゃできる話でもはやAIに任せるようなもんだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:05▼返信
ちょっと何を言ってるかわからない
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:05▼返信
>>7
内容が無いようアニメの代表だもんなフリーレン
こんなゴミが普通以上と言われゴリ押しされる時代になったのだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:06▼返信
森川に噛みついたアニメーターを見ればわかるように
上から下までアレなやつしかいなくなってる
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:06▼返信
こんなの普通
しかも今はその普通のレベルが下がってる

ってこと?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:07▼返信
この人すっかり原作付き低予算アニメ監督になってしまって悲しいよ
もう名前見ても何も思わなくなった
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:07▼返信
何を言いたいのか分からん
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:08▼返信
目が肥えてない層も見て作画に感動してるって事だから水さすなよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:08▼返信
>>16
サンデーが不甲斐ないだけだぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:08▼返信
>>16
作画がすごい

↑これだけしか聞かんガチで
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:08▼返信
まともな原作がないもんな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:08▼返信
全体のもの考えるレベルが下がってるからかも知れんが
ここは1から説明してくれんとわからんわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:09▼返信
見た目10代のかわいい女の子が醒めた態度で終始無双するだけ
アニメの動きも枯れた技術の水平思考だしストーリーも非凡ではない

量産型ってことよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:09▼返信
前時代の真っ当なことを凄いと持て囃すくらい業界のレベルが下がっているってことを言いたいんだよな
なんか回りくどい言い回しだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:09▼返信
還暦のジジイだった
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:10▼返信
回りくどい言い方うざいな
30.投稿日:2023年11月09日 14:10▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:10▼返信
>>21
だがそれがいい
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:10▼返信
アニメ多過ぎなんだろ
今週に何本やってるんだよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:10▼返信
フリーレンが真っ当に出来てるが他のがレベル下がったと言いたいのかな?
マジで何を言いたいかわからん
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:10▼返信
>>22
作画も大した事やってないしな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:11▼返信
要するに、こんなの全然すごくないってこと
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:11▼返信
普通を過大評価させようとステマしまくった結果
一時的に盛り上がりそうな雰囲気だったが
やっぱり普通だから普通な数字に落ち着いた
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:11▼返信
還暦爺さんの嫉妬
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:11▼返信
昔は名監督だったのが老害化していくのは悲しいね
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:12▼返信
うーん これって前後の話の流れによっちゃ自分に向けた言葉なんじゃないの

これだけ抜き出しても あっそうですか・・・ってだけよね


あ ヘルクは楽しく拝見させていただいています
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:12▼返信
コナンとベッタリのとこが何とか次を流行らそうとしたがサンデーに何も無かった結果だよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:12▼返信
今期ハズレ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:12▼返信
>>30
なるほど
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:12▼返信
読解力ない人が多すぎて怖いな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:12▼返信
アニメ全体のレベルが下がってるとか言いたいのか
最初からはっきり言え無能
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:12▼返信
真っ当のレベルが下がっているからfリーレンは真っ当の枠に入れたのであって、下がる前の真っ当基準には達していないということか
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:12▼返信
シュタルクのそのシーンもそうだけど、戦闘シーンが背景で手抜きをしつつもしっかり描けている
葬送のフリーレンという静止画でできているような作品をアニメにするのだからやらないわけには行かないんだけど

そういうことができていない作品が(この人の作品も含めて)増えたというのは同意
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:13▼返信
代表作『輪廻のラグランジェ』

🤔
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:13▼返信
思い込みでコメントしてる奴が一番老害だわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:13▼返信
フリーレンの記事も閲覧数とコメント伸びるもんなぁ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:13▼返信
しゅまん
何が言いたいんだ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:14▼返信
要はやれることがやれていない作品が多い=お金、人材が足りてないってことでしょ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:14▼返信
まあ地味で特に盛り上りもしない淡々としたアニメだしな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:14▼返信
何言ってるか分からないけどたぶん貶してそうな気がするから叩いておけ!

みたいなやついるだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:14▼返信
嫉妬なら嫉妬でもっとわかりやすく言ってくれ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:14▼返信
政治家みてみろ、まともな奴なんて誰も居ない
いまの老害世代に碌な奴はいねー
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:14▼返信
※30
関係ないんだろうが露出するだけなのか、伸ばしているのか、伸ばしているならいかなる手段なのかわからん
意図せずかまだ言葉が足らん仲間だな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:15▼返信
大御所・・?
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:15▼返信
>>30
的確だな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:15▼返信
ヤマカンみたいにわかりやすく嫉妬してくれ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:15▼返信
負け惜しみですかい
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:16▼返信
この業界の連中全体的にジメジメしてるのなぁぜなぁぜ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:16▼返信
まあマジでこれは思う
他のアニメが出来が落ちすぎだわ、作画云々より動いてないの多すぎるし
フリーレンや水星やトリガー作品や鬼滅位は丁寧につくって欲しいわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:16▼返信
お前が言うな定期
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:16▼返信
>>53
叩いてる奴は全員そんな感じですね
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:16▼返信
富野由悠季みたいに潔く悔しいと言って欲しい
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:17▼返信
>>12
父ちゃんは日本一の日雇い人夫だ!
も。日雇い人夫のどこが差別なんだか未だに納得いかない。
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:17▼返信
>>62
20年前のテレビアニメのクオリティの低さを知らなさすぎw
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:17▼返信
たぶんこれ素直に褒めることがプライド高くて出来ないけどかなり褒めてるだろ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:17▼返信
糞原作が多いからシャアない
そこまでバジェットでかく作れるほどの名作ないし
進撃とか頑張りすぎだわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:17▼返信
老人ってなんで余計なこと言ってしまうんだろう
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:18▼返信
監督干された奴の嫉妬は気もちぃぃ!
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:18▼返信
>>26
中の人は齢数百の婆さんと常に思えば2度美味しい。
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:19▼返信
>>67
ビバップとかサムライチャンプルーとかエウレカやハガレン綺麗やんけ
粗製が増えすぎなんだわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:19▼返信
ヘルクは
鬱ものの最初は鬱すらないギャグ展開
急激にこれでもかの落としまくる糞展開がもう結構ってくらいいらないわ
今になって切りたくなってきた
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:19▼返信
>>39
うん。ヘルクいいよね。
夕方か日曜の朝に放映すればいいのに。
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:20▼返信
Helckもう辛過ぎるので早く回想から戻ってきて?
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:20▼返信
>>65
言うて富野乃木坂じいさんの作品作画めちゃくちゃ綺麗だから、リップサービスにしか見えねえのよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:20▼返信
文章の前半と後半の繋がりが変で何言いたいかよくわからんくなってるな
真っ当のレベルが下がってるからフリーレン程度の真っ当さでも評価は高くなってるのが現状だよね でいいのか
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:20▼返信
ヘルクも悪くないのにこの一言でゴミになったじゃん
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:21▼返信
これ「自覚しておきたいものだ」ってあるように、
自分の当たり前レベルが下がってるって意味なんだけど

文章読めない人多そう
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:22▼返信
はちま自身理解してないなら
叩かせるような記事作るなよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:22▼返信
要は「今皆が凄いって褒めてるフリーレンは、昔なら出来て当然の普通だったんだよ」って事でしょ?
嫉妬やんw
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:22▼返信
同業他社からなんか言われたか?おめーの作品はよぉ的な
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:22▼返信
圧倒系鬼滅やろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:22▼返信
>>74
それはアニメでなく原作のせい
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:23▼返信
ムクムクしちゃったの?
87.はちまき名無しさん 投稿日:2023年11月09日 14:23▼返信
作り手や発言の影響受けすぎやろ
何も楽しめなくなるで
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:23▼返信
まずこのステマアニメ独自の持ち味をアピールするところからだろう
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:23▼返信
※74
鍵ゲーみたいな当初ほのぼのポンコツヒロインがこれでもか鬱しまくるパターン飽きたよなあ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:23▼返信
まあたまに何かいいたくなることもあるだろう人間だもの
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:23▼返信
ヘルクみたいにぱっと見すごくつまんなそうで実際つまんないはずなのにめっちゃ面白いのはあまりない!
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:24▼返信
遠回しにオブラートに包んで嘆いた結果文章が半分破綻してしまったって感じだな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:24▼返信
他が酷いのであってフリーレンは別にすごくないよってことでしょ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:24▼返信
えーと、てのが凄くオタクぽくてキモいすね
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:25▼返信
>>62
水星はガンダム出てこない回が多すぎる
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:25▼返信
まっとうな事ができなくなってる業界全体の話をしているのは分かるが
サトタツの言う「まっとう」な事をサトタツが携わってるクール制のアニメで一個でも出来てたかって言われるとうーん
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:25▼返信
漫画をアニメ化する際に補完するのは歓迎。メイドインアビスみたいに。
原作とは異なる終わり方も説得力があれば歓迎。TVアニメ版デビルマンやナウシカやAKIRAみたいに。

ただし初期のドラゴンボールやキャンディキャンディのような
だらだら変なオリジナル話を付け加えたり回想シーンばかりなのは却下。
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:26▼返信
その通りだと思うけど口が悪いという感じ。
友達との会話ならこれでいいんだけど、ネットは公の場なので、内容云々でなく口の悪さが気に食わないからうるせえ!って言ってしまう人もいるw
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:26▼返信
でも過去にヒットした似たような奴やるとおまえらパクリって切れるよねw
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:26▼返信
ぶっちゃけその通りやん 
フリーレン最初が面白いだけ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:27▼返信
それをコイツが言ってもね感
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:27▼返信
まあ確かにアウラの回で「タイトル回収すげえ!神!」とか、
ちょっと最近もてはやし過ぎだとは思うけどな
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:27▼返信
ネットフリックスが実写化すればまだまだ稼げる
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:27▼返信
>>96
自分も含めて、なんだろ
シャンフロとかも期待してたけど、
秋アニメは全体的に評価散々だよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:27▼返信
>>73
それなラーゼフォンとかも作画いいし(笑)。劇場版ならAKIRAや攻殻ゴーストはいまでも最高クラスだし
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:27▼返信
褒めるべきところを斜に構えてこういうこと言っちゃうの、ほんとダサいとしか言いようがない
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:28▼返信
自分の関わってる制作現場がって話でしょ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:28▼返信
自覚は、自分及びアニメ関係者だろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:28▼返信
言いたい事があるならハッキリ言ったらどうだ。情けない奴
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:28▼返信
どうでもいいけどフリーレンってルリルリに似てるよな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:28▼返信
作画マンに還元できるシステムには、結局はなれなかったな
単純に単価上げればいいってわけでも無いそうだから難しいわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:28▼返信
昔もクソアニメ山ほどあっただろ
語り継がれる名作なんてほんの一握りしかないのに、老害はまるで昔は今よりレベル高かったみたいなことを言う
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:29▼返信
>>97
何様www
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:29▼返信
いやこの人の代表作はナデシコだよ、輪廻のなんちゃらじゃない
ま、どっちにしろ・・・だけど
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:29▼返信
言うて古い作品で細かな動きまで拘ってるのジブリ筆頭に劇場作品くらいじゃね
テレビシリーズはガンダムとかナデシコとかエヴァとかのレジェンドでも、お金と時間の制約の中で頑張った感がヒシヒシと伝わるぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:29▼返信
実際フリーレン神アニメか聞かれても
「普通に面白い」って答える
それが上位であるという事実
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:29▼返信
これは単なる嫉妬からくるイチャモンだろうけどもフリーレン持ち上げ過ぎなところは確かにある
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:29▼返信
>>11
お前が口と手足使って調べろよドアホw
脳みそもちゃんと使えよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:29▼返信
キンローで攻勢かけただけで別に尖ったアニメじゃ無いだろうこれ
何が言いてえんだ?もしかしてキンローで攻勢かけたことか!?
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:30▼返信
>>112
作画の事だと思うぞ
当たり前の事してるって文脈読めなすぎじゃね、名作どうこうじゃなく
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:30▼返信
>>88
「自分の好みに合わないものが流行して世間に置いていかれた事」をステマって呼ぶの止めな~
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:30▼返信
>>6
いやあ、、視聴者目線でも平凡なゴミだすわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:30▼返信
悪意のある人間は些細な出来事も悪意をもって受け止めるのだ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:30▼返信
※108
はちまのこの記事がちょっと恣意的に感じるわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:31▼返信
>>100
最初からつまらない作品に失礼だろ
126.投稿日:2023年11月09日 14:31▼返信
このコメントは削除されました。
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:31▼返信
※67
20年前ってもうすごい作品多すぎだろよ
ハガレンカレイドスターナディア辺りは手書きで安定した作画や
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:32▼返信
>>108
せめて自作がそれを越えてから言おうぜw
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:32▼返信
>>45
バーカ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:32▼返信
>>45
フリーレンアンチきも
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:33▼返信
金のある一部を除いて今って紙芝居アニメばっかりだもんな
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:33▼返信
フリーレンはステマ感薄いな…
水星はもっとバーッてステマしてたもんな…
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:33▼返信
>>105
ノエインとかキャラクターがシンプルでもめちゃくちゃ動画動いてたし、プラネテスとか作画おかしい時代だなあれ
今のアニメマジで金かけてるのはちゃんと作るが他が糞過ぎて言われるのわかるわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:34▼返信
素直に「つまんねーな、このクソアニメ」って言えばいいのにw
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:34▼返信
こういうのはそれこそフリーレン作ってる側が「いや普通の事を普通にしてただけなんですけどね」と照れ笑いしながら言うから生きるんだよ。

出来てない下から言ったんじゃただイキるだけだよ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:34▼返信
ヘルクとかの低予算感あふれてる作品は確かに当たり前のことが出来てないから嘆くのもわかるけど
話は面白いし声優さんの演技とかもいいから俺は楽しんで見てるよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:34▼返信
昔も劇場版アニメやOVAはレベルめちゃくちゃ高かったけどTVアニメは現代より遥かに低かっただろ
鬼滅呪術フリーレンあたりは昔の劇場版レベルのことをTVでやってる

あくまで作画と動画の話な
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:34▼返信
※121
萌えるキャラいればそんなものだと思うけどビジュアルも死んでるから不自然だと思うの
つか萌えるって死語だけどなんて言えばいいのさね
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:35▼返信
社会性のあるアニメは減ったよな
要は自分がスーパーマンになりさえすれば世界がどうなろうが知ったこっちゃない
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:36▼返信
劇場版のナデシコとかもすげえ作画してるしまあ老害徒かじゃなく言える権利あるわな
他のこの人の作品もシナリオや原作微妙でも動きや枝は綺麗なの多いし
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:37▼返信
まぁフリーレンを大絶賛してる人らって結局「ワンピの伏線が凄い!」って言ってるような層だろしなぁ
どこが面白い面白くない、凄い凄くないなんての評価基準なんて大半は持ち合わせてなくて
誰かが適当に言った持ち上げた内容をオウムのように繰り返してるにすぎない

実際の所普通な内容なものでも、有名作品がやったら同じ事でも凄い評価されるって往々にしてあることよね
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:37▼返信
御本人降臨してハート連打してる?
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:39▼返信
>>138
替えの言葉が無いうちは死語じゃないぞ
そもそも死語という単語すら死語だし
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:39▼返信
この俺が視聴を継続できるフリーレンは良アニメ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:40▼返信
何が言いたいのかよくわからない
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:42▼返信
まあただのステマアニメやしな
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:42▼返信
>>138
成る程障害に感じているのは流行って無い言葉を使うのに勇気がいるというやつだな
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:44▼返信
フリーレンのどこが画力高いのか
顔の向きと体の向きが微妙に合ってない
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:44▼返信
ライターがアホな方向へ誘導しようとしてもそこそこ人が多いここでは無理があるんじゃないかw
普通の人間は理解できるんだしさすがに乗る奴は少ないかと
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:44▼返信
フリーレンは見てないけど90年代アニメでもこんな丁寧な着替えシーンはほぼ無かったし
フリーレンの描写は昔の平均程度という主張にはさすがに無理があるわ
少なくともツイ元のアニメ監督が制作したアニメには無かった
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:45▼返信
※145
昔ガンダム00の水島が0083の戦艦クルーが艦長に紙を見せに行くだけのカットで
わざわざ背景まで動かしてなんでこんなどうでもいいカットでこんな面倒な作りを?
という意見に対して当時の演出はまだこういうのをやっていた、
こういう芝居を省略するようになったのはエヴァ以降だと思う、という話をしていたな
必要に応じて芝居を省略する、というのは特にテレビアニメでは大切だし取捨選択のセンスも必要になるが
それで失われたものもあると言いたいんだろう
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:45▼返信
>>132
今月からステマ禁止になってるからね
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:46▼返信
>>148
それ以前の問題やな、色々と誤魔化しすぎ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:46▼返信
ステマというか原作人気がある作品は実際のアニメの出来関わらずで高評価フィルター入ってるのはある
エンタメの面白さを数値で表す事はナンセンスだとは思うけど、10点満点中7点くらいのアニメであれば
原作が人気作であれば「神アニメ」になるが原作ない作品は「まぁ面白い」になると思う
(ブランドってそういうもんだから別にダメな訳でもなくビジネスにおける当たり前の話だけど)

鬼滅アニメとかはガチで凄かったと思う。始まった頃原作はそこまでだったのにアニメの出来で原作事引っ張り上げたしアレはまぁアニメとして文句なく良い出来だった
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:46▼返信
信者って自分の好きな作品貶されるとその人の過去の作品にぶつぶつ文句言うから気持ち悪いよな
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:47▼返信
その普通のために
ちゃんと金出して
なおかつ時間を与えろよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:49▼返信
金曜ロードショーで放送することによって一般人に2時間もこの時間帯にやるアニメはすごいんだなって刷り込ませて面白いと錯覚させてるだけであって
大したもんじゃないんよねこれ
こんなアニメそんな長々とやる必要ある?としか
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:50▼返信
>>150
丁寧な着替えというか、枚数が多い着替えであって別に演出とかが特別なもんでもないとは思うで
昔はアニメ制作にあたって使えるコマ数が限られてたとかで、ヌルヌル動く作画解放とかは
とっておきの時しかダメだった……みたいなのをずーっと昔どっかで見た記憶はある
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:51▼返信
>>26
量産型と言うならタイトルを20は挙げてくれ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:53▼返信
日本語がよくわからんのだが
真っ当なことをやってるフリーレンが特別って理解でいいのか?
ただ単に古き良き王道が支持されない現状を憂いてるってだけ?
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:53▼返信
服着替える細かいシーンが気に入らんなら
お前の時代から滑らかやったんか?て言いたい
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:54▼返信
むしろ昔の方が駄目じゃね?
今は売れてる原作を解釈違い無しに丁寧にクオリティ高くアニメ化しているけど、昔は売れてる原作も雑に扱ったりしてとても真っ当とは言えなかったよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:54▼返信
セル画のレベルが落ちているアニメが多いって事なのかな?
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:54▼返信
>>34
全編作画が凄い訳じゃなくて、見せ場で力を注いでそうでない場面は力を抜いている印象やな

165.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:55▼返信
>>160
「凄いって言うけど昔は皆出来てた事なんだよ」

お爺ちゃんの昔語り
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:55▼返信
これはフリーレンを叩いてるわけじゃなくて
こういう真っ当なことをできてるアニメが少ないって現状を嘆いてるんじゃろ?
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:56▼返信
ヤマカンがまたケチ付けてんのかと思ったら違った
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:57▼返信
>>157
単に「劇場先行上映」をテレビでやっただけの事であって別に特別でもなんでもないよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:57▼返信
※163
実際に画像のヘルクとかも低予算アニメらしい動きしかできないからなあ
ゴブスレ二期とかも動きはひどかった。作画も悪いしなあ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:57▼返信
ロトスコープ使ったからって話が面白くなる訳でも無いんだけどな
魔族の違い付いてる事の伏線でも無いし要らない
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:58▼返信
監督できなかった時期が長すぎて壊れちゃったか・・・
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:58▼返信
>>166
叩いてはないけど下げてはいるな
実際にできてないヤツが言うのはどう見ても失礼だろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:59▼返信
ほならね?
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 14:59▼返信
イサミとかムリョウとか好きなのにこういう発言見ると引くわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:00▼返信
>>66
今ならタイミーさんと呼ばれるのかな星一徹
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:00▼返信
>>160
自分の作品も含めてその真っ当なことができないレベルになってる現状を憂いてるだけでしょ
なんでキレてる人いるのか謎だけど
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:00▼返信
真っ当なんて時代と共に変わるというのに・・・
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:00▼返信
次回のヘルクに期待してもいいっすか!?
ここまで「普通に出来てた」って言うんだから当然「出来てる」動きを見せてくれるんですよね!?
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:01▼返信
この人はナデシコの続編やれないのが残念
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:02▼返信
>>176
そりゃ「面白いね」「凄いね」って楽しんでる横から「昔はできて当然だったんスよw」とか横やり入れたら殴られても文句言えんやろw
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:02▼返信
※23
えっ?
最初から演出がいい言われてたけど
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:03▼返信
上から目線も何もそりゃナデシコにイサミってレジェンド監督なんだからそりゃそうよとしか
てかそもそも今の現状を憂いてるだけで別にフリーレンをディスってる訳でもないだろこれ
脊髄反射で反応してないで相手の経歴くらい調べろよ自分の無知を晒して恥ずかしくないんか?
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:04▼返信
>>9
それだ!www
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:05▼返信
フリーレンたっぷり予算かけられて羨ましいってことだろ。
ロクに動かない作品とかも珍しくないしな。
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:05▼返信
ヘルクがフリーレン並の作画やったら覇権やったのに
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:06▼返信
昔もいうてまっとうが出来てなかったやろwwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:07▼返信
ヘルクつまらん
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:07▼返信

>>178
できてねーから嘆いてるんだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:07▼返信
爺さん「ほうほう…確かに見事な動きじゃ。だが昔は皆がやれていた事じゃよ、フォフォフォ」

フリーレン「誰あれ?知り合い?」

シュタルク「いえ、知らない人です。修行してると何か言ってくるんです」
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:08▼返信
まず真っ当が何のことや
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:09▼返信
>>188
できてないのにフリーレンに「普通にできてたこと」って言っちゃうんですか?
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:09▼返信
正直、鬼滅が流れ変えてくれたし(ヒットさせたいアニメには金掛ける)この発言も素直に受け取るけどなあ
(金掛けないとひどいのはままある、金と時間かけてまっとうに作れよって話でしょ?違う?)
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:09▼返信
>>184
フリーレンレベルを真っ当との要求はキツイな
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:09▼返信
>>118
教えてくださいなんでもしますから!
ジュルルルルルルルルルルルルル!!!!!! ジュポ!!ジュポ!!!!!!ジュブブブブブブ!!!!!!!!グッポ!!グッポ!!!
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:09▼返信
むしろアニメの平均レベルは昔より上がってきてるだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:09▼返信
ほーん、で?
と思ったけどムリョウの人かよ
そらあの時代にあれ出来てた人ならそう言う
アニメ化出来るのは一握りの作品一握りの熱量を持った人間の集まりみたいな時代の人らからしたら
とにかくアニメ化しましたみたいなんが大半占めてる現状はほんまにそれでええんか?ってなるわな
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:10▼返信
※5
そう読み取れるよな 昔はできて当たり前、もっと先にだったのが 今はできて当たり前を出来るのがすごいになってる 人材不足は80年代から言われてたからな いつしか英語がびっしりなED増えたもんな
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:11▼返信
>>13
昔の作画すげえアニメってOVAとか劇場版とかの印象だが言うほど普通だったか?
すごい奴だけ記憶に残ってゴミは忘れられてるからすごい奴が普通だったって勘違いしてるだけでは?
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:11▼返信
「現状できてない!」って言われても、実際に現状できてるフリーレンが存在するわけだから訳わかんねーよw
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:11▼返信
金と人と時間さえあれば俺も出来るわい!

こうですか?
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:11▼返信
>>168
うん、だから先行するぐらいに今年力入れてるアニメなんだなってなるやろ
お前アホなんか
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:12▼返信
絵の前に話を勉強すべきだったのでは?
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:12▼返信
年寄りとか先人なら下の世代がどうこう嘆くより先に自分の教育なり指導なりの不足を恥じた方が良いんじゃない
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:13▼返信
>>27
直接言うと角が立つんだから当たり前やろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:13▼返信
>>159
めんどくさいやつ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:13▼返信
妬みと嫉妬にしか見えない
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:13▼返信
>>201
そんなの他にもあるから特別じゃないよって話だよバカなの?
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:14▼返信
フリーレンを貶されてると思ってる読解力のない人多すぎだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:15▼返信
>>73
それらの裏に何個の低レベルなアニメあったと思ってんだ…
すごい奴だけ何個か挙げりゃあいいなら「フリーレンや水星やトリガー作品綺麗やんけ」ってブーメランになるが
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:16▼返信
他人の読解力に期待する前に己の話術を鍛えろよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:17▼返信
最近読解力がないやつがなぜか相手の説明不足とか言い出す事例増えたなぁ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:18▼返信
ヘルクが全く話題になってないから嫉妬してんのか
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:19▼返信
フリーレンって普通にアニメ化してたら評価されてたと思うけどおかしなキャンペーン打ったもんだから
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:20▼返信
>>207
今期のアニメで先行したやつ言ってみろよハゲ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:22▼返信
派手さがないから作画とか作りこんでいるのに若者世代の受けが悪いのは確かだな。その辺のこだわりが良くも悪くも同業者だから目につくんじゃないの? まぁ円盤は兎も角原作はアニメ効果も相まってバカ売れしているみたいだから成功と言えるんじゃないかな?
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:22▼返信
まぁ震災とかで伝承してるしてないで子孫が無駄死にすることが立証されたもんな
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:24▼返信
トニカクカワイイもこのテイスト取り入れていれば更に人気出てたかもな
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:26▼返信
>>207
金曜ロードショー 先行上映 で調べたけどフリーレン以外出てこないぞ
つか新作アニメができるたびにゴールデンタイムで先行上映するわけないやん
やるから特別感あるんだろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:27▼返信
スケジュールの余裕と予算、魅力的な原作
どれが欲しい?
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:28▼返信
作画レベル下がってんぞオラァでいいのに
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:29▼返信
この辺は予算でどうにでもなるからなぁ
大御所ならその辺の事言えばいいのに
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:30▼返信
わざわざフリーレン絡めるからおかしな事になる

普通に「自作のレベルは一昔前の作品にも届いてない」とだけ言えばよかったのに
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:30▼返信
『まっとうな表現で勝負するには、あまりにきつい時代になった』という事じゃね?。

今のアニメ、特に覇権狙うレベルは、その場の空気や雰囲気すらも、映像に表現しないといけなくなった。

会話や表情だけで、物語を盛り上げるのは非常に難しいのが今のアニメだろ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:30▼返信
作画別に凄くないだろ

立体的に描けないのを誤魔化して作画している
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:31▼返信
真っ当ってどういうこと?
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:31▼返信
レベル下がってるか?
昔のアニメって今の作画崩壊レベルが普通だった気がするが
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:31▼返信
これがもし任天堂のゲームのグラフィックを批判をしてると考えたら恐ろしいな…
ニシ凸のリプがえぐいことになる
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:33▼返信
クソーレンステマ多すぎだろ
賄賂電通が戻ってきたから影響力強めてんだろな
ほんと害悪だわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:33▼返信
>>168
信者さんイライラで草
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:34▼返信
※223
日本の邦画が、どうしても盛り上がらないのも、その場の空気を作れない所なんだよな。
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:34▼返信
佐藤竜雄さんは実績ある監督だけどアニメ業界の作風の変化についていけずに取り残されたオールドタイプってことな
ガンダムとZガンダムが違うようにアニメの作り方はリアルタイムで変化し続けてるんだから古い価値観で足踏みするのは悪手
口であれこれ言うより作品で魅せてくれる人が一番強いよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:34▼返信
ステマ禁止なのにステマ多いよねこのアニメ
ぶっちゃけそんな話題にもなってないけど
力の入れ方間違えてない?
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:35▼返信
もうガラパゴJAPのアニメ制作環境のキャパ一杯一杯で崩壊寸前らしいがな
儲かるからってゴミみてえな原作までアニメ化しまくって粗製乱造しすぎなんだよアホ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:36▼返信
>>232
世間の好みとズレてる事を棚上げして「ステマステマ」連呼してりゃ楽だよな
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:36▼返信
ゴブスレって面白い?
パチやってて興味湧いたんだけどどう?
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:37▼返信
実際の所どうかは知らんがまとめのコメントにある動きを指してのことならロトスコープ(映像を撮ってトレスしてアニメーションを作る)もとい「人の動きを再現する動き」に関しては今の日本のアニメ産業の立役者のアニメーター陣は絶対に理解してる所だと思うよ。アニメーションにするにあたって動きの観察はもうあの辺の人らの職業柄必須スキルだったろうし実際当時の作画解放シーンとかはたまにでしかないがそのたまにのクオリティは今でも目を見張るもんばっかだしな

そういった自然な動きが普通じゃないと評価されるのが昨今なら、昔ながらのアニメーター的には普通の基準が落ちてるんやなって感じてまうんやないかな
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:38▼返信
※226
逆だろ、最上位のレベルが上がりすぎて、表情や言葉だけで盛るのがとても難しくなった(できんとは言わんが)ってことじゃね?。
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:38▼返信
>>234
ステマの意味わかってなさそう
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:38▼返信
たしかにあの作画は良い
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:40▼返信
映画でもないのに金曜ロードショーで初回放送とか異例だしゴリ押しステマやろ
作画に金かかってるのは見たら分かる。
でもストーリーがつまらん。
ネットはバーチャルだ、ネット見てないで現実を見ろ、ネットは便所の落書きだチラシの裏だとネット敵視してた奴らが急にネットは公の場だとか今までと逆のこと言い出したな。
ようつべやSNSの時代になって、こんな文字だけの過疎サイトなんか誰もおらんやん。botと従業員だけ。
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:40▼返信
>>11
ジーベックが無くなってサンライズに乗っ取られサンライズビヨンドになった時点でわかれ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:40▼返信
アニメ会社の名前はマッドハウスなのにまともとはこれいかに
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:40▼返信
>>16
フリーレンって精神年齢幼いやん?
この種族って妊娠期間10年くらいで30年くらい赤ちゃんってことやろ?
キッツ😂
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:42▼返信
>>18
そりゃ昔は漫画の原作のアニメは漫画で出来ないアクションシーンを追加したりしてたからな
今の漫画原作アニメは原作に無いならやらなくてもいいやだから
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:42▼返信
五条も凡夫とか言いそうだな
246.投稿日:2023年11月09日 15:42▼返信
このコメントは削除されました。
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:42▼返信
予算的にアニメにかけられるフレームレートが減りに減ってるからしゃーないね!っていうお話だろ

10年前の時点で1秒3フレームとか頭おかしいん違うか?こんなもんまともに着替えシーンも作れないやんけ!って云われてたからね!
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:42▼返信
アニメに限らず粗製乱造はエンタメ業界全体の傾向よね
これ認められないのは質の低いコンテンツで満足できちゃう感性貧困者だけだろ
249.投稿日:2023年11月09日 15:44▼返信
このコメントは削除されました。
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:44▼返信
老害ムーブで草ナデシコとか作画酷いもんだけどな
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:44▼返信
これでいいんだよが詰め込まれてるからな
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:45▼返信
>>33
まぁそういう事でいい
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:45▼返信
>>238
根拠もないのに「フリーレン関係者は犯罪行為を行ってる!」って連投してて無事で済むと思ってる?
まあどうなるかはあちらさんの気分次第だろうけど、一応忠告しとくわ。
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:46▼返信
一部の上位陣のアニメのひいでた作画と実写レベルでの演出のちからの入れように
漫画に色と声をつけて動かしてるだけのアニメが紙芝居呼ばわりされる時代で
ついていけない業界人は恨み節も出てくるだろう
だが、そんなことやっても差は埋められない
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:47▼返信
アニメの作画レベル無茶苦茶上がってるのに何言ってんのこのおじいちゃん
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:48▼返信
>>35
いや凄いよ
他が駄目過ぎるって事
まぁでも今期は当たりでしょ
他にも
ニンジャ、車のアニメ2本、ゴブスレ2、ダークギャザリング、ポーション他面白いアニメばっかりでフリーレンが大当たり
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:49▼返信
>>41
今期は当たりだと思う
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:49▼返信
作画にこだわらなくても面白いアニメは作れるが
そのことで作画の良い今どきのアニメの足を引っ張って良いということじゃないからな
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:50▼返信
>>45
当たり前の事してるだから下がる前の真っ当基準よりは上だろう
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:50▼返信
つまらんとか退屈とか途中で寝たとか途中で見るの辞めたとかは実際に見た視聴者の正直な感想やろな
ポジコメのお世辞なんて嘘やし
絶賛してる人は作画が綺麗とか言ってるだけだし。
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:51▼返信
>>47
劇場版ナデシコでいいじゃん
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:51▼返信
>>122
何語?
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:52▼返信
>>61
青葉に腕利きアニメーターが全滅させられたから
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:52▼返信
アニメの作り方が変わってきて新しいアニメに負けてることの鬱屈かな
265.ネロ投稿日:2023年11月09日 15:52▼返信




そもそも見ねぇだろこんなゴミ
自己紹介はステマに騙されやすい馬鹿ですでいけ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:54▼返信
ナデシコは劇場版は作画良かったけどTV版は今だったら叩かれるレベル
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:54▼返信
>>82
まぁでも他より凄いの確かならいいんじゃないかな
エグゼクティブプロデューサー小川のガンダムビルドメタバースなんか粗大ゴミだよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:55▼返信
引用RT老害オタ大量に連れてて草
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:55▼返信
実際目を疑うようなローコストアニメがまだまだあるかつ絵コンテもわかんないようなスタッフが増えてるってのはある
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:55▼返信
>>126
ゾルトラーク喰らっちまえ
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:56▼返信
なろうとか粗製乱造になってるのは脚本が酷いって意味やろ。作画を綺麗にすればいいってもんでもない。
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:56▼返信
真っ当な事やってるだけなのにすげえ技術だぜーってなってて業界も見る側もレベル下がってんなって話しちゃうん
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:56▼返信
>>110
ルリルリよりはポンコツ気味
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:57▼返信
ヘルク見てるけど、その「真っ当」が出来てないよなw
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:58▼返信
ナデシコゴミじゃん
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:58▼返信
>>134
フリーレンつまんなく無いしクソアニメでもない

クソアニメってのは
ガンダムビルドメタバース
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:58▼返信
海外だと薬屋の方が人気があるみたいだしな
フリーレンは国内でのゴリ押し感が強すぎるわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:58▼返信
機動戦艦ナデシコを劇場版だけで終わらせたオマエが言うな
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 15:59▼返信
やるじゃんなかなかやるじゃんやるじゃんアイツ
パチパチッと火花 飛ばしてみるか
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 16:00▼返信
Twitterの枕で「えーと、」打たれるとキツイ、言葉が出てこない時に発する有声休止を文字におこすな
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 16:00▼返信
AIが画を動かすようになったらその真っ当さも戻ってくるやろwww
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 16:00▼返信
昔のアニメといっても大半はそんな大したものじゃないぞ
この手のって大抵は過去の名作だけをピックアップして今との比較しているのが多いというか
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 16:00▼返信
知らんから検索したらプロレスラーみたいなの出てきたわ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 16:02▼返信
>>246
そして良いのは1期だけ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 16:02▼返信
回りくどい言い方でよく分からんな
アニメ全体のクオリティが落ちてるって言いたいのか?
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 16:03▼返信
ナデシコの劇場版とテレビ版を同列に比較されてもな
劇場版の作画が凄いのは当たり前やん。劇場版なんだから。
見たら誰でも分かるようなことを得意満面に自慢するな
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 16:03▼返信
>>274
だから本人がそう言うてるやろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 16:03▼返信
>>151
エヴァは巨大ロボットの格闘とかそういうのにリソース注いでキャラクターの日常芝居や仕草とかを極力少なく場合によっては省略してたりしてスケジュールを保ってた
だけどアニメーターによってはキャラクターの芝居を描きたくて仕事してる人も多いからまぁ不満はあったらしい
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 16:04▼返信
それより魔王より強いヤツ出てくるの?
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 16:05▼返信
自分とこにもまともなスタッフ寄こせやって言ってんだよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 16:07▼返信
>>285
最近のアニメって戦闘シーンの演出が派手ならよくて、
それ以外は止め絵がきれいな方がよろこばれるからな
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 16:07▼返信
ヘルクの最終回素晴らしかったな
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 16:10▼返信
何でもマイナスに受け取るよなX民って
この人は、フリーレンでやってる「芝居」の話をしてるんだよ
会話やさりげない仕草
当たり前の芝居が今はできないって話
解説や考察の動画を見ないと
自分で考えて気が付くこともできないバカなユーザーが増えてるんだよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 16:12▼返信
当たり前のことが当たり前のようにできてるものに人間って安心するようにできてるから
王道は万人に受けるから王道なんであって、最近の「意外性を狙わないとダメだ」というクリエイターの意識のほうが間違ってる
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 16:12▼返信
「自覚しておきたい」だから批判とかじゃなくてただの自省だろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 16:13▼返信
>>157
フリーレンが一挙2時間公開した事でフリーレンと他のキャラクターの時間軸の差異がより明確になった毎週一本づつよりも
パーティ解散から勇者ヒンメルの死
ハイターがフェルンをヒンメルに托し
キャラクターの成長度合や衰え次代に託し消え逝く者達とフリーレンの対比はまとめて見せる事でフリーレンの孤独感が理解出来る
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 16:14▼返信
フリーレン観てないからこのツイートの解読は無理w
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 16:16▼返信
>>217
トニカクカワイイは作画が酷過ぎる
特にデフォルメ絵で手抜きするから見た目悪くなるデフォルメ絵こそ心血注ぐべき
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 16:17▼返信
>>219
全部いる
全部確保出来ないプロデューサーは即刻クビにすべき
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 16:18▼返信
コストコストで普通のことすらできない業界になってる話やろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 16:20▼返信
>>240
しかし、あの4話(2時間)が1番盛り上がる話なんだが…後はずっと先の黄金卿編までガッツリ退屈だぞ。
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 16:21▼返信
>>287
は?俺に噛みついてきやがってマジでシねやw
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 16:29▼返信
>>16
内容が無いんじゃなくお前らみたいな発達なろう信者には理解出来ないだけだろ
幼稚な精神年齢でシャンフロやらおっさん観て喜ぶんだからな
ホント程度の低い連中には向かないってハッキリ証明してんのがフリーレン
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 16:31▼返信
作画がすごいんじゃなくて他のアニメが酷すぎるだけってことだろw
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 16:37▼返信
ああ、作画スタッフいないから真っ当なことやりたくても出来ないってことか
分かりにくいな
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 16:39▼返信
文章で「えーと」付けてるの最高にキモいな
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 16:39▼返信
質の低いアニメ増えたもんな
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 16:43▼返信
ヤマカンじゃないだと…
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 16:47▼返信
クオリティで勝負しないアニメでも面白いものあるけど
そのことでクオリティで評価されるアニメの足を引っ張って良いわけじゃないからね
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 16:48▼返信
ヘルクおもろい
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 16:51▼返信
個人コミュニティに向けたつぶやきを勝手に検索して世界に発信してやるっというゲス
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 16:52▼返信
言ってることお前らと同じレベルで草
監督も我々と同じってことやな
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 16:53▼返信
>>306
このねちっこい書き方が叩かれる要因やろな
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 16:55▼返信
まあ最近のアニメのアクションは
斬りかかる瞬間の絵→暗転して斬撃の軌跡だけが走る
→斬り終わったポーズの止め絵→斬られて崩れ落ちる後ろ姿
という 手を抜いたアニメだからな
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 16:56▼返信
?レベルが上がってるの間違いだろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 16:56▼返信
このすばって景色や背景が良いんだよな
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 16:58▼返信
最近XEBEC見ないけど潰れたの?
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 16:58▼返信
フリーレンのクオリティが昔では普通だったてことで
今は製作技術の低い作品が多いって嘆いてるんだろ
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 17:01▼返信
何の拘りもなく、ただアニメ化しただけなのを見ると確かにそう思うな

ただアニメーターのレベルが落ちたんじゃなく、落としてもいいから量産させてる上の人間のせいだろ
使われる立場でそれが言えない苦悩も有るだろうて
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 17:03▼返信
単に、アニメーションを『動画コマ割り』で表現するという真っ当な事が、現状出来てないって事じゃないのかね。
本来ABCDと描く事を、AとDを描く事で結果のみを得る映画的手法で『動かないアニメーション』でコスト管理していた時代が長すぎたって事だろうね。

自嘲含む業界全体への意見のように思えるよ。
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 17:12▼返信
ヘルクは内容が良いだけに作画がなぁ
まぁ愚痴を抑えてこういう結果に…
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 17:17▼返信
フリーレンレベルは昔でもなかなかないよ
OVAクオリティ
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 17:19▼返信
作画の良いアニメ会社は間違いなく凄い一方で
基本的なことができてない量産的な会社やアニメーターが多くて嘆かわしい

言い換えるとこんなかんじかね
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 17:21▼返信
何様目線なんだ笑
まるで自分はできてたとでも??
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 17:21▼返信
>>195
下がってるよ
予算の関係で細かくカット割りできないのでワンカットで難しいアクション描かされるから作画崩壊しやすい
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 17:26▼返信
言ってる事はあってるだろ
年々手抜きになってレベルが下がってたから
いざ元のレベルの事をすると賞讃される
アニメ業界自体がなろうと化してる
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 17:29▼返信
ほんとそう。やって当然のことをしてるだけで騒がれてる意味がわからない。フリーレン好きだし、原作も全部読んでるけど、演習が正直言って微妙。
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 17:30▼返信
スパイダーマン2実売500万本突破おめでとう!
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 17:39▼返信
※327
お前は誰だよw
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 17:41▼返信
自分が関わってるわけでも無いのに作品名までだしてんのほんま
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 17:41▼返信
アニメってハズレあるからYouTuberがおすすめしてるのだけ見てるわ
そいつがイチオシしてるのがフリーレン
なのでハズレでは無いだろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 17:42▼返信
>>326
アニメ自体がなろうは言いえて妙でなるほどって思ったが、視聴者がなろうのモブ化現象著しいのかもしれんな
ようつべとか見てるとマジで思う。頭悪い奴の意見を鵜呑みにする頭の悪い奴らで地獄や
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 17:45▼返信
アニメはカットごとに単価が発生する
そのため最近はカット数を減らすことが監督に求められている
時間経過を現すカットも省かれるので時間がどれだけ進んだのかわかりにくい作品が多い
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 17:45▼返信
何で自分の価値を下げるようなコメントするんだろうな
何か嫉妬かな?w
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 17:48▼返信
>>5
低コスト路線が増えて真っ当にアニメつくるのが難しくなってるって話やろ
これをディスとして捉える奴は一旦落ち着いたほうがいい
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 17:52▼返信
ロトスコープと思われたけど実は違うって方が動き良かったりするし
当然アニメーターの画力本当にすげえええとなるんよな
パーフェクトブルーのステージシーンとかね
本当にただのロトスコープならがっかりするんよな
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 17:54▼返信
これはその通りなんだわ
全体的なレベルが低下してて
演出作画における芝居(キャラの所作や仕草)の出来て当たり前だったラインが本当に下がってる
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 17:59▼返信
最近のアニメはレベルが低いってこと?
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 18:02▼返信
ロトスコープとかいつの時代やねん
今ならモーションキャプチャーとかでデジタル生成できるやろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 18:05▼返信
アニメ版指輪物語はロトスコープだったな
結局一作だけで終わったけど
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 18:06▼返信
内容は正直その辺のなろうと変わらん
セルフSSR絵師ってだけで
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 18:07▼返信
デザインもパッとしねーしな
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 18:08▼返信
ラグランジェがコケて以降監督すらやらせてもらってないくせに
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 18:11▼返信
普通のこともできなくなるほど予算の無い今のアニメ業界やっぱつれえわって言いたいんでしょ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 18:12▼返信
何を言ってるかわからない
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 18:14▼返信
服の脱ぎ方なんて面白さと関係ないしな
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 18:17▼返信
闇堕ちしたアニメ監督の末路
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 18:19▼返信
そういうのは裏垢でやれよwほんま学習しないなコイツラ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 18:20▼返信
よくわからんが嫉妬してるのはわかった
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 18:26▼返信
貴方はその当たり前が出来ていますか?
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 18:27▼返信
リアルな動きが描ける職人が少ないって言いたいのかな
そんな拘れる時間あればいいけどね
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 18:30▼返信
作画カロリー増やしてアニメーター殺す気かな
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 18:32▼返信
大変な仕事してるのにこれくらい当たり前だと監督にスタッフに対する感謝がないのならこの監督とは一緒に仕事しない方が良いな
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 18:34▼返信
あーなんでも内容が囃し立てられてて鬱陶しいのか
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 18:38▼返信
「えーと、」で始まり「かと」で終わる文章は内容に関係なくすべてキモい
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 18:44▼返信
言いたい気持ちは分かるがじゃあ富野みたいに全力で噛みつけよ惨めでも殴りかからない奴の本気なんか見れない
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 18:48▼返信
仕事には楽しみが無いとね
アニメーターはいかにの作画を残すのが楽しみでしょ
凡人にはわからないのよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 18:48▼返信
異世界ものの氾濫と脚本、構成が仕事してない、させてもらえない現状のせいだと思う
佐藤竜雄には夕方6時台のアニメまたつくってほしかった
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 18:56▼返信
なんでいちいち余計なこと言っちゃうんだよバカー
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 19:00▼返信
はちまのゴキみたい
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 19:00▼返信
フリーレン放送直前直後に匿名掲示板の評論家気取りが言ってた、そのまんまだな
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 19:02▼返信
「自覚しておきたい」って付けてるんだからこれ自戒してるんじゃないの
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 19:06▼返信
Helck作った奴に言われてもなw
まあ今期というか今年のアニメは全体的にレベル低かったわ
バズリ狙いの消耗品しかなかったし
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 19:10▼返信
アニメHelckが駄作なのにショック受けて体調壊した作者が
連載中作品のメインヒロイン殺して無期限休載に入ったってまじすか
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 19:12▼返信
※345
ふつーに文章下手だよなぁ
フリーレンが褒められてるけど真っ当なことをやってるだけだし、それで褒められるなんてレベルが低いって言いたいんだろうけど
真っ当に仕事をして客から褒められない業界にしたいんかなこの人
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 19:14▼返信
真っ当だけど、その真っ当が昔に比べてレベルが低いと言いたい訳か
昔基準なら余裕でクソアニメと言いたい訳だ
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 19:24▼返信
拘れる余裕があって羨ましいんだろ
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 19:27▼返信
なんか頭良さげなそれっぽい事言いたいぜ!って、そんな気分だったんだろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 19:31▼返信
何で真っ当レベルが下がると出来なくなるんですか?
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 19:31▼返信
ゴミみたいなアニメ量産してるのは誰の責任なんだろうね
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 19:37▼返信
ナデシコはすげぇよ。原作の力が桁違いだった。
ルリルリにフリーレンが似てて、ブチ切れちゃったね。
ナデシコ金ローでやってくれたら、もっと・・・って思うわ。
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 19:45▼返信
Helckなんて1話で観るのやめた。
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 19:49▼返信
>>1
ここまで典型的なジェラシーを久しぶりに見た。
また返り咲ける、頑張ってよ。
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 20:04▼返信
ぶっちゃけ原作はフリーレンよりヘルクのほうが面白いのに、アニメだと世間の扱いが雲泥の差だよね
アニメヘルクも面白いのにフリーレンばかり話題になって本当に悲しい
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 20:06▼返信
ヘルク面白いけど色々残念な出来だから仕方ない
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 20:07▼返信
そういうの、昔は「楽屋ネタ」って呼んでたんじゃなかったの?
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 20:17▼返信
昔はどのアニメも普通に出来てたことがフリーレンしか出来てない
つまり普通のラインが昔と比べて下がってしまっている現状を憂いているわけか
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 20:21▼返信
これって「全うというもののレベルが上がった」でないと話通じなくね?
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 20:26▼返信
正論を疑問視するのやめようぜ
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 20:27▼返信
エルフの寿命という彼の言う至極真っ当な考えに至れなかった残念な自分への言葉
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 20:28▼返信
※377
そういうことだよな
なのにそこを読み解けずにギャーギャー文句言ってるアホが多すぎてつらい
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 20:31▼返信
>>377
今期トップのフリーレンが「最低限普通」レベルだってソフトに言われてるからやろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 20:39▼返信
人の作品に文句を言うということは佐藤 竜雄は落ち目ということだよ。
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 20:41▼返信
いや実際アニメの質は下がり続けてるだろ
深夜アニメとか雑で酷いの多いぞ
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 20:45▼返信
クオリティは低くても話が面白ければ問題なく見れる。
方良両ければいいのだが・・・
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 20:48▼返信
>>296
いうて元々4話に分かれてるものを連続でやっただけやん
たまに初回1時間枠のとかあるけど、そういうのは1時間やる前提で話を組み立ててる
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 20:48▼返信
監督がスケジュール通り進めて、決めたことを覆さなければいい作品できるんだけどな。
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:19▼返信
確かにフリーレンを良作扱いしてる風潮は違和感あるわ…
普通につまらないし内容はヘルクと同レベル
あれ広報がゴリ押し宣伝やめたら一瞬で話題から消えると思うよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:21▼返信
「昔はこのくらいのアニメは「普通に制作できて当たり前」だったのが、この”レベル”で「すごい」と言われるようになったのは流石にまずいのでは?」と言いたいのではないかと思っている。
良くも悪くも「私はそう考えている」だけの話で、一々どうこう言う程のものではない。関係者でも何でもない、自分のようなただの引きこもりのおっさんなら尚の事。
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:25▼返信
薬屋のフリーレン
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:27▼返信
>>9
完全に一致w
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:52▼返信
フリーレンといい仲だった勇者ヒンメルが最初だけでフェードアウトしたからってこの監督は拗らすな
長命種なんだから別れは仕方ないだろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 22:08▼返信
ナデシコ、ムリョウ、ステルヴィア、ラグラン、モーレツ 全部面白いのに
今携わってるのヘルクかよ アレつまんないわ…よくよく考えるとナデシコとムリョウ以外ツマンナイかて
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 22:18▼返信
昔は「当たり前に求められてた」ラインが今は「出来たら凄い」のラインに下がっちゃってるから自分も気を付けないとって自戒だろこれ。別にフリーレンを貶めてるわけじゃないぞ
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 22:20▼返信
どうして昔のほうがいいと思うのか謎
クオリティなんてどん底みたいなアニメばっかだっただろ
シナリオも子供騙しのばっかだったし絵もほんとひどかったし
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 22:48▼返信
悔しさに満ち溢れたいいポスト
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 22:50▼返信
粗製アニメ多いよなあ
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 23:01▼返信
>>306
確かに
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 23:02▼返信
>>322
OVAもピンキリだけどね
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 23:04▼返信
>>5
でも、言ってる本人もそのレベルに達してないんだよな
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 23:06▼返信
言うて昔も酷いのは有名作品でも酷い時はあったけどな
単純にSNS発達してなかったから発信があんまされてなかっただけな気はする
あと一つの作品のクールが長いから単話での酷い作画が目立ち辛いのもあったと思うよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 23:09▼返信
ぼっちざろっくは神アニメだったのにどうして...
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 23:14▼返信
Helckも真っ当な作画でやりたかった・・・ってことじゃね?
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 23:51▼返信
>>64
言ってる本人も自分で何言ってるかわかってないだろうからそれで問題無い
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 23:52▼返信
>>61
お前がキモいからじゃね(適当)
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 00:04▼返信
これって、フリーレン位ちゃんとした仕事をさせて貰えないっていう
業界全体をやんわり指摘してる発言なんじゃないの?
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 00:10▼返信
※406
これだと思うわ
いいもの作ろう!って感じじゃなく、こんくらいの作っときゃとりあえずある程度の金になるんだろって感じの熱量の無い作品が増えすぎてる現状に対する危機感としか読めん
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 00:16▼返信
>>164
原作がアクションとかなく、登場人物が棒読みでたらたら台詞話すみたいな漫画やからアニメがいくら頑張ったとこで限界あると思うけど
それこそアニオリふんだんに盛り込んでチェーンソーマンみたいな改変しなきゃ無理やろ
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 00:19▼返信
>>5
今のとこ不満のないアニメやけど
じゃー金出して円盤買うかと言われれば買わないアニメだよな
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 01:26▼返信
そらラグランジュなんて産廃作ったら仕事回すわけ無いwww
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 03:20▼返信
>>164
それって至極真っ当な作り方じゃねーの?
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 03:58▼返信
いまいち何を言いたいのかわからん
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 03:59▼返信
>>409
円盤ってファンアイテムだからいわゆる「信者」でないと買わないからな
ストーリーもキャラもいいとは思うけど信者が作れるほどではないと思う
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 04:24▼返信
フリーレンはアクションシーンの動かし方がおかしい
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 04:34▼返信
自身の市場価値が下がっていることを自覚してもろて
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 04:49▼返信
必殺技にカタカナ出るMMOオジサン嫌いじゃないけどね
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 06:27▼返信
自覚って言ってんだから自戒って意味も込めてだろうに
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 10:04▼返信
そのフリーレンレベルがそこら辺のアニメ会社には出来ないから駄目なんじゃない?
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 10:11▼返信
文盲多すぎだろ…
なんでこの長さの文章で誤読できるんだ…
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 10:12▼返信
>>396
国語が不得意なお子様かな?
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 11:14▼返信
誰も見てないステマアニメやろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 14:46▼返信
※419
誤読もだけど「何言ってるか分からない」ってのがかなりの数いるのが怖い
こんなの相手に作品なんて作れんよ…
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 16:40▼返信
Helckも爆死アニメだもんなぁ
打ち切りだっけ?
あれだけ宣伝してたのに何がしたかったのかわからず消えた作品だった
フリーレンはアニメとしての体裁は保ってるけど出オチ作品だと思う
今年マジで不作だよ
確かにアニメ業界のレベル下がりまくってるわ
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:04▼返信
数々の名作を作ったアニメ監督だった方ですね
シゴフミは人気出ずに売れなかったけど今でも好き
wikiの近年の作品リスト見て悲しくなった
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 01:30▼返信
ファンもファンなら制作も制作やね
昔のアニメが今のアニメに勝てる要素なんて尺の長さ以外ないよ?w見返してから言えや、俺は見返してから言ってるよ、自分が昔好きだったアニメでも今見てもいいなってやつ数えるくらいしかないよwマジで批判できる要素ないからw無意味に長い尺、蛇足、終着点意味不明、ザラやないかいw
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:57▼返信
かと語尾使う奴はマジでゴミ
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 21:05▼返信
佐藤竜雄みたいな下手くそ監督に言われてもなぁ
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 23:35▼返信
文脈読めない奴多いな

これが凄いと呼ばれるほど業界は疲弊してるつう話やないのか?

直近のコメント数ランキング

traq