『Helck』などの監督・佐藤竜雄さんのツイートより
えーと、葬送のフリーレンはすごく真っ当なことをやっているんだけどそれが出来ないくらいに「真っ当」というもののレベルが下がってるってことは自覚しておきたいものかと。
— 佐藤竜雄 (@seitenhyohyo) November 6, 2023
えーと、葬送のフリーレンは
すごく真っ当なことをやっているんだけど
それが出来ないくらいに
「真っ当」というもののレベルが下がってるってことは
自覚しておきたいものかと。
佐藤竜雄 - Wikipedia
佐藤 竜雄(さとう たつお、1964年7月7日[1] - )は、日本のアニメ演出家・監督。神奈川県中郡大磯町出身[1]。血液型A型[1]。
早稲田大学法学部卒業[1]。代表作は『飛べ!イサミ』『機動戦艦ナデシコ』『学園戦記ムリョウ』『ねこぢる草』『宇宙のステルヴィア』『モーレツ宇宙海賊』『輪廻のラグランジェ』など。
1994年放送の『赤ずきんチャチャ』で注目され始め、大地丙太郎・桜井弘明らとともに「チャチャ三羽ガラス」と呼ばれるようになる。なお、現在でもこの2人とは親交が深い。1995年の『飛べ!イサミ』で初監督を務め、1997年に亜細亜堂を退社、以後フリーで活動している。2001年の『ねこぢる草』では、文化庁メディア芸術祭アニメーション部門優秀賞、モントリオールファンタジア映画祭最優秀短編賞・批評家賞を受賞。
この記事への反応
・この上から目線&俺はわかってるぞ感
・昔はあんたほどの人だったけど
ここ5年ぐらい絵コンテまでしか関われてなかったあたり
なんかやらかした人でもあると思う
・普通に「フリーレン面白いね」でよくない?
・今期やってるアニメ監督ってこれか
・アニメの動きがすごいって話題になってからそのことかな
シュタルクとフェルンが上着を脱ぐシーンが
ロトスコープかってくらい実際の人間の動きを再現してたとかなんとか
やっぱ改めて見てもシュタルクやフェルンが上着を着たり脱いだりする時の作画がすごい。ロトスコープかな。ナゾのこだわり。てか好き。
— Layan (@layix7) November 4, 2023
#フリーレン
pic.twitter.com/V5xyNDzDDk
・フリーレンみたいな凡夫が流行ってるのは
他が凡夫以下だからだ!
・原作だと数コマで終わるとこに
戦闘シーン盛って褒められるの見て
怨念燃やしてるクソ業界人多そう
ふわっとした表現だけど
要はフリーレン以外のアニメが貶されてる
(やんわりフリーレン自体も)ってコト?
要はフリーレン以外のアニメが貶されてる
(やんわりフリーレン自体も)ってコト?


って事やろ
ナンダァ テメェ?
今そこまでこだわって作れる作品は限られてる
トレースすりゃできる話でもはやAIに任せるようなもんだろ
内容が無いようアニメの代表だもんなフリーレン
こんなゴミが普通以上と言われゴリ押しされる時代になったのだ
上から下までアレなやつしかいなくなってる
しかも今はその普通のレベルが下がってる
ってこと?
もう名前見ても何も思わなくなった
サンデーが不甲斐ないだけだぞ
作画がすごい
↑これだけしか聞かんガチで
ここは1から説明してくれんとわからんわ
アニメの動きも枯れた技術の水平思考だしストーリーも非凡ではない
量産型ってことよ
なんか回りくどい言い回しだな
だがそれがいい
今週に何本やってるんだよ
マジで何を言いたいかわからん
作画も大した事やってないしな
一時的に盛り上がりそうな雰囲気だったが
やっぱり普通だから普通な数字に落ち着いた
これだけ抜き出しても あっそうですか・・・ってだけよね
あ ヘルクは楽しく拝見させていただいています
なるほど
最初からはっきり言え無能
葬送のフリーレンという静止画でできているような作品をアニメにするのだからやらないわけには行かないんだけど
そういうことができていない作品が(この人の作品も含めて)増えたというのは同意
🤔
何が言いたいんだ?
みたいなやついるだろ
いまの老害世代に碌な奴はいねー
関係ないんだろうが露出するだけなのか、伸ばしているのか、伸ばしているならいかなる手段なのかわからん
意図せずかまだ言葉が足らん仲間だな
的確だな
他のアニメが出来が落ちすぎだわ、作画云々より動いてないの多すぎるし
フリーレンや水星やトリガー作品や鬼滅位は丁寧につくって欲しいわ
叩いてる奴は全員そんな感じですね
父ちゃんは日本一の日雇い人夫だ!
も。日雇い人夫のどこが差別なんだか未だに納得いかない。
20年前のテレビアニメのクオリティの低さを知らなさすぎw
そこまでバジェットでかく作れるほどの名作ないし
進撃とか頑張りすぎだわ
中の人は齢数百の婆さんと常に思えば2度美味しい。
ビバップとかサムライチャンプルーとかエウレカやハガレン綺麗やんけ
粗製が増えすぎなんだわ
鬱ものの最初は鬱すらないギャグ展開
急激にこれでもかの落としまくる糞展開がもう結構ってくらいいらないわ
今になって切りたくなってきた
うん。ヘルクいいよね。
夕方か日曜の朝に放映すればいいのに。
言うて富野乃木坂じいさんの作品作画めちゃくちゃ綺麗だから、リップサービスにしか見えねえのよな
真っ当のレベルが下がってるからフリーレン程度の真っ当さでも評価は高くなってるのが現状だよね でいいのか
自分の当たり前レベルが下がってるって意味なんだけど
文章読めない人多そう
叩かせるような記事作るなよ
嫉妬やんw
それはアニメでなく原作のせい
何も楽しめなくなるで
鍵ゲーみたいな当初ほのぼのポンコツヒロインがこれでもか鬱しまくるパターン飽きたよなあ
水星はガンダム出てこない回が多すぎる
サトタツの言う「まっとう」な事をサトタツが携わってるクール制のアニメで一個でも出来てたかって言われるとうーん
原作とは異なる終わり方も説得力があれば歓迎。TVアニメ版デビルマンやナウシカやAKIRAみたいに。
ただし初期のドラゴンボールやキャンディキャンディのような
だらだら変なオリジナル話を付け加えたり回想シーンばかりなのは却下。
友達との会話ならこれでいいんだけど、ネットは公の場なので、内容云々でなく口の悪さが気に食わないからうるせえ!って言ってしまう人もいるw
フリーレン最初が面白いだけ
ちょっと最近もてはやし過ぎだとは思うけどな
自分も含めて、なんだろ
シャンフロとかも期待してたけど、
秋アニメは全体的に評価散々だよ
それなラーゼフォンとかも作画いいし(笑)。劇場版ならAKIRAや攻殻ゴーストはいまでも最高クラスだし
単純に単価上げればいいってわけでも無いそうだから難しいわ
語り継がれる名作なんてほんの一握りしかないのに、老害はまるで昔は今よりレベル高かったみたいなことを言う
何様www
ま、どっちにしろ・・・だけど
テレビシリーズはガンダムとかナデシコとかエヴァとかのレジェンドでも、お金と時間の制約の中で頑張った感がヒシヒシと伝わるぞ
「普通に面白い」って答える
それが上位であるという事実
お前が口と手足使って調べろよドアホw
脳みそもちゃんと使えよ
何が言いてえんだ?もしかしてキンローで攻勢かけたことか!?
作画の事だと思うぞ
当たり前の事してるって文脈読めなすぎじゃね、名作どうこうじゃなく
「自分の好みに合わないものが流行して世間に置いていかれた事」をステマって呼ぶの止めな~
いやあ、、視聴者目線でも平凡なゴミだすわ
はちまのこの記事がちょっと恣意的に感じるわ
最初からつまらない作品に失礼だろ
20年前ってもうすごい作品多すぎだろよ
ハガレンカレイドスターナディア辺りは手書きで安定した作画や
せめて自作がそれを越えてから言おうぜw
バーカ
フリーレンアンチきも
水星はもっとバーッてステマしてたもんな…
ノエインとかキャラクターがシンプルでもめちゃくちゃ動画動いてたし、プラネテスとか作画おかしい時代だなあれ
今のアニメマジで金かけてるのはちゃんと作るが他が糞過ぎて言われるのわかるわ
出来てない下から言ったんじゃただイキるだけだよ。
話は面白いし声優さんの演技とかもいいから俺は楽しんで見てるよ
鬼滅呪術フリーレンあたりは昔の劇場版レベルのことをTVでやってる
あくまで作画と動画の話な
萌えるキャラいればそんなものだと思うけどビジュアルも死んでるから不自然だと思うの
つか萌えるって死語だけどなんて言えばいいのさね
要は自分がスーパーマンになりさえすれば世界がどうなろうが知ったこっちゃない
他のこの人の作品もシナリオや原作微妙でも動きや枝は綺麗なの多いし
どこが面白い面白くない、凄い凄くないなんての評価基準なんて大半は持ち合わせてなくて
誰かが適当に言った持ち上げた内容をオウムのように繰り返してるにすぎない
実際の所普通な内容なものでも、有名作品がやったら同じ事でも凄い評価されるって往々にしてあることよね
替えの言葉が無いうちは死語じゃないぞ
そもそも死語という単語すら死語だし
成る程障害に感じているのは流行って無い言葉を使うのに勇気がいるというやつだな
顔の向きと体の向きが微妙に合ってない
普通の人間は理解できるんだしさすがに乗る奴は少ないかと
フリーレンの描写は昔の平均程度という主張にはさすがに無理があるわ
少なくともツイ元のアニメ監督が制作したアニメには無かった
昔ガンダム00の水島が0083の戦艦クルーが艦長に紙を見せに行くだけのカットで
わざわざ背景まで動かしてなんでこんなどうでもいいカットでこんな面倒な作りを?
という意見に対して当時の演出はまだこういうのをやっていた、
こういう芝居を省略するようになったのはエヴァ以降だと思う、という話をしていたな
必要に応じて芝居を省略する、というのは特にテレビアニメでは大切だし取捨選択のセンスも必要になるが
それで失われたものもあると言いたいんだろう
今月からステマ禁止になってるからね
それ以前の問題やな、色々と誤魔化しすぎ
エンタメの面白さを数値で表す事はナンセンスだとは思うけど、10点満点中7点くらいのアニメであれば
原作が人気作であれば「神アニメ」になるが原作ない作品は「まぁ面白い」になると思う
(ブランドってそういうもんだから別にダメな訳でもなくビジネスにおける当たり前の話だけど)
鬼滅アニメとかはガチで凄かったと思う。始まった頃原作はそこまでだったのにアニメの出来で原作事引っ張り上げたしアレはまぁアニメとして文句なく良い出来だった
ちゃんと金出して
なおかつ時間を与えろよ
大したもんじゃないんよねこれ
こんなアニメそんな長々とやる必要ある?としか
丁寧な着替えというか、枚数が多い着替えであって別に演出とかが特別なもんでもないとは思うで
昔はアニメ制作にあたって使えるコマ数が限られてたとかで、ヌルヌル動く作画解放とかは
とっておきの時しかダメだった……みたいなのをずーっと昔どっかで見た記憶はある
量産型と言うならタイトルを20は挙げてくれ
真っ当なことをやってるフリーレンが特別って理解でいいのか?
ただ単に古き良き王道が支持されない現状を憂いてるってだけ?
お前の時代から滑らかやったんか?て言いたい
今は売れてる原作を解釈違い無しに丁寧にクオリティ高くアニメ化しているけど、昔は売れてる原作も雑に扱ったりしてとても真っ当とは言えなかったよ
全編作画が凄い訳じゃなくて、見せ場で力を注いでそうでない場面は力を抜いている印象やな
「凄いって言うけど昔は皆出来てた事なんだよ」
お爺ちゃんの昔語り
こういう真っ当なことをできてるアニメが少ないって現状を嘆いてるんじゃろ?
単に「劇場先行上映」をテレビでやっただけの事であって別に特別でもなんでもないよ
実際に画像のヘルクとかも低予算アニメらしい動きしかできないからなあ
ゴブスレ二期とかも動きはひどかった。作画も悪いしなあ
魔族の違い付いてる事の伏線でも無いし要らない
叩いてはないけど下げてはいるな
実際にできてないヤツが言うのはどう見ても失礼だろ
今ならタイミーさんと呼ばれるのかな星一徹
自分の作品も含めてその真っ当なことができないレベルになってる現状を憂いてるだけでしょ
なんでキレてる人いるのか謎だけど
ここまで「普通に出来てた」って言うんだから当然「出来てる」動きを見せてくれるんですよね!?
そりゃ「面白いね」「凄いね」って楽しんでる横から「昔はできて当然だったんスよw」とか横やり入れたら殴られても文句言えんやろw
えっ?
最初から演出がいい言われてたけど
てかそもそも今の現状を憂いてるだけで別にフリーレンをディスってる訳でもないだろこれ
脊髄反射で反応してないで相手の経歴くらい調べろよ自分の無知を晒して恥ずかしくないんか?
それだ!www
ロクに動かない作品とかも珍しくないしな。
>>178
できてねーから嘆いてるんだろ
フリーレン「誰あれ?知り合い?」
シュタルク「いえ、知らない人です。修行してると何か言ってくるんです」
できてないのにフリーレンに「普通にできてたこと」って言っちゃうんですか?
(金掛けないとひどいのはままある、金と時間かけてまっとうに作れよって話でしょ?違う?)
フリーレンレベルを真っ当との要求はキツイな
教えてくださいなんでもしますから!
ジュルルルルルルルルルルルルル!!!!!! ジュポ!!ジュポ!!!!!!ジュブブブブブブ!!!!!!!!グッポ!!グッポ!!!
と思ったけどムリョウの人かよ
そらあの時代にあれ出来てた人ならそう言う
アニメ化出来るのは一握りの作品一握りの熱量を持った人間の集まりみたいな時代の人らからしたら
とにかくアニメ化しましたみたいなんが大半占めてる現状はほんまにそれでええんか?ってなるわな
そう読み取れるよな 昔はできて当たり前、もっと先にだったのが 今はできて当たり前を出来るのがすごいになってる 人材不足は80年代から言われてたからな いつしか英語がびっしりなED増えたもんな
昔の作画すげえアニメってOVAとか劇場版とかの印象だが言うほど普通だったか?
すごい奴だけ記憶に残ってゴミは忘れられてるからすごい奴が普通だったって勘違いしてるだけでは?
こうですか?
うん、だから先行するぐらいに今年力入れてるアニメなんだなってなるやろ
お前アホなんか
直接言うと角が立つんだから当たり前やろ
めんどくさいやつ
そんなの他にもあるから特別じゃないよって話だよバカなの?
それらの裏に何個の低レベルなアニメあったと思ってんだ…
すごい奴だけ何個か挙げりゃあいいなら「フリーレンや水星やトリガー作品綺麗やんけ」ってブーメランになるが
今期のアニメで先行したやつ言ってみろよハゲ
金曜ロードショー 先行上映 で調べたけどフリーレン以外出てこないぞ
つか新作アニメができるたびにゴールデンタイムで先行上映するわけないやん
やるから特別感あるんだろ
どれが欲しい?
大御所ならその辺の事言えばいいのに
普通に「自作のレベルは一昔前の作品にも届いてない」とだけ言えばよかったのに
今のアニメ、特に覇権狙うレベルは、その場の空気や雰囲気すらも、映像に表現しないといけなくなった。
会話や表情だけで、物語を盛り上げるのは非常に難しいのが今のアニメだろ。
立体的に描けないのを誤魔化して作画している
昔のアニメって今の作画崩壊レベルが普通だった気がするが
ニシ凸のリプがえぐいことになる
賄賂電通が戻ってきたから影響力強めてんだろな
ほんと害悪だわ
信者さんイライラで草
日本の邦画が、どうしても盛り上がらないのも、その場の空気を作れない所なんだよな。
ガンダムとZガンダムが違うようにアニメの作り方はリアルタイムで変化し続けてるんだから古い価値観で足踏みするのは悪手
口であれこれ言うより作品で魅せてくれる人が一番強いよ
ぶっちゃけそんな話題にもなってないけど
力の入れ方間違えてない?
儲かるからってゴミみてえな原作までアニメ化しまくって粗製乱造しすぎなんだよアホ
世間の好みとズレてる事を棚上げして「ステマステマ」連呼してりゃ楽だよな
パチやってて興味湧いたんだけどどう?
そういった自然な動きが普通じゃないと評価されるのが昨今なら、昔ながらのアニメーター的には普通の基準が落ちてるんやなって感じてまうんやないかな
逆だろ、最上位のレベルが上がりすぎて、表情や言葉だけで盛るのがとても難しくなった(できんとは言わんが)ってことじゃね?。
ステマの意味わかってなさそう
作画に金かかってるのは見たら分かる。
でもストーリーがつまらん。
ネットはバーチャルだ、ネット見てないで現実を見ろ、ネットは便所の落書きだチラシの裏だとネット敵視してた奴らが急にネットは公の場だとか今までと逆のこと言い出したな。
ようつべやSNSの時代になって、こんな文字だけの過疎サイトなんか誰もおらんやん。botと従業員だけ。
ジーベックが無くなってサンライズに乗っ取られサンライズビヨンドになった時点でわかれ
フリーレンって精神年齢幼いやん?
この種族って妊娠期間10年くらいで30年くらい赤ちゃんってことやろ?
キッツ😂
そりゃ昔は漫画の原作のアニメは漫画で出来ないアクションシーンを追加したりしてたからな
今の漫画原作アニメは原作に無いならやらなくてもいいやだから
10年前の時点で1秒3フレームとか頭おかしいん違うか?こんなもんまともに着替えシーンも作れないやんけ!って云われてたからね!
これ認められないのは質の低いコンテンツで満足できちゃう感性貧困者だけだろ
まぁそういう事でいい
根拠もないのに「フリーレン関係者は犯罪行為を行ってる!」って連投してて無事で済むと思ってる?
まあどうなるかはあちらさんの気分次第だろうけど、一応忠告しとくわ。
漫画に色と声をつけて動かしてるだけのアニメが紙芝居呼ばわりされる時代で
ついていけない業界人は恨み節も出てくるだろう
だが、そんなことやっても差は埋められない
いや凄いよ
他が駄目過ぎるって事
まぁでも今期は当たりでしょ
他にも
ニンジャ、車のアニメ2本、ゴブスレ2、ダークギャザリング、ポーション他面白いアニメばっかりでフリーレンが大当たり
今期は当たりだと思う
そのことで作画の良い今どきのアニメの足を引っ張って良いということじゃないからな
当たり前の事してるだから下がる前の真っ当基準よりは上だろう
ポジコメのお世辞なんて嘘やし
絶賛してる人は作画が綺麗とか言ってるだけだし。
劇場版ナデシコでいいじゃん
何語?
青葉に腕利きアニメーターが全滅させられたから
そもそも見ねぇだろこんなゴミ
自己紹介はステマに騙されやすい馬鹿ですでいけ
まぁでも他より凄いの確かならいいんじゃないかな
エグゼクティブプロデューサー小川のガンダムビルドメタバースなんか粗大ゴミだよ
ゾルトラーク喰らっちまえ
ルリルリよりはポンコツ気味
フリーレンつまんなく無いしクソアニメでもない
クソアニメってのは
ガンダムビルドメタバース
フリーレンは国内でのゴリ押し感が強すぎるわ
パチパチッと火花 飛ばしてみるか
この手のって大抵は過去の名作だけをピックアップして今との比較しているのが多いというか
そして良いのは1期だけ
アニメ全体のクオリティが落ちてるって言いたいのか?
劇場版の作画が凄いのは当たり前やん。劇場版なんだから。
見たら誰でも分かるようなことを得意満面に自慢するな
だから本人がそう言うてるやろ
エヴァは巨大ロボットの格闘とかそういうのにリソース注いでキャラクターの日常芝居や仕草とかを極力少なく場合によっては省略してたりしてスケジュールを保ってた
だけどアニメーターによってはキャラクターの芝居を描きたくて仕事してる人も多いからまぁ不満はあったらしい
最近のアニメって戦闘シーンの演出が派手ならよくて、
それ以外は止め絵がきれいな方がよろこばれるからな
この人は、フリーレンでやってる「芝居」の話をしてるんだよ
会話やさりげない仕草
当たり前の芝居が今はできないって話
解説や考察の動画を見ないと
自分で考えて気が付くこともできないバカなユーザーが増えてるんだよ
王道は万人に受けるから王道なんであって、最近の「意外性を狙わないとダメだ」というクリエイターの意識のほうが間違ってる
フリーレンが一挙2時間公開した事でフリーレンと他のキャラクターの時間軸の差異がより明確になった毎週一本づつよりも
パーティ解散から勇者ヒンメルの死
ハイターがフェルンをヒンメルに托し
キャラクターの成長度合や衰え次代に託し消え逝く者達とフリーレンの対比はまとめて見せる事でフリーレンの孤独感が理解出来る
トニカクカワイイは作画が酷過ぎる
特にデフォルメ絵で手抜きするから見た目悪くなるデフォルメ絵こそ心血注ぐべき
全部いる
全部確保出来ないプロデューサーは即刻クビにすべき
しかし、あの4話(2時間)が1番盛り上がる話なんだが…後はずっと先の黄金卿編までガッツリ退屈だぞ。
は?俺に噛みついてきやがってマジでシねやw
内容が無いんじゃなくお前らみたいな発達なろう信者には理解出来ないだけだろ
幼稚な精神年齢でシャンフロやらおっさん観て喜ぶんだからな
ホント程度の低い連中には向かないってハッキリ証明してんのがフリーレン
分かりにくいな
そのことでクオリティで評価されるアニメの足を引っ張って良いわけじゃないからね
監督も我々と同じってことやな
このねちっこい書き方が叩かれる要因やろな
斬りかかる瞬間の絵→暗転して斬撃の軌跡だけが走る
→斬り終わったポーズの止め絵→斬られて崩れ落ちる後ろ姿
という 手を抜いたアニメだからな
今は製作技術の低い作品が多いって嘆いてるんだろ
ただアニメーターのレベルが落ちたんじゃなく、落としてもいいから量産させてる上の人間のせいだろ
使われる立場でそれが言えない苦悩も有るだろうて
本来ABCDと描く事を、AとDを描く事で結果のみを得る映画的手法で『動かないアニメーション』でコスト管理していた時代が長すぎたって事だろうね。
自嘲含む業界全体への意見のように思えるよ。
まぁ愚痴を抑えてこういう結果に…
OVAクオリティ
基本的なことができてない量産的な会社やアニメーターが多くて嘆かわしい
言い換えるとこんなかんじかね
まるで自分はできてたとでも??
下がってるよ
予算の関係で細かくカット割りできないのでワンカットで難しいアクション描かされるから作画崩壊しやすい
年々手抜きになってレベルが下がってたから
いざ元のレベルの事をすると賞讃される
アニメ業界自体がなろうと化してる
お前は誰だよw
そいつがイチオシしてるのがフリーレン
なのでハズレでは無いだろ
アニメ自体がなろうは言いえて妙でなるほどって思ったが、視聴者がなろうのモブ化現象著しいのかもしれんな
ようつべとか見てるとマジで思う。頭悪い奴の意見を鵜呑みにする頭の悪い奴らで地獄や
そのため最近はカット数を減らすことが監督に求められている
時間経過を現すカットも省かれるので時間がどれだけ進んだのかわかりにくい作品が多い
何か嫉妬かな?w
低コスト路線が増えて真っ当にアニメつくるのが難しくなってるって話やろ
これをディスとして捉える奴は一旦落ち着いたほうがいい
当然アニメーターの画力本当にすげえええとなるんよな
パーフェクトブルーのステージシーンとかね
本当にただのロトスコープならがっかりするんよな
全体的なレベルが低下してて
演出作画における芝居(キャラの所作や仕草)の出来て当たり前だったラインが本当に下がってる
今ならモーションキャプチャーとかでデジタル生成できるやろ
結局一作だけで終わったけど
セルフSSR絵師ってだけで
そんな拘れる時間あればいいけどね
アニメーターはいかにの作画を残すのが楽しみでしょ
凡人にはわからないのよ
佐藤竜雄には夕方6時台のアニメまたつくってほしかった
まあ今期というか今年のアニメは全体的にレベル低かったわ
バズリ狙いの消耗品しかなかったし
連載中作品のメインヒロイン殺して無期限休載に入ったってまじすか
ふつーに文章下手だよなぁ
フリーレンが褒められてるけど真っ当なことをやってるだけだし、それで褒められるなんてレベルが低いって言いたいんだろうけど
真っ当に仕事をして客から褒められない業界にしたいんかなこの人
昔基準なら余裕でクソアニメと言いたい訳だ
ルリルリにフリーレンが似てて、ブチ切れちゃったね。
ナデシコ金ローでやってくれたら、もっと・・・って思うわ。
ここまで典型的なジェラシーを久しぶりに見た。
また返り咲ける、頑張ってよ。
アニメヘルクも面白いのにフリーレンばかり話題になって本当に悲しい
つまり普通のラインが昔と比べて下がってしまっている現状を憂いているわけか
そういうことだよな
なのにそこを読み解けずにギャーギャー文句言ってるアホが多すぎてつらい
今期トップのフリーレンが「最低限普通」レベルだってソフトに言われてるからやろ
深夜アニメとか雑で酷いの多いぞ
方良両ければいいのだが・・・
いうて元々4話に分かれてるものを連続でやっただけやん
たまに初回1時間枠のとかあるけど、そういうのは1時間やる前提で話を組み立ててる
普通につまらないし内容はヘルクと同レベル
あれ広報がゴリ押し宣伝やめたら一瞬で話題から消えると思うよ
良くも悪くも「私はそう考えている」だけの話で、一々どうこう言う程のものではない。関係者でも何でもない、自分のようなただの引きこもりのおっさんなら尚の事。
完全に一致w
長命種なんだから別れは仕方ないだろ
今携わってるのヘルクかよ アレつまんないわ…よくよく考えるとナデシコとムリョウ以外ツマンナイかて
クオリティなんてどん底みたいなアニメばっかだっただろ
シナリオも子供騙しのばっかだったし絵もほんとひどかったし
確かに
OVAもピンキリだけどね
でも、言ってる本人もそのレベルに達してないんだよな
単純にSNS発達してなかったから発信があんまされてなかっただけな気はする
あと一つの作品のクールが長いから単話での酷い作画が目立ち辛いのもあったと思うよ
言ってる本人も自分で何言ってるかわかってないだろうからそれで問題無い
お前がキモいからじゃね(適当)
業界全体をやんわり指摘してる発言なんじゃないの?
これだと思うわ
いいもの作ろう!って感じじゃなく、こんくらいの作っときゃとりあえずある程度の金になるんだろって感じの熱量の無い作品が増えすぎてる現状に対する危機感としか読めん
原作がアクションとかなく、登場人物が棒読みでたらたら台詞話すみたいな漫画やからアニメがいくら頑張ったとこで限界あると思うけど
それこそアニオリふんだんに盛り込んでチェーンソーマンみたいな改変しなきゃ無理やろ
今のとこ不満のないアニメやけど
じゃー金出して円盤買うかと言われれば買わないアニメだよな
それって至極真っ当な作り方じゃねーの?
円盤ってファンアイテムだからいわゆる「信者」でないと買わないからな
ストーリーもキャラもいいとは思うけど信者が作れるほどではないと思う
なんでこの長さの文章で誤読できるんだ…
国語が不得意なお子様かな?
誤読もだけど「何言ってるか分からない」ってのがかなりの数いるのが怖い
こんなの相手に作品なんて作れんよ…
打ち切りだっけ?
あれだけ宣伝してたのに何がしたかったのかわからず消えた作品だった
フリーレンはアニメとしての体裁は保ってるけど出オチ作品だと思う
今年マジで不作だよ
確かにアニメ業界のレベル下がりまくってるわ
シゴフミは人気出ずに売れなかったけど今でも好き
wikiの近年の作品リスト見て悲しくなった
昔のアニメが今のアニメに勝てる要素なんて尺の長さ以外ないよ?w見返してから言えや、俺は見返してから言ってるよ、自分が昔好きだったアニメでも今見てもいいなってやつ数えるくらいしかないよwマジで批判できる要素ないからw無意味に長い尺、蛇足、終着点意味不明、ザラやないかいw
これが凄いと呼ばれるほど業界は疲弊してるつう話やないのか?