全米映画俳優組合のストライキ、ついに終結!スタジオと暫定合意
記事によると
・16万人の組合員を擁するハリウッドで最大の組合・全米映画俳優組合(SAG-AFTRA)の118日間にわたるストライキが、現地時間9日午前0時1分をもって終結する。
・SAG-AFTRAが、AMPTP(米映画製作会社やストリーミング会社が加盟する全米映画テレビ製作者協会)と暫定合意に至ったと Los Angeles Times などに発表した。
・SAG-AFTRAのストライキは7月14日にスタート。報酬の引き上げのほか、人工知能(AI)を通じた画像の不正使用に対する保護策、視聴者数に基づいたストリーミング報酬などを求め、AMPTPと交渉を重ねてきた。AMPTPは3日、AMPTPいわく“最後にして最良の”オファーを提示。それを微調整した形で、SAG-AFTRAの交渉委員会は全会一致で承認するに至ったのだという。
・最終的な合意には組合員の承認が必要になるものの、新契約はほとんどの最低賃金の7%引き上げ、ストリーミング報酬の増額、AI使用における新ルールなどが盛り込まれたものになっているのだという。詳細は10日以降に明かされる予定だ。
・これで俳優たちは9日から仕事に戻れるようになる。Varietyによると、映画・テレビ会社を相手にした俳優たちのストライキとしては、今回が史上最長。それまでで最長だったのは、1980年のストライキで95日間だった。
以下、全文を読む
この記事への反応
・良い映画が出来るようにに期待したいです!
・解決してよかったですね。
これから映画やTV、プロモーションも再開ですね。
・これからも心動かす素敵な映画を期待してます✨✨
・良かった~👏これで待ってる映画の撮影が始まるかな🎥
・ストライキって並大抵の度胸じゃできないよな
・楽しみにしてた映画の撮影再開うれしー!
・とりあえず合意ができて良かった。
長引けば洋画離れが広がるところ!
やっといろんなハリウッド作品の制作も進むんやな・・・


クソ左翼とか頭にウジでも飼ってんの?
もうとっくに起きてる事なのに・・・
脚本家組合もやってたような気がするけどそっちは終わったんだっけ?
とりあえず延期したあれやこれやをなるべく早く劇場公開できるようにしてほしいね
100人現場に居たら20人はプライベート理由で休んでこない位緩い業界だぞ
そっちはどうなったんだろう
ネットで吠えるしかない情けない負け犬民族よ
戻る場所あったらいいね
(´;Д;`)ヒドイナー
更に任天堂の数字は聖典ファミ痛とも全く合わない事もハッキリしてるwしかもだ、ゴースト店舗の数字を加え水増ししまくってるファミ痛の数字の倍が任天堂の決算に成ってんだからどんだけ水増ししてんだかw
映画作るのやめます
ってならなければ良いけどな
公然とストライキを支持する空気が醸成されて組合も合流して全面対決になった
失望売りが社債売りにも及んで本当に経済界が青い顔をするまで我慢比べしてしまった訳で
意気上がる組合は次は労働組合の無い日本企業の工場だと狙い定めてしまいましたとさ
物価高を政府の都合で放置すると大変な事になるんだよ岸田総理・・?
他の俳優からしたら巻き込まれて仕事ストップさせられてたまったもんじゃないからな
ゲームもストライキしちゃう〜?wなノリだったけど結局何もなく終わった
日本より余程同調圧力酷い国だよな
反AIの望んだようにはならんだろうな
大抵の場合インターネッツでお気持ち表明して活動した気分に浸かってるだけだしなあ
強烈な同調圧力がないと4か月もストライキやってられんわな
調子乗らすと岸田みたいなのが総理になるぞw
海外の大手スタジオはAIチーム発足してたりするし
爆死の言い訳ができ
爆死の言い訳が出来て良かったねww
10年ぐらい映画作るの止めとけや
ま、そのうち映画作るのに俳優いらなくなるだろうからそうしたらまともな作品も多くなるかもな
はちまも一回も記事にしてなかったのに
やっと終わったとか言われても
DS2は、大丈夫かな?
いずれ映画も個人がAIで作る時代が来そう
視聴者としてはチャチなもの作られても困るんだが
国へ帰れニダ
迷惑でしかないのが理解出来ない在日君
と日本に寄生するウジ虫が申しております
ネトフリやアマプラ、Disney+の配信ドラマのギャラは低くてストリーミング報酬は酷いなんてもんじゃないからまともな額に上がってると良いけど
製作費だろ
既にブレイドが低予算で作られててやばいって言われてる
仕事したら組合追放になるし仕方ない
とばっちりくったのどっちかって言うと解雇されまくったプロデューサー達だし
あっちは少し前に終わってて既にいくつかの映画は俳優スト終わったら撮影入れるようになってる
ちゃんとスト内容見ろよ
まともなストライキだったぞ
どうせ中華に占拠されAIに駆逐される存在
普通に法律違反なのだが
件のAI使用契約と異なり完全に違法使用だぞそれ
個人使用でぎりのものだろ、犯罪予告か?
そっちの方が制作の現場に資金が回って結果的に幸せになる人が増える
映画でコストカットは人件費しかないと思うぞ
ハリウッドはホームレスだらけだからな