• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






日本ファルコム株式会社

2023年9月期 決算短信〔日本基準〕(非連結)


2023y11m10d_192125517


記事によると




2023y11m10d_192136142





 以上の結果、当事業年度の売上高は2,473百万円(前期比2.4%減)、営業利益は1,328百万円(同9.0%減)、経常利益は1,344百万円(同14.6%減)、当期純利益は911百万円(同11.3%減)となりました。部門別の概況は以下の通りであります。


<製品部門>
 当事業年度は、主に日本ファルコム創立40周年記念タイトル「英雄伝説 黎の軌跡」や「英雄伝説 黎の軌跡Ⅱ-CRIMSON SiN-」、「英雄伝説 閃(せん)の軌跡」シリーズや「イースⅧ-Lacrimosa of DANA-(ラクリモサ・オブ・ダーナ)スーパープライス」「イースⅨ-Monstrum NOX-(モンストルム・ノクス)スーパープライス」を販売したほか、2022年12月には音楽アルバム「英雄伝説 黎の軌跡 SUPER ULTIMATE」を、2023年2月には「英雄伝説 黎の軌跡Ⅱ-CRIMSON SiN-オリジナルサウンドトラック上巻・下巻」を発売し、Nintendo Switch自社参入タイトル第二弾「イース・メモワール -フェルガナの誓い-」を2023年4月に、第三弾「東亰ザナドゥeX+ for Nintendo Switch」を2023年6月に発売しました。そして、「イース」シリーズ最新作「イースⅩ-NORDICS-」を、PlayStation5/PlayStation4/Nintendo Switch向けに、2023年9月に発売しました。
 以上の結果、製品部門の当事業年度の売上高は、645百万円(前期比0.8%増)となりました。

<ライセンス部門>
 当社ゲームコンテンツ(IP)の様々なプラットフォームへの展開、当社キャラクターを利用した商品へのライセンス許諾などを行うライセンス部門では、PlayStation5/PlayStation4/PC・Steam向けに「英雄伝説 黎の軌跡Ⅱ-CRIMSON SiN-」繁体字中国語版及び韓国語版、PlayStation5向けに「イースⅧ-Lacrimosa of DANA-」と「イースⅨ-Monstrum NOX-」の英仏語版、PlayStation4/Nintendo Switch/PC・Steam向けに「英雄伝説 碧(あお)の軌跡:改」英語版、PC・Steam向けに「英雄伝説 黎の軌跡」日本語版を発売しました。また、PlayStation5/PlayStation4/Nintendo Switch/PC・Steam向けに「英雄伝説 創(はじまり)の軌跡」英語版、PlayStation4/Nintendo Switch/PC・Steam向けに「那由多(なゆた)の軌跡」英語版を発売しました。Nintendo Switch向けには「イース・メモワール -フェルガナの誓い-」と「東亰ザナドゥeX+ for Nintendo Switch」の繁体字中国語版及び韓国語版、「英雄伝説 零(ぜろ)の軌跡:改」と「英雄伝説 碧の軌跡:改」の日本語版を発売しました。そして「イースⅩ-NORDICS-」繁体字中国語版及び韓国語版をPlayStation5/PlayStation4/Nintendo Switch向けに2023年9月に発売しました。その他、旧タイトルのPCゲーム英語版ダウンロード販売や「英雄伝説 閃の軌跡Ⅲ」「英雄伝説 閃の軌跡Ⅳ-THE END OF SAGA-」「東亰ザナドゥeX+」英語版なども引き続き展開しております。
 また、TVアニメーション「The Legend of Heroes 閃の軌跡 Northern War」の放映を行い、スマートフォン向け新作RPGの配信も予定しております。また「英雄伝説 ガガーブトリロジー」のスマートフォン向けRPGゲームアプリの配信に関する契約を締結しました。
 以上の結果、ライセンス部門の当事業年度の売上高は、1,828百万円(前期比3.4%減)となりました。





(4)今後の見通し
 次期におきましては、引き続きイース生誕35周年記念作品「イースⅩ-NORDICS-」を展開いたします。2023年10月には音楽アルバム「ADOL CHRISTIN ~イース生誕35周年音楽作品~」を発売しております。
 また、現在進めているNintendo Switch向けゲームソフトの自社展開に関して、次期においては「英雄伝説 黎の軌跡 for Nintendo Switch」を含めた2タイトルを発売する予定です。その他、移植タイトルや廉価版タイトルの発売を予定しております。
 海外地域においても、PlayStation5向けに「英雄伝説 閃の軌跡Ⅲ」英仏語版や「英雄伝説 閃の軌跡Ⅳ」英語版、PlayStation5/PlayStation4/Nintendo Switch/PC・Steam向けに「英雄伝説 黎の軌跡」英語版など、順次マルチプラットフォームで翻訳版タイトルを展開する予定です。
 そして、シリーズ累計700万本を超える当社代表作の1つ「軌跡」シリーズ最新作を発売いたします。
 引き続き、当社ゲームコンテンツを、ワールドワイドに様々なゲーム機やスマートフォンアプリ等のプラットフォームへと展開し、保有するIPコンテンツを積極的に活用するとともに、「軌跡」「イース」シリーズを含めた、新たなチャレンジとなる新規タイトルの制作も進めながら、今後も魅力的なゲームコンテンツを提供してまいります。
 現在、発売タイトル数の拡大や新しいIPコンテンツ・ゲームの創出を進めているため、先行して開発費用の発生を見込んでおります。
 2024年9月期の業績見通しにつきましては、売上高2,500百万円、営業利益1,200百万円、経常利益1,200百万円、当期純利益800百万円を見込んでおります。
 当社の業績推移の特徴としましては、新製品の発売月に売上高が集中する傾向にあります。次期の売上見込みにつきましては、下半期の比率が高いことから、第2四半期の業績予想は、通期の業績予想に対して比重が低いものとなっております。


以下、全文を読む




2023年9月期 決算補足説明資料

https://www.falcom.co.jp/page/wp-content/uploads/2023/11/setumei2309.pdf

setumei2309_page-0002


setumei2309_page-0018


setumei2309_page-0019





この記事への反応



Switchに日和ったファルコムは自業自得だな
低スペ機を切ったアライズが爆売れして大型DLCまで作れたバンナムを見習え


来年秋には、黎の軌跡3が遊べるんか?

東亰ザナドゥの続編来ませんか……?

毎年業績がいいっていうために商売してるまでありそうなファルコム珍しく落ちたんか

ファルコム、Switchに注力した途端減収減益とか草不可避

新規IP…?
今のファルコムに軌跡シリーズやイース以外のシリーズもの出せるんかねぇ。
それより昔のシリーズもの復活とか出してくれや。
主にソーサリアンとかソーサリアンとかソーサリアンとか。


来年ファルコムさんは軌跡の新作に別IPタイトル!?
それにそれに黎とは別のSwitch移植ってなんだろう……???


来年の新作は軌跡
Switchは黎ともう一本か…


ファルコムは正直良くないね
switch版自社開発しても売り上げが伸びてない






関連記事
新作アクションRPG『イースX』リードプラットフォームはスイッチ版だと判明!ファルコム社長「後からPS5/PS4版を完成させた」

【予約開始】スイッチ版『英雄伝説 黎の軌跡』2023年2月15日発売決定!ファルコム自社移植、ハイスピードモードやアーカイブ機能を標準搭載








ファルコムの経営は安定感あったのに
最近は色々と崩れてきてるね





B0C64985GF
日本ファルコム(2023-09-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2



B0C648RZGX
日本ファルコム(2023-09-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1










コメント(1271件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:00▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:00▼返信
自民党幹部です。
今から50年以内に日本人を絶滅させます。
確実に、止めを刺します。
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:00▼返信
任天堂にかかわるから・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:01▼返信
Switchに力入れますと言った途端これだけどニシクンどう思う?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:01▼返信
うーん見事なNゾーン
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:01▼返信
FF16よりはマシやな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:02▼返信
任天堂にかかわったら最初のうちは上がるものだがいきなり落ちたな
そしてこの先また落ちるんやぞ

ユーザーももうわかったんだろう
任落ちしたらおわりだと
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:02▼返信
だから言わんこっちゃない
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:02▼返信
3000万パワー様に騙された被害者
ぶっ壊れまくりの買い替えの嵐で実数は相当少ない予感
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:02▼返信
>>1
イースってSwitchマルチになった途端空気になったな。
売上もかなり終わってるし。
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:03▼返信
スイッチに出す→減収減益
即効性の毒w
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:03▼返信
>>6
ん?FF16で増収してたけど?
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:03▼返信
GTA6しか勝たん!!
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:03▼返信
Nの呪いからは逃げられない
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:03▼返信
この社長に限ってこんな馬鹿な判断すると思わなかった
責任とった方がいい
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:04▼返信
Switchメインにしたら減収w
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:04▼返信
ついにファルコムもNゾーンに・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:04▼返信
Nゾーン強すぎて
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:04▼返信
>>4
PSのIPをまた一つ潰してやったぜ、くらいだろね
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:04▼返信
>>10
プラットフォームを増やしたのに総売上が減るNゾーンの罠🤣
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:04▼返信
シリーズ累計ってどこから数えての累計なんだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:04▼返信
>>1
ゴミ捨て独占に限界きてるやん
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:04▼返信
>>1
switchマルチにした途端創業以来の赤字

最強Nゾーーーーン!
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:04▼返信
まさかあのファルコムが・・・いったいどこ天堂のせいなんだろうか
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:05▼返信
今まで堅調だったのにねw
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:05▼返信
>>6
スイッチ向けとソシャゲのせいで減収減益だよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:05▼返信
がwkkrrrkっら¥おえええ43q2w!え「」yy
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:05▼返信
>>22
任豚に至ってはSwitchマルチにしてもらってることも知らないとは・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:05▼返信
>>22
マルチにしたとたんこれだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:05▼返信
あーあ、軌跡ずっと追っかけてたのに打ち切り漫画みたいな終わり方になりそうだな
あんまりファンをなめんなよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:05▼返信
あんなにカタい経営やってたファルコムが任天堂に転んだ途端に減収減益
完全にミスですわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:05▼返信



クソスイッチのせいで・・・


 
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:05▼返信
あと10年すればPS4レベルのゲームを作れるようになるぞ。すごいだろ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:06▼返信
switch独占&マルチにした結果がこれだよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:06▼返信
Switchに擦り寄った途端即死したw
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:06▼返信
>>20
もはや何回も見てきた光景だな笑
なぜ歴史から学ばないんだろう
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:06▼返信
Switchで顧客拡大!とか狙ったら既存の顧客から大批判食らってるんだからそりゃ落ちるよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:06▼返信
っつーか、アレだけ観測気球あげたのに
本一がやった軌跡の移植は5000本、自社で移植した那由多は大爆死
あれでスイッチメインでいくってどんな判断だよ。どんな毒饅頭食ったんだ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:06▼返信
まあイースより軌跡のが人気なのもあるわな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:07▼返信
イース7をswitchで出してくれ
テレビでやりたい
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:07▼返信
>>26
ff16があったからまだ軽いダメージで済んだんだよね
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:07▼返信
Nに関わると‥
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:07▼返信
日本一ファルコム待ったなし!
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:07▼返信
>>22
こんな程度の連中にエサ与えた結果はこれだよ
何考えてんだか
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:07▼返信
Nゾーンからは逃れられない
ソニーもゼルダの映画大丈夫か?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:07▼返信
※33
その頃にはPS6か7ぐらいの世界になってるよ😂
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:07▼返信
switch独占の移植版とか数千本しか売れてなかったしな
そらこんなアホみたいな経営判断してたら減収するよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:07▼返信
スイッチがリードだから完全版
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:07▼返信
Switchリード開発で安定の爆死
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:07▼返信
珍天ゾーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:08▼返信
>>40
Steamで出てるからPCからHDMIで繋げばできるぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:08▼返信
>>1
毎度こんな感じで任天堂から逃げてPSに戻って来るパターン
何度も見た
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:08▼返信
Nゾーンは本当にあった
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:08▼返信
ファルコムが減益とか珍しいな
やはりニンテンドーか
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:09▼返信
>>33
わりと出来始めてたのに退化してんだが
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:09▼返信
イース10ってどうだったんだ?
なまじ8が良かったせいで9は8と比較されて微妙評価だったからなあ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:09▼返信
遅効性の毒ですら無いw
あまりにも即効性過ぎるNゾーンの毒
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:09▼返信
任天堂サードのニューホープ日本ファルコムさん…逝く😇
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:09▼返信
イースXで懲りてSwitchベースで作るのやめればいいんじゃない
どうせブーちゃん買わないし、いつもよりクオリティ下がると既存ファンだって買い控えるしw
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:10▼返信
まぁ同情しねぇわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:10▼返信
豚が必死に叩き棒にした結果これ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:10▼返信
あーあ
PS版自社開発でSwitch版は日本一に丸投げでやってた頃は堅調だったのにな
Switchも自社開発してPS版のクオリティ下げた途端これ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:10▼返信
イース7、8と順調に進化したのに何でこんな改悪しちまったんだか
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:10▼返信
イースXもちゃんと作ってればⅧには劣るけど
それなりのものになっただろうにな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:10▼返信
豚に媚びだした時点で終わったメーカ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:10▼返信
ファルコムのゲームって何が面白いの?
無料でもいらんわ、時間がもったいない
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:10▼返信
サードデストロイヤー任天堂
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:10▼返信
ファルコム「一生懸命ゴミッチ版作ってたら減収減益になりましたw」
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:10▼返信
Switchバブルという見せ掛けの蜃気楼に騙され山下の甘い餌に誘導されNゾーンに嵌り減収とはなんと愚かな…
もう2度這い上がれないねえ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:11▼返信
えび痛スクエニとソニーが減収減益の時速攻で記事にしたのにこのファルコムの減収減益はずっとスルーしてるの草生える
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:11▼返信
もう日本のゲーム会社はだめかもわからんね
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:11▼返信
まぁ自ら泥舟乗ったんだから救えないよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:11▼返信
死にとうない…
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:11▼返信
呪い発動
梯子も降りたしグッバイ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:11▼返信
クロの軌跡2のループもの微妙だったなあ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:11▼返信
これマジのやらかしじゃん
しかもこれまでの決算の発言から原因丸わかり
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:11▼返信
>>65
ゴキブリゲーム買えよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:11▼返信
※9
中国で流通してるSwitchはほぼ日本版ってのが分かったからな
日本の流通量に対する装着率の低さも答え
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:11▼返信
優等生ほど身を持ち崩すと早いよね
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:11▼返信
いつもの光景だけどな。任ハ注力→爆死
ここで売れてりゃファースト9割なんてことにならんのよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:11▼返信
>>3
これに関してはガチでそうだからな😅
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:11▼返信
任天堂の市場が幅を利かせると他のゲーム会社は苦しくなるのは昔から変わらない
しかも任天堂は他開発会社への投資をほとんどしないので業界内の経済としては動脈瘤となる
そして安物ばかり買われてデフレも進むし何も良い事が無いのだ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:11▼返信


    N   ゾ   ー   ン

84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:11▼返信
ファルコムのゲームで満足度高かった最後の作品は
PC98版の朱紅い雫かな(Win版はコレジャナイ)
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:11▼返信
ばっかじゃねぇのww
ざまぁみろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:11▼返信
Nゾーンに飲み込まれたか…もう無理だろうな
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:11▼返信
Switchで!パッケージで!爆死なんだよ!
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:12▼返信
新規ユーザー見込めない会社で1、2を争うだろここ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:12▼返信
見事なNゾーンすぎて笑った
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:12▼返信
このくらいの煽りで済むゴキの優しさに感謝しろよ豚
逆だったらあちこちで暴れまわるくらいやるだろお前らは
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:12▼返信
ここから慌ててSwitch版外すと今度は豚の猛烈なネガキャン喰らうようになるからもう八方塞がりだな…
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:12▼返信
スイッチに関わるまでずっと黒字経営だったのにわかりやすいなw
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:12▼返信
死神やなぁ、任天堂に注力するとこうなるんやな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:12▼返信
冗談抜きに成功の秘訣はハブッチだからな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:13▼返信
イース10トロコンまでやったけど
ボス倒すときとかのアニメーションがよかったくらいだな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:13▼返信
調子乗って糞ゲー出すからだろ
丁寧に作ってればこんなことにはなってないだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:13▼返信
だってswitchってハリボテだもん
何故こんな判断したんだか
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:13▼返信
常識で考えれば日本で3000万台も普及してるハードで販売すれば黙ってても売上増えるやろ
なのになんでや…
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:13▼返信
Switchはサードが売れるとはなんだったのか
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:13▼返信
世間の感心はモンハンワールド2 グラセフ6情報のみ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:13▼返信
Gの法則
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:13▼返信
Nゾーン
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:13▼返信
>>96
どんなソフトでも買わないのがswitchユーザーだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:13▼返信
>>47
数千本は盛ってるわ
普通に1000本台とかあったし
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:13▼返信
ぶーちゃんこれどう責任取るつもり?
明らかに買わないお前ら豚のせいだぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:13▼返信
ファルコムはちょっと応援しててイースや軌跡毎回買ってきたけど10はSwitchリードだから見送ったわ
この調子なら多分もう買わないかな…
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:14▼返信
いやはっきりいえよ
Switchシフト失敗でしたって
じゃないと株主納得しねーわこんなクソ経営
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:14▼返信
スイッチなんかに手を出すからだ
自社の規模を考えろよそんな余裕ねーだろが
あと東ザナの続編はよだせや
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:14▼返信
ゴチャゴチャ言わんと初めから日本語版出せよ
出さないならもう買わない
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:14▼返信
>>91
それなんだよな…
完全にチカニシは韓国人ムーブだから
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:14▼返信
任天堂以外の会社が進化をあきらめたら終わるんだ
任天堂だけが進化をあきらめても許されるなぜならゲーム業界の始祖だからね
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:14▼返信
新規ユーザー開拓なら新規IPでやりゃいいのに
長いシリーズ物でいきなりマルチにして開拓できると思ってた無能経営者がいる限り浮上はないよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:14▼返信
PS独占時代はこんな事無かったのに…
Nゾーンのデバフやばすぎだろwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:14▼返信
ゾーンに飲まれたか…
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:15▼返信
ファンを蔑ろにした結果www
わっかりやすw
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:15▼返信
せっかく数少ない任天堂を見捨てなかったメーカーなのに買い支えてあげないとかニシくんほんと薄情だよな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:15▼返信
ファルコム?
ああ…昔、Nゾーンに入っていって二度と出てこれなかった奴がそんな名前だったな…
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:15▼返信
>>111
始祖とか言っちゃうの韓国人らしいよね
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:15▼返信
近藤社長に代わってからファルコムは終わった
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:15▼返信
軌跡新作もSwitchリードなんやろなぁ…
震えるで…
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:15▼返信
毎年出してた軌跡シリーズ出してないんだからそりゃそうなるだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:15▼返信
>>116
ゴキブリゲーム買えよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:15▼返信
>>92
今回も赤字ではないぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:15▼返信
switchユーザーは買わない上に低スペックは逆にコストかかるからな
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:15▼返信
最近のファルコムは軌跡とイースばっか、挑戦的なタイトルも過去作のリメイクもナシ
そりゃあそうだなとしかw
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:15▼返信





ほなさいなら👋
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:15▼返信
で、でもサードの盛り上がり指数は4割超えてるから…!!
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:16▼返信
日本一と同じ流れじゃん。スイッチでも売れんし最新作マルチで劣化確定だから、PSユーザーにも見放される
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:16▼返信
>>125
いやそういうことじゃない
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:16▼返信
ぽっぷるメイルとイースVのときに任天ゾーンで痛い目見てるはずなんだがなぁ
喉元過ぎてしまったか
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:16▼返信
これが任天堂に傾倒したサードの末路か
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:16▼返信
しかしなんでカプコンはvitaにモンハン出さなかったんやろか?
出してたらまた違った展開になってたのに
まぁソニーとカプの関係が悪化してたのかもしれないが
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:16▼返信
そりゃプレステが完全に死んでるから急いでスイッチに逃げ込んでるから
崩れてくるのは必然だろ、恨むなら死んでいるプレステ市場を恨め
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:16▼返信
スイッチマルチにするぐらいなら
自社でPS5PCマルチで頑張ればよかったのに。アホのツジボンのほうがスイッチ切りとか、まともになってるやんw
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:16▼返信
>>122
スイッチマルチなんか買うわけねぇだろw
低品質のゲームなんか誰が買うんだよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:17▼返信
>>133
陰でアホって呼ばれてるよキミ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:17▼返信
軌跡シリーズのヒットで全てが狂った企業
ぷよぷよ後のコンパイルかってーの
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:17▼返信
で?黎3もSwitchリードとか馬鹿やって軌跡シリーズ終了ですか?w
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:17▼返信
国内Switch3000万台以上普及してるから普通にミリオン行っててもいいのにね
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:17▼返信
宣伝費増やしてるのに売上が減ってるのは気になる所
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:17▼返信
>>133
それで赤字になってりゃただの経営判断ミスっていうんだよそれ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:17▼返信
>>132
任天堂に金で頬を殴られた
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:17▼返信
シリーズが長期化し過ぎてもうよっぽどのファンじゃないとついていけてない
もう空からリメイクしてリブートするしかないよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:18▼返信
>>133
完全に死んでるPS市場より売れなかったswitch版イース10を今から100万本買え豚ども
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:18▼返信
PS時代はずーっと黒字だったのにねwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:18▼返信
スイッチのターゲット層ってあるからなぁ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:18▼返信
>>133
スイッチに逃げてこうなったて記事だけど
つまりスイッチ市場はしんでるプレステ市場以下てことか
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:18▼返信
>>133
ズルいよ任天堂の市場
中国+日本の合算なんだもん..w
日本のみのPS市場じゃ勝てないよ...w
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:18▼返信
※137
上手い事言う
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:18▼返信
減益と赤字は違うからな
豚と同じになるなよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:18▼返信
>>127
シュウ「嘘をつくな」
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:18▼返信
マルチじゃなくてswitch最適化で独占していけば回復するだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:19▼返信
今後のカプコンは任天堂と距離置いて来るだろうな
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:19▼返信
🙏😇
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:19▼返信
🐷「国内3000万パワー!!」→減収減益
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:19▼返信
>>146
ちなみにそのターゲット層にサードソフトは入らない模様
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:19▼返信
>>140
switch移植版の宣伝番組とかやってたなそういえば
売上本数的に宣伝費はドブに捨てたなようなもんだ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:19▼返信
>>146
3000万台売ってターゲット層気にしなきゃいけないってw
クソブタちゃん、おかしいことに気付かんのかね?
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:19▼返信
そう国内のswitch市場3000万は蜃気楼みたいなもんなんだ
任天堂の棚卸資産として倉庫に入れてもらえるソフト以外
売れてるという数字すら出てこないんだ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:19▼返信
サード潰しのSwitchさん
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:20▼返信
>>158
え、だって陰キャにしか売れないなら関係ないじゃん
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:20▼返信
>>146
ソフト買わない人達のこと?
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:20▼返信


だから言ったじゃん

豚はゲーム買わねえって

 
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:20▼返信
繋がれた相方が女じゃなくて攻め系のイケメンならもう少し売れてた
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:20▼返信
>>56
ストーリー的には小粒
ボリューム的には8の三分の一、9の半分くらいのイメージ
自分が8、9、10で点つけると95、85、80点な感じ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:21▼返信
なんか全然進歩しないよなこのメーカー
ずっと同じようなゲーム作り続けてる
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:21▼返信
GE3と言うお手本があってのイース10の判断だからなぁ、アホかと
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:21▼返信
これがNintendo 3DS(サードデストロイシステム)の力だ!
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:21▼返信
>>162
子供とか女とかカップルとかファミリー向けでしょスイッチって
逆にPSは・・・
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:21▼返信
スイッチマルチになった途端、業績悪化してるやん
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:21▼返信
ホグワーツさん「…買えよ。ゴミッチユーザーは口だけか?」
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:22▼返信
残当すぎて草
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:22▼返信
switchに突っ込んだ途端に減益減収って…
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:22▼返信
日本の人口から50代以上と未就学児を引くと人口の半分が消えるんだわ。で、スイッチの普及台数が3千万。もう日本のゲーム人口全てどころか、それを超えるレベルで売れてるんだわ
で、konozama
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:22▼返信
4gamer、中国イベントの取材記事で“中国市場で出回るNintendo Switchはかなりの割合が日本版”である事を明らかに

次は中国人に売れるように努力しましょう🤗
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:23▼返信
原神 「 おっす おっす 」
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:23▼返信
PSであまり売れなくなる→スイッチに出そう
これやって成功してる会社って少ないのにね
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:23▼返信
新作出すから株買ってクレクレとはw
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:23▼返信
減収減益、業績予想未達
なんでやろなぁ…
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:23▼返信
>>177
そらなぁ
女子供がやファミリー層が好むゲームってあるし
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:23▼返信
今回のイースはストーリー軽かったな
アドルもたまたま貝殻拾って巻き込まれただけだし
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:23▼返信
※169
子供や女がやるサードゲームが売れてないけどね
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:24▼返信
>>132
カプコンは普及台数のこと言ってたけど新型ハードだから低くてあたりまえだしPSPとマルチすればいいだけ、ゴッドイータやトウキデンはマルチだったし。それこそ岩っちがアンタバカーするまで爆死してたのが3DSだし
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:24▼返信
3000万台普及してもファースト9割だからな
しかもワリオみたいなのは前作割れしてるし
ファーストの中でも特定のものだけが売れる
全体の1割からファルコムみたいなメーカーを好むのは更にその1割くらいしかいないだろ
100万台に満たない潜在的ユーザーしかいない感じだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:24▼返信
新作のイース10が爆死してたしなぁ。
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:24▼返信
>>182
まあな
基本的にゲームに夢中なのって弱者男性だし
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:24▼返信
>>174
だって中国にいってるんだもーんw
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:24▼返信
PS先行で出してた頃より業績悪化してるやん
意味あったんか?
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:24▼返信
サード殺しに定評のある任天堂だ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:25▼返信
なお継続してSwitchに力を入れる模様
そりゃ国内主力でPS市場と心中なんてしてられんもんな
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:25▼返信
低性能機に逃げた時点で未来はないよ
日本一と同じ道を歩むことになるだけ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:25▼返信
スイッチで売れるソフトなんて任天堂のゲームと桃鉄みたいな例外くらいだけだろ
ファルコムのゲームなんてスイッチユーザーは買わないんだからプラットフォームから撤退したほうが良いよマジで
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:25▼返信
3000万台売ってファミリーガーってアホですか、クソブタくん?
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:26▼返信
業績悪化のNゾーン
黎移植も買われねぇだろな
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:26▼返信
PSファンに見捨てられSwitchファンは買わない

最強の布陣が完成しちまったぜ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:26▼返信
switch向けの対応は3年くらい前から準備してたらしいし予算切っちゃってるからもう止まんねぇよ
後は4ぬだけ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:26▼返信
※1
任天堂効果がしっかり出てて草

もう、技術のはしごを降りた以上、不毛の任天堂に全力振りして自滅へのカウントダウンは免れないだろう
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:26▼返信
>>175
答え合わせやん
そのうち記事消されそう
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:26▼返信
Switchドリームは嘘か
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:26▼返信
>>193
でも実際お前は孤独なおじさんじゃん
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:26▼返信
>>152
売れないで突っ込まれたらクソゲー扱いすんでしょ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:26▼返信
Switch切ったとしてファルコムだとそこまで良いグラフィックに仕上げられないやろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:27▼返信
まだ軌跡続けるのか
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:27▼返信
>>190
そっか泥舟で頑張ってな!
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:27▼返信
中華に輸出してるんだけ堂さん
国内のハッタリシェアがバレてしまう
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:27▼返信
マルチ時代とPS独占時代でグラフィックに差異ない定期
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:27▼返信
神である任天堂から産み落とされたゼルダ
それからクローンで産み落とされた原神が日本のアニメゲームを駆逐していく
任天堂は自ら力を出さずともゲーム業界を変化させる破壊力を持っているのだよゴキくん
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:27▼返信
※200
さすが、一人で桃鉄やって喜べる変態さんですねw言うことが異次元過ぎてもうねw
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:27▼返信
>>139
マリオですらミリオン超えられないのに…😭
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:28▼返信
さようなら、ファルコム
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:28▼返信
いいか最初からSwitchバブルは存在しなかったいいね?
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:28▼返信
ゴキイラで1000コメ確定w
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:28▼返信
>>169
その思い込みから脱却しない限り任天堂が上がることは無理

てかなら何で1.2switch買わなかったん?
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:28▼返信
※202
グラフィックが劇的に変わるか言われたら微妙だけど
PTメンバーは増やせたかもなw
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:28▼返信
予想通りすぎて草もはえない
残当
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:28▼返信
>>208
一人でしか遊べないPSのおじさんは何を一人でやってるんだっけ?
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:28▼返信
>>196
まぁまともに作っても
中国の基本無料ゲーに勝てないから
死ぬのは決まってただろうけど....
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:28▼返信
つかSwitchユーザーって日本一移植のカクカクイースでも全く気にならないとか言ってた奴らだぞ?
そんな奴らの為にSwitchリードで作っても違いなんてわからないのにマジで何やってんだか
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:29▼返信

ニンテンドースイッチってやっぱ売れないんだな・・・

220.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:29▼返信
>>190
ぱーか
大事なのは海外市場
switchリードなんて海外が最も嫌がること
もう終わりだよ豚
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:29▼返信
Switch注力し始めたファルコムは即この有様
一方Switch無視してるテイルズはDLCのGOサインが出るほど好調と
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:29▼返信
>>206
時間が経過してるんだから進化してなきゃダメだよw
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:29▼返信

関係ないけどPS5 スターレイル 100万本おめ

224.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:29▼返信
>>206
リード開発になってから前作より劣化してるよ🥴
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:29▼返信
>>213
思い込みもなにも実際そうでしょ
家族でPS遊んでますとかあんまり聞かないし
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:30▼返信
>>180
いやどんなサードゲームも買わんのよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:30▼返信
>>212
豚がイラってるときの常套句
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:30▼返信
だろうな
ポンコツガラクタSwitchに合わせるから当然よ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:30▼返信
任すれば鈍する

また証明されてしまったな
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:30▼返信

ニンテンドースイッチまじで売れないね・・・

231.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:30▼返信
オレはファルコムゲー好きだしイースXも買ったけどさ
Switchリードで案の定進歩が見られなかったことにはガッカリしたよ
こんな残念な気分が続くようならそのうち離れるんだろなとは感じる
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:30▼返信
※190
switchに突っ込んだ途端に減収減益してるけどな。
特にイース10は移植じゃなく完全新作なのに売り上げはイマイチ。
switch版はパッケージでも初週でも奮わず、ダウンロード版では40位以下という有様だし。
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:30▼返信
>>200
3000万台ってその孤独なおじさんからファミリー層まで全て取り込むぐらい売れてる数字なんだけとねえ
なんでユーザー層を気にしなけりゃいかんのやろな?
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:30▼返信
任天堂とともに沈みゆく運命よw


そう言えば中国に現存するSwitchの大半が日本向け商品だって話についてなんか言う事無いの?ブーちゃんさんよwwwダブルカウントですかねぇwww大量だから任天堂自体も絡んでそうwwww
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:30▼返信
>>223
100万本って何?
基本無料でDLしかないやんスターレイル
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:30▼返信
>>143
リブートしたら戻るやないか!!
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:30▼返信
軌跡最新作がSwitchベースで開発されてたら、
確実に前作より劣化するよな
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:31▼返信
理由が明確すぎて草生える
客がいない方に力入れて元居た客に低品質商品を届けるとか馬鹿なの?
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:31▼返信
イースも序盤体験版出しても効果出ないしやっぱ信者フィルターかかってるだけでめちゃめちゃ優秀なアクションゲーでもないんよね
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:31▼返信
※206
PS4版のVIIIより劣化してるんやが・・・
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:31▼返信
PSサード四天王の一角が落ちたか
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:31▼返信
そりゃswitchなんてPSより開発面倒なのに
それで大して売れないんだから業績落ち込んで当たり前
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:31▼返信
Switch注力はやはり既存ファンに効いたのか
今後もこの方向でいくらしいからどうなるか楽しみになってきたわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:31▼返信

ニンテンドースイッチ独占しか出してないからこの不調がマジで言い訳ができない

245.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:31▼返信
テイルズが復調してるのハードを見極めてクオリティの高いゲーム体験を提供してるからなんだよな
前菜よりクオリティ落ちる新作出してるばあいじゃないんだよ、ファルコムさん
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:31▼返信
ファルコムは閃の軌跡のソシャゲでしばらく凌ぐしかなさそうだな
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:32▼返信
switchなんぞに注力してしまったサードの末路…もう手遅れやな
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:32▼返信
あーあ
長年続いた軌跡シリーズもこれで終わりか
元々クロ2のシナリオが不評な上にSwitchマルチで見た目まで悪くなるんじゃ残るのはパンチラくらいだけだろw
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:32▼返信
だってSwitch市場ってこれだぞ?
2023Q2ソフト売上本数
Switch 4487万本(内ファースト72%)※ポケモンはサード扱い
PS 6760万本(内ファースト4.7%)
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:32▼返信
>>186
言い訳苦しいねぇw
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:32▼返信
落ちぶれ方がヤバいな
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:32▼返信

関係ないけど、テイルズオブアライズがテイルズ歴代トップの販売数になったとか

253.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:32▼返信
軌跡は言うまでもないけどイースも主人公や世界観とナンバリング続いてるんだし十分新規お断りゲーよね
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:33▼返信
あれー?ニシくんこれまでやたらファルコムの決算に注目してたのに
なんか今回元気ないね?どした?話きこか?
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:33▼返信
>>239
イース9より明らかに見た目落ちてるし何の魅力もない
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:33▼返信
>>202
少なくとも最初からSwitchマルチで開発してたら黎はまだ閃くらいのままだった
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:33▼返信
軌跡のソシャゲ厳しそう
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:33▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:33▼返信
豚が論点をすり替えようと必死になっていて笑える。
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:34▼返信
PSでも出てるのにゴキがSwitchガーしてて草
買えよ、ゴキブリ
こっちはマリオで忙しいんじゃ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:34▼返信
破綻した設計の妥当な末路だ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:34▼返信
PSとsteamに力入れろや
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:34▼返信
>>237
よしんばリードじゃなかったとしてもSwitchで黎を発売予定で2やその続編を出すのを考えてないわけないだろうしな
そうなればその程度のものしか出ないってわかるし
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:34▼返信
海外からしたら
switchマルチ=スマホマルチ同様の失望っていう

イース10のswitchリードによる退化でユーザーはもう見捨てたよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:34▼返信

任天堂ハード全振りした途端、こうもあっさり死ぬとはな・・・

266.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:34▼返信
>>253
各シリーズで話が完結してるから新規とか関係ないよ
むしろ少しでもリンクさせてたら何回世界滅亡の危機になってるやらw.
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:35▼返信
落ちぶれ三兄弟
レベル5、日本一、ファルコム
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:35▼返信
最近ずっとファルコム推してた豚くん黙りで草
Switchリードにした馬鹿の結果出たよ?
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:35▼返信
後発マルチでDLC全部盛りみたいなのもバカにしてるよな
それならそれでPS向けにはDLCのセールくらいやれっての
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:35▼返信
スイッチは本体もソフトも貿易してるからな
売れないソフトはまったく売れないけど売れるゲーム(ファースト)は異様に売れるカラクリがこれ。いや、数字が出せるって言った方がいいかね?
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:35▼返信
>>250
苦しいのはあんたの恋愛経験では?
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:35▼返信
ハードは売れてるはずなのにソフトは売れないとか一番ダメなパターンやろ置物にでもしてんのか
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:35▼返信
大事なイースXを低スペックハード基準で作ったのは失敗だったな
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:35▼返信
日本の4歳~12歳の人口960万人

キッズが全員3台ずつ買ってるって事?
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:35▼返信
この期に及んでなんでスイッチをリードプラットフォームにするというバカな選択肢にしたのか
任天堂ハードで売れるのは任天堂のソフトだけって業界人なら知ってるでしょ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:35▼返信
結局プラットフォーム増やしても元いたユーザーが分散するだけでにょーんと増えるわけやないんかな
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:35▼返信
>>218
本当それ
あいつらマジで日本一移植イース8とイース10の違い分かってない
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:36▼返信
>>267
レベル0、日本一クソフト、ファルウンコム?
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:36▼返信
3000万台ってゲーマーはもちろん普段ゲームやらん人でも所持してるような数字だろうに
それでPS版より売れないならもう打つ手ないやろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:36▼返信
※263
そうそう
移植し易い様に作るんやろなってのがね
その程度の物しか出て来ないだろう
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:36▼返信
※253
PSから見たらまた同じキャラでマンネリだから飽きられてるけど
スイッチから見たら新規なんだから売れないとおかしいけどな
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:36▼返信
>>233
そら好みがあるからだろ
お前みたいな陰キャばっかじゃないんだからさ
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:36▼返信
>>249
Switchのサードってほとんどポケモンとスイカゲームと桃鉄で埋まってそうだな…
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:36▼返信

任天堂からしたら邪魔になる得るサードは死んでくれたほうが良いって考えだからな

285.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:36▼返信
Switchがファルコムを殺した
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:36▼返信
このタイミングでswitchのハッタリシェアを記事にする4亀エグいて
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:36▼返信
豚はゲーム買わねえな
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:36▼返信
舵取りミスったな。大手と違って方針変えづらい
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:37▼返信
>>216
今はマルチゲーが主流ですよおじいちゃん
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:37▼返信
>>260
Switchマルチで低品質にされたからゴキブリは被害者みたいなもんだぞ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:37▼返信
>>287
そりゃメイン層は陰キャじゃないしな
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:37▼返信
マジで日本一と同じ道辿ってんじゃん何やってんだよ…
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:37▼返信
ぶーちゃん口だけで買わなかったんだね
その悪癖いつになったら直せるの?
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:37▼返信
>>235
細かいなぁ
そんな心配よりいつまでも出ない原神の心配でもしとけよw
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:37▼返信
豚が冷静ぶった口調で言い訳してるのが本当に笑えるんだがw
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:37▼返信
>>267
ファルコムは落ちぶれてほしくなかったわ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:38▼返信
法則発動ブヒッチオン!
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:38▼返信
>>289
あーネットでね
そりゃVチューバーにお金投げて女と関わった気になるわけよな
お前みたいなのは
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:38▼返信
進化が見られないって応援してるファンからするとほんとガッカリなんだよね
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:38▼返信
>>274
Switchは中国もカウントするんやで
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:38▼返信
高齢のぶーちゃんに今さら婚活しろとは言わん

でもせっかくスイッチに注力した会社のゲームは買ってあげなよ
ホグワーツもやぞ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:38▼返信
Switchが国内3000万と言ったな
すまんありゃ嘘だ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:39▼返信
中途半端にSwitchに日和ったのがイメージ悪いわここ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:39▼返信
ぶーちゃんの中では泥舟から逃げてきた設定だったのにおやおやおやー?
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:39▼返信
>>301
そもそも言える立場じゃないしなお前
童貞だろだって?
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:39▼返信
ホグワーツも売れないだろうからDLC作ったほうが良かったってなるよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:39▼返信

ここまでニンテンドースイッチで決算不調になっても問題ないくらいな何かがあるんでしょうかね?

308.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:39▼返信
ディズニーやらマリオのような輪郭が丸いキャラクターは3Dシェーディングでもまぁまぁ大丈夫だけど、
漫画のような顎が尖ってるキャラクターは3Dシェーディングしても安っぽく見える事が多いんだよ。
微妙なグラデーションの影とかそんなものはいらねーから、リアル路線の作品にやらせておけばいい。
イラストチックなキャラクターデザインは、DragonBallFighterZのような
セルシェーディングに振り切れよ。わかんねーかなぁ。(独断と偏見)
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:39▼返信
そもそも3000万とかいうハードシェアが嘘なんだから近藤の皮算用も通用しないんよなw
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:39▼返信
『ファルコムの経営は安定感あったのに
最近は色々と崩れてきてるね』

そりゃ理由はひとつしかないだろ〜
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:39▼返信
Nの法則すぎて草
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:39▼返信
スイッチで出すとしてもPS4ベースで作ればいい
日本だけスイッチ基準で作るからおかしくなる
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:39▼返信
switchってまるで食虫植物みたいだな
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:40▼返信
Steamでの売り方が意味不明なんよな
わざわざ日本語抜いて売ったと思ったら、パッチじゃなくてわざわざ別売りで日本語版出すし
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:40▼返信
泥舟から逃げた先は既に水没してる船だったか
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:40▼返信
優良企業のファルコムがSwitchに出したら減益www
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:40▼返信
別にイースそこまで面白いわけじゃねえしな
固定層しか買わないのがよくわかる
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:40▼返信
>>299
遅くとも一応進化はしていたのに
異物が混じって完全に劣化したからな

客を舐め腐ってふざけてるにもほどがある
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:40▼返信
>>214
ぶっちゃけファルコムにグラフィックは求めてない、けどシステム面の劣化が嫌なんだよ...
モンハンでいうワールドからライズの集会所の劣化
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:40▼返信

スクエニですらニンテンドースイッチゲームは全て赤字だったんだぜ?

321.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:40▼返信
【悲報】ファルコム近藤「現行の「イースX」は基本的に自社エンジンで作っているのですが、そのエンジンをSwitchに対応させる前段階として、そして若手がタイトルを1本マスターアップさせるというのが良い経験になることから、「フェルガナ」は規模的にちょうど良いタイトルだったので、このタイミングでリリースすることになりました。」
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:40▼返信
たぶん今世界一キーアの能力を欲しがってるのがファルコム

あっ、買わぬニシにはわからない話をしてごめんねwww
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:41▼返信
Nゾーンには豚が買わないっていう部分も含んでるからなw
他人ごとじゃねえぞクソ豚w
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:41▼返信
中国に本体流して、ソフトはファーストも横流し、闇市で販売。そういや認可されてないゲームが中国で発禁になったこともありましたなw
そら、日本で景気の良い数字出せますわなwそのインチキを利用しなけりゃ化けの皮が剥がれてこうなる
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:41▼返信
アライズは2年で270万売れててペルソナ5と同くらいのペース売れてるからな。単品の売上だとシリーズでも断トツ。低性能の足切りが大事だってモロに分かんだね
プロデューサーも新規のユーザーが興味を持ってくれた理由が力入れたグラフィックだろうって分析してるからな。魅力的なグラフィックは売上伸ばすんだよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:41▼返信
増収減益ならまだしも減収減益はなぁ~
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:41▼返信
>>66
多分お前のやるゲームに俺も同じこと思うわ
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:41▼返信
なにが買わぬだよ
買われてないだろお前等弱者男性のほうが
売れ残ってるワゴン男性がよぉ😃
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:41▼返信
switchで完全版www
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:41▼返信
>>315
ファルコムがアドルってる
現地妻は嫉妬深い京女だったかw
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:41▼返信
※321
これって自社エンジンをダウングレートしたって事だろ
ダメじゃん
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:42▼返信
中小らしく1歩1歩ゆっくりだが堅実に成長してるのをみるのも楽しかったんだがな
金に目がくらんでそういうところおろそかにしたらな…
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:42▼返信
>>77
お前この責任とれよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:42▼返信
>>314
それは単純に費用の問題や
ボイス代って仕事は1回でもプラットフォームごとに契約料発生するから
PCで売れないと判断されれば別料金も取りたくなるよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:42▼返信

言い訳できないくらいに不調の理由がはっきりしてるからマジでゲハ的に都合が悪い、任天堂的にも

336.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:42▼返信
>>312
それをやるとswitchで動くようにするときの労力が異次元
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:42▼返信
中小が同発マルチも愚策。リソース足りなくなる
二択を外しすぎ
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:42▼返信
>>305
そうであって欲しいだけで草
君は童貞コンプレックスなんだね
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:42▼返信
>>317
その固定層すら離れたんだが
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:42▼返信
>>305
1分即レスとがガチギレ童貞ニシやん
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:42▼返信
逃げ出した先に楽園なんてありゃしねぇのさ
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:43▼返信
方やテイルズオブアライズが世界累計売り上げ270万本突破とシリーズ最高売り上げ(シンフォニア240万本)を記録

この差は何だろね〜
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:43▼返信
中国語入れてなかったんだろw
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:43▼返信
イース10面白かったのにSwitchが足引っ張ったせいで…
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:43▼返信
>>315
psでは赤字じゃなかったので
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:43▼返信
>>338
まあな童貞コンプレックスだったな
お前は今現在そうなんだろ
だからゲームにご執心なわけよ現実逃避したくて
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:43▼返信
>>291
3000万台ならメイン層とか関係なくゲームに興味あるやつはほぼ全員持ってる数字だぞ
日本なんて高齢化で半分年寄りなんだしそこを除外すれば若年~中年ほとんど埋まるだろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:43▼返信
ハード性能の進化についていけていないあるある
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:43▼返信
>>336
スイッチめんどくせえなw
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:44▼返信
空の軌跡から20年よくここまで引き延ばせたよ
お疲れ様
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:44▼返信
軌跡も黎2ひどかったしなあ
シナリオに関してならタイムリープのせいでキャラが糞化して断トツでワースト1だぞ
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:44▼返信
>>328
switchとswitchユーザーのことそこまで悪く言うなって
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:44▼返信
前にも言ったが軌跡シリーズはイースよりも話がややこしいから、switchユーザーがいきなり黎の軌跡からやったら訳わからんぞ。
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:44▼返信
※328
俺は任天堂を嫌ってる気団ですけど
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:44▼返信
知ってるか?
海外ではイース8もイース9もPS5版が出て快適に遊べるのに日本では出てないんだぜ
任天ブロックとかセコいことするよなあ
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:44▼返信
低クオリティのゲームばっかだもん
PS3でも出せそう
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:44▼返信
ファルコム好きなんだが、最新のゲーム好きでもあるからswitchと同じゲームなら後回しでいいかと思って、結局買わなくなるんだ
嫌いなメーカーじゃないからswitchユーザーが頑張って支えて欲しい
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:44▼返信
だいたいPSに注力してた頃から割と綱渡りで、やっと次世代機向けに舵取りし始めたと思ったらスケベ心出してスイッチマルチだもんな
失敗するに決まってんだろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:44▼返信
>>340
1分でも2分でも同じじゃね
お前が気にしてるだけで
童貞なのも気にしてるんだろうけど
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:45▼返信
>>353
Switchにも軌跡シリーズ全部だしとる
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:45▼返信
だって日本版switchって殆ど日本にないし
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:45▼返信
>>347
せやな
ファミリーやカップルって一人じゃないしな
孤独な陰キャと違って
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:45▼返信
>>325
MHW見たらバカでもわかるよな
海外のデカい市場を見据えたらPSハードでやるのが正解なんよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:46▼返信
>>344
いやそんな「見た目悪いけど食えば旨いってわかる」とか言われてもな…
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:46▼返信
>>321
で、黎の軌跡でPS4用に対応させた自社エンジンを黎の軌跡3でスイッチ用に劣化させるんだろ?w
誰が期待すんのww
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:46▼返信
軌跡シリーズはいつも途中でダレちゃう
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:46▼返信
>>356
高クオリティだろうが買わぬのがswitchユーザーだし
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:46▼返信
大体この企業はリソースが足らないんやからマルチ展開とか規模拡大とか無理筋なんだよな。
以前みたいに決算前にソフト一本、ライセンス事業いくつかでいいやろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:46▼返信
>>354
じゃあ女はお前みたいなの嫌ってるからお前のこと相手にしないのかな?
だからワゴンなんだよお前はさ
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:46▼返信
>>355
マジでジャニーズしてんなぁ任天堂
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:47▼返信
>>360
ストーリーを最初から追っているユーザーは果たして何人いるのやら?
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:47▼返信
コエテクといいマーベラスといい
ファルコムと

スイッチに入れ込んだメーカーが尽くダメじゃん
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:47▼返信
>>328
コストコで売られてるガレキンの話?
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:47▼返信
まあまだ倒産したわけではないのだから
次からよく考えたらええぞ

ぶーちゃんはもうやり直しのきかない年齢だろうけど
375.投稿日:2023年11月10日 21:47▼返信
このコメントは削除されました。
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:47▼返信
ファースト9割って言ったって残りの1割は全サードで等分するんじゃなくてIPが強い順に取ってくんだから
そんなん売れる訳ないのよww
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:47▼返信
大手のようなクオリティは無理だとしても
ファルコ厶なりに技術の梯子を上がらないと
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:47▼返信
>>373
売ってる事すら認知されてないお前みたいな陰キャの話だろ
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:48▼返信
正直イースもそうだけどファルコム独特のシナリオのノリが受け付けんのやろ
濃いオタク向けすぎる
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:48▼返信
>>137
軌跡ヒットで一気に上手くいってたのに任天堂に突っ込んで自爆したんだが
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:48▼返信
Switchリードにして誰に売りたかったの〜?
キッズはイースなんて買わんよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:48▼返信
ゆっくりでも開発力を積み上げてればスイッチでは動かせないもんが出来上がるんだよな普通は
それをスイッチリードにしたんだからこの先もう成長する気はありませんって言ってるようなもんだろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:48▼返信
>>372
コエテクはいろんなところにリスク分散してるのが女帝の手腕だよなあ
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:48▼返信
ファルコムって今まで安定だったのにスイッチリードした途端wwww
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:48▼返信
FFの無いスクエニ=ファルコムの現状

Switch向けゲーのマイナスがどうやっても取り返せない
これ詰んでね?
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:48▼返信
ファルコムのゲームなんぞ昔からのファンで好きな奴しかやらんのに
そいつ等をバカにするようなことしちゃ終わりだよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:48▼返信
>>355
酷いなw
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:49▼返信
作品のクオリティアップのために
SIE製のマルチ特化エンジン『ファイヤエンジン』を止めて
VITAも切り自社エンジンを開発したのに
スイッチの為に自社エンジンを劣化させるとか本末転倒じゃんよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:49▼返信
>>382
そういう後ろ向きに歩きはじめるのほんと嫌だよな
中小だから高望みはしないがゆっくりでもいいから成長してほしかったのにさ
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:50▼返信
御影「さあみんなでイメエポチャレンジ!」
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:50▼返信
固定層しかいないファルコムがマルチとか分散して嫌われるだけやんけ
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:50▼返信
黎の軌跡2で唯一良かったのは演出面の向上だな
それも3はSwitch移植前提で糞になるの確定してるけど
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:50▼返信
どこがだよ
前期比まともな方だろ
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:50▼返信
>>225
スイッチだって宣伝で言ってるだけで、実際は家族やカップルでそんなにやらねえよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:50▼返信
>>376
残りの1割の殆どはポケモンだし
9割5分は任天堂ファーストのようなもん
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:51▼返信
クレクレだが買わぬ
がswitchユーザーの日常なのに
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:51▼返信
まぁPS5供給不足で日和ったんだろうけど
今までついてきてくれた固定ファンを大事にしないと
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:51▼返信
>>394
やってるぞ
彼女とマリオワンダー遊んだわ
お前童貞だからカップルや家族でゲームがフィクションだと思ってるだろ
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:51▼返信
>>152
寝言は寝て言え
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:51▼返信
俺はマジで「閃始めるにしても3なんて中途半端な所からなんてSwitchユーザーが手を出す筈無いだろ、何が「3から始まる閃の軌跡」だよw」って忠告したからな?
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:51▼返信
Switchイース・メモワール -フェルガナの誓い-売り上げ6,920本
Swich東亰ザナドゥeX+ for Nintendo Switch 5,845本

日本ファルコム、第3四半期(10~6月)決算は売上高0.4%減、営業益10.7%減に 「イース」シリーズ最新作『イースⅩ-NORDICS-』の発売を9月に予定
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:52▼返信
Switchで買われないことの正当化は他でやってくれんかなぁ、ぶーちゃん…
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:52▼返信
新規獲得はできましたか?
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:52▼返信
業績予想未達かぁ
switchに期待してたんやろな
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:53▼返信
本当にあった恐い話

Nゾーン
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:53▼返信
なんだまた恋愛禁止されてないのに恋愛禁止されてるみたいになってる弱者男性が
ゲハ戦争で怒りをぶつけてるのか
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:53▼返信
ここから始まる閃の軌跡・・・というキャッチコピーだったスイッチ版閃の軌跡3
スイッチ版英雄伝説 閃の軌跡III 売り上げ6,280本←日本一が発売
スイッチ版英雄伝説 閃の軌跡IV売り上げ6,074本←日本一が発売

スイッチ版英雄伝説 閃の軌跡I:改売り上げ3,426本←クラウディッドレパードエンタテインメントが発売
スイッチ版英雄伝説 閃の軌跡II:改売り上げ2,853本←クラウディッドレパードエンタテインメント
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:53▼返信
任天堂にどんなこと言われて誘惑されたのか聞いてみたいわ
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:53▼返信
>>397
いやいやいや
PSに注力したJRPGのテイルズやFFの事ちゃんと見てなかったんですかってねw
まさかニシのネガキャン真に受ける程のおバカさんだったってオチですかァ?
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:53▼返信
ニンテンドーリスク
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:53▼返信
イースも軌跡も古参ファンに買い支えられてここまで来たのに切り捨てるような判断したら終わりでしょ
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:53▼返信
イース10とかいうポチポチゲーなんてはやるわけないのに、無理やりスイッチに合わせたせいで。。。
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:53▼返信
コエテクも日本一もそうだけど楽な方(勘違い)に逃げて結局苦しい局面になってるの同情出来ない
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:53▼返信
まあ赤字じゃないからすぐに潰れることはないけど
何が正しいのかよく考えてほしいね
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:54▼返信
Switchに傾倒し始めてから順調に終焉に向かっとるな
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:54▼返信
クサニシなんも朗報ねえなあ(´・ω・`)
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:54▼返信
減益だから何?って話だけどな
Switchのおかげで新規客増えてるんだからここからは鰻登りだよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:54▼返信
スイッチの今年一番売れた新作サードソフト
1位オクトパストラベラーII 89,852本

ガチでヤバいよスイッチ市場
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:54▼返信
>>417
🤣
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:54▼返信
そもそもスイッチに出すのは間違えでしょ。
スイッチで売れるのは、ゼルダとマリオだけなんだからw
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:54▼返信
>>417
すげえ言い訳
バーカwww
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:54▼返信
>>282
言い訳ばっかしてんなよ陰キャ
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:54▼返信
スイッチ捨ててシリーズ最大級の売上を記録したテイルズ
スイッチマルチで売上も評判も落としたイース

もう答え出ただろ
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:54▼返信
イースⅩのⅩはダメって意味だったんだな
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:55▼返信
マルチゲームの理想はPS5とPC次がPS5箱PCで次がPS5PS4箱PCだよな
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:55▼返信
お前等の支持するゲームハードが勝っても
お前等が勝ったわけじゃないんだぞ
童貞共😄
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:55▼返信
>>406
お前のことか
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:55▼返信
>>401
任天堂ユーザーってマジでサードのゲーム買わないよな
買うのはいつもマリオマリオポケモンポケモン
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:55▼返信
いやこれ、単にゲームの開発期間が延びてる結果だろ。他の会社にも起きてること。ファルコムが失敗したわけではない。
ユーザーの求める品質の水準が右肩上がりで止まらない以上、どうしようもない。一年に一作以上完全新作出さないと保てない会社規模なんだし、ギリギリにイース10出せた去年度が落ち込むのは当たり前。
逆に今年度は、本当に軌跡の完全新作も出せるなら、初っ端のイース10の売上も含めて、かなり上がるんじゃないの。
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:55▼返信
PSユーザーが散々盛り上げてやったのにその恩義を忘れおって・・・Nと共に地獄に落ちよ
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:55▼返信
SFCで任天堂に注力した闇が再び
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:56▼返信
>>422
何が言い訳だよ
お前が言い訳してないで彼女作れよ
「努力しない為の言い訳に全力」かよ
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:56▼返信
◯各社 2023年度第1四半期連結業績補足資料より
任天堂デジタル売上高1196億円
SIEデジタル売上高4898.45億円
(SIEデジタル売上高ソフトのみ1533.94億円)
*任天堂補足資料より抜粋
デジタル売上⾼の計上は原則として、⾃社ソフトウェアはグロスで計上(総額表⽰)し、他社ソフトウェアはネットで売上計上(純額表⽰)しています。他社ソフトウェアはソフトメーカー様等との契約に基づき当社が受け取る販売⼿数料を売上として認識し、計上しています。
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:56▼返信
日本の世帯数5800万世帯
国内3000万台というと、どんなに過疎村だとしても2世帯に1台は購入している計算

日本の4歳~12歳の人口960万人
日本のキッズが全員買っていたとしても国内3000万台となるとキッズ以外の方が多い

こんなん盛り過ぎてもう無茶苦茶でしょww
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:56▼返信
前例結構あるのに任天堂ハードに突っ込んで痛い目見るメーカーはなんなんだマジで
催眠にでもかかってるのか
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:56▼返信
>>88
ほんそれ。それを見かけの嘘の数字に騙されクオリティを下げ、数を売ろうとした瞬間に既存のファンに見捨てられるって大悪手

クオリティ上げ続け少しずつファンを増やすというのが最適解で今までそうしてきたからこそ業績が安定してたのに自爆。救いようがない
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:56▼返信
>>427
いや俺彼女いるから恋愛禁止されてるみたいになってないよ別に
昨日もおせっせしましたし
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:56▼返信
ブヒッチに手を出すからこうなるw
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:56▼返信
スイッチ3000万ユーザーどこにおるん?
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:57▼返信
>>429
で、何で開発期間が伸びたかよーく考えよう〜♪
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:57▼返信
switchのサードの購買欲なんて一番売れたのがオクトラで惨状分かってるだろ
何を血迷ったんだか
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:57▼返信
>>224
やってないで適当言ってるだけだからな
わかりやすく劣化してんのに
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:57▼返信
※406
俺は既婚のオッサンでPS5もスイッチも持ってないが

豚の半分は任天堂関係者、もう半分は俺よりも年上の独身だと思う
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:57▼返信
>>91
間違いなくそうなるけど、先を考えたらそれが一番いい。家畜は客じゃないからな
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:57▼返信
豚が悪いんですよ?
自覚ありますか?
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:57▼返信
>>439
2999万人行方不明
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:58▼返信
何が笑えるかって、本当にNゾーンに舵を取った瞬間にこれだからなぁw
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:58▼返信
>>417
豚のふりしてとんまな書き込みしたつもりか知らんが、実際スイッチユーザー層の獲得を狙っての動きだとは思うぞ
狙いとしては、長期的には売上増に繋げるつもりで任天堂ハード移植始めたんだろうし。鰻登りと断定できるかは分からないが
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:58▼返信
>>437
すげえ
全ての行から溢れる童貞臭
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:58▼返信
サイゲームスもスイッチマルチ発表した途端決算悪くなったからなあ
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:58▼返信
>>434
無茶苦茶過ぎてな
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:58▼返信
シナリオがやたら臭くてなあ
他のJRPGはまだイケるのにファルコムのはなんかきついんよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:58▼返信
>>298
お前レッテル貼りばっかだな
自己紹介してんなよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:58▼返信
仮に売上伸びても技術落ちたら意味無し
テイルズとペルソナはスイッチ切って幸いだった
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:58▼返信
Switchで出すにしても完全新規でやれよ
今まで支えてきたイース軌跡を馬鹿にすんなよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:59▼返信
今後は低スペック基準で作っていきますって宣言されたらそりゃ買う気もなくなるや
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:59▼返信
御影るって言葉がまた掘り返されることになってて草w
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:59▼返信
>>443
そっか
豚がどうとか言ってる親やだなぁ
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:59▼返信
>>165
それで80点つくのは逆にすごい出来がいいように聞こえるんだが
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:59▼返信
最近のswitchユーザーなんてマリオすら買わんのに
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:59▼返信
>>417
何が鰻登りだよ、グロ面沈没深海魚が
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:59▼返信
>>437
1分後に即レスwwww
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:59▼返信
黎2もシナリオひどすぎたし担当者変えないと駄目でしょ
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 21:59▼返信
イース新作きても前作からこんなに進化した!って感じがしないから安くなるまで買わんのよなぁ
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:00▼返信
そもそもスイッチ市場のサードシェア10%切ったのに
そこに突入するのは地獄しかないよ
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:00▼返信
まさか日本一みたいになるんじゃねぇだろうな…
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:00▼返信
>>449
だから童貞じゃないわお前じゃないんだから
つかおせっせするのなんて当たり前じゃん童貞じゃないんだからさ
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:00▼返信
ファンすら軌跡構文とかシナリオのレベルの低さ馬鹿にされてんのに何で変えないんだろ
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:00▼返信
新規の数よりも離れていった古参の数のほうが多そう
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:00▼返信
>>239
わざわざ駄目になったやつで全体評価すんなよ
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:00▼返信
>>448
いや鰻登りするかわからんところに舵切ったとか大バカ野郎じゃん
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:00▼返信



     任天堂に関わったばっかりに…


473.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:01▼返信
>>453
いや陰キャのイメージってそんなじゃん
バチャ豚拗らせてスパチャ投げて女と関わった気になってゲームで強者になった気になってるだけの弱者男性
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:01▼返信
お前らの妄想なんてクソどうでもいい
ファルコムはSwitchと運命を共にするという事実があるだけだ
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:01▼返信
サードは1割
その中を大手や有名作から順にユーザーを囲ったらファルコムに残される取り分なんてカスもいいとこ
そこに気付かず特攻した近藤社長はなかなかアレな頭してるな
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:02▼返信
>>426
童貞煽りが効くと思ってんの童貞だけなんだよね
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:02▼返信
>>440
??? ゲームコンソールのスペックが上がっていくスピードに、ファルコムが完全にはついていけてないからやん
で、まさかそれが「ファルコムの開発力が足りてないってことやん」とかドアホなこと抜かさないよな?中小な以上、出遅れるのはどうしようもない
もっといえば、大企業は大企業で「クオリティのベンチマークソフトとなり得る作品を作れという期待を受けている立場にある」という観点から開発に時間かけはじめてる。理由は違えど、どこも毎年に発売できる完全新作の量は減ってるってことになる
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:02▼返信
>>462
時間気にするよりお前は自分自身の容姿を気にしろよ
だから彼女いつまでもできないんだぞお前
あと皮被ってそうだしお前
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:02▼返信



「Nゾーンなんてゲハで任天堂を叩く為に作られた迷信だろww」とでも思ってた?実在するんだよなぁ


480.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:02▼返信
>>448
元々ファルコムがスイッチに参入した理由は
海外マーケット、特にアジア圏の新規開拓が目的だぞ
日本一ソフトウェアの山下さんに言われてな
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:03▼返信
記念すべきナンバリングの節目である10番目の作品なんよな
買い支えてくれたファンにこれでいいのか?
今までなんの所縁もないスイッチをリードにした挙げ句に、前作より劣化したクオリティだぞ

おい、近藤。少しは考えよろ
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:03▼返信
…あ…
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:03▼返信
>>362
陰キャにコンプレックスあるのかこいつ
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:03▼返信
でも8や9よりクオリティ下がってるのは事実だよね
スピンオフみたいな内容の薄さ
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:03▼返信
>>471
だから「狙いは」って言ってるんだがアホなのか?
なんで既に失敗みたいな言い方してるのか全くもって意味不明。スイッチ移植の結果は、来期までわからんぞ
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:03▼返信
>>476
それよくいうけどそんなことないぞ、元々はみんな童貞だったから
童貞だった時の悔しさってみんな知ってるわけよ
つまり非童貞でも童貞煽りはするんだわな、20代の4割が童貞なんだっけ確か?お前その4割でしょどうせ
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:03▼返信
減収はキツいな
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:03▼返信
スイッチの上手い使い方は過去作の移植で小遣い稼ぐ程度にしとかね―と
最新作のマルチに組み込んでクオリティ落としてりゃ、そりゃファンから反感買うわ
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:04▼返信
>>454
メガテンは見事にIP萎んだな
メガテン3がピークだった
その後は任天堂で徐々に死んでった
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:04▼返信
>>474
スイッチと運命を共にするRPGか
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:04▼返信
任天堂界隈の悲報が続いてるから
姪っ子設定やめて非童貞設定に変えたっぽいね
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:04▼返信
>>480
(アジア圏に多い)スイッチユーザー層
これでよかったか?揚げ足取りありがとう
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:04▼返信
>>486
やめたれw
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:05▼返信
テイルズはアライズがシリーズ最高の売上なのに…w
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:05▼返信
任天堂の決算でデジタル売り上げがグロス計上なんで
パッケージだけで82%のファーストシェアが
デジタル込みになると90%オーバーは確実なのが露呈されているからな
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:05▼返信
>>481
しかも周年から1年遅れてんだっけ?
たぶん開発が遅れてクロ2と入れ替えたんだろうけど
そのせいでクロ2があの内容なら笑えないわ
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:05▼返信
>>483
あったなぁ昔は彼女いなかったし童貞だったぞ俺も
でもお前等みたいに言い訳繰り返してるの馬鹿らしくなったんだわ
いつまでもウジウジしてなんの努力もしないで求めるばっかのゴミクズとかコンプレックスでしょそりゃ、お前も
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:05▼返信
>>429
switch版発売したらPS4版の利益飛ばして大赤字になったDQ11の話する?w
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:05▼返信



ミカゲール「来いよ!…こっち来いよ!」


500.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:06▼返信
スイッチの低スペックのせいでパーティ数を減らされたのは事実じゃん
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:06▼返信

あんなにファルコムクレクレしといて実際出したら買わないって・・・酷すぎませんかね、アンソチカニシさん

502.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:06▼返信
>>489
何故かメガテンは独占続けてるな
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:06▼返信
金曜の夜にネットで他人を攻撃してるやつって何がしたいんだ?不幸自慢?
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:06▼返信
もうファルコムのゲームは定価では買わないから早く50%ぐらい安くしてくれ
実際中身がそれぐらい劣化してんだし
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:06▼返信
>>468
それでもPSの頃は売れてたんですよ
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:06▼返信
ファルコム内部はかなり中華に食われてきてるから、それが表面化してきただけだろ
任天堂うんぬの前だわ。
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:06▼返信
>>359
うわぁ童貞だ
お前だろ、陰キャとか連呼して連投してんの
だからモテないんだよ陰キャ
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:07▼返信
日和った日和ったいうけどさあ
大手ですらPSで損害被る事態になってるのに
中小がそのままPSの突貫できるかよ
常識考えろよ
お前らの頭が普通じゃねえのは知ってるけどよお
物事の道理も理解できねえのかよはちま産よおw
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:07▼返信
ぶーちゃんいつも以上にゲームに関係ない話してて決算の話しようや
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:07▼返信
やれてた事が出来なくなるって最高だ!!!
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:07▼返信
>>463
うーん?
たしかにそうだけど、この流れで「シナリオガー!」は何か匂うね?
具体的にどこが酷かったの?
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:07▼返信
※481
もっと言うならイースXは
イース生誕35周年記念作品だぞ

それを泥で塗ってしまった事が問題
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:07▼返信
>>435
具体的には?
任天堂ハードに移植して倒産した企業があるってことだよな
完全新作すら任天堂ハードに軸足移して〜とかなら前例いくつかあるが、移植で明確に会社傾いたとこなんざあるのか。今回のファルコムの要因は移植じゃなく、完全新作がギリギリにしか出なかったことにあるし
514.投稿日:2023年11月10日 22:07▼返信
このコメントは削除されました。
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:08▼返信
任天堂機で出して成長したタイトルなんてない
素人でも知ってるよ
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:08▼返信
>>489
ほんとそれ
任天堂で蘇ることってないな
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:08▼返信
>>503
スイッチがバカにされて悔しいぶひぃ!
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:08▼返信
※84
確かにWin版のこれじゃない感はすごかったけどPC98版もかなりデキが悪かったけどな
マップが使い回しでイベントは全部捻りのないお使いばっかり
仲間の半分がほぼ自由なんだけど、そのせいで仲間に物語が全然ない
主軸のストーリーがよかったから及第点だけど、全体的には退屈なゲームだった
やっぱヴァンテージマスターっしょ
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:08▼返信
ゴキもPS5で体験版やったろうから聞くけど普通に面白かったよな?
つまりそういうことよ面白いゲーム体験にスペックもグラもないのよ
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:08▼返信
switchに賭けた途端の減収減益は草
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:09▼返信
>>503
ごらんください
こちらが任豚名物「ぶーメラン」でございます
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:10▼返信
グラフィックの劣化よりシステムの劣化の方がキツいよな
過去作であったシステムがなくなるとか本当に新作かよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:10▼返信
>>504
大体いつも35%くらいで湿気てんだよなあ
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:10▼返信
>>148
中国+ロシア+台湾+東南アジア+日本だぞ
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:10▼返信
でもグラがしょぼいEDF6は39万売れたやん
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:10▼返信
>>477【悲報】ファルコム近藤「現行の「イースX」は基本的に自社エンジンで作っているのですが、そのエンジンをSwitchに対応させる前段階として、そして若手がタイトルを1本マスターアップさせるというのが良い経験になることから、「フェルガナ」は規模的にちょうど良いタイトルだったので、このタイミングでリリースすることになりました。」←こんな事やっているから開発期間が伸びてんだよ
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:10▼返信
開発リソースをswitchなんかに振るからダメになるんだよ。
成長が見込めないswitchに金と人を継ぎ込んだところで損(リスク)しか無いだろうに。
新規IPもお先真っ暗な妥協仕様になってるのだろうし、任天堂と心中するつもりなのかな?
まぁ、日本向けの小規模なもので勝負するしかない欠点が補えないから仕方が無い。
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:10▼返信
勝ち目がないと悟った豚が既婚者設定童貞煽り始めるの草
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:10▼返信
>>477
switch版マルチの予定なかったのにマルチにした途端1年延期になったFFCCの話する?w
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:10▼返信
スクエニバンナムセガコナミコーエーと大手ですらPS傾倒でダメになったんだから
中小は多少の痛みを伴っても方向転換しないと倒産する
しゃあない
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:11▼返信
>>519
いやおもんないわ
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:11▼返信
>>525
EDFも過去の移植で観測したけど見事に爆死だからなあ
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:11▼返信
軌跡とイースで新規開拓はもう無理
だからPS独占のままいくべきだったね
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:11▼返信
日本発売されたswitchは中国に輸出されてるからに日本にはないんだよね
この体たらく見ればわかるだろ
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:11▼返信
>>530
な、🐷って馬鹿だろw
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:11▼返信
ゴキがクオリティばかり求めるせいでAAAタイトル以外のゲームが死に体なんだがどうしてくれんの
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:11▼返信
>>498
あれは、まさかのスイッチ版に際して声優ボイス実装なんて、わざわざ負荷かかるようなことしたからやん
もちろん究極的には「スイッチ版の売上が、声優採用の開発費を賄うことすらできなかった」ってのが一因だとは思うが、ファルコムが今回同じようなことしたのか?してないだろ。論外だ
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:11▼返信
>>511
ループ前提のシナリオでキャラがしょっちゅう敵の策略で死んだりするから
アホにみえたわ
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:11▼返信
月影のディステニーはいつ移植されるんだ
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:11▼返信
SONYが日本見捨てて何も変化がない

広告費増やす予定は? ありません
ゲーム開発は? そもそも日本のスタジオ追い出して開発するスタッフが存在しません
店頭掲示物は? 任天堂のものなのでパッケージは諦めてます
サードはドラクエを筆頭に桃鉄、釣りスピ、スイカに太鼓と全部任天堂の物です
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:11▼返信



ゲーマーはね?みんな「最新ハード」で「進化した」ゲームやりたい訳よ?w


542.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:11▼返信
>>377
途中まで登って降りてきやがった
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:11▼返信
※519
低スペックのゴミでしか遊んだことのない頭の悪いクズゴミらしいご意見だ
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:12▼返信
いくら新規アピールしたとこでファルコムゲーは買わんよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:12▼返信
>>530
アライズ過去一売れてすまんな情弱
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:12▼返信
ゴキが叩いてるだけでイースファンからは好評だぞw
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:12▼返信
DQ8からDQ9みたいな糞劣化されたら誰も買わなくなるんよ
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:12▼返信
>>540
どうした急に?
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:12▼返信
>>535
お?いつも無視されてる😅叔父さんじゃん
もう反論諦めたんか?
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:13▼返信
>>526
若手が完全新作の開発に手回せていれば開発期間短くなったとかマジ?
お前それ本気で言ってんの?
もう少し考えて話したら
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:13▼返信
アライズって絶対次の任天堂のハードで完全版出ると思う
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:13▼返信
※477
散々低スペックのスイッチせいで開発が難航したかはちまの記事に上がっていたのにw
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:13▼返信
>>546
つまり新規が増えなかったってことだ
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:13▼返信
>>379
この結果は普通に任天堂と絡んだせい意外無い
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:13▼返信
>>551
低スペックなのに?
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:13▼返信
>>529
それは今回のファルコムの状態に対して、どんな具体例になってるんだ?
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:13▼返信
中国で出回っているNintendo Switchはかなりの割合で日本版のものだという。
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:13▼返信
>>485
いや、過去一悪い業績って結果出てますよね
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:14▼返信
スパチュンの広報「スイッチ用ソフト発売中止になったぶんBG3のPRに全力を尽くします」

あらら〜
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:14▼返信
今更引き返せないだろうしスイッチメインで頑張れ
ファルコムファンじゃなくて良かったよ
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:14▼返信
低性能スイッチのせいで開発期間伸びて止めは爆死だもんなあ
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:14▼返信
>>400
1から出てても買わないぞ
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:14▼返信
>>437
この気持ち悪さ本物じゃん
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:14▼返信
日本ゲームの底力 Switch SONYが日本見捨てたので任天堂に乗っかるしかないサード達。
ファルコム 全力参戦するぜ! 「イース、軌跡、ザナドゥ」
コーエーテクモ お助け致す! 「アトリエ、無双、信長の野望、ウイスポ」
カプコン 出せる分全部出す! 「バイオ、ロックマン、モンハン」
スクエニ ドラクエは任天堂のものじゃ!「ドラクエ、FF、オクトパス、キンハー」
バンナム 日本は任天堂に任せたぞ! 「塊魂、テイルズ、太鼓、釣りスピ」
コナミ 日本を頼む任天堂! 「桃鉄、パワプロ、メタルギア、幻想水滸伝」
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:15▼返信
>>551
クレクレー(買わない)
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:15▼返信
>>545
うん
だから?
業績悪化した
それが結果だよ
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:15▼返信
◯ファミ通ティアキン記事内のインタビューより
青沼 じつは開発の終盤まで、シームレスになっていなかったんです。途中で読み込みが間に合わなくて、リンクが止まって落下しなくなったりしていました。
――やはり相当に困難なことだったのですね……。
青沼 プログラマーは「大丈夫です」と言うけど、終盤までずっとそんな状況が続いていたので、「これ本当にシームレスにできるよね?」と何度も確認して……でも、最後の最後にはしっかり実現してくれました(笑)。←任天堂でさえこの始末だぞw
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:15▼返信
あーあSwitchに合わせた開発したら即コレだよ…
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:15▼返信

ファルコムはニンテンドースイッチ独占しか出してないからどうあがいても不調はニンテンドースイッチが原因というのは避けられないという

570.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:15▼返信
何かニシ博士によると「ファルコムは来期Switchユーザー鰻登りで起死廻生」らしいから期待しようぜwww
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:15▼返信
>>513
一番売れてるハードだからって勘違いして国民的ゲームの座をPSPのモンハンに取られたDQ9の話する?w
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:16▼返信
>>564
な、🐷って馬鹿だろw
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:16▼返信
>>559
素晴らしい判断力
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:16▼返信
すまんがファルコムゲーって言ってしまえばちょっとリッチなインディーズゲーなんだよね
PS5ではアライズやペルソナレベルじゃないと埋もれちゃうよただでさえ金も時間も限られてんのに
今は固定層のお陰で踏ん張ってるけどさ
同じことがアトリエにも言える
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:16▼返信
コンパもこっちコースかな
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:16▼返信
アクティビジョン・ブリザードの買収の件による
公正取引委員会の審査結果資料から
PC•ゲームコンソール向けマルチゲームサブスクリプションサービス提供事業の市場シェア
SIE•95%
任天堂•0〜5%
マイクロソフト•0〜5%
PC系•0〜5%
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:16▼返信
>>463
閃4も黎2も開発期間ほぼ1年でやったのが悪い。時間がないから推敲もできてなかったのであって、担当者の問題とは違う気もする
だって、担当者は昔からずっと社長のままなんだから。まあ単なるライターじゃなく開発期間決められる立場にあるって意味では、担当者変えるべきなのかもしれんが……
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:17▼返信
多分ソニーはカプコンに金握らせてる
これだけ大手も中小も全部ダメになってるのに和サードでカプコンだけ好調なのは異常
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:17▼返信
>>564
スイッチに出すしかないのはファルコムみたいな10万本で大ヒットとかいう黒字運営の優良企業とか言ってた中小だけだぞ
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:17▼返信
DQ9は、いまだに歴代No1のドラクエとして歴史に残ってるぞ
ひろゆきの地図は伝説として今だに語り継がれる
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:17▼返信
>>567
一方その頃スクエニは…

「シームレス?PS5の爆速ロードがあるだろ?エリア制でいいよ」
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:18▼返信
>>571
一番売上多かったのもそれでは?
つか、さっきから俺の書いてることにはなんの回答にもなってない上に論破が簡単すぎるぞ
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:18▼返信
【特報】カプコンが2023年の統合報告書を公開、パッケージ版限定でもPSプラットフォームが235万本で任プラの175万本を上回る

まあ実際はこれだもんね~w
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:18▼返信
>>572
お?いつも無視されてる😅叔父さんじゃん
もう反論諦めたんか?
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:18▼返信
>>564
FFでないんやが…
あとこれらのせいで爆死してるんや
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:18▼返信
>>478
みっともないから見栄をはるな童貞
本当に経験ある方から見れば文章で丸わかりなんだぞ
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:18▼返信
>>578
はい風説の流布

あとはソニーがお前をどうするかに期待
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:18▼返信
決算書に数字出てるよ

PlayStation®Plusの有料会員数は4,640万(2022年12月末時点)
Nintendo®︎online 有料会員数は3,800万(2023年9月末時点)
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:18▼返信
日本一コースやん
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:18▼返信
今までのイースシリーズも、そりゃ大手と比べたらグラフィックとかは見劣りするけど、それでもシリーズを重ねる毎に進歩しようという姿勢は見れたけど、今作は明確に退歩してるのが見えて萎えちゃったな、、、
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:19▼返信
>>558
話が通じなすぎて怖い
今期落ち込むつもりで、長期的なプランだよねって話だぞこれ???
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:19▼返信
黎2のDL版買ったのは未だ後悔してる
いや別にパケでも売りはしないけどこんなもんに1万払ったんかと思ったらさ
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:19▼返信
>>581
◯ファミ通ゼルダの伝説ティアキン記事のインタビューより
青沼 たいまつを持って暗闇を照らすのは、シリーズの伝統的な遊びのひとつですが、あれだけ広いところをダイナミックに自分で光源を点けながら探索していくのは、いまのハードの性能だからこそできる“遊び”なのかな、と思いますね。
豚「FF16は洞窟の中が真っ暗で何も見えないー!」←( ´,_ゝ`)プッ
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:19▼返信
ゴキちゃん閃の軌跡1が出たときはファルコム進化しすぎいいいいいとか持ち上げてたのにどうしちゃったの
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:19▼返信
>>538
それ上でも書かれてるからその他をお願い
「酷すぎた」なら複数挙げられるよね?
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:19▼返信
※578
それってソーシャル系の不調が原因で
CS偏重してるカプコンはあんまり影響を受けてないとか 
そういう話じゃないの?
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:20▼返信
※485
いや、今回の決算に入ってるだろ
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:20▼返信
ずっと代わり映えしないゲーム作ってるからなここ
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:20▼返信
任天堂に近づくといきなり経営悪化してて草
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:20▼返信
中国在住の日本人ゲームクリエイターに聞く“中国ゲーム事情” [4gamer] 編集部:S.K.Y

中国では公式の統計に出ないコンシューマゲームユーザーの拡大が起きているという。なぜ統計に出ないかというと,並行輸入品を入手して遊ぶユーザーが多いからだそうだ。
高橋氏が民間統計から出した試算だと,中国で出回っているNintendo Switchはかなりの割合で日本版のものだという。その理由は,中国当局の規制によるソフトラインナップの差だ。
日本のユーザーからすると,その影響で少なからず,入手困難な状況に陥ったので,納得しづらい部分ではある。

こういう中国のスイッチユーザー向けにPS版と同時発売したくてファルコムはスイッチ同発に舵を切ったんだろうけど見事に失敗しましたね
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:20▼返信
ドット勇者とコラボしてる時点で終わってる
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:20▼返信
>>578
金握らせてもらったのにモンハンライズを先行で出させてもらえたなんて任天堂は感謝せんとなあ
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:20▼返信
ひどいなゴキちゃん
Switchマルチなだけで裏切り者扱いかよ
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:20▼返信
>>588
switchはファミリープラン込みの数字だな
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:20▼返信
>>566
スイッチに出さないで悪化ならわかるが
スイッチに出して悪化してるんだけど
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:21▼返信
>>603
裏切ったのは買わない🐷じゃんw
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:21▼返信
>>537
switchの為にわざわざエンジン作って難航したってスクエニが恨み言言ってたろうがw
なんだよ声優ってw
ボイスいれた程度で30億の赤字になるかよw
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:21▼返信
アトラスとずいぶん差が開いたなファルコムは
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:21▼返信
>>594
閃1っていつの話だよ…あれ元々Vitaだぞ

それすらまともに移植できなかったのがSwitchだが…3から始まらなかった閃の軌跡for Nintendo Switch…
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:21▼返信
会社の規模的に大失敗できないのは勿論
この嫌な流れも速く払拭しないと長くは持たないから大変だ
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:21▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:21▼返信
でも初週は9とあまり変わらんやん
つまり失敗でも成功でもない
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:21▼返信
>>550
『現行の「イースX」は基本的に自社エンジンで作っているのですが、そのエンジンをSwitchに対応させる』

よーくこれを10回ぐらい読み返せよ
ばーか
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:22▼返信
>>598
任天堂と同じやな
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:22▼返信
任天堂に寄るとこうなるんだなぁ
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:22▼返信
>>598
任天堂と同じやな
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:22▼返信
>>530
方向転換では無いと思うが。ハードのラインナップを増やしただけで
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:22▼返信
>>588
国内3000万台で有料会員数世界3800万アカウント!?

なんだこれバグか?
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:23▼返信
>>486
いや、悪いけど自分から童貞煽りしないわ
何度か経験あると煽ろうとするほどの特別なことの感覚じゃなくなってるしな
お前には分からんだろうけど
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:23▼返信
イース25周年の記念すべき作品なのでパーティーは2人です!!
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:23▼返信
>>588
任天堂はアカウント数だろ
ファミリープランとかいう1つで最大8アカウント有料の恩恵受けれるプランあるから実際はどうだか分からん
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:23▼返信
大手のほとんどが業績悪くしてるからな
それでカプコンだけ?
怪しいにも程があるわ
PSで儲けるどころかほとんどの和サードが損失被った市場だぞ
中小が付き合うとか無理だろ
ホント道理をわきまえずに叩くことだけに命かけてる精神異常者は違うな
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:23▼返信
>>598
任天堂と同じやな
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:23▼返信
>>556
只のswitch偏重の結果だぞ
つかPSハードで売れたのを任天堂ハードで利益を無くすってのが最近のサードだろがw
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:24▼返信
しかも来年度も悪化する見通し
ほんと何がしたいんだ?
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:24▼返信
なんでゲハで恋愛マウント取ってんだよw
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:24▼返信
>>618
あ、日本語読めないアホ向けに補足しとくと「有料会員少なすぎねぇ?」って話な
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:24▼返信
>>600
中国市場狙うならPC版で良かったろうに…
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:24▼返信
堅実な経営が売りだったファルコムどうしちゃったんだよ
迷走しすぎだろ
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:24▼返信
ファルコムも売る背ーく染むしに独占戻せ粘着されてかわいそう言うてもずっとPS独占貫いて来たから自業自得ではある
Switch発売から日本一みたくさっさと脱Pすべきだった
まあもうすぐ次世代Switch発表だしくそ捨て独占にもとることは未来永劫ねーけどなw
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:25▼返信
【超絶悲報】国内スイッチソフト売り上げ*ファミ通データより
2021年20,271,861本
2022年22,045,419本

2023年10,415,705本(11月4日現在)←ファミ通でさえこれだもんね
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:25▼返信
Switch注力で明確に失敗した結果になったが今後はどうすんのかねファルコム
今の時代でまだSwitchリード続けるならファンも減りそうだが
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:25▼返信
業績悪いのはソシャゲに振ったアホメーカーかSwitchで技術の梯子降りたやつらばかりやしなあ...
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:25▼返信
>>608
アトラス(セガ)も迷走しとる…
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:25▼返信
社運をかけたのかどうかは知らないけど自分たちならSwitchでもいけるって勘違いしちゃったのかな?
Switchへの過去作移植の売上見て危機感は覚えなかったのか?
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:26▼返信
しかも今更スマホアプリ出すからな終わりだわ
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:26▼返信
イースは7〜9で少しずつ進化してる感はあったのに10で退化したのがもろに見えたからねぇ
純粋なファンですら10を見限ってあの売上になるのもそりゃ当然かと
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:26▼返信
泥舟ソニーのデバフで今さらSwitchに来てもなあw
639.投稿日:2023年11月10日 22:26▼返信
このコメントは削除されました。
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:26▼返信
>>588
金額だけ考えると、会員数以上に開きは大きいな
実際にはファミリープランがあるから、本体の売上数とかも勘案する必要はあるか。PS5は一家に一台で十分だし。それでもPSの方に軍配は上がりそうだが
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:26▼返信
梯子を降りなかった中規模IP

テイルズペルソナEDFスタオー龍が如く

後は全部Switch2が引き取るわ
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:26▼返信
>>630
日本語で話してもらってもいいですか?
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:26▼返信
なぜかシナリオのせいにしようとする人がいますねぇ…まあ酷かったのは酷かったが
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:26▼返信
>>630
スイッチマンセーした日本一ソフトウェアのフラグシップタイトルの新作、ディスガイア7が
世界累計売り上げ5万本という…www
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:27▼返信
Nゾーンはありまぁーす!!
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:27▼返信
※603
前作より劣化したものを作る所なんて応援する気もなくなるっての
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:27▼返信
案の定、任豚の責任の擦り付けが酷いなw
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:27▼返信
>>612
プラットフォーム増やすのは手間も金もかかるんでSwitch含めても同じなら損だろ
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:27▼返信
※644
でもPS5で出すよりかは売れたろ
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:27▼返信
まあくそ捨て独占なんて自殺行為いつまでもやってられんからな
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:28▼返信
>>635
過去作移植が売れなかったのは担当した日本一がまともに移植できなかったからだと思ってたんじゃね
それで自分たちがちゃんと開発すればスイッチで売れると勘違いしたんだろうな
652.投稿日:2023年11月10日 22:28▼返信
このコメントは削除されました。
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:28▼返信
PSで儲けるどころかほとんどの和サードが損失被った市場だぞ
中小が付き合うとか無理だろ
ホント道理をわきまえずに叩くことだけに命かけてる精神異常者は違うな
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:28▼返信
>>650
その結果がこれです。任天堂信者は確り買えよw
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:28▼返信
※626
昔とは違って、今のゲハには普通に既婚者もいる
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:28▼返信
既存のユーザーが分散しただけで増加した開発費がそのまま負担になってるのは辛いところ
ファミ通の数字だから不明瞭だが前作割れで新規獲得どころかユーザー離れを招いただけだし
switchマルチにしてよかった点は今のところ無し
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:28▼返信
スイッチマンセーした日本一ソフトウェアのフラグシップタイトルの新作、ディスガイア7が
世界累計売り上げ5万本何だけど?www

豚買ってやれよwww
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:28▼返信
ちょっと前までゴキは近藤社長もちあげてなかった?
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:28▼返信
>>650
Switchマルチが自殺行為だって証明されたんや
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:29▼返信
>>649
PS5で出したほうが売れてるのは他のサードタイトルが証明してるからなぁ
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:29▼返信
>>658
失敗すれば責められるのが社長
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:29▼返信
ゴミハードゴミッチの市場もやはりゴミです
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:29▼返信
>>658
急にアホになったんだよな
任印の毒饅頭でも食ったのかね?
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:29▼返信
>>574
アトリエというかコエテクは本業は減収減益だったけどそれでも利益率30%超えでエグいぐらい儲かってるんだよな
更に今年は投資も絶好調で全体では増益になってる
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:30▼返信
>>658
結果も出してたからな、今はニンテンドースイッチ全ブッパして死にかけてるんやから言われないほうがおかしい
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:30▼返信
>>653
なら、なんでSwitchに出した途端こんな惨状になってるの?w
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:30▼返信
>>657
スイッチに出してからそんな下がってたのかよNゾーンすげえなあ
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:30▼返信
>>641
テイルズは開発ペースからして、質自体は何とかついていけてる(というか、問題ない質になるまで発売しなかった)が、本来求められる発売ペースには全くついていけてないけどな
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:30▼返信
見事なNゾーンwwwwww
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:30▼返信
>>658
PS5参入で進化すると思ってたんだからそりゃ持ち上げるでしょ
まぁそれがイース10で思いっきり退化したんだから叩かれるのも当然かと
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:30▼返信
昔の作品は出さないの?
英雄伝説とか風ザナとか面白いのあるのにな
リメイクしないのは何か勿体ないよな
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:31▼返信
>>653
豚界隈ではSwitchのことPSって言うのか
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:31▼返信
ファルコムを褒めちぎる電撃PSが存続してさえいれば〜
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:31▼返信
>>598
任天堂と同じやな
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:31▼返信
次世代Switchはほぼすべての和サードが脱Pしてくるからファルコムに逃げられたぐらいじゃない
泡吹いてショック師ゴキブリ
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:31▼返信
>>595
それが全てや
それを最終章はいるまで何回も何回もやらされるんだわ
お前ら何回死んでるんだよって
軌跡のキャラって基本有能エリート揃いなのにって
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:31▼返信
>>582
倒産云々はお前の勝手な憶測だろがw
お前の言ってる売上ってな任天堂ハードって小売りに押し付けるだけで売上扱いになるんだよ
ちなみにDQ9の利益はな国内PS3版FF13の利益の半分にしかなってないんだわw
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:32▼返信
PSに出してた頃は「微妙な売上本数でも黒字をキープするのに長けた経営方針」
だったのに、Nゾーンに全振りした途端に赤字地獄序章の始まりとかww

やっぱり古の時代みたいに任天堂に中指立ててディスりまくる老害のままで
良かったんじゃないっすかねえ日ファルの古参社員さん達。
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:32▼返信
[任天堂: 2024年3月期 第2四半期決算説明会 経営方針説明会(オンライン) プレゼンテーション資料]
任天堂が「本数ではソフトメーカー様(のサードタイトル)が盛り上がっている」とか言い出した
ちなみにその時の決算でのファースト売上高比率は79.1%(ポケモン除いて)ですがね
つまりパケ併売の安いインディータイトルしかロクに売れていないのだ
こういう詐欺師の手口にファルコムも騙されたんだろうなぁ
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:32▼返信
中華大陸と韓国に向けてめちゃめちゃリリースしてるんやな
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:32▼返信
そもそも特別クオリティが高いわけでもないのに
ゴミッチマルチで退化したらそら終わるわ
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:32▼返信
PSPで軌跡売れたみたいにSwitchに出したら売れると思った?Switchにユーザーなんか居ねえよ
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:32▼返信
てかファルコムというより和ゲーの限界でしょ
PS3→PS4→PS5と世代交代につれて脱落していく和サードがいるのはおかしいことではないそれが自然
フロムやカプコンが特殊なだけで元々海外には資金力でも技術力でも敵わないんだから
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:33▼返信
【超絶悲報】4gamer、中国イベントの取材記事で『中国市場で出回るNintendo Switchはかなりの割合が日本版』である事を明らかになる!

はちまよ早くこれを記事にしろよwww
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:33▼返信
次世代に最適化されたゲームがあるのにわざわざSwitch基準のものを作られたらPSユーザーは手をつけない。Switchユーザーは任天堂しか買わない。
そんなことも分からないでマルチ負担だけしたファルコム
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:33▼返信
>>651
Falcom自身がSwitchに移植した那由多の軌跡の売上は見えていたはずなんだけどねぇ
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:33▼返信
スイッチリードにしたら急に減収減益で草
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:33▼返信
>>675
サード1割ハードの後継機に魅力あるか?
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:34▼返信
>>684
🐷消せ消せ消せ消せ
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:34▼返信
カプコンですらライズはPCの方が利益が出たとか言われるくらいスイッチでは利益が出にくい市場だからな
そんなところに中小サードが注力したら死にに行くだけに決まってるでしょ
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:34▼返信
>>684◯中国在住の日本人ゲームクリエイターに聞く“中国ゲーム事情”[4gamer]編集部:S.K.Y
中国では公式の統計に出ないコンシューマゲームユーザーの拡大が起きているという。なぜ統計に出ないかというと,並行輸入品を入手して遊ぶユーザーが多いからだそうだ。並行輸入品は,中国国内で流通しているコンシューマ機としてカウントされないというカラクリだ。販売台数がどこに計上されているかというと,それは日本なのだという。
 つまり,日本で購入されたコンシューマ機が中国へと並行輸入され,販売されているのだ。
 高橋氏が民間統計から出した試算だと,中国で出回っているNintendo Switchはかなりの割合で日本版のものだという。その理由は,中国当局の規制によるソフトラインナップの差だ。日本のユーザーからすると,その影響で少なからず,入手困難な状況に陥ったので,納得しづらい部分ではある。
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:34▼返信
>>684
御一人5000台までの正体やな
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:35▼返信
>>678
程々のクオリティでPS向けに程々の売上のものを出して堅実だったのに何故血迷ったファルコム
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:35▼返信
アカン完全に社長の手腕ミスだわ
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:35▼返信
※666
さすがに頭悪すぎてびっくりする煽りですねw
義務教育中でもわかることがおっさんになってもわからないんだ
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:35▼返信



ファルコム俺悔しいよ!長年支えてきたPSユーザーの忠告も聞かずに任天堂や豚の口車に乗せられて減収減益とか!


697.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:35▼返信
マルチしても売上伸びなくて開発費増えただけだったな
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:35▼返信
何番煎じか知らないが作れば売れるって思ったみたいで軌跡ばっか乱発してるな
システムはあるから中身作れば良いってんで安上がりで儲けられるって訳か
PSやPCで売れなくなったらスイッチに出せばそっちではまだ売れるってのか
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:36▼返信
◯中国在住の日本人ゲームクリエイターに聞く“中国ゲーム事情”[4gamer]編集部:S.K.Y
中国では公式の統計に出ないコンシューマゲームユーザーの拡大が起きているという。なぜ統計に出ないかというと,並行輸入品を入手して遊ぶユーザーが多いからだそうだ。並行輸入品は,中国国内で流通しているコンシューマ機としてカウントされないというカラクリだ。販売台数がどこに計上されているかというと,それは日本なのだという。
 つまり,日本で購入されたコンシューマ機が中国へと並行輸入され,販売されているのだ。
 高橋氏が民間統計から出した試算だと,中国で出回っているNintendo Switchはかなりの割合で日本版のものだという。その理由は,中国当局の規制によるソフトラインナップの差だ。日本のユーザーからすると,その影響で少なからず,入手困難な状況に陥ったので,納得しづらい部分ではある。
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:36▼返信
ゴキちゃん、ファルコムの決算
純利益マイナス13%で配当金も半額に減配だって
イース10買わなかった責任取れよ
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:36▼返信
※690
そのカプコンもパケ版はPSの方が売れてるって言うくらいだし
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:36▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:37▼返信
>>696
悔しいってか、やる前から分かってた負け戦みたいなもんだよね
戦死されてもなんとも言えん虚しさがあるよ
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:37▼返信
※672
豚ってPS豚の略じゃん
公式でもそう言ってるのに反ソニーかよ
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:37▼返信
コジカンに物申すけど梯子は降りてもいいのよ?
登るだけが梯子じゃない
降りた先がSwitch2になるんだよ
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:37▼返信
>>700
責任は豚にある
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:37▼返信
ここまで豚の悲報しかないのも流石に可哀想になるなw
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:37▼返信
>>667
ディスガイアは周回稼ぎや色んなキャラ出しまくって相手をフルボッコにするのが楽しいゲームなのに
スイッチのせいでそれができなくなったんだからそりゃあファンも離れるでしょうよ
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:37▼返信
>>700
ふざけるな近藤!れ
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:37▼返信
>>704
言ってませんが
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:38▼返信
PSプラットフォームは落ちぶれるだけだからな

決算書にもマルチ化を更に進めると書かれてる
日本の厨房メインだからSwitchをメインに多角化始めるしか無い
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:38▼返信
Switchで成功したサードって桃鉄だけ?
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:38▼返信
はちまは記事にしてないけど
配当金1株20円→10円に減配って長期株主にとって痛すぎだろ
損切りして株価かなり落ちそう
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:39▼返信
このメーカーもゴキステ被害者からのSwitchで尻拭いパターンか
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:39▼返信
>>668
でも今年はDLC出したしあと2年すれば30周年でそれに向けての完全新作も用意してるみたいだし、ハイエンド向けゲームならそんな悪くないペースだけどな
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:39▼返信
新規は多分爆死だろうな
イースと軌跡しか売れないというか固定層が買うだけ
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:39▼返信
◯「Hogwarts Legacy」Nintendo Switch版の公式トレーラーが公開、出来るだけ見栄えがするシーンを厳選してもライティングは無い紙芝居みたいに

え?スイッチ版のホグワーツレガシー延期しててライティングすらないの?w
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:39▼返信
ファルコム「イース待望の新作は記念すべき10作目!!だから前作より大幅に劣化させたぜ!!」

結果…爆死
そりゃそうよ
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:39▼返信
Switchには残飯で良いのに新作出すからこうなるんだよ
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:39▼返信
※712
ポケットモンs・・・あ、買取600円だったわごめん忘れて
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:40▼返信
PSユーザーが離れた分をスイッチが補ってるならまだ問題は無かっただろうけど
補うどころか前作より減ってるのが現実だもんなぁ
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:40▼返信
>>705
結局犯罪レベルでコジカンのネガキャンしといてクレクレかよ
ff16も結局クレクレだし
本当にクズだな
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:40▼返信
>>693
1:任天堂怒りの札束ビンタ(山下さん案件)
2:社内の中堅~若手社員たちからの提案(重鎮引退後の為の育成)
この辺りが混ざった結果だろうね。しばらく煮え湯を飲む覚悟が
ファルコムにあるのならもはや何も言うまいって話なんだが…
どうなんだろうねえ?
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:41▼返信
スイッチ移植は外注に任せて、若手は若手で、小規模でいいから新作作ってもらった方がいいかもな。それこそインディーズレベルの
今後スイッチユーザー層の購買率が増えることへの期待もあるかもしれんが、そもそも完全新作の売上が落ち込んでないか。パッケージ10万本も出てないだろ。アトラスやスクエニばりになりふり構わないIP展開した方がええわ、訳わからんリズムゲーム作るとかな
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:41▼返信
※663
正直元からアホでしょw
軌跡をさっさと畳めと信者にすら言われてんのにガン無視してまだまだ続ける気なんだから
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:41▼返信
>>683
成長してない一企業が勝手に自滅してるだけで和ゲー全体の問題でも何でもないだろ
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:41▼返信
Switchユーザーの大多数は任天堂ゲーしか興味ないからな

サードゲーが売れる市場ではない
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:41▼返信
>>698
任天堂のユーザー層と一致しなかったみたいやねw
決算出て手遅れみたいだけどw
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:41▼返信
>>712
買取保証確定だからノーカンだよそれ
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:41▼返信
>>701
カプコンは今年そもそもSwitch向けゲームそんな2個ぐらいしか出してないし。ロックマンぐらいでしょ
PS向けには7〜8タイトルあったけど
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:41▼返信
>>684
はちまのみんなはとっくに知っていた事だけど、日本の大手のゲームメディアが日本で買われたスイッチの内のかなりの台数が貿易で中国に渡っているのを取り上げたのは大きいね
そりゃ4亀もメディクリ集計のの掲載止めますわ
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:41▼返信
>>718
9まで買ってたファンだったけど10の酷さを見てさすがに見限ったわ
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:41▼返信
減ったから次はマルチ化と決算書にも書かれてる。
Steamやスマホなどイース11はマルチになる可能性もあるな
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:42▼返信
>>683
かつてのガストは開発の難しいPS3でアトリエシリーズの3D化を巧く進化させたんだけどねw
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:43▼返信
※724
アトラススクエニは旗艦タイトルがあってそれを取り巻く形でわけわからんタイトルを
展開してる 旗艦が無いと成立しないよ
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:43▼返信



任天堂に行く奴って何故か「PS5-任天5」くらいじゃなく急に「PS0-任天10」くらいに舵を切るから分かりやすいよな


737.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:43▼返信
体験版やって面白かったから最近イース買ったけどさ
やっぱりフラガフラムが良いよ
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:43▼返信
>>712
あと風来のシレンかな。Switch売れたから新作作れる言ってた
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:44▼返信
※718
3年ぐらい前に台湾でファルコムファン感謝会みたいなのをやって
近藤社長が「イースXはイース生誕35周年記念作品なので鋭意制作中ですが開発側には早くだせるよう突っついときます」と言っていたんだけどね〜
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:44▼返信
>>738
売れたラインがしょぼすぎだろ
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:44▼返信
>>375
さらに上の加藤会長かもね
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:44▼返信
※699
任天堂は中国の販売台数を日本の販売台数にするために、あえてリージョンロックにしてるんだろうな
ホンマ悪質な企業やわ
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:44▼返信
PSで儲けるどころかほとんどの和サードが損失被った市場だぞ
中小が付き合うとか無理だろ
ホント道理をわきまえずに叩くことだけに命かけてる精神異常者は違うな
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:44▼返信
>>714
逆ですね
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:44▼返信
>>732
9も酷かった
インディーなんかに手を出す俺でも序盤で放り出したわ
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:45▼返信
>>715
単純に発売日でみて、ベルセリアからアライズで5年、戦闘システムノータッチのほぼシナリオだけDLCに2年
このペースで、あと2年で作れるなら大したもんだな。俺は無理だと思う
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:46▼返信
黎の軌跡Ⅱはタイムリープを活用したストーリーを考えたけど、これいったのが思いつかなくて
時間が無くなって無理やりストーリーをまとめたと言っていた時点で
クオリティコントロールが出来なくなってるなと感じた
そこに加えてイース10はスイッチベース開発で完全に買う気無くしたわ
セールで半額位になったら買うかもしれない
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:46▼返信
>>683
いや、黎の軌跡ⅡでPS5世代に向けた新エンジン開発してグラフィック向上させたのにイースXは新エンジン使ってないんだぞ?
その進化したグラフィックは好評だったのにクオリティアップを止めたら普通に既存ファンにはガッカリされるわ
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:47▼返信
余り俺を失望させるなよ、『ファルコム』
やはり“あの時”に見限っとくんだったかな
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:47▼返信
泣いたってファルコムくんはもう任天堂の女になったんだ
あきらめてチンチクリンノ土ブス探せや越す無視土も
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:47▼返信
>>735
なんでそこと同じ規模の売上を上げる想定なんだ
別に軌跡でやればいい。移植のローリスクローリターンより、IPでミニゲームを作るミドルリスクミドルリターンの方がいいんじゃないかって話だぜ
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:47▼返信
>>747
最初はまだ良いけど途中からこれくらい気付けってパターン多かったな
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:47▼返信
ここんところ安定して良質なゲームをリリースしてるってフロムくらいか?
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:47▼返信
ホグワーツ来週なんか
流石に100万本は売れるよな
3000万台もあるんだし
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:48▼返信
>>750
日本語で
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:48▼返信
しかし年商たった25億の企業に粘着するゴキブリ笑えるな
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:48▼返信
イースも目に消えてしょぼくなったのガッカリ😞
switchじゃなくてPCなら良いのに
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:49▼返信
>>745
9はマップの広がり的には控え目だったけど全体的にはよくまとまってた感じだった
キャラもメインサブ共に良かったし
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:49▼返信
営利が13億、14億円の日本ファルコムが
開発費300億円と言われるPS5に突っ込むわけがない

むしろ今後はSwitchやスマホとのマルチが増えていくだろう
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:49▼返信
PSとSteamマルチがサードの今一番の有効なトレンドなのに
低性能ハードに合わせたゲーム作りなんて流行らないぞ
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:49▼返信
アクションや演出なんかも10より8と9のほうが遥かに良いもんなぁ
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:50▼返信
>>743
一応確認しとくけどswitch市場のことだよな?
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:50▼返信
>>756
おまえう
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:51▼返信
>>759
同じもの作る場合低スペックの方がコストかかるって知ってる?
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:51▼返信
>>759
開発費300億ってどこから出た数字だよ
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:51▼返信
>>756
25万も稼げないゴキブリがなんだって?w
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:52▼返信
スイッチ向けタイトルを増やしたのは海外での販売が好調だからと言ってたけど
だったらPC版の同発マルチ、スイッチ版は後から劣化移植で良かったと思うんだよね
最初からスイッチ同発だと、開発工数削減のためまずスイッチ版を作って他ハードはそのアプコン
結果全ハードスイッチ版にクオリティが合わせられるからたまったものではない
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:52▼返信
>>760
これからのソフト発売スケジュール見てると、PS5とsteamが多いな
箱はポテトのせいでハブられてる
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:52▼返信
>>759
スイッチリードにした結果が今回の酷い決算報告なんだよ?
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:52▼返信
中国在住の日本人ゲームクリエイターに聞く“中国ゲーム事情”
中国では公式の統計に出ないコンシューマゲームユーザーの拡大が起きているという。なぜ統計に出ないかというと,並行輸入品を入手して遊ぶユーザーが多いからだそうだ。(中略)販売台数がどこに計上されているかというと,それは日本なのだという。
高橋氏が民間統計から出した試算だと,中国で出回っているNintendo Switchはかなりの割合で日本版のものだという。

>販売台数がどこに計上されているかというと,それは日本なのだという

正直に書きすぎだろ
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:52▼返信
ゴミッチマルチ企業の末路
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:52▼返信
>>765
安田か望月がそんなこと言ってなかったっけ?
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:52▼返信
ここまでswitchのせいって考えなくても分かることないのに、豚の言い訳はいっちょ前だな
クレクレだが買わぬ何回目だよ
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:52▼返信
Horizo n Forbidden West 開発費305億円
The Last of Us Part II 開発費317億円
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:53▼返信
>>765
300億…あ!解った!!サクラ革命作った時にナカイドが垂れ流してた
デマの数字と同じだ!
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:53▼返信
>>759
低スペック=開発費が安いじゃねーぞ豚w
脳ミソガラケーかよw
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:53▼返信
Switch2オフィシャルパートナーに震えろゴキ

日本一 ファルコム システムソフトアルファー アクワイア アクアプラス スパチュン コンパ マーベラス 角川ゲームス 5pb
778.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:53▼返信
結局最強性能のPCと唯一の携帯機Switch以外ゲーム機なんて要らんからな
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:53▼返信
Switchは開発費安いと思ってるバカが居るなw
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:54▼返信
>>759
インディーズ含めて色んなソフト出てるけど300億かかってると思うか?
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:54▼返信
今期13億で来期は12億円の営利予定で更に収益は減る予定だよ

ファルコムは実直で手堅い経営、現預金も増えてるし、博打はしない。
確実に黒字を狙ってくる。
782.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:54▼返信
低スペック機の方が開発が楽なんてのは完全にデマだからな
スイッチ移植に苦労しまくって無駄に開発期間が伸びる方がよっぽど金がかかるのはドラクエ11Sで証明されているし
783.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:55▼返信
仮に任豚が言うとおりにSwitch2(仮)のスペックが高いのなら、
当然開発費もPS・箱・PCレベルになるって事に気づいてるのか?w
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:56▼返信
>>779
え、むしろ安くないのか?開発費も開発力も小さくてすむってのが数少ないメリットじゃないのか
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:56▼返信
>>730
これまでスイッチ独占とかで出したやつが売れなかったからそうなったんだよ
786.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:56▼返信
>>513
イメージエポックがまさにそれw
787.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:56▼返信
>>759
ん?
どこか開発費は1億って最近いってなかったっけ
788.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:56▼返信



レベル5、日本一ソフトウェア、マーベラス、御影…そしてファルコム


789.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:56▼返信
>>774
それがどうしたの?
AAAと中小のゲームの開発費同じだと思ってるの?
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:56▼返信
ダウングレードと違って今回はSwitch基準→PS5のアップグレードだから

ホグワーツやドラクエ11のような苦労ない
791.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:56▼返信
Switchの方がワケわからん妄想してるようだが
それなら何でSIEは任天堂の⅓しか網から年だよくそはえどもが
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:56▼返信
>>777
そしてサード1割へ…
793.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:57▼返信
>>784
携帯機モードあるから実質2ハード分の開発が必要にならない?
794.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:57▼返信
同じ300億円掛けてPS5とSwitchにソフト作ったらSwitchの方がどこに金掛けたのって絶対に言われそうw
795.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:57▼返信
低性能の方がコスト抑えられるって?ローンチ時点でただでさえ携帯機と据え置きの2機種分のチューニングが必要だって言われてたのに何を根拠に言ってるのか
796.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:57▼返信
>>784
低スペックに最適化させるだけ開発費がかかる
797.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:57▼返信
>>784
PCで開発してそのまま出せるPS5とSwitchで動くように劣化作業して出す
どっちが安い?
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:57▼返信
高画質ゲームが普及されても困るしな日本ファルコム

スマホやSwitchが流行ってくれた方が予算規模から言っても
日本ファルコムには有利
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:57▼返信
※700
Switchベースの低品質なゲームなんて買うわけないだろ
800.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:57▼返信
諦めろゴキちゃん
軌跡もイースもスイッチマルチだwwww
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:58▼返信
Switchマルチで売上増を狙ってんでしょ?頑張って
俺は買わんけど
802.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:58▼返信
>>746
プロデューサーが30周年に向けて新作準備してるって言ってるからその付近には出るだろ
803.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:58▼返信
>>782
それは、ハイスペック機ベースで作ったソフトをロースペック機に適用させるのが大変ってことだろ?
スイッチベースでゲーム作ること自体は、最新のゲームエンジンベースでゲーム作るより楽ではあるだろ
804.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:58▼返信
>>761
89に比べると10はボリューム無かった様に感じたわ
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:58▼返信
PS5向けに作った新エンジンが低性能スイッチのせいでイース10では使えなかったんだろうな
そのせいであんな酷いデキになったんだからスイッチマルチの弊害だわな
806.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:58▼返信
>>778
そんな超絶マイノリティ相手にしてたら商売成り立たねーよ
807.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:58▼返信
>>784
Switch版ホグワーツはPS4版よりも開発期間長い
808.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:59▼返信
>>784
移植費用が別途かかるハードが安いとは?
809.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:59▼返信
>>800
それならそれで買わずに他のソフト買うだけだから別に問題ないよ
810.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:59▼返信
>>591
散々Switchにゲーム出して核爆死してるのにここから上がっていくと本気でおもってんの?
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:59▼返信
※800
PSユーザーが買わなくなった分をぶーちゃんが買い支えてやれよ
812.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 22:59▼返信
もう来期もSwitch基準は決まったようなもんでしょ
新規も作ってると決算書には書かれてるけどSwitch版確実にあるな
813.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:00▼返信
ゴキの怯える2024年年末スイッチ2のロンチラインナップ
 ■ジャッジアイズ&ロストジャッジメント ダブルパック for switch2 ■龍が如く7、7外伝、8トリプルパック for switch2
 ■テイルズ オブ アライズ DLC ALL inパック for switch2 ■英雄伝説 黎の軌跡Ⅰ~Ⅲパック for switch2
 ■FF16 for switch2 ■FF7Rツインパック for switch2 ■スターオーシャン6 for switch2
 ■バイオハザード7、8、RE2、RE3、RE4 コンプリートパック for switch2
 ■ストリートファイター6 for switch2 ■モンスターハンターワールド コンプリートパック for switch2
 ■ドラゴンクエスト12 for switch2
814.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:00▼返信
>>797
そらマルチまで想定したら、スイッチは邪魔だとは思うが
779の言い方だと、スイッチ単独での開発自体が高いみたいにみえたのよ
815.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:00▼返信
※803
複数のスペックや汎用性を考慮しなきゃならんスマホにすら劣るゴミに何夢見てんの?
816.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:00▼返信
>>806
機能が制限されるからマシンパワーでぶん回せない
817.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:00▼返信
>>803
メモリ管理も低スペに合わせるとか開発者泣かせだよ
818.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:00▼返信
中小サードはスイッチマルチどころかスイッチリード
だってゴキはそんなんでも買うからなwwww
819.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:01▼返信
>>784
簡単に話すと余裕のある大きな箱に梱包するのと
小さい箱に入り切らないのを何とか言えるように作業するのどっちがリソース割かれると思う?
820.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:01▼返信
※789
DLCやVR2対応だとかオンマルチの開発費だとか その辺も含んでそうな額ではある
ラスアスのオンゲー化は案外本気でやってんのかもしれん
821.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:01▼返信
最新作イースⅩは神ゲーなのでは???w
もっと買ってやれよ
822.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:01▼返信
>>814
Switch独占で売れるわけ無いからマルチ必須じゃん
823.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:01▼返信
少なくともイース10はめちゃくちゃ良作だったぜ
8みたいに確実にジワ売れする出来
PS5版ならヌルヌルでロードほぼ皆無だしやって損はない
824.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:01▼返信
残飯ばかりッスねw
825.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:01▼返信
>>803
メガテン5とか何年掛かったと思ってるんだよww
826.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:01▼返信
>>813
PS5買えよ‼
827.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:02▼返信
>>813
クレクレリストか?
828.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:02▼返信
>>803
今までのPS4ベースに作ってたのがPS2.5で作らなきゃいけないってだけでコストかかるの分かるだろ
829.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:02▼返信
>>537
声優のギャラって大御所でも言うほど高くないぞ
830.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:02▼返信
Nの法則
831.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:02▼返信
スイッチを切り捨てたところは上昇しているのに
832.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:02▼返信
>>790
無知だなぁ
833.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:03▼返信
>>813
この “for switch” ってすげえ悲しいよな
オリジナルと同じタイトルを名乗れる状況にないから名前を付け加えてるようにみえる
834.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:03▼返信
スイッチでも動く程度のゲームにフルプライス出せってことだよ?
835.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:03▼返信
Switchリードで作ったソニックフロンティアが、他ハードでは
その低性能に引っ張られていてアプデが来るまで
リミッターかけてあった状態だったの任豚覚えてないのかな?
836.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:03▼返信
スイッチマルチはゴミだからね
837.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:04▼返信
>>798

スマホのゲームなんてとっくにスイッチより高画質だしどっちかっつうとPS5の「寄り」のグラフィックだろwソースは原神な
838.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:04▼返信
Switchで楽にソフト開発しようと思ったらSwitchLiteを基準にして作るしかねえからな
そりゃ時代遅れのゲームしか作れねえよ
839.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:04▼返信
※818
そうじゃないから減収減益になった
840.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:05▼返信
>>835
あいつらはクレクレするだけでゲーム買わないから知らないと思うよ
841.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:05▼返信
イース10色々言われてるが、レビューの数値にはそれほど反映されてない気がするんだが、ゴキこれにどう答えるの
842.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:05▼返信
ちなみにファルコムの決算を詳しく見ていくと…

ライセンスと海外パブリッシング、ついでに何故か国内デジタル版が纏められているライセンス部門が減収
主要な顧客(売上高の一割を超える販売先)別の売上高はこの円安でも欧米向けのローカライズパブリッシャである日本一ソフトウェアアメリカとクラウディットレパードに対する売上高は前期比で大きく減少
パッケージ版の流通を担うKDEへの売上高はやや増えていますが、PS向けデジタル版の国内販売を担う株SIEへの売上高は激減

スイッチマルチでパケ版が多少増えたけどそれ以上に他の所の売上が減ってる、特にDL版買ってた熱心なPSユーザーから見放された影響が大きいのだ
843.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:05▼返信
>>508
PSで損害被ったってどこの世界線の話?
844.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:05▼返信
ゴキイラでまた1,000コメw
845.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:06▼返信
>>790
846.岡田斗司夫投稿日:2023年11月10日 23:06▼返信





ん、ゴミ量産会社
847.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:07▼返信
>>790
最初からゴミクオリティ作るせいで誰も買わなくなるのが問題って分からない?
848.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:07▼返信
>>813
16GBくらいまでしか使えねえゲームカートリッジにそれら全部収まるわけねえだろw
849.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:07▼返信
>>842
おまえはスイッチ程度のハードで動くソフトに金払えんのか?
850.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:07▼返信
>>798
でもswitchのせいで減収減益
851.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:08▼返信
レガシーのレガシー版のpv出たから怖いもの見たさで見たけどショボいのもそうだけどカットシーンばかりでプレイアブルのシーンがほとんどなくて草生えた
852.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:08▼返信
>>829
アニメみたいにどれだけしゃべっても1話あたり固定のものと違って
ゲームは文字数当たりの報酬だからしゃべらせるほど高額になる
853.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:09▼返信
※849
払えないと判断したからこそこの結果なんだよなぁ
854.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:10▼返信
大したグラフィックでもないサクナヒメがスイッチマルチ化でどれだけ苦労して発売延期しまくったか知ってるのか?
855.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:10▼返信
>>638
どう言おうがSwitchが戦犯は揺るがないぞ
856.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:10▼返信
軌跡シリーズはドラクエやゼルダみたいに発売延期しないから気楽に待てる。後ポケモンも延期しない。
857.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:11▼返信
2023年にもなってスイッチマルチなんてやってるアホサードなんか見捨てろよ
救いようがない馬鹿なんだから
858.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:13▼返信
イース 5をリメイクして欲しい!後ガガーブトリロジーはPSPでやったからどっちかと言うと初期の英雄伝説ドラゴンスレイヤーを配信して欲しかった。
859.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:14▼返信
ファルコムのここ数年の動きで移植よりもどうかなって思うのは、大陸向けの提携関係だな
確かにテイルズと軌跡ってやたらあっちの人気が高いんだが、結果として表れてないと思う。PS5の転売騒動みるに、あっちって別にスイッチ重視という感じもしないし
素直に日本人にもっと売るにはどうするか、考えた方がいいと思うわ。結果的には、それによって海外では良質なJRPGとして認知されると思うし。下手に寄せたら、逆に日本のゲームらしさがなくなるぞ
860.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:14▼返信
スイッチが落ち目になってからスイッチに全力はセンスがない
他のメーカーはPS4も切ってPS5に注力してるのに
861.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:15▼返信
>>859
ファルコムのRPGにインスパイアされたスターレイルに取って代わられている
862.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:15▼返信
ソシャゲ売れない時代になってからソシャゲ出してるからな
終わりだわ
863.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:15▼返信
歴史上まれに見る円安なのに海外販売の売上金額が大きく減ってるもんな
今回のイースXはスイッチ版も世界同時発売なのにさ

むしろ円安だからこの程度で済んだだけで本当なら売上も利益も3割ぐらい落ちてたんじゃないかな
864.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:15▼返信
Nゾーンに飲み込まれてしまったな
865.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:15▼返信
>>818
ゴキは買うのか買わねーのかどっちなんだよw
866.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:16▼返信
>>45
まぁ何かあっても任天堂が金払うから
大丈夫だろ😒
867.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:16▼返信
>>863
スイッチマルチでは海外では売れないな
売れるんだったら海外サードはもっとスイッチに出してる
868.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:16▼返信
>>770
大丈夫か?任ヤクザに消されるぞ
869.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:17▼返信
軌跡最新作のアクションとコマンドRPGの切り替えバトルは本当に素晴らしかった
あれは他の大手でも採用して欲しい
870.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:17▼返信
>>861
おお、そーいう繋がりなのか
だったら尚更だな。スターレイルの日本語版がPSに出てる時点で、何が正解なのか答えは出てる気もする
871.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:18▼返信
どこのメーカーも3年経ってもPS4切れないからな

バイオもスト6も龍が如くもソニックも龍が如く
どこもPS4が切れない
872.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:18▼返信
スイッチマルチにしたせいでPS版の売上が大きく減ってるな
これまでのファンに見放された
873.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:18▼返信
>>841
決算にはどうこたえるの?
874.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:18▼返信
任天堂に媚びた途端落ちぶれてワロタ
875.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:18▼返信
>>1
Nゾーン

やはりスイッチのせいで死んだなwww
876.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:19▼返信

スクエニですらニンテンドースイッチのゲーム全て赤字になるし

877.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:19▼返信
>>863
世界て、欧米ではまだ売ってなくね
飽くまでアジア圏というか、有体にいって中国語版しかないはずだが
878.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:19▼返信
イース新作だして減収減益だっつってんだろ
豚はバカなのか
879.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:20▼返信
>>869
過去形やめてくだしゃい
880.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:20▼返信
別にファルコムにAAA規模のクオリティは求めちゃいないけど後退するのはわけが違うよね
Switchに移植自体は前作や軌跡でもやってきたけど低性能前提のゴミって聞かされたら一気に優先順位は下がるわ
881.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:20▼返信
>>22
さあニシ君が毎度お馴染み韓国人の様に責任転嫁してきましたwww

どうするニンテンドースイッチ🔴🇰🇷🔵
882.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:20▼返信
>>871
スイッチ切るだけだな
883.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:21▼返信
技術のはしごを下ろしたどころか自ら降りていったからな
もうファルコムは救えない
884.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:21▼返信
>>3
アホだよな。子供がファルコムのゲームなど買う訳が無いのに
885.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:22▼返信
ファルコムは最近粗製乱造しすぎ
そこをまず改善しろ
886.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:22▼返信
カプコンはswitch切って好決算だし
もうサードのswitchと決算の状況がそのまま過ぎてな
887.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:22▼返信
>>877
えっ?記事読んでからコメント書かないの?
888.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:22▼返信
>>19
赤字に関しては自業自得と言ってニンテンドースイッチのせいではないと必死に開き直るだろうなwww
889.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:22▼返信



もうおしまいだ猫の会社


890.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:22▼返信
>>873
売上が減ったってことは、プレイした人間が少ないってことよな
レビュアーの数が少ないということは、高評価も低評価も反映されやすい
それでレビューの数値下がってないってことは、品質は落ちてないんじゃないのか?
891.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:22▼返信
switch向け劣化作業のリソースで本来なら+αが望めるんだからシリーズファンは憤りしかないよね
892.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:22▼返信
>>6
◆『FF16』に満足の声多数! 「ストーリー」と「アクション」に賞賛の声
 自分の所有するハードで遊べないからと必死に批判するアンチが多い『FF16』ですが、印象や手応えなどの魅力や不満について訊ねたところ、実に多くのコメントが寄せられました。賞賛から辛辣な声まで、いずれも生々しく力強い声ばかり。そうしたコメントを傾向別に分け、それぞれ紹介します。

 集まったコメント群の中でまず目立ったのは、『FF16』を賞賛し、面白かったという回答です。「めちゃくちゃ面白い」「やめどきが無いゲームと言っていたのがわかる!」「近年のFFでは、一番の出来!」「これまでやってきたゲームの中で一番心に響いてます」と、短くも力強い賛美が多数届きました。

 その中でも「ストーリーとキャラクターがしっかりできている」「バトルアクションやストーリーがとても面白いです」「これぞ1本道の王道J-RPG!」「アクションメインでありながらサポートが充実しているのは好印象」「歴代最高のストーリーと魅力的なアクションバトル」などの声が示す通り、ストーリーとバトルの2大要素が特に賞賛を集めています。
893.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:23▼返信
>>1
中小サードにトドメを刺す任天堂

それがNゾーンです
894.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:23▼返信
Nに関わると落ちぶれる法則でもあるんかって位皆沈んでくな
895.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:24▼返信
フロムみたいにNo Switchのところは異常なほど飛躍したが
ファルコムはもうだめそうですね
896.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:24▼返信
>>861
リオセスリはヴァンをモデルにしてない?
ホヨバに全部吸われて需要無くなりそう
897.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:24▼返信
>>2
ファルコム「これからはスイッチに力を入れる!!」

※現実はこれですwww
898.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:24▼返信
永遠とリードプラットホームのSwitchで開発してればいいさ
899.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:25▼返信
ここ10年くらいファルコムのソフト全て買ってた俺が今年は1本も買わずに終わるからな
900.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:25▼返信
>>890
品質は思いっきり落ちてるよ
グラフィックが言われてるけど一番は戦闘システム
劣化というか退化だね
売上では求めてた新規ユーザーを開拓できなかったので大失敗だし
901.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:25▼返信
株主総会で何故減収減益になったのかって誰か聞くのかなコレ
902.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:26▼返信
ゴミマルチにするよりPC版を同時発売した方がよほど好影響あると思うのだが
移植も楽だろうし中華市場狙いでもその方がいいだろ
903.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:26▼返信
>>813
任天堂の社長さんがこの間
「次世代機は当分無ぇ!」って
言ってたばかりだろ?w
904.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:26▼返信
>>895
フロムは本当にゲームの品質だけでAAA名乗ってるようなところだからな
日本の典型的なゲーム会社とは、全く在り方が違う感じがする。簡単には真似出来ないからこその存在感じゃないか
905.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:26▼返信
Nゾーンの恐怖
906.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:27▼返信
コロナ需要が終わったからと決算書に書いてあんじゃん
907.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:27▼返信
前作より劣化したもんが売れると思ってるのが、和サードの頭の悪さ
908.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:27▼返信
>>887
……?でも欧米では出てないよな?
909.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:27▼返信
近藤社長個人は山下マネーでホクホクよ
910.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:27▼返信
そもそも13億利益出たら御の字です

14億はコロナ需要
911.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:28▼返信
>>906
本気でそう思ってるなら終わったなファルコム
912.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:28▼返信
9月決算なのでイース10の収益は含まれません。
来期予想は12億円
913.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:28▼返信
もうどうせならswitch独占でいけよ
国内3000万台ならPSユーザーでも所持してるの多いだろうしPS切っても問題ないだろ
そんではやく潰れろ
914.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:28▼返信
コロナ関係なくやりたいゲームは買うけどな
915.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:29▼返信
イース10、いつのまにか体験版が来てたからやってみたけど、
最初のイベント終わって酒場に付いたところでアンインストールしました
しょぼすぎてモチベ続かんかったわ
PS3ゲーかと思ったわ
916.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:29▼返信
>>900
軌跡もイースも戦闘システムは最新作が一番凝っててよくできてるだろ
さすがにこれはエアプ
917.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:29▼返信
>>897
すみません、あなたのレスをどう読んでもファルコムはあなたの方だとしか考えられません。
否定されるのなら速やかに信頼できるソースをご提示願います。
918.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:29▼返信
じゃあソニーが助けてみろよ
PSのおかげなんだろ?
919.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:30▼返信
>>906
それをカバーするためのSwitchマルチ進出じゃなかったんかい
920.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:30▼返信
Switchのおかげだからこの程度で済んだと考えられる
PS5単独とか恐ろしいからな
921.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:30▼返信
イースももっと早くにSwitchに参入してればスマブラ参戦もあっただろうに
922.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:30▼返信
てかPSだけに留まったらもっと大ケガしてただけだぞw
923.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:31▼返信
桜井さんもイースは遊んでそうだしな
924.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:31▼返信
>>920
Switch単独で出したタイトルが軒並み死んでるのは一体
925.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:31▼返信
>>904
の割には毎回バグ多いけどな
926.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:31▼返信
常に上方修正黒字自慢のファルコムが
任天堂に関わった瞬間これとかすげぇなNゾーン
927.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:31▼返信
>>921
ねーよ
中堅メーカーなんか参戦しない
928.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:32▼返信
>>922
テイルズ売れてすまんな
929.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:32▼返信



1社や2社なら「偶然」で片付けられるだろうがレベル5、マーベラス、日本一ソフトウェア、ファルコム、御影と沈んでスクエニはFF16のおかげでHDゲーム部門は好調ながらその他は減収とハッキリ言うとんねんぞ?wこんなもんもう「偶然」ではなく「Nゾーン」と言っても差し支え無いやろw


930.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:32▼返信
>>920
PS版より売れてからほざけ
931.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:32▼返信
減収減益はSwitchという低性能ゲーム機が原因と考えられる
やはり疫病神Switchは恐ろしい
932.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:33▼返信
早いとこ方針変えないとアイデアファクトリーと同じ運命になるぜ
933.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:33▼返信
>>922
Switchリードタイトルが大コケしたって話だぞ
間違えるな
934.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:33▼返信
今期はフェルナガの独占移植とかswitch向けばっかりだったが案の定だな
935.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:33▼返信
せめてPS4リードで作りゃよかったのに
936.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:33▼返信
むしろSwitch基準で開発費用抑えられて傷は浅い
937.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:34▼返信
>>918
何言ってんの?
938.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:34▼返信
>>920
過去作移植でもPSハードだとパケ版の方が高くても1万本以上は売れる固定客が居たんだよなぁ
939.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:34▼返信
社長もアホだよな
実際PS5版はロードもなくヌルヌルなんだからSwitchベースで作ってても嘘でもいいから各ハード同時に最適化しながら作りましたって言えば印象良かったのに
940.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:34▼返信
>>918
じゃあPS5専売にすれば?
941.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:34▼返信
来期も黎の軌跡がSwitchに移植されるぞ
あともう一本が謎
で新規タイトル
942.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:34▼返信
※900
自分が気になったのがマップの底の浅さ
RPGじゃなくて最早ステージクリア型のアクションゲームみたいになってる
オブジェクトが少なすぎて「どうやったらここ行けるの」「こっち行けたんだ」みたいな8,9であった探索の楽しみがない
9の異能の代わりのマナアクションも使いどころがほぼ指定されてるような状態で、9みたいに色々組み合わせてルート考えてなんていうのがない
943.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:35▼返信
どこも円安で増収の中、Switchに入れ込んだ瞬間にここだけ減収になるんだから大馬鹿だねとしか
客に一回でも梯子から降りたと判断されたら挽回は大変だよ
無理だと思うけどがんばれ
944.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:35▼返信
>>936
それで売上減ってちゃ致命的だっつーの
945.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:35▼返信
近藤社長責任取らされそうw
946.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:35▼返信
2024年の軌跡の新作はPS5とswitchの歪マルチとかになるんだろうし来年もダメそうね
947.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:36▼返信
盟友の日本一社長は辞めたからな
948.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:37▼返信
>>936
安く開発出来てたら減益減収にはならないだろ
949.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:37▼返信
まぁ軌跡は1,2の流用が前提だから劣化する事はないだろ
イースはもうさようなら
950.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:37▼返信
>>936
Switchでの開発が難航したからイース35周年に10が間に合わず黎Ⅱをあの出来で出す羽目になったんだろw
951.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:37▼返信
少なくともPS5版があってもSwitchリードじゃ発売日には買えないわ
PSストアで半額以下になってから買います
952.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:37▼返信
豚が「サードはこれからスイッチリードで行く!!」って言いふらしていたのにこの様だよ!
953.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:38▼返信
8年間でたったの1本もスイッチマルチで面白いゲーム無いんだぞ?w
954.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:38▼返信
>>936
PS4で使えた素材が使い回し出来ないんだから無駄な金と時間が掛かるぞ
955.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:38▼返信
どういう理由でSwitchマルチに踏み切ったかは知らないが、少なくともFalcomは今までのユーザーの信頼を失った事は間違いない。
失うのは簡単だけど、失った信用を取り戻すのは簡単じゃない。
Falcomはこの先立ち直れるのかね
956.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:38▼返信
これからは日本一みたいに全プラットフォームに微妙なゲームを出し続ける底辺ソフトメーカーに成り下がるんやな
悲しいね
957.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:39▼返信
・セガはゲーパスデイワンに参入
・ファルコムはマルチでもスイッチリードで開発

この二社のゲームはもう発売日には買わんわ
958.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:40▼返信
ファルコムの望んだことだ
勝手にくたばれ🥴
959.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:40▼返信
>>949
開発リソース減ってキャラ参戦も少なそうだけどな
閃4や創みたいなのは無理だろ
960.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:40▼返信
※939
品質に関してはスルーしててもどうせバレてたよ
DQ11Sが典型で完全版のくせに無印版より劣化してんだもの
961.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:41▼返信
楽して低スペックなゲーム機に合わせた作品を作ると先がない
962.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:41▼返信





ドンマイ🤣
963.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:41▼返信
あ、あれはNゾーン
964.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:42▼返信
別にどこに出そうともクオリティが維持できていたならこんなことにならなかっただろうに
新作が軒並み目に見えて前作から劣化しているからこんなことになるんだよ
965.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:42▼返信
>>915
そりゃ、PS3ぐらいの性能しかないゴミとマルチだからな
966.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:42▼返信
※928
アライズのDLCがメタスコア74点スタートw
967.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:42▼返信
○○「技術の梯子を下ろすともう二度と戻れない」
968.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:44▼返信
本当に良いゲームを作りたい
ファンの声に応えたいと思っているなら
スイッチマルチなんて選択はしないだろ
969.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:44▼返信
ファルコムは生き残ろうと必死にもがいてる
そうなった原因はPSにもある
970.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:44▼返信
※961
開発が難しいSwitchは楽じゃないけどな
971.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:44▼返信
イース8が良過ぎたのもあるけど節目の10作目で退化をかますのはファンをないがしろにしたよ
972.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:45▼返信
国内3000万台普及してるはずのハードを主軸に置きたがるのは本来正しいけど
その結果が1万本とかいうゴミみたいな売上なのほんと草
そりゃあどのサードも離れるわな
973.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:45▼返信
いつまで軌跡シリーズやってんだと
PSキッズはここぞばかりに叩いて現実から逃げてんなぁw
974.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:45▼返信
>>969
もがいてて黎2はあのシナリオなのかよ
975.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:46▼返信
>>916
お前が最新作の10やってないのエアプなのがその発言からバレてるぞ?
10の戦闘システムは9より遥かに劣化してるんだぞ
976.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:46▼返信
予約の時点で絶望しただろうねw
977.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:46▼返信
※965
SwitchはPS3未満のWiiUよりも大幅に低スぺでPS2程度しかないけどな
978.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:46▼返信
国内3000万本ってのも嘘なことが4亀にバラされてたしな
豚以外はみんな知ってたことだろうけど
979.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:47▼返信
社長がアホで独断で決めれる訳でもないと思うけど、少なくとも責任は社長がとるべきだよな
会社ってそういうとこだし
980.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:47▼返信
ファルコム、日本一、ガスト、コンパ

スイッチマルチしてるサードってこの先どうなんの?
981.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:47▼返信
GE3も既存ユーザーへのフォローを後回しにしてSwitch版発売とか舐めた対応やってユーザーがブチギレたら「携帯機は敵ですか」発言で火に油を注いでブランド自体が終わったのにな
まぁ流石に不味いと思ったのかテイルズではアライズで見事にリブートしてみせたけども
982.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:48▼返信
>>980
消えるやろな…もう魅力ないもん
983.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:49▼返信
>>981
客には技術が分からないとでも思ってんだろう
だから前作より劣化させて平然としていられる
984.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:49▼返信
※972
Switchはおもしろいソフトがたくさんあるから
分散するのは当たり前なんだよなあ
てかSwitchユーザーの全員がイースやると思うのが異常w
985.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:49▼返信
Switchに力を入れた結果、減収減益
これは動かぬ事実
986.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:51▼返信
堅実な安定企業だったのに、任天堂ハードに注力した途端にこれってw
完全にNの法則発動してるじゃねぇかw
987.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:51▼返信
ニンテンドースーパープレイが来たら盛り返すから…(震え声)
988.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:51▼返信
一度PS5独占でクオリティの高いもの出せばいいよ
アトリエはPS3時代にそれで復活したし
989.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:51▼返信

ニンテンドースイッチに全振りした途端不調になるの流石に怖い

990.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:51▼返信
>>984
ファーストしか売れない歪んだ市場だろ
991.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:52▼返信
>>975
なに言ってんだこいつ
992.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:53▼返信
※990
サードもPSよりは売れてますよw
993.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:53▼返信
フフ、たしかファルコムだったか。
あはは、いい加減シリーズを完結させないといけないっつーか。
ハン、想像していた通りの長さ…いや、それ以上か…
ハッ、どうかリタイアしないでついてきて欲しいものだ、信者さんにアンチさん、みなさんも。
ここまできたら後は見守るだけでしょう。
キナ臭い売り上げ状況だが…各方面と連携し、せいぜい見極めさせてもらう。
994.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:53▼返信
>>980
何も対策しないとマジで消える
実際乙女ゲー市場は死んだ
995.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:53▼返信
向上心捨てたメーカーなんてユーザー離れ起こして当然よ
25周年で10作目ならこれまで以上に挑戦すべきだったんだよ
996.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:54▼返信
なるようになった感が凄い
任天堂からどんな誘惑があったのか知らんがあほ丸出しの判断だったな
997.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:54▼返信
>>992
ファミ通限定だろ
7~9割DL版なのにパッケージの数字とか意味無いんだわ
998.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:54▼返信
>>992
じゃけんハミ通じゃなくて決算見ましょうね〜
999.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:54▼返信
任天堂様、
お見事なお殺しっぷりでございます
流石ですな
1000.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:54▼返信
  

1000なら任天堂倒産
  
1001.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:54▼返信
挙句今後はswitchに黎2出して新作はマルチで完全にライザコース確定だからなぁ
1002.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:55▼返信
>>1000
🙏😇
1003.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:55▼返信
ファルコムのように小規模でグラフィックは二の次ってスタンスのEDF見てみろよ
不釣り合いなくらい胸熱なストーリー展開が予想以上に良かったのもあるけどps5のスペックでゴリ押しして商業的にも結果出してるのに
1004.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:56▼返信
ファルコムは赤字にならないんじゃなかったのか
なんの呪いだ
1005.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:57▼返信
>>787
スイッチにショボゲー出したブシロードかな
1006.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:57▼返信
>>1001
ライザ3でわざわざPS5版だけボケボケとかあそこは嫌がらせまでするから流石にそこまではやらんと思うけど
1007.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:57▼返信
※997
ほぼアドオンと原神ってバレたやんw
1008.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:57▼返信
>>1004
ただのNゾーン
1009.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:58▼返信
続編ばっかだしてたらそりゃ右肩下がりになるわな
1010.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:58▼返信
>>1007
ファミ通で?
1011.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:59▼返信
イース10
海といえば水着だ。
falcomは「解って」いる。
1012.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 23:59▼返信
>>1007
全部ごっちゃにして低いのごまかそうとしてる任天堂と違ってアドオンとか別で数字出してるだろ
1013.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:01▼返信
>>1004
赤ではないだろ
今回は
1014.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:01▼返信
>>1001
アトリエはソフィーDXの劣化の件で見限った
1015.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:02▼返信
>>1007
バレたのはお前のアホさ加減のようだな
1016.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:02▼返信
そう言えばソフィーのアトリエDXのグラフィック修正しますって謝罪してたけどちゃんとPS3基準まで戻ったの?
1017.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:03▼返信
どこぞに力を入れた瞬間にこれでマジで草生える
さすがとしか言いようがない
1018.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:03▼返信
※1012
2022年度のPSダウンロードランキング2位で15万本しか売れてなかった
地球防衛軍6でお察しくださいw
新規パッケのDLは50%すら売れてないのがPS自身の数字バレてますよw
1019.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:03▼返信
>>1007
どこに書いてある?
断言できるならソース出せるよな?
1020.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:05▼返信
※1019 第二四半期決算で明かされた事実
・ソニー全体の棚卸資産約2兆円の内、ゲーム事業で1兆円くらいあります
・PSプラス会員数は減少の最中に非公開にしましたが、今後も非公開です
・PS5ソフトの販売本数は全合算した数値だけお見せします。個別の販売本数は非公開です
・ゲーム事業は期待に答えられていない(社長発言) ・来年度からゲーム事業への予算を絞る(社長発言)
・ジムライアン【SIE前社長】が企画した新規の基本無料ソフトの企画は12本中6本中止する(社長発言)
・今年の年末商戦次第では、収益にならない販促は今後控える(社長発言)
1021.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:06▼返信
>>1020
都合よく解釈してるだけじゃん
1022.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:07▼返信
>>1018
はいはい
じゃあとりあえずカプコンの決算みてこようか
1023.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:07▼返信
>>980
ガストはコエテク傘下だしまだ大丈夫だろ
日本一とコンパも新規IP出し続ける力はあるし、今の規模で細く続けるならそこそこ長生きできそう
ファルコムとフリューはアカンと思う
1024.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:07▼返信
※1020
バカが都合のいいように曲解してるだけなのをなんで誇らしげに書いてんのww
ps5互換関係でも平気でデマ拡散させたような屑がよ
1025.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:07▼返信
任天堂離れがこれから本格的に始まるから楽しみだなw
1026.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:08▼返信
ファルコム信者だけどスイッチマルチの間は一本も買わないわ
最初から手抜きしてる物を金出して買えとか、信者すら馬鹿にしてるからな
1027.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:08▼返信
◯任天堂の決算の手を逃れた豚を待っていたのは、また妄想だった。
ピークアウトの後に住み着いた欲望と願望。
ハード戦争が生み出したソドムの場。
山下さんと転売、クレクレと混沌とをコンクリートミキサーにかけてブチまけた、ここは日本、任天堂のゴモラ。
次回「府度」。
来週も豚と妄想に付き合ってもらう。
1028.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:09▼返信
Switchに力を入れたファルコム減収減益ってだけなのになんでソニーガーってなってんのかな
1029.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:10▼返信
あれほど堅調で安定していたファルコムが、3分の1天堂にソフトリリースを発表した瞬間に赤字とはね
1030.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:10▼返信
>>1018
ファミ通「地球防衛軍6の初週売上は9万本です!」
公式「あの・・・シリーズ最速で30万本突破してんだけど・・・」

これがあった地球防衛軍6で反論は草
1031.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:11▼返信
【特報】カプコンが2023年の統合報告書を公開、パッケージ版限定でもPSプラットフォームが235万本で任プラの175万本を上回る

現実はこれなんだよなあ〜
1032.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:11▼返信
ソース出せや!→ご都合主義妄想ソースどーん!
1033.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:12▼返信
コエテク、マーベラス、日本一ソフトウェアに続き
ファルコムまでも…

まるでWii時代の再来だな
1034.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:13▼返信
Switchの低スペックが悪いんだよ
後継機でPS5並みの性能があればマルチでも全く問題ない
1035.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:13▼返信
◯各社 2023年度第1四半期連結業績補足資料より
任天堂デジタル売上高1196億円
SIEデジタル売上高4898.45億円
(SIEデジタル売上高ソフトのみ1533.94億円)
*任天堂補足資料より抜粋
デジタル売上⾼の計上は原則として、⾃社ソフトウェアはグロスで計上(総額表⽰)し、他社ソフトウェアはネットで売上計上(純額表⽰)しています。他社ソフトウェアはソフトメーカー様等との契約に基づき当社が受け取る販売⼿数料を売上として認識し、計上しています。
1036.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:14▼返信
Switch市場サード全然売れないことがバレて豚発狂
1037.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:14▼返信
>>1018
ファミ通20万のAC6が国内70万まで伸びてんだが?

あと日本当局調べでPC箱シェアはそれぞれ0〜5%って判明してるからな?w
1038.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:15▼返信
イース続編はよ
1039.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:15▼返信
>>1036
とりあえずSONYと戦います
1040.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:15▼返信
アーマードコア6が国内だけで70万本も売れている一方
スイッチ市場に飛び込んだサードは軒並み減収と
いい加減目を覚ませよ
1041.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:16▼返信
スイッチ同発マルチはショボいゲームの証明なので海外でも買われない
スイッチ独占ゲームも同じ理由で買われない

例外は任天ゲームだけだけど…あれは買うと幸せになれる壺みたいな物だからなぁ
1042.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:16▼返信
任天堂の強みってハードが好調だろうが不調だろうと売れるソフトのメンツが変わらないことにあるのにわざわざただでさえ少ないサード枠欲しさに凸って行くとか無能もいいところだわ
1043.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:17▼返信

死んでないだけのメーカーという印象
1044.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:18▼返信
【悲報】レベルファイブ、Nintendo Switch独占で2023年発売予定だった「ファンタジーライフi」を2024年に延期。3月の発表会で出したタイトルは年内に一本も出ず終りか

もうスイッチ市場ダメダメじゃん
1045.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:19▼返信
>>1018
ぶーちゃんポチポチパワー!www
1046.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:20▼返信
>>1033
マーベラスの「まだ死にたくない」をもう一度聞きたかったけど、前と違ってPSに移植して跳ねそうなソフトがないのがな
1047.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:21▼返信
Nゾーンに呪われたか
3分の1天堂に関わったばっかりに・・・
1048.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:22▼返信
>>1035
いい加減アイファース準拠にせーやwww
1049.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:22▼返信
新規IPってザナドゥみたいなリメイクか?
1050.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:23▼返信
「軌跡」「イース」シリーズだけしか作れない無能の集まり イースも落ち目
1051.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:23▼返信
switch基準で作る程度の技術しかないだけかもしれんが
switchでだしても売れて2万~10万(いや10万は売れないか)程度だしアニメのヒットした円盤程度の儲けしかないのによくやるよ
まぁ出来のレベルが低いからPS4・5で出されてもやっぱり売れないしマジで終わってんなファルコム
🐷も和ゲーサードを買い支えてやらないと常日頃「switchでだしてれば300万は売れた」って息巻いてるんだからさぁ「脱Pーwwwww」って喜ぶ以外前に手を差し伸べる事を怠ったらファルコムも逃げるぞ?
1052.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:24▼返信
下手すると白き魔女とかダイナソアとか出してきかねないな
スイッチには知育ゲームのロードモナーク系がいいよ 
PSにはブランディッシュ5とか頼むわ
1053.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:24▼返信
ファルコムのオタゲーやりたくてswitch買う人はいなかったってことか
ファルコムゲーやりたかったらPS買うもんなあ
1054.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:24▼返信
◯2024年6月期第1四半期決算
SIE•••売上高9540.96億円
マイクロソフト•売上高565,065,380,000円
任天堂•売上高3092.81億円←( ´,_ゝ`)プッ
1055.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:25▼返信
スイッチマルチならゴミ確定だから買いたくない
1056.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:25▼返信
ビデオゲーム黎明期~初期位までは任天堂の事を蛇蝎の如くディスってたファルコムが
こんな醜態晒すとは、長い年月経ったんだなあ。
1057.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:25▼返信
>>1044
独占して延期とかヤバいハードだわ
1058.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:25▼返信
>>1012
それ任天堂だよ?
1059.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:26▼返信
>>1052
個人的にはドラスレファミリーのリメイク欲しい。
1060.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:27▼返信
※1018
そんなSONYに任天堂はゲーム売り上げ3倍差で負けたんか?どういうこと??
1061.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:27▼返信
Nゾーン
1062.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:27▼返信
俺はどうしてもイース8馴染めんな
サブキャラが深夜アニメみたいで見たくもない連中ばかりなのに敵キャラに合わせてチェンジして使わなきゃいけないのが拷問に等しい
俺はアドルでプレイしたいんだよ!
あと、島の本拠地イベントがつまらなすぎ
1063.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:29▼返信
Switch基準だったイースⅩはPS5版プレイしたけど全然クオリティーに問題なかったからいいんだけど黎Ⅲはさすがに同時発売は無理だろうね
1064.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:30▼返信
ほとんどスイッチ独占タイトルしか出していないマーベラスの決算の場合
マーベラス: 2024年3月期 第2四半期決算
売上高は前年同期比21.2%増の139.99億円、営業利益は35%減の11.53億円、経常利益は32.2%減の16.46億円、純利益は33%減の11.1億円と増収するも大幅減益。

中身をみると映像音楽事業は好調、AM事業は横ばい、ゲーム事業はスマで売上が増えたけどスイッチタイトルの不信で利益は激減でした
1065.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:30▼返信
>>1056
イース5もSFC独占で大爆死してるし
1066.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:30▼返信
【悲報】任天堂の2024年3月期第2四半期時点におけるパッケージ版と併売されているデジタルソフトを含むデジタル売上高比率は35.7%
1067.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:30▼返信
>>1051
いや、ファルコムの場合はその微妙な出来と売り上げでも
常に赤字回避の黒字ラインの見極めが異様に上手かったのが、
今回Switch全力投球宣言した途端にこの不様な姿だからみんな呆れてるんよ。
1068.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:31▼返信
>>1037
0~5%はサブスクの割合な
都合のいいように情報を解釈するのやめような
1069.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:31▼返信
※1063
いやあのクオリティーに問題が無い?って他の何と比べて言ってるんだよ?
海戦の船とか糞ヤバい見た目だぞ?
1070.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:33▼返信
ゴキブリが掌返しで買わなくなったからな
Switchユーザーの購買力を遥かに凌ぐネガキャン力だ
1071.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:34▼返信
マルチ展開がマイナスプロモにしかならんのは問題だな
外注で無駄金使わないのはまだマシなのかな
1072.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:34▼返信
switchで出すなら最初からSFCみたいなゲーム作れば金もかからないし🐷は懐かしさとあたたたたたみで嬉ション流しながら遊ぶよレテロなゲーム大好きだからなあいつ等
1073.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:35▼返信
>>1070
スイッチ版って15000本しか売れなかったじゃんw
1074.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:36▼返信
スイッチリード開発とか言うべきじゃなかった
ほんま購買意欲を奪う禁句やわ
1075.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:36▼返信
>>1044
また悲報か
1076.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:36▼返信
※1070
そのswitchユーザーはイースXを買わなかったじゃん?PSの方が売れたってどういうことだよwwww
掌返したんじゃなくてクソゲー連発されてウンザリしてるだけなんだよ
1077.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:36▼返信
ファルコムは特典商法に頼ってきたからDL版も伸びないしな
1078.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:37▼返信
スペック差ありすぎるハードのマルチなんて高性能機使ってる方のユーザーからしたら魅力激減だもんな
1079.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:37▼返信
イース10は評価高いだろう
シリーズをクソ移植してきた日本一のせいじゃないのか
1080.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:38▼返信
>>1070
単なるスイッチデバフ込みの作品は嫌煙されているだけだろ
1081.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:39▼返信
※1079
日本一だってswitchに全力投球してるんだから優しくしてやれよw
1082.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:39▼返信
異常なネガキャンが無くなって、持ち上げる人もいなくなったと言う印象だったわ。今作
…成功だったんだろうか?
1083.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:39▼返信
>>1079
日本一?
1084.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:40▼返信
ギャルゲーと脱衣麻雀を作ればswitchで飛ぶように売れるのになぁ
過去作移植だけじゃなくて新規の脱衣麻雀を作れば🐷が布団の中で4545してくれるよ
1085.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:40▼返信
マーベラスはテンセントの資本入っても任天堂一筋
テンセントはあまり経営に口出さないんだろうか
1086.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:41▼返信
イースⅩPS5版快適だぞ
1087.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:42▼返信
>>912
イースX -NORDICS- ; ジャンル: アクションRPG ; 発売日: 2023年9月28日

今回の決算期間は9月末日までだから入ってるが
1088.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:43▼返信
閃の軌跡のソシャゲで利益激増です😺
1089.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:44▼返信
今年は目ぼしい新作はイースだけだったか
そりゃ利益も上がらんわな
1090.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:44▼返信
日本一ソフトはインディーゲームみたいな内容と短さでフルプライスで売りつける商売続けまくった結果自滅していってるからなぁ
幼女ギャクとかキツイ描写のゲームばっか出すしさぁ
いいかげん「高かろう不味かろう短かかろう」な雑な仕事態度を改めるか値段を安くしろよ
1091.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:45▼返信
>>1086
そりゃスイッチ版イース10と比べりゃ快適だろうけど
ゲーム全般と比べたらなぁ
1092.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:45▼返信
>>1084
そういや、PS2とかで出てたCS版のホットギミックがSwitchで販売開始してたんだなwww
1093.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:46▼返信
スイッチの自社開発で経費がかかったんだろうな。今までは外注でよかったのに。
1094.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:46▼返信
低スペでも良いよ、新規開拓頑張ってくれ
小学生低学年の俺はイースやソーサリアンに夢中になってテレビゲームが大好きになった。
・・・当時はPC-8801って言うパソコンだったけれど俺にとってそれはテレビゲームだった。
1095.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:48▼返信
>>1090
PS4開発ですらキツイと泣き言を言うようなメーカーはインディーズレベルに規模を落とすべきだと思うわ
もうフルプライスパッケージを小売に押し付けて売り逃げするような商法が通用するような時代でもないし
1096.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:48▼返信
Nintendo Switch/PC・Steam向けに「英雄伝説 創(はじまり)の軌跡」英語版、PlayStation4/Nintendo Switch/PC・Steam向けに「那由多(なゆた)の軌跡」英語版を発売しました。
Nintendo Switch向けには「イース・メモワール -フェルガナの誓い-」と「東亰ザナドゥeX+ for Nintendo Switch」の繁体字中国語版及び韓国語版、「英雄伝説 零(ぜろ)の軌跡:改」と「英雄伝説 碧の軌跡:改」の日本語版を発売しました。
そして「イースⅩ-NORDICS-」繁体字中国語版及び韓国語版をPlayStation5/PlayStation4/Nintendo Switch向けに2023年9月に発売しました

こんだけ出したのに今の円安でも海外売上が去年に比べてかなり落ちてるのはヤバいな
1097.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:48▼返信
※1068
横コメだけどまさか日本以上にゲーミングPCが普及してる欧米市場ですらPSの存在を無視することなんて不可能なのに国内のPCや箱市場がPSに匹敵するだけの規模があるとでも思ってんのか?ww
1098.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:49▼返信
※1085
テンセントはswitchの正規中国代理店でとっても仲良し
1099.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:49▼返信
刃の方は一向に決算記事上げないな
どっかの陣営に都合悪いから止められてんのか?
1100.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:51▼返信
>>1068
いいからソースを確認してこい
デジタル市場シェアはニンテンドーとSIEが50%ずつ、MSとPCが0〜5%ずつだぞ
1101.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:51▼返信
ガチで黎2のシナリオライターは首にしたほうがいいと思う
初見なのにスキップするほど酷かったよ
1102.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:53▼返信
>>1095
作った素材をそのまま動かせる、それなりのスペックがあるハードのほうが作るの楽な時代なのにね
低スペ向けに劣化させるほうがよほど手間がかかる
1103.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:54▼返信
黎はシュタゲみたいなゲームになっちまったからな
1104.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 00:58▼返信
※1102
それまで任天堂ハードメインで開発してたようなソルハカ2の開発者が「メモリのやり繰りに悩まされることがなくてやりたいことが全部詰め込めた」って言っちゃうぐらいには隔離された環境だからね
1105.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 01:00▼返信
1000コメ超えてて笑った
1106.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 01:03▼返信
イース8からイース9への技術的な進歩には関心したんだがな…
ゲハがネガキャンするのは分かるけど、PSユーザーも大概叩きすぎだっただろ。あの作品
戦闘は面白かったし、ストーリーも日本物として良くまとまってたし、何より全般的に快適に遊べた

塔の中グルグルとか賛否割れそうな要素があったにしても。そもそもあれも何だかんだ回収されたし
1107.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 01:07▼返信
>>1074
言うのも契約のうちなんだろうなホンマ害悪
1108.1106投稿日:2023年11月11日 01:08▼返信
関心→感心だったわ。誤字
1109.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 01:12▼返信
>>1106
9はキャラグラも良くなったし異能アクションも面白いのがあったし俺的には楽しめたよ
ただ監獄パートはもうちょっとイライラさせない方向で調整して欲しかったかな
1110.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 01:13▼返信
Switch版のイースが発売日前に放流されてたのは笑えた
1111.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 01:15▼返信
イース9のアドルパートはヌルゲーマーにはキツかったのかな
アプデで簡単になったと聞いたけど
1112.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 01:19▼返信
>>1100
任天堂とPSで50%ずつになってるのはゲームコンソール市場の話でPCは入ってないやつな
都合のいいように情報を解釈するのやめような
1113.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 01:26▼返信
※1112
大前提として日本のPC市場のショボさから考えて箱よりはマシな程度だろ
そこからさらにps5以上の環境のPCユーザーってニッチすぎる市場だろ
出発点から破綻してんのよ
1114.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 01:26▼返信
長年コツコツ堅実にやってきたのにSwitchに片足突っ込んだ瞬間コレだよ
1115.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 01:29▼返信
>>1113
ソースを元にしてるはずなのに間違ったこと言ってるから注意してやってるんだぞ
ソースにない情報を勝手に入れてましたって認めろよw
1116.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 01:31▼返信
黎2だってFF16ほど酷くなかったのにな
なんでこんな業績悪いんだ
1117.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 01:31▼返信
なお被告は「スイッチ移行が遅すぎたな」などと支離滅裂な供述を繰り返しており、検察では
1118.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 01:31▼返信
※1115
ソースの提示すらしてないやつがそれ言うの?
さっきも言ったようにPCなんてコンソール以上にニッチな市場なのは明白だろ
1119.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 01:32▼返信
>>1116
そりゃ全てにおいてFF16の方が格上だからだろw
1120.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 01:33▼返信
ぶーちゃん
ファルコムは任天堂についていってこのザマかよw
1121.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 01:34▼返信
ファルコムに誰も期待してないよ
1122.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 01:34▼返信
>>1119
ストーリーはまだ黎2の方が面白かった
1123.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 01:35▼返信
Nの法則発動してますやん
1124.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 01:36▼返信
>>1117
まぁ冷静な分析が出来るならスイッチマルチなんて考えもしないだろうし
スイッチに移行した時点で冷静な判断力を失ってるからなw
1125.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 01:37▼返信
>>1118
それを言うならお前も提示してないだろw
どのソースを元にしてるかは知ってるから間違ってるぞって教えてやってるのにw
1126.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 01:40▼返信
※1106
イース9はファストトラベルに時間がかかるのが不満だったがそれ以外は良かった
Xに求めたのは9の正常進化でPS5になることでの快適なロードだったんだが、あかんかった
1127.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 01:50▼返信
>>164
相方がガッシュだったら確かに多少は売れてたかもな。時系列的に9より後の次回作でいっぺんやって欲しい
1128.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 01:57▼返信
イース10はSteam待ちしていて、イース35周年記念の音楽アルバムを買ったわ
歴代曲のアレンジめっちゃ良かった。音楽が兎角良いからファルコム頑張って欲しいわ
1129.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 02:02▼返信
>>917
 日本ファルコム近藤社長のインタビューがファミ通最新号に掲載されており、その一部内容が明らかとなっています。
(Switchは)すごく身近にあるゲーム機で私の子供もよく遊んでいる。携帯ゲーム機的な利便性からくるユーザーの年齢層の幅広さなどが魅力。かつてPSP参入で幅広い年齢層にプレイしていただいたがSwitchにも同じような影響力があると期待。
 いまさらパッケージでは出しにくい、レトロゲームをDL専用として出せないかと考えている。
Q ファルコムのSwitchタイトルは増えますか?
 それはもう計画に入っている。実際に話を進めているタイトルも。具体的には言えないがご期待ください。
黎の軌跡を含めSwitchで遊べない軌跡作品の移植はテスト中。その結果を見ながらSwitchで軌跡シリーズを展開できるか考えていければ。軌跡以外のオリジナルタイトルを出すことも十分考えられる
1130.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 02:03▼返信
>>1129
その結果が減収減益でしたwww
1131.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 02:03▼返信
黎の軌跡1のストーリーがあまりにも酷かったので2やってない
1132.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 02:11▼返信
>>1129
何いってんだこのバカwはらいてーwwwwww
みんなで笑い者にしよーぜwwwギャハハハwwwwwww
1133.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 02:22▼返信
ふむふむ、Switchで種を蒔き、Switch2で収穫というわけか
1134.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 02:33▼返信
>>1133
砂漠に種をまいても芽は出ないぜ
1135.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 02:42▼返信
選択肢増やして減収とか笑うわw
まあ任天堂から金が出るだろうからそれで補填できるんじゃねぇの知らんけどw
1136.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 02:55▼返信
アクティビジョン・ブリザードの買収の件による
公正取引委員会の審査結果資料から
PC•ゲームコンソール向けマルチゲームサブスクリプションサービス提供事業の市場シェア
SIE•95%
任天堂•0〜5%
マイクロソフト•0〜5%
PC系•0〜5%
1137.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 02:58▼返信
>>1112
入ってるっつーの
【表6】令和3年におけるゲームコンソール向け買切り型配信事業の市場シェア
SIE:約50% 任天堂:約50% PC:0~5% 箱:0~5%

こっちが言ったのはAC6が国内70万本(ファミ通20万本)についてであり、DL分と目される50万本の大半がSIEでの売上ってことを伝えただけだわw
ソース読んでる体裁でデタラメ喚き散らすはヤメロw
1138.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 03:07▼返信
まさか生誕35周年記念作品のイースXが
VITAのイース8より売れないとは思わなかったなあ〜
1139.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 03:18▼返信
黎の軌跡Ⅱが相当お粗末なシナリオの出来だったのと、
イース10で急に進化が止まった感がすごい
1140.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 03:23▼返信
>>1065
元とるためにコーエイに権利貸して別バージョン出したりしてたしな。
1141.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 03:25▼返信
>>1052
ダイナソアはサンダーブレードがチート性能の88版ベースならやりたい
98版で弱体化されたからな
1142.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 03:28▼返信
>>957
春日は割と好きなキャラだったけど
龍が如く8も様子見だな
1143.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 03:31▼返信
>>871
の割にPS4マルチでもPS5版がショボくなってるわけじゃないからな
逆にPS4スゲーって話にしかならん
1144.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 03:33▼返信
閃の軌跡から舐めた商売しまくってるのが今影響でてきてるんだろう。
風呂敷広げすぎて、世界観の大きさに対してシナリオが陳腐化しすぎてる。
1145.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 03:33▼返信
黎2はPVまでは良かったのに本編は後半になるほど雑なストーリーとキャラの扱い
グラと演出は進化したかと思えばイース最新作では劣化
完全にこのダブルコンボで追う気なくした
1146.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 03:34▼返信
>>800
さらばファルコム
1147.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 03:38▼返信
だいたいファルコム社内でも軌跡シリーズの全体をキッチリ把握してる人間って何人いるの?って感じだわ。
普通にこのペースだと完結まで30~40周年かかるのはさすがに異常すぎるわ。
1148.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 03:40▼返信
>>637
まあ6から7でも劣化してる部分はあったけどな
1149.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 03:47▼返信
イースは方向性間違えたよ 7で一時的にパーティー制導入したのは1回こっきりとして
見れば許せる作品だったけど、 以降の作品で定番化しちゃったのがダメ

そういう作品がやりたかったのなら、他でやるべきだった
しかも最近のはもう見た目もチャラ男化しちゃって、 もう完全に別物だからね
1150.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 03:48▼返信
答え合わせまでが早すぎるwwww

さす任
1151.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 03:55▼返信
繁体字中国語版とか作ってるのに、日本版に中国語入れないの?
スイッチがどういう市場かわかってないのか?
1152.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 03:56▼返信
元々PS独占だったソフトが箱やPCに出てもそう人気は落ちねぇのにswitchに出たとたんこれだよ
やっぱクオリティーって大事よ
1153.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 04:00▼返信
イースはもう無理だろ
1の頃からプレイしているけど、さすがにコンテンツとして限界だ
東京ザナドゥの方がまだ見込みがある
1154.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 04:10▼返信
Nの法則もろに喰らってて草
1155.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 04:17▼返信
ファルコムはもうダメだよ
グラフィックが追い付かないのは仕方ないにしてもストーリーまで良い評価が聞こえてこないのは限界だろ
一体ユーザーは何を目当てにファルコムのゲームを買うんだ
1156.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 04:33▼返信
日本じゃ売れないって公言してるくせにしつこく日本で売ってる不思議な会社
1157.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 04:33▼返信
まあ自社看板ソフトの初同発マルチだからなしかも3日分の売上しか入ってないし
もうPS独占なんて自社ブランドをドブ川に投げ捨てる愚行になんて永遠に戻らんわな
1158.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 04:34▼返信
中小がSwitchに出さないなんてクレイジー
ようやく目を覚ましたファルコム
1159.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 04:36▼返信
日本一みたくSwitch発売書庫からさっさと脱P刷りゃよかったのよ
まあPS独占貫いて事実上消滅したアクアプラスにならなくてよかったな
1160.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 04:37▼返信
ファルコムもとうとう潰れるのか
スイッチなんかをメインにしたばっかりに
1161.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 04:49▼返信
毎度の事だけど豚って過疎ってから連投するよな
論破されるから過疎ってからじゃないと印象操作出来ないもんな
1162.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 04:54▼返信
次世代Switchの情報もとっくに受け取ってるだろうし
もはや任天堂とは昔からの友達だったようなそんな気がするんだよな
これからもよろしくファルコム
1163.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 05:01▼返信
家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」を訪日客に免税販売したように装い、消費税の還付制度を悪用して税の不正還付を受けたなどとして、東京国税局が免税店運営会社「 永山えいさん 」(東京都台東区)に消費税約6億円を追徴課税したことが関係者の話でわかった
実際には商品は国内業者に横流しされ、転売されていたとみられる

2023年10月20日
免税店運営の永山/破産手続き開始、負債55億円

こういうアジアンヤクザな会社でもNゾーンで死んで行くのに真っ当な商売してきたファルコムがNゾーンに踏み込んで無事でいられるわけが無いだろう
1164.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 05:02▼返信
クソムシがこんなちっちゃな会社に脱Pされて未だにねちねち那古わめき粘着ストーカーしてんのか不思議な思てた我よ
逆ナンだなちっちゃなファルコムがPS独占貫いて他のが優越感なちゃたよのに逃げられたから悔しく悔しくたまらんという
1165.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 05:22▼返信
>>1164
熱くなるなよ豚
ヤキブタになっちゃうぞ
1166.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 05:26▼返信
豚は買わないってのをまた証明してしまったな
数多のサードがSwitchでは売れないっていう実績を積み重ねていってるのに
自分からFalcomはそこに加わろうとしてるのマジで馬鹿と言わざるを得ない
1167.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 05:46▼返信
軌跡シリーズてなんであんな人気あるのかな?
パンチラ目当て?
1168.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 05:51▼返信
こういう中小に逃げられんのが一番ショックなのはよくわかるわw
1169.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 05:53▼返信
もうくそ捨て独占じゃやってられんわとファルコムにまで見限られたのがくや地位よ~wwwwwwwwwwww
1170.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 05:54▼返信
イースをプレイすると低グラでも面白いと思わされるけど
そろそろPS3レベルのグラフィックにテコ入れしてほしい
1171.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 06:01▼返信
>>1169
スイッチはPSにソフト売上惨敗してるのにな
1172.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 06:04▼返信
なんか上の方で必死に「イース10は良作!戦闘システムは最新作が一番優れてる!」とか擁護してるけど、体験版あってもこれなんだから売れる売れないの原因はそこじゃなくね?
1173.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 06:05▼返信
>>1159
アクアプラス?
モブの手抜きするくらい余裕無いところなんか消えて当然だろ
1174.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 06:11▼返信
クロ2まではPSリードで業績も悪くなかった
イース10で同発Switchマルチにしたとたん業績悪化

答え出てんじゃん
1175.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 06:16▼返信
こんなにすぐ結果を出せちゃう任天堂ハード なんてすばらしいんだ!
1176.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 06:46▼返信
ファルコムスレが何で伸びてるのかと思ったら
ゲハネタになってるからか…
1177.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 06:48▼返信
イースⅩはつまらんかったヒロインが可愛いことしか評価できるのがない。
1178.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 06:58▼返信
今ファルコムのファンベースてPSPVITAからきてんでないの?
switchのサードボリュームゾーンは低年齢向けとFCSFC世代の高齢向けやん
PS4世代からゲーム格差厳しくなっててswitchでコアユーザー新規開拓なら新規IPで2dベースのRPG作る方がいいわ
1179.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 07:18▼返信
やっぱ4と5別けてソフト出す無意味な行為が響いたな
1180.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 07:28▼返信
>>1129
本当にこんなふうに考えて変な判断してんだとしたら、公私混同と独断な思い込みで会社潰しかけてるし社員や株主は考えた方がいいのでは…
1181.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 07:30▼返信
PS5クオリティが当たり前の時期に
2世代前のPS3にも劣るゴミリードで作ったもんが売れると思ってんのか?
スマゲにすら劣るわ
1182.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 07:51▼返信
>>1172
体験版出したの最近で9月までの決算には反映してない
本編出たのも9月末だぞ
1183.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 07:52▼返信
相変わらずNゾーンはえげつねえな
1184.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:09▼返信
Nゾーン入ってて草w
止めるやつ社内におらんかったのか?w
1185.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:19▼返信
任天堂さんは結果出すのが早くていいっすねw
1186.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:22▼返信
またPS3の性能が上がったのか
1187.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:23▼返信
PS3ではネイティブ720P出せなかったソフトがSwitchでは1080P移植なのはナイショ
1188.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:24▼返信
>>1187
その分フレーム数に無理が来てガタガタだけどな
1189.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:26▼返信
>>1186
ぶっちゃけPS3のゴッド・オブ・ウォーとか
ファルコムじゃ未だに遥かに届かない高みのクオリティだよ
1190.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:38▼返信
そもそも年商25億のパブリッシャーファルコムじゃSwitchの性能をフルに使いきったゲームを作るための開発費すら用意できないのよゴキくん?
1191.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:46▼返信
軌跡シリーズ脱落でイースは継続、10もクリアーした身だけど
流石に軌跡イースを擦り続けてたらいつかはこうなるだろとは思ってた
そもそもの開発力もいつまで経っても1世代以上前のグラだし
1192.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:46▼返信
>>1122
エアプもここまでくるか
1193.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:47▼返信
Nゾーンがまた証明されたか
1194.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:52▼返信
元々信者相手商売の弱小メーカが、信者にそっぽ向かれるようなことすれば
そらこうなりますわな、みたいな結果
1195.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:55▼返信
巻き戻しシナリオはやっちゃダメだったよなぁ
ハーウッドみたいな滅茶苦茶やるキャラ相手に巻き戻しなしで全員生き残るの無理だと思うんだが
次出てきたときに明らかに無能化するの見えてるよな
1196.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:56▼返信
Switchでファルコムのノリは正直キツい

というか層的に合わない奴多いだろ
1197.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 09:06▼返信
ブヒッチにかかわるから…
1198.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 09:10▼返信
NゾーンとMゾーンはゲハが現実に適用される数少ない真実だな
1199.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 09:11▼返信
>>1196
switchって腐好きのユーザー多いよね
1200.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 09:18▼返信
よりによって来年発売か
来年以降はUnity税に売上を奪われるから
ソフトをSwitchで出すだけで損するんだよなぁ
1201.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 09:39▼返信
>>1137
それゴキが勝手に作った奴でソースではないだろw
コンソール向けでPCが入ってるっておかしいと思わないの?www
1202.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 09:51▼返信
>>1
ニシ君が発狂すると1000コメは超えるから面白いなwww
1203.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 09:52▼返信
>>1132
可哀相に・・・

ニシ君は現実が辛くて精神崩壊してしまったか
1204.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 09:52▼返信
>>1180
社長には刃向かえないしな
1205.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 09:53▼返信
>>1204
株主だけが頼りだろうが
1206.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 09:56▼返信
>>1203
レスおそすぎwwwwwwwwそんな長考しなきゃいけないレベルのレスバかこれwwwwwww
1207.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 10:02▼返信
中小で唯一PS神鋼捨てられなかったアクアプラスだけ買収され散った悲劇
1208.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 10:30▼返信
>>1207
買収もされずに散ったカービィの開発もあるしな
1209.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 10:37▼返信
>>1159
ポンイチ売り上げどんどん落として死にかけじゃん
1210.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 10:43▼返信
「選択肢増やしてファルコムのファン層に届くようにします(ドヤァ」って言ってたけど、肝心なことを見失ってる

少しづつでも新しいものを取り込んで進化していこうとする尖った部分が評価される源泉だったのに、ファルコムという銘だけでわざわざ劣化版を買い支えるのはファンでもない うまくやれば第二のフロム、アトラス、miHoYoのセンを狙えただろうに馬鹿打ったな
1211.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 10:45▼返信
ザナドゥ続編ザナドゥZEROまだかよ
1212.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 10:48▼返信
switchメインのゲーム出してもswitchユーザーが誰も買わないからもう駄目だなぁwww
1213.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:29▼返信
もうこんなゴミみたいんグラとモーションは用無しだよ
1214.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:36▼返信
山下?
買取保障?
1215.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:36▼返信
任天堂に開発費全負担させるとかしないと旨みないよ
1216.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 12:08▼返信
>>23
当期純利益出てるのに赤字…?
まさか赤字と減益の違いもわからないのw
1217.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 12:50▼返信
ファルコムはスマホゲーやるには訴求層が狭すぎる
イースや軌跡をメジャー路線に押し上げれないなら一生中小だし株式会社としては魅力がない
1218.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:09▼返信
安定はしてると思うけどな

俺としては声優にギャルゲーっぽい台詞を言わせたいだけ?と思って止めてしまったから
1回声優止めるか、全部無名にするぐらいして欲しいけど
それが好きで買ってる層もいるだろうから何ともだな

1219.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:30▼返信
東ザナの新作はまだか
1220.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 15:17▼返信
>>564
アトリエさんスマホに逃げてったぜ
1221.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 15:23▼返信
いつまで軌跡なんだろ
1222.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 15:24▼返信
バトルシステムはライザより明らかに上やろ
キャラクターだって悪くないんだから宣伝次第でもっと売れるはず
1223.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 16:40▼返信
Switchは任天堂の工作以外ではサードが商売にならないのは当然だろうにな
1224.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 16:55▼返信
Switchメインにサイジングしてゴミグラになった新作
せっかくの大人気シリーズだったのに、評価ボロボロすぎて草
これまで通り堅実に作ってれば良かったのになぁ…
一度PCオンリー時代に戻ってみない?
1225.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 17:24▼返信
>>121
一応出してない年もあるよ
なお閃3でのPS4移行でしっかりクオリティアップしてた頃の模様
黎の軌跡3がSwitchマルチで時間取られてるとかだったらもうダメだね
1226.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:17▼返信
な 任すれば鈍するだろ?
1227.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:29▼返信
※1225
そもそも今までの軌跡シリーズ(零と碧から)は前後編の時だけ
前編でたあとの翌年に後編を出す感じになってるんだ
閃1と閃2はある意味前後編、閃3と閃4も前後編だよ
だから黎の軌跡1と2も前後編になって、今年に3が出なくてもいつも通りだよ
そもそも黎の軌跡3はPS5向けに開発中は発表したので、スイッチとマルチはしないよ
(マルチできるほどの製作体制ができていない、今の移植ですでに限界になってる)
1228.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:38▼返信
>>1207
え?アクアプラスってswitchにソフト出してたよね?
1229.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 19:02▼返信
シリーズ10作目に加え35周年記念タイトルでゴミッチリードにして前作より劣化したもの作るとか
そら普通のファンは呆れて去りますわ
ぶっちゃけファルコムの地獄はこれからでしょ
もう数少ない狂信者くらいしか買わんだろうし
1230.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 19:04▼返信
ファルコムも落ちたな。
技術的に成長してないもんな。
1231.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 19:19▼返信
再来年はザナドゥ生誕40周年だけど、そこで何か仕掛ける?
1232.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 19:27▼返信
糞グラなんとかしてくれや
今は2023年だぞw
1233.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 20:00▼返信
ガストに倣ってコエテク堕ちの未来が視えるは
1234.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 20:47▼返信
Switchでイース1,2あるかも
個人的には10のシステム、閃の軌跡の方のキャラデザでリメイク出したら、10より売れると思う
1235.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 20:48▼返信
日本一ルートか
1236.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 20:50▼返信
>>1233
それは辞めて。ただでさえ閃以降は似た塗りなのに。

日本一ソフトウェアにファルコムキャラでシミュレーションゲームを作って欲しいな
1237.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 20:50▼返信
※1234
以前任天堂ハードにイース1&2が出たけど爆死したので、しばらく任天堂ハードにでなくなったよ
その時はファルコムの社長が割れてるハードに出るメリットがないって発言した
例え今もう一度スイッチに出しても、正直結果は同じだと思うよ
1238.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 20:52▼返信
ドット勇者とのコラボは儲かってるんかな?
1239.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 20:53▼返信
Nゾーンマジ恐ろしいわ
以前日本一に移植を任せた時にはまだよかったのに
今は社内のリソースを分けて自ら移植したとたん減収減益になったからね
本当にWiiDS時代の中小企業みたいになってほしくないわ
1240.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:19▼返信
>>1237
つーか、その結果からなんにも学んでないじゃんw
1241.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:57▼返信
>>1000
父さんあれ買って~‼️
1242.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:43▼返信
>>898
延々とだね
1243.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:45▼返信
Nゾーンの絶望
Sゾーンの希望
1244.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月12日 02:41▼返信
>>1230
出島エンジンで動くイース1-2とか見てみたい
1245.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月12日 12:40▼返信
>>125
リメイクはイース大量にだしたやろ
1246.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月12日 12:50▼返信
>>266
でも主人公同じだし前作ありきで会話しだすこと多いし新規にちょいちょい疎外感出す会社じゃん
1247.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月12日 12:55▼返信
>>322
丁度ファルコムのゲームってこういう会話多いから買いづらいの的確に表してて草
1248.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月12日 12:58▼返信
>>344
低スペで収めたかった雰囲気プンプンしてたからボリュームごっそりなくなって海マップとか消えてたぞ
1249.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月12日 13:17▼返信
>>554
ファルコム信者って何十年もこうして任せた会社に全てなすりつけて延々と自社の責任に目向けない、関わらない方がいいタイプの会社なイメージ
1250.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月12日 13:25▼返信
>>489
元々そんなでかくないやろメガテン
ペルソナ3前までコアな層が集まってた会社なんだから
1251.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月12日 13:28▼返信
>>504
ゲーム5GBの低スペだもんな今回
1252.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月12日 13:29▼返信
>>843
セガ信者なんだろ
ゲームエンジン破棄で78億損失
1253.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月12日 13:44▼返信
>>804
だって5GBだし
1254.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月12日 13:48▼返信
>>823
ファルコム信者5人…と
1255.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月12日 13:58▼返信
>>988
毎年出さないと潰れるラインいって実際潰れてんだよなあ
1256.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月12日 13:59▼返信
>>993
これ見ただけでもう軌跡手出さんでいいわってなる
1257.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月12日 14:06▼返信
>>1079
こうやって他社に任せたら全部責任なすりつけてくるのがファルコム信者
イース3のあたりにはもう同じこと言ってたんだぜ
1258.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月12日 14:07▼返信
>>1082
ダイにヘイトずらししてたでしょ
1259.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月12日 14:09▼返信
>>1167
あるか…?
1260.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月12日 14:10▼返信
>>1182
しっかり計上されてるよおじいちゃん
1261.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月12日 14:35▼返信
>>1233
コエテク「え、いらない…」
1262.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月12日 21:41▼返信
空の軌跡からの話いつ終わるんだよ。
エステル主人公が好きで3rdで終わると思ってたのに。
1263.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 02:26▼返信
任天ハードで売れるのはファーストだけ
1264.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 15:54▼返信
露骨なNゾーン発動してるやん
1265.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 16:13▼返信
>>998
今回アトリエ自身がスマホでそれやりだして草
1266.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:23▼返信
任天堂自身も減収減益
まるで疫病神だ

自分も他人も関わったもの皆惨めにする
1267.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:24▼返信
>>1228
息をするように嘘をつくのが任天堂信者
1268.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:30▼返信
>>1125
>【悲報】PC版『アランウェイク2』ネイティブ解像度1080p、高設定で遊べるプレイヤーはたった7%だと判明!要求スペックがキツすぎると話題に

うん、お前の言う通りだよ
こっちはちゃんとソース知ってるから指摘してるんだよこの役立たず
1269.ネロ投稿日:2023年11月23日 19:58▼返信
早く2024年よ来い
2023年はもう飽きたのだ🐉
1270.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 12:13▼返信
>>1201
ん?別に良いよ?
具体的な反論も出来ずに違う違う違うんだ!
って喚き散らすのが恥ずかしくないってんならさ

誰だって自分の思い込みの中で生きてるもんだもんな
1271.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月12日 20:40▼返信
一生延命レベル上げてもLVが下の脇役のみでのダンジョンとかあったり
強くてニューゲームをしてもレベルが低いままの固定戦闘があったりするし

終盤になると、ややこしいパズルと大回りさせるルートと失敗すると一からやりなおしにあるジャンプアクションとかあるし気楽に遊べる作品じゃないように感じる。

直近のコメント数ランキング

traq