再現度があまりに高い
カフェポルトフィーノのケーキ色々騙された😂
— ちゃんみ|ディズニー情報 (@disney_chanmi) November 9, 2023
上はいちごじゃなくて巧妙に作られたチョコだし、半分😂😂😂😂
席に着くまで半分なの気づかなかったし、食べるまでチョコなのもわからなかった😂#tdr_now pic.twitter.com/mUDcxuFpiF
カフェポルトフィーノのケーキ色々騙された😂
上はいちごじゃなくて巧妙に作られたチョコだし、半分😂😂😂😂
席に着くまで半分なの気づかなかったし、
食べるまでチョコなのもわからなかった😂

補足しておくと、イチゴがチョコなのはウェブの説明文の最後に書いてあります、、!https://t.co/JoCuYm4gEP
— ちゃんみ|ディズニー情報 (@disney_chanmi) November 9, 2023
半分なのは上から見たら全然分かんない😂 pic.twitter.com/9haZNhe2aX
私的には『イチゴの作り本物っぽすぎるやろ!イチゴのチョコがトリックアートすぎる😂!』って気持ちでツイートしたんだけど
— ちゃんみ|ディズニー情報 (@disney_chanmi) November 9, 2023
賛否両論(否の方が多い😂)でまたびっくり笑
量的には満腹以上だったし、イチゴチョコは半分で充分!笑
ローストビーフもスープも美味しかったよ! pic.twitter.com/u0kT1nf8rk
この記事への反応
・これ凄いですね!来週行ったら食べてみます✨
生の果物だと管理大変だからでしょうかね〜
・いやそんなことないと思います🧐同じ店舗に本物のイチゴ使ったケーキもあります
・たぶんチョコの方が手間もお金もかかってるんだけどいちごの方が嬉しかったかもですね
・丸っとしたイチゴチョコだと歯が終わりそうなので、半分サイズ2個をならべたら見栄えも良かったかもですね
手間かかってるんだろうけどなんでこうなったんだろ


給食やんこんなんw
気前よくイチゴ1個まるっと使ってディズニーシーでいい思いで作ってもらおうとは思わないのだろうか
日本はこんなにみすぼらしくなりました
3,300円はどうなんだろう
テーマパークの着座のレストランだとそんなモンしそう
基本高いじゃん
お前ら前もそうやって突っかかって「テーマパークのレストランの相場知らない童貞」ってバカにされたろ
アンバサダーホテルのレストランだったかなあれは?
???
「わからなかった」って過去形だからなにも間違ってないだろ?
思い出はプライスレス
チョコ(本物じゃない)と解るようにするとか
ビジュアルのためだろうな
残すほど量無さそうだが
夢の国だと3300出してもこんなんなのか?イマイチワクワクしないわ
せいぜい980円ぐらいだろ
ビジュアルだったら紹介写真に分かるように載せるでしょ
経費節減かツブツブを作る手間削減か型取りの手間削減だよ
こういうの苦手やねん
コスパ求めんなら端からディズニーなんて行かないだろ
チョコが甘すぎるから半分が正解
提供:UCC上島珈琲株式会社
手間は掛かって無いよ
原価1000円未満
街の定食屋じゃねーんだから
ディズニーシーで食う食事にコスパを求めるなw
持ち込み禁止はいらん
米が全体的な見た目ぶち壊してる
嫌だな、、
まあ馬鹿舌用か
モレソースと大嫌いだしその系統っぽい
ネズミ屋がやれば許される
ケーキ要らねぇから肉一枚増やしてくれ
見栄え悪いなぁ…
まんのとる写真で見るとなんか小汚ねえ…
コストカットとかじゃなくて、"そういうもの"なんだよ
テーマパーク行ったことないんか
説明ぐらい書けよと思うけど。
信者ならこんなんでも満足してくれるしな
アホだろ
成功につくられているからこそイチゴと見紛うし、半分ってのがけち臭いw
もっと更にミッキーマウスはハラハラドキドキするよ。
勿論ディズニーシーで食べられる騙し討ちみたいなイチゴケーキとローストビーフ・スープとハリボテとマゼランズは楽しいよ。
無論ディズニーシーで食べられる騙し討ちみたいなイチゴケーキとローストビーフ・スープとハリボテとマゼランズは面白いよ。
当然ディズニーシーで食べられる騙し討ちみたいなイチゴケーキとローストビーフ・スープとハリボテとマゼランズは愉快痛快だよ。
一応ディズニーシーで食べられる騙し討ちみたいなイチゴケーキとローストビーフ・スープとハリボテとマゼランズは心嬉しいよ。
多分ディズニーシーで食べられる騙し討ちみたいなイチゴケーキとローストビーフ・スープとハリボテとマゼランズは喜べるよ。
何で普通にイチゴ乗せねーの?
どういうコンセプトなんだ?
やるなあ
アニメは大好きなくせに何言っているんだか
実はお婆ちゃんなのでは
本人が良きゃそれでいいんだろ おつかれさまーした