• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








11/16(木)配信決定!

G-MODEアーカイブス+
『魔神転生 blind thinker』
Nintendo Switch / Steam
同日配信が決まりました!

舞台は20XX年 新時代の象徴「NEO TOKYO」、
失踪した父が残した「悪魔召喚プログラム」とは一体…








この記事への反応



配信日決定おめでとうございます!発表から決定までお早い!!
来週が待ち遠しいです~


リリース早い死んじゃう

これ実際どうなんだろ?スーファミの魔神転生みたいな感覚で遊べるのかな?

価格は未定だけど楽しみですね




昔のゲームがこうして遊べるのは本当にありがたいことやで・・・


B0CLXNFSLJ
入間 人間(著), raemz(イラスト), のん(その他)(2023-11-10T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(104件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 05:33▼返信
うおおおおおお!スイッチに魔神転生きたああああああああ!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 05:34▼返信
女神転生シリーズ(真・女神転生、女神異聞録ペルソナ)
1作目 デジタル・デビル物語 女神転生
(1987年9月11日)

漫画:ジョジョの奇妙な冒険 Part3
(今シリーズから「幽波紋」(スタンド)という設定が加えられ、以後、主な登場人物はスタンド使いとしてストーリーに関わってくるようになる。 )
発表期間 1989年3月20日 - 1992年4月14日
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 05:35▼返信
はい脱P
スイッチで完全版キタ――(゚∀゚)――!!
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 05:36▼返信
ありがとう任天堂
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 05:36▼返信
メガテンエムブレム?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 05:37▼返信
倍速あるの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 05:39▼返信
女神転生シリーズや、デビルサマナーや、ペルソナシリーズなどは今まで腐るほどプレイしたけど


魔神転生って一度もプレイした事無いんだが・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 05:42▼返信
メガテンブレムの携帯版か、SFCとは違うのか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 05:44▼返信
女神転生シリーズが好きで買ったけどやることが単調で
途中でクリアあきらめたの思い出した
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 05:47▼返信
SFCのゲームだっけ?
ある意味、拷問だな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 05:48▼返信
全機種確認!!!
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 05:51▼返信
またプレステハブ
13.投稿日:2023年11月11日 05:53▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 05:56▼返信
>>13
これはガラケーで配信してたやつ
めちゃくちゃ単調でストーリーもほぼない虚無ゲー
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 05:56▼返信
G-MODEアーカイブスは全部ガラケー移植
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 05:59▼返信
ん~~~

キッツイ!
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 06:01▼返信
>>7
だが・・なに?
プレイすれば?
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 06:06▼返信
レトロゲームはトロフィー無いとモチベーション維持出来なくて直ぐに止めちまうんだよな
他プレーヤーの取得率見えるとせめて30%程度のトロフィーまでは取ろうって気持になる
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 06:06▼返信
Gmode版ってことはブルースフィアも来る!?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 06:06▼返信
これくらいならスイッチでも十分に動きそう
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 06:11▼返信
>>18
まあ、スイッチのメインユーザーは定年退職済みの老人だらけだから、これ位で良いんじゃない?
ダウンロードランキングで1位を取ると思うぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 06:22▼返信
※21
お前も少ししたら老人だぞ
俺らもいつまでも若くない
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 06:23▼返信
女神転生とどう違うの?無知でゴメン。
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 06:24▼返信
アリオクがエッチ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 06:32▼返信
>>2
真ifのガーディアンシステムがスタンド由来でペルソナシリーズはその外伝から発展
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 06:41▼返信
G-MODE版だから無価値
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 06:42▼返信
デビルサバイバーシリーズのような単体で楽しめる作品がほしい
ペルソナばっかで飽きてきた
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 06:43▼返信
せめてリメイクしろよ
まあ、P5のSLG買うけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 06:48▼返信
魔神転生は好きだけどこれは知らんかった
30.投稿日:2023年11月11日 06:51▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 06:52▼返信
DS、3DSのタイトルならまだしも7年近く売ってきて国内3000万台とか言ってるのに出されるゲームがガラケータイトルとかこんなん地獄の底でしょ…
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 06:53▼返信
まぁ日本のゲーム史は全て任天堂の集まる

メガドライブ Switch
PlayStation2 Switch
docomo Switch
PCエンジン  Switch
PlayStation3 Switch 全部いただきます
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 06:54▼返信
steamに来たなら半永久的に保管できるから
資料的価値しかないな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 06:54▼返信
Switchが最強のゲーム博物館と言われる所以
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 06:59▼返信
>>32
日本語不自由ですね
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 07:08▼返信
スーファミwwwwwwwwwwwwwwwwwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 07:09▼返信
コレがDSLLの力ってヤツか
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 07:11▼返信
エネミーターンが阿保みたいに長いゲームじゃなかったか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 07:18▼返信
Gmodeアーカイブズは神
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 07:39▼返信
>>1
魔界転生
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 07:53▼返信
このシリーズ専用に携帯端末を出せよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 07:56▼返信
すまんな Switchの性能を活かしたソフトは独占なんだ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:05▼返信
これって魔神2よりおもろいのか?
スーファミの魔神1は面白くなかったという思い出
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:05▼返信
2はでるんか?cpuの思考が遅くて途中でやめたわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:07▼返信
GO☆MI
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:11▼返信
PSで出てれば買ってたのに
ライブアライブといいなんで馬鹿やるかねー
任天堂信者なんて任天堂ソフトしかまともに買わない連中の方にサード出す意味ないよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:17▼返信
※22
まぁ俺らが老人になってもやってたゲームの世代が違うからSFCみたいなレトロゲームはやらんよ
任天堂信者はドット系のでしょ
俺らはPS2みたいなゲームだし
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:21▼返信
ゴミッチのガラケーのゲーム漁りがとまらんなw
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:24▼返信
最初に召喚したの牛か、珍しいな・・・アイコンは牛なのに中身オルトロスやんけ!
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:27▼返信
小中学生が何だ?これ・・・って記憶に残るならSwitchでも構わない。
むしろプレステファンがこのクソグラ見て遊ぼうと思うのだろうか?
牛だと思ったらオルトロスだぞ?PS5向けでフルリメイクしてくれないかな魔神転生
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:30▼返信
アーカイブスは大事

任天堂が日本ゲーム史の博物館として機能していくのは唯一の日本のハードメーカーとしての責務だろう
来春から京都で任天堂ミュージアムも開館されるわけだしな、日本のゲーム文化を伝えられるのは任天堂だけ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:32▼返信
日本唯一のハードメーカーなんだよな任天堂

アメリカはPlayStationとxboxとSteam
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:34▼返信
これならSFC版のエミュレーターのほうが良いな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:34▼返信
※51
前にゲームの歴史展やったらハブられまくってた任天堂さん

実際ゲームの発展にはほぼ関与してないんだよな任天堂って
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:35▼返信
低スペスイッカスはファミコングラで遊んでろw
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:51▼返信
エネミーターンくそ長かった記憶ある
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:52▼返信
ハブステw
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:56▼返信
PSハブはもうゲーム業界の常識として定着したな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 09:02▼返信
うーん・・・・・・
さすがに今の時代にあのちっさいゴニョゴニョ動いて
モッサリ移動するキャラたちのゲームを
やりたいかと言われたらNoだなぁ

もはやG-Modeなんてガラケー時代のガラクタなんだよ
言っちゃ悪いけどね
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 09:04▼返信
クリア動画が仮にネットに有ったとしても
せいぜいラスボス戦だけチラッとみて終わりだな
今見た所で会話のネタにもならないし
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 09:05▼返信
現代キッズにディスクシステムのゲームをプレイさせるよりも
酷だと思うよ
動くのくっそおせぇCPUってキレて辞めそうだし
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 09:17▼返信
無印ペルソナとかこれとかのガラケー移植は凄く有り難いんだけど、
派生作品移植するなら大元のゲームもやって欲しいな……
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 09:17▼返信
俺は興味ないしやらないけど
選択肢が増えるのはいいこと
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 09:42▼返信
一方プレステはゲームアーカイブスを切り捨てていた…
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 09:48▼返信
マス目でのSLGだからな、こっちのシリーズは全くはまらなかったわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 09:49▼返信
Gmodeアーカイブスいつまでアトラス作品やってんだよ
SO2売れてるんだからブルースフィア行けよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 09:54▼返信
スターオーシャン ブルースフィアのガラケー版リメイクを配信してくれないかねぇ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 10:17▼返信
魔神転生なんて3倍速くらいついてないとやってられんだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 10:24▼返信
ヴァルキリープロファイル1をswitchに出して
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 10:32▼返信
すーふぁみのだせよばかやろう
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 10:34▼返信
敵の思考ルーチン早くした魔神2なら全力で応援するのに
何だかんだで輪舞曲も嫌いじゃないしこっちも欲しい
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 10:37▼返信
最初女神転生のゲーム化を任天堂に持ち込んだ時には
「こんなの売れない」と蹴ったくせに
今はやたら出す辺り節操ねえなあ任天堂
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 10:38▼返信
リメイク?移植?
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 10:40▼返信
ガラケのレトロゲーム配信
豚「PSハブ!!!すべてのゲームはスイッチへ!!!!!!!!!!!!1」

海外AAAタイトルスイッチハブ又は大幅劣化
豚「どうせやらないし……。」
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:00▼返信
日本唯一のハードメーカー 任天堂
そりゃdocomoゲームも保管保管

アメリカ資本 PlayStation、Xbox3、Steam
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:03▼返信
PlayStationゲーム 日本ゲーム任天堂が責任持って後世に
PlayStation2 日本ゲームは任天堂アーカイブスへ
PlayStation3 日本ゲームは保管保管
PlayStation4 日本で唯一のハードメーカー任天堂にお任せください

PlayStation5 糞グラ笑、過去は意味がない、歴史は必要ない、全部任天堂へやるわ!
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:10▼返信
ガラケーゲームでも弾は弾
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:22▼返信
つまりこういう事?
任天堂ライブラリー
PCエンジン、メガドライブ、ファミコン、MSX、GB、Wii、PlayStation1、PlayStation2、ゲームキューブ
WiiU、PlayStation3、PlayStation4、iモード、ネオジオポケット、アーケード、VITA、PSP、インディーズ

SONYライブラリー
PlayStation5 任天堂糞グラ(笑)
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:55▼返信
>>78
PSプラスにはゲームカタログがあるのに何を言ってんだ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:57▼返信
ほぉ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 12:14▼返信
※69
スイッチに移植しても劣化版になるから大人しくVITAのアーカイブで遊んでおけ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 12:24▼返信
>>78
お前がバカなのは理解したわw
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 12:33▼返信
(´・(00)・`) 残飯飽きたんご
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 12:38▼返信
っつーか、
任天堂ってすぐストア閉鎖するんだから、ソフト集めても後世に伝えるどころか次にすら伝わらんぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 12:48▼返信
これの前に元を出さないとw
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:04▼返信
ま、ゴミッチはもうこの路線で行くしかないよね
レトロゲーだけ出してろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:29▼返信
プレステハブがどんどん増えてるねえ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:37▼返信
素直に嬉しいけど、psストアにも来ないかなあ
vitaに入れてやりてえ
この調子でソルハカイントルーダーとかメガテン20XXシリーズとか配信はよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:05▼返信
>>81
残念ながらVITAでは出来ないのだ・・・(´;ω;`)
PSPはUMD版しかないし
PS4か5を買わねばならぬ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:25▼返信
エア豚w
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:35▼返信
ハブられPS5
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:45▼返信
【超絶悲報】4gamer、中国イベントの取材記事で“中国市場で出回るNintendo Switchはかなりの割合が日本版”である事を明らかに
中国在住の日本人ゲームクリエイターに聞く「中国ゲーム事情」[4gamer]編集部:S.K.Y
 中国では公式の統計に出ないコンシューマゲームユーザーの拡大が起きているという。なぜ統計に出ないかというと,並行輸入品を入手して遊ぶユーザーが多いからだそうだ。並行輸入品は,中国国内で流通しているコンシューマ機としてカウントされないというカラクリだ。販売台数がどこに計上されているかというと,それは日本なのだという。つまり,日本で購入されたコンシューマ機が中国へと並行輸入され,販売されているのだ。
 高橋氏が民間統計から出した試算だと,中国で出回っているNintendo Switchはかなりの割合で日本版のものだという。その理由は,中国当局の規制によるソフトラインナップの差だ。日本のユーザーからすると,その影響で少なからず,入手困難な状況に陥ったので,納得しづらい部分ではある。
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:46▼返信
ガラケーのゲームでうれションしている豚

かわいそう〜
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 15:25▼返信
1じゃんせめて2だろ
ま、RONDOという伝説がアトラスにはあるからな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 16:13▼返信
敵の遅さにギブアップ続出やろな
俺は1はクリアしたが2はすぐにギブアップした
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 20:04▼返信
イニシエすぎんだろw死蔵するよりマシかもだけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 20:37▼返信
このG-MODEアーカイブスって売れてるのか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 20:45▼返信
ガラケーのベタ移植でここまで喜ぶ豚の姿を見ると
本当にスイッチには新作ゲームが無いんだなぁと実感するw
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:18▼返信
マジで!?あのクソバランスSLGが!?うおおおお
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:20▼返信
なんだよG-MODEかよ
G-MODE移植は容量の関係で大体内容変わってるからな
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 22:12▼返信
エネミーターン短くなったんか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月12日 01:23▼返信
この流れでナムコットコレクションに女神転生2が増えてほしいとこだな
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月12日 12:36▼返信
当時のSFCのゲームとしては音楽と悪魔のグラフィックは良かった
ゲーム内容は最悪
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 21:16▼返信
ガラケーアプリの移植よりSFCの魔神転生II移植してくれよ
めちゃくちゃ名作だからたまにプレイしたくなるんだよ

直近のコメント数ランキング

traq