• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ghjguio


浦飯幽助 #北村匠海
蔵馬 #志尊淳
飛影 #本郷奏多
桑原和馬 #上杉柊平

🆕
雪村螢子 #白石聖
ぼたん #古川琴音
雪菜 #見上愛
鴉 #清水尋也
コエンマ #町田啓太
幻海 #梶芽衣子
戸愚呂兄 #滝藤賢一
左京 #稲垣吾郎
戸愚呂弟 #綾野剛






  


この記事への反応


   
コエンマ、子役でええやん

いきなり戸愚呂兄弟と鴉でてきてて草

ぼたんがちょっと…
  
思ったより良さそう
戸愚呂が弱そうなとこ以外は


戸愚呂弟が綾野剛で草

浦飯の死に方漫画と違ってグロい

これもう幻海だろ…
IcBsmECs




戸愚呂兄弟いいじゃん!
稲垣吾郎の左京もいい感じ!
蔵馬とぼたんは……うーん


B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
レビューはありません





B0C73PL7JN
セガ(2023-11-09T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(167件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:09▼返信
ドラゴンボールエボリューション
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:09▼返信
高校の文化祭の劇かな?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:10▼返信
ドラゴンボール
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:11▼返信
めっちゃジョジョ実写っぽい
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:11▼返信
◯◯
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:12▼返信
おしゃぶり咥えながらしゃべるの大変だよね
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:12▼返信
PVみた?
こんなんだっけ幽白って
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:13▼返信
>>2
文化祭で火薬爆発させちゃいけません
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:13▼返信
キャスティングだけで、ダメって判る
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:13▼返信
>>6
アフレコだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:14▼返信
意外と悪くなさそう
アクション迫力あって凝ってるしそこだけはワンピよりよく見える
ただぼたんの配役ねえだろ…もっと美人にしろよ…
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:15▼返信
>>11
ワンピ見てないなこりゃ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:15▼返信
>>1
完全にこれ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:16▼返信
>>12
普通に見たわアクションクソ過ぎだったわワンピ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:17▼返信
蛍子が悪堕ちしなかったところで萎えて読むのやめた
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:17▼返信
なんでアニメ原作の実写って原作のビジュアルをそのまま再現しようとすんだろう
コスプレ感満載になるに決まっとるやんけ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:18▼返信
ワンピのアクションって
妙にすっとろい殺陣で笑えたからなあ
折角アクションできる真剣佑いるのにアレって
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:19▼返信
>>16
コスプレワンピース成功しちゃったから、それはまぁ、、、
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:19▼返信
コエンマが最初から大人バージョンでw
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:20▼返信
蔵馬はもっと女顔の奴にしろ
いなければ女がやるべき
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:21▼返信
>>16
漫画の実写化が増え始めた時期は
ちゃんと実写アレンジとか
実写に耐えうる風貌に変えてたけど
その度に煩いオタクが原作と違うと文句言いまくった結果
無難にコスプレしてる感じのが増えた
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:21▼返信
ワンピースがあの程度で騒がれたから、こっちも大丈夫かもしれん
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:22▼返信
>>20
美人ではないが女々しさは漂ってるだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:23▼返信
遠藤憲一かよwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:24▼返信
コスプレお遊戯会はもうやめろって
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:24▼返信
こんなもん実写化してどうすんの?
さすがに考えろよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:25▼返信
大金かけたのにワンピドラマのあのセットとか
映像の安っぽさってなんだったんだろうなと思ったけど
制作スタジオがドラマ版カウボーイビバップと同じと知って納得したw
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:27▼返信
>>24
遠藤憲一出てるか?
滝藤賢一なら戸愚呂兄で出てるが
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:28▼返信
戸愚呂弟
綾野剛かよw
分からんかったw
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:28▼返信
実写化あるある、マッチョキャラに無理がある
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:29▼返信
ババアやんけ!
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:30▼返信
ぼたん27歳か
若い子いなかったんだろう
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:31▼返信
いや鴉が序盤に出てたら100パー勝てないだろ
この戸愚呂じゃ3%が限界そう
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:31▼返信
滝藤賢一って細いイメージあるけど
いけるんか
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:32▼返信
低予算映画に見えるのは何故だろう
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:34▼返信
>>22
見てからいえ
金のかけ方が違う
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:36▼返信
うわぁ・・・ひでーなこりゃ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:37▼返信
ゆうすけもうちょいフレッシュな顔のやつおらんかったん?
アミバに見えて仕方ない
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:37▼返信
まーたやってんよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:38▼返信
>>18
こういうコメントって見てないのがバレバレなんだよな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:39▼返信
キャスティングの発表を聞いた時は不安だった飛影は思ったより悪くない
蔵馬はなんか笑っちゃうなカツラ感も凄いし
稲垣吾郎が左京なんか面構えが甘すぎるな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:39▼返信
>>13
ユウユウハクショエヴォリューション
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:40▼返信
笑ってはいけない
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:41▼返信
TMAの方がクオリティ高い
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:41▼返信
馬鹿にしてるわ 単なるなりきりコスプレドラマ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:41▼返信
アニメつくればいいじゃん
何で実写化するのよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:42▼返信
>>34
マッチョなのは戸愚呂弟で
滝藤賢一は戸愚呂兄役なんで細くても問題なくね

48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:42▼返信
>>13
伊達にあの世は見てないぜ、原作では言ってないぜ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:43▼返信
弱そう
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:45▼返信
外国人がたくさんいるアニメを外国人がやるならいいけど、日本人しかいないならお遊戯だからやめてほしい
アニメを新しくつくったほうがまだマシだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:45▼返信
あれ、ちょっと面白そうやん
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:45▼返信
実写ドラゴボーフリーザ編
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:46▼返信
おしゃぶりが邪魔で喋りにくそうなのが草
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:47▼返信
綾野剛には逆に戸愚呂弟のセリフ

「元人間のオレの経験からみて今のおまえに足りないものがある 危機感だ」
「お前もしかしてまだ自分が死なないとでも思ってるんじゃないかね?」

と言いたいところだが、誰かに言われたからこのような役をやってるのか···
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:48▼返信
配信限定の時点で詰んでんだと気付け
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:48▼返信
キャストも最悪やし何で安易に実写化するかね…
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:49▼返信
コントか
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:49▼返信
役者の無駄使い。もっと別のドラマをやらせろよもったいない。
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:49▼返信
全員老けすぎ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:50▼返信
似せる気ないなら原作使うな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:51▼返信
コエンマ これはプレイの一環ですよね 
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:52▼返信
>>1
飛影役が本郷奏多

ここだけ神がかってる
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:52▼返信
作ってて情けなくならんのかね
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:56▼返信
むしろ稲垣吾郎には鴉の役で
「少々髪が傷んでいる。トリートメントはしているか?」
を言って欲しかった
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:57▼返信
あれ俺たちのヒエイは?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:58▼返信
これはとんでもない駄作の予感
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:58▼返信
なんでこいつらってすぐ実写を作ろうとするんだろ・・・?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:59▼返信
ガイキチ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 08:59▼返信
ぼたんはポニーテールだろうが
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 09:00▼返信
そもそも論でいえば
少年ジャンプ漫画の実写化がだいたい厳しいんだよ
評判がいい剣心ですら正直ツッコミどころが色々と出てくる
絵だから許容されてる部分が多すぎる
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 09:01▼返信
ザ・ネットフリックスで大草原wwwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 09:06▼返信
作者が監修してない漫画の実写化は厳しい
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 09:06▼返信
稲垣吾郎って轢き逃げした前科持ちだよね?
どの面下げてテレビの仕事してんだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 09:08▼返信
>>67
お前はスマホなどの端末や電化製品、その他あらゆるモノが
完成したまんま いきなり出てきたと思ってんの?

成功するにも挑戦しなければならない
失敗作があってからこそ成功品が世に出てくる
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 09:08▼返信
男塾の実写版の方が面白いだろこれ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 09:09▼返信
思ってたほど悪くない、が蔵馬がコスプレすぎる
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 09:11▼返信
きつい!!
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 09:12▼返信
※73
前科ないよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 09:13▼返信
雰囲気に違和感あるの幽助がシリアスすぎるんだな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 09:15▼返信
まあワンピースが良かっただけで
あ、いつもの、、、 って感じだなw
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 09:21▼返信
成人男性がおしゃぶりしてんのキツいな
あとリアルな蔵馬って不気味だな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 09:22▼返信
どうせ実写化するならデビルマンくらい末永く語られる作品を目指して欲しい
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 09:23▼返信
戸愚呂兄はやはりレベル高いな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 09:24▼返信
綾野が戸愚呂兄やんのか 中々ピッタリなんじゃね..と思ったら弟の方ww
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 09:26▼返信
ちょっと観たい
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 09:28▼返信
なんかシリアスな感じだけどそんな漫画じゃないのだが
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 09:29▼返信
光線出したり異形のキャラがいるマンガを実写化してもコスプレ大会にしかならんて
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 09:29▼返信
イメージ違うなとは思うけど
はちま記事タイに稲垣さんの後に大量のw付けるのは流石に失礼だろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 09:30▼返信
ぼたんがぶさいくやな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 09:31▼返信
日常系ならいざ知らずこの手の空想バトルものを実写化する必要性ってどの辺にあるんだろう?
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 09:35▼返信
綾野剛だけちょっと違和感
弱そうw
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 09:39▼返信
正直まったく期待してなかったがこれはいい感じの方の実写化っぽい(特にバトル)
DBとは全く違ってよく再現できてると思う。
序盤とそれ以降でテイスト全然変わる作品だからアレだけど、トグロ出てるなら良しw

東リべとは切り離しつつエンタメとして楽しみにしたい
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 09:40▼返信
滝藤が戸愚呂弟で綾野剛が戸愚呂兄だと見間違えてビビったわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 09:40▼返信
コスプレドラマは流行らないと思うけどな
笑えるからいいのか
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 09:41▼返信
ぼたんババアやん
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 09:43▼返信
リーゼントは止めるけど緑や赤の学ランにはするとか半端やな
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 09:45▼返信
ジャンプの実写はコスプレ感を何とかしろよと
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 09:47▼返信
>>95
北村くんも悪い意味で流石におっさんみたい
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 09:48▼返信
日本の実写って名の知れたような人ばっかキャスティングされるのがな
オーディションして舞台や無名の人からでも選べよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 09:48▼返信
>>33
ジョジョコースだな
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 09:51▼返信
飛影は子役時代の柳楽優弥が良かった
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 09:57▼返信
またしょうもない学芸会するのか
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 10:01▼返信
>>62
本郷奏多もってきたのは神。
でも外見は誰?レベルで飛影に見えない糞。
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 10:03▼返信
ぼたんは照明のせいでほうれい線とか目立っただけで実際は若々しい美人だろと思って女優の古川琴音で検索したら普通にカエル顔のブサイクだったわ…
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 10:09▼返信
なにこの頼り無い幽助、なよい飛影、ひょろい戸愚呂
左京はハマりすぎてて草
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 10:09▼返信
写真だと、ぼたんと玄海の違いが分からん
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 10:14▼返信
いつものダメ邦画で草
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 10:14▼返信
北村匠海が中学生演じるのかよ・・・
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 10:15▼返信
コエンマ、左京、玄海師範、戸愚呂兄は別にええわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 10:17▼返信
弟は宇梶剛士がいい
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 10:19▼返信
監督は漫画もアニメも見てないな
表現力が乏しいだけか?解釈不一致すぎる
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 10:21▼返信
吾郎がコエンマのほうがキャラにあってよかったと思うがね。
ま、どうでもいいか。
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 10:21▼返信
誰でも演技ヘタクソすぎるから日本人使うとどんな作品だろうと学芸会になるのくっそうけるwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 10:22▼返信
また懲りずにコスプレ学芸会やってるんすか
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 10:24▼返信
なんでわざわざ実写化しにくい作品を選ぶんやろ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 10:26▼返信
>>101
昔、忍者戦士飛影というロボットアニメあったよね
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 10:27▼返信
前から言われてるがキャラが違い過ぎる
もうねぇw笑ってはいけないコスプレお遊戯会じゃん邦画だからしゃーなし
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 10:30▼返信
ネトフリは担当者がコリアンで抗日活動のためにわざと原作貶めるチープな実写版作ってるって噂あるからね
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 10:36▼返信
どんな出来でもファンが見てくれるから
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 10:38▼返信
こしゅぷれ学芸会はっじめゆよー
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 10:39▼返信
コエンマを最初から大人の格好でだすなら設定死んでるからおしゃぶりいらねぇだろ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 10:41▼返信
実写化するなら
魔法科高校の劣等生とかの方が良さそうだけどね
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 10:41▼返信
>>80
あれ海外スタジオ製だしな
日本はまず衣装のギラギラ感抑えるとこから始めにゃならんわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 10:44▼返信
これはひどいな
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 10:44▼返信
善し悪しともかくコエンマが町田啓太さんって、やっぱコエンマはイケメンて設定なんだな。
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 10:53▼返信
舞台のやつ放送して
あっちの方が似てたし、アレの方がまだまし
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 10:53▼返信
ぼたんがぶさい
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 10:55▼返信
綾野剛は頭から下が全部CGだったりする?
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 10:56▼返信
>>104
自分も知らんかったから検索したらとても美少女なぼたんに合うような感じゃなかった…何でカエル顔の人にしたの…?
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 10:58▼返信
いつもの邦画クオリティで草
ジョジョ映画を思い出した
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 10:59▼返信
>>86
アニメのチェンソーマンみたいに監督が勘違いしてる系?この幽助達はアホなやり取りとかしなさそう
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:03▼返信
飛影がデカいとかしょうもないな
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:27▼返信
あれ?この作品に砂かけババァなんて登場してたっけ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 11:34▼返信
みえる地雷
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 12:03▼返信
左京って誰だっけ、いたっけ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 12:13▼返信
1:24のとこで恐竜に追いかけられてるんだけどなにこれ左京
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 12:18▼返信
>>21
それってなんや?見てみたい
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 12:28▼返信
おかしいな?玄海が2人いるぞ…🤔
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 12:35▼返信
ボタン役これで27歳か…
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 12:35▼返信
ぼたんが不細工すぎて無い
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 12:48▼返信
配役はミスると
演じる人も見る人もどっちも傷つくから悲しいことになる
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:11▼返信
コスプレ学芸会?
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:12▼返信
修羅雪姫出とるやないか
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:27▼返信
戸愚呂兄の滝藤いいな!
素でもほっぺがくぼんでてガリガリ感強い
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:38▼返信
なんだ最後の霊丸のCG
日本のVFXのショボさはどうにかならんの?
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 13:40▼返信
>>135
戸愚呂の有名なセリフ「オレンジジュースください」を言ってる相手
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:28▼返信
>>20
志尊は整形フェイス
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:31▼返信
>>104
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:49▼返信
実写版ジョジョと同じ匂いがプンプンするね
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 14:50▼返信
桑原はなんであんなイケメンにしたの?
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 15:20▼返信
ネトフリのパンドラ、闇、黒歴史確定
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 15:38▼返信
霊剣の色黄色じゃねえじゃん作り直せや
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 15:40▼返信
ネウロ実写化の方がまだ良さそう
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 16:46▼返信
笑った。でも見たくなったよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 17:13▼返信
これコスプレイヤーの方が
まだ漫画の感じに寄せられるんじゃねえのw
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 17:33▼返信
ユウスケの横にいるババア、まさか牡丹かよwwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 17:55▼返信
刃バイトは記事名に「ちょっと面白そう!!!」って付けてたな
ただの馬鹿なのか逆張りなのか知らんけど
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:06▼返信
登場人物的にだいぶストーリーねじ曲げてそうで不安
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 18:19▼返信
光源が全部暗いw
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 19:02▼返信
綾野剛ってガーシーにヤバイ事暴露された奴か
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月11日 21:34▼返信
戸愚呂弟は。なかやまきんに君でよかったろ。
危機感がたりない、、、、、ニコッ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月12日 01:59▼返信
蔵馬は無理があるな…相対的に桑原の方がイケメンになってるのが面白いが
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月12日 03:33▼返信
い…… 意外と面白そう
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月12日 03:36▼返信
>>1
見てねぇだろ
ドラゴンボールはキャラクターの設定自体が違う
悟空が学生でってとこから始まるからな
一度目の戸愚呂とのバトルを再現しようとしているだけでも原作リスペクトしとるやろ
ドラゴンボールエボリューション観てみ軽く近似値とか言えん酷さやぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月12日 05:24▼返信
乱童と朱雀はカットかい
こりゃジョジョ4部の再来確定的やな
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月12日 18:39▼返信
>>11
たんぽぽ可愛いのに実写はキツネ目の朝◯人みたいだよな
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 06:44▼返信
俺のぼたんが…。

直近のコメント数ランキング

traq