
スイスのスポーツブランド「On」の日本法人オン・ジャパン株式会社代表、駒田博紀さん
整形外科でマスクを付けるように求められるも、「喘息なので着けたくない」と拒否
整形外科に行ったら受付でマスク着用を求められた。あまりにバカバカしく面倒だったので、「喘息なので着けたくない」と言った瞬間、しまったというような表情で「あっ、では結構です!」と返事がきた。風邪でも何でもなく、こちらは首の痛みで行っただけだ。一体いつまでこんなことを続けるのだろう。
— 駒田 博紀 (@hiroki_komada) November 6, 2023
整形外科に行ったら受付でマスク着用を求められた。あまりにバカバカしく面倒だったので、「喘息なので着けたくない」と言った瞬間、しまったというような表情で「あっ、では結構です!」と返事がきた。風邪でも何でもなく、こちらは首の痛みで行っただけだ。一体いつまでこんなことを続けるのだろう。
喘息の人ほどマスクをした方がいいという意見が殺到
コミュニティーノートでも指摘される
トリノ大学の研究で、喘息の人がマスク着用した場合、呼吸がどうなるかを調べたものがあります。結論は「サージカルマスクの着用は喘息患者においても有意な呼吸障害を引き起こさない」です。安心してご着用ください。発作頻度も下がる可能性が高い。https://t.co/2Y5PuCmqIC
— Offside🌻 (@yfuruse) November 10, 2023
自分が無症状感染してて病院に来てる病気の人やお年寄りにうつしちゃう可能性を全く考えないって、傲慢なのか愚かなのか…。
— 開田あや (@ayanekotunami) November 10, 2023
こういう人って大した喘息じゃないんだろうなと思うわ、、
— たぬちゃん (@tanu_30_) November 10, 2023
喘息持ちだからコロナ前も冬になる前からずっとマスクしてるし、風邪ひいたら咳が止まらなくなって本当に辛いからインフルにもコロナにも風邪にもなりたくなくて必ずマスクする。気軽に喘息持ち出さないで欲しい。 https://t.co/nA94AhXgom
喘息をなんだと思ってるんだ。
— ELFEE (@ElElfee) November 10, 2023
今みたいに寒暖差激しい時なんか、発作でやすいからコロナ前から意識してこの時期からマスクつけてましたけど?喘息のひとこそマスクつけますが。マスクつけたくない言い訳に、喘息を言い訳に使わないでください。
喘息に苦しんでる人間からしたらこれは許せない。
— 🍊ことの@ふしぎの木の実中🍊 (@yosi49543430) November 11, 2023
風邪や病気で喉を痛める事も発作の発症に繋がるので、むしろ医療機関受診する時はマスクつけるんだが。 https://t.co/gueTzdI60w
大人になってからの喘息持ちだけど、喘息だと逆に喉を何らかのアレルゲンで刺激されると咳が止まらなくなるから酷い時は予防でマスク離せないんだけど…喘息への風評被害すぎる。一企業の代表がこんな発言するの残念。 https://t.co/txxFRQfOGa
— いくら🎀 3y(9/8)+🦕0y(7/14) (@ikr_ikuji) November 10, 2023
アタシも喘息持ちだから分かるんだが、特にこの時期、冷えた空気とか吸っちまうと苦しかないかい? 一回発作が起きちまうと、自然復旧は時間がかかるから大変なのよね。マスクは喉を守ってくれるから、感染云々とは別に、付けといた方が長生きできるよね。 https://t.co/KeuoUfdVDJ
— 衛生兵 (@combatmedic) November 10, 2023
3年前から反マスク投稿を続けている模様
この人、3年間ひたすらマスク着用に反発するツイートをしていたのか。
— fusakui (@fusakui_politik) November 10, 2023
最近日経がこの会社のスニーカーについて良い記事を書いていて、私含め多くの人が関心を持ったと思うけれど、よりによってそんなタイミングで炎上しなくても、とも思う。記事は良かったけど、ここの製品を買うことはないかな。。。 https://t.co/Q5MHB1wZai pic.twitter.com/TK9ttDw3gn
On - オン|スイス生まれの高機能ランニングシューズ&ウェア | On 日本
https://www.on-running.com/ja-jp
この記事への反応
・こういう「バカバカしい」振る舞いをする人が代表をしているような"ブランド"は買いたくないと強く思いました。
・On今流行ってるよねー。こんな人が代表なら買うのやめよってなるね
・本物の喘息持ちからしたら極めて迷惑なんやけど
・マスクできない理由に喘息って意味不明ランクの中でもかなり上位だよな……
・On好きなブランドだからガッカリ。本社も同じ考えか聞いてみるか。
・靴気になってたけど走ろうとするたびこの人のSNSのガチャガチャ思い出すのは嫌だなあ
・マスクしない派のクリニック行けばいいじゃん。 考えが合わん医師とだと治療もあわんわ。 医師の方も嫌々治療するの辛いし。
・喘息持ちこそマスクを付けますね。
面倒な患者なので「あっ、では結構です!」って病院側が譲ったんだろうな。どれだけ必要性を説明してもこういった客は我を通すからね。
・顔出し本名で社名を背負ったいい歳した大人がホント恥ずかしいな
その主張はどうでもいいけど、これで失われた社会的信用より多くのものが得られるツイートなんですかね?
・整形外科にはリハビリのご老人も沢山おられる。持病がある人だっているだろう。間接的にではあるが、知らないうちに苦しい思いをさせたり最悪殺めてしまうかもしれない。なぜもう少し思いやりを持てないのかしら。
前試着した時Onの靴は私の足には合わなかったが、合わなくてよかった。
・「日本法人代表が医療機関で嘘をついてルールを破った」
って今日日の社会においてはなかなか問題だと思うけどねえ。
・あまりにバカバカしく面倒だったのなら正直に「あまりにバカバカしく面倒なので着けたくない」と仰って下さい
喘息をノーマスクの免罪符代わりにするのはおやめください
「結構です」と返事されたのはあまりにバカバカしく面倒だったからでしょう
・ここの靴持ってるんですが、代表がウソをついてまでノーマスクで医療機関に入る人だったなんて


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
今日の仕事リスト
13:30 自民党幹部とミーティング。統一騒動の現状報告を受ける。いつまでも沈静化しないことを叱責する。泣き出したところで説教はやめにし、今後の対応を指示。レスバ要員としてJNSC会員30人を調達。
15:00 日本の信者向けの壺売上の入金を確認。
以上。
週に一度こんな感じで働くだけなんだが、暇すぎるってのも案外辛いわw