Xより
【悲報】昔、岸田メル等身大POPを購入したオタクから「金に困ってるので売っていいか」というメールが来る pic.twitter.com/SVGlvmfCIp
— 岸田メル (@mellco) November 11, 2023
内容を要約すると
とある企画で岸田メルさんの等身大POPを
プレゼントしてもらった
そのPOPについて、相談したい
生活がヤバイので、お金の工面するために
岸田メル等身大POPを売ることを考えていた
しかしプレゼントしてもらったものを売りに
出しても良いのか?
自分が持っている物で1番価値がある
しかし、ネットオークションに出すなど
岸田メルさんは想定していないと思う
それを勝手に嫌な気持ちになる、
悪影響があるかもしれないと危惧している
岸田メルさんはこの行為について、どう思うか
効かせてほしい
NGなら、等身大POPを返そうと思う
↓
岸田メルさんの回答
いいよ!
ちなみに実物
「pixivクリスマス企画」に参加された方の中から抽選で、岸田メル先生の等身大POP(本人)やせきやゆりえ先生の描きおろし色紙等をプレゼントします。皆様のご参加をお待ちしております! https://t.co/8Q1FmuHdLP pic.twitter.com/zKa8E6ouDq
— pixiv (@pixiv) December 10, 2015
この記事への反応
・ちゃんと先生に許可取るの、本当にお金に困ってるんだろうな
・少しでも生活が良くなるとええなぁ
・わざわざ許可取っててえらい
・軽くいいよ!って言ってくれて救われたやろなぁ🥹
・先生のPOPは確かに貴重な品と思うけど、持っている物で一番価値があるものが岸田メル等身大POPと書くとじわじわくる
・こうして晒すことで、オークションに出ても炎上せず、何なら金額も吊り上ると思うので、メル先生は優しい!
・慈悲に溢れる返事に泣いた。
将来の万一の破産に備えてこの等身大メル先生競り落としてこよう……
・これ売れるのか、、、
先生、寛容すぎるだろ…
というか、これいくらで売れるんだ?
というか、これいくらで売れるんだ?


偉くなると日本での売上がそこそこ入るし、奴隷がもらえるのが結構便利なんよ
一声かけるだけで「支援団体との形式的な付き合い!」「野党もやってるだろ!」なんて擁護してくれるわけw
なんでわざわざ内情を明かすかって言うと、お前らに「無力」というものを味わわせるため
こんなに堂々とやってんのに俺たちと自民の関係は絶対に壊せないからねw
高値で売れるとええな
この返信って素直に捉えれば「売っていいよ!」だけど、ひねくれると「送り返してもいいよ!」にも捉えられる
まあこうやって本人が話題にすることで売値上がるかもな
おっレスの勢いが衰えてきたw
言っとくがレス止めた時点でお前の敗北だからな
涙目敗走の模様をコピペしまくって末代まで晒し続けるから真剣にやれよ?
そもそも議論するまでになったのも転売屋のせいなんだよな
メルル先生の器の大きさw
バズに命賭けてる連中が買うでしょ
めちゃくちゃデカくて、金に困るような奴の家に飾る余裕なんてないと思うけど
メルル先生って誰?
タダでくれるってのならまだしも、こんなもんに金出すとかあり得ん
ノリで応募したら本当に当たったけど、正直邪魔が正解と思う
きしだはせきにんをとらなければいけない。
今売っても欲しい人いるか?話題性とネタで1万いけばいいんじゃない
色紙にイラスト描いてサイン入れてあげてファンが「家宝にします」とかいうとったもんを小銭と引き換えにされるとか気分悪いだろうけど
昔は凄かったのに…
周りのレベルが上がりすぎててとっくに化石だもん
売っても高くはないのでは?
欲しい人がいるかどうか
特定のイラストレーターが話題になる方が異常だったろ
やしろ一派だと発覚してから醒められてそうだし
リサイクルショップなら二束三文で買ってくれるかも
後悔しまくる
購入してねえじゃん
とっとと死ねよ無能
ファンでもいいとこ1万くらいじゃないか?
商品じゃなくプレゼントなんだから許可取るの当然だろアホか
その辺は糞転売屋とは違う
本人に許可も取らずに何なら貰ってすぐに売りに出すバカがあまりにも多過ぎるからだろうが
質入れしようにも質屋はこの逸品の価値わからんやろうしオークションに出すしか正当な額で評価される手段が無いってのが日本のアート市場の問題だよな
普通に生活コントロールできるようなやつが好きになるようなジャンルじゃねえしこれは仕方ない
置く場所無いし。
勝手にオークションに出してそれを見た関係者がお気持ち表明とか良くあるし
2,3万にもなるんか‥
てっきり1000円くらいかと思ってた。
ちゃんと保存管理しないと絵の部分が剥がれるよ
俺のは剥がれた
叩かれたり問い詰められる事なく堂々と出品出来るし、ある意味いい戦法だわ
売れるといいね
3万くらいじゃね
当時の学生が独身おっさんなってて金あるやつはいそう。懐かしのIPクラファンに金出してるやつらそういうのやろ
アトリエシリーズの凋落を考えると離れて正解だったな
金に困ってるやつが、売却NGだったら返却する?
なぜ返却する必要があるんだ?
あっお仲間でしたね
一日くらいは命を繋げる
どうでもいい記事だからだろうけど
かなり場所取りそうだし邪魔になったんじゃない?