• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



映画『犬神家の一族』が2週間限定で無料配信中!




名探偵・金田一耕助 登場。華麗なる連続殺人事件。 日本の製薬王が残した莫大な遺産と謎の遺言状。呪われた一族の抗争を予期した顧問弁護士は名探偵・金田一耕助を呼び出すが、彼と会う前に何者かに殺害されてしまう。それを契機に、一族が次々と手の込んだ殺され方で命を落としていく。湖に突き出た逆さの足、菊人形につけられた生首…。犬神家の家宝である斧(ヨキ)・琴(コト)・菊(キク)に隠された秘密とは?

この記事への反応



石坂浩二さんの金田一耕助に目覚めたキッカケの映画。正直古い映画だから退屈なのかと思ったら全くそんな事無くテンポが良くあの不気味な空気感は初めて見た時ゾクゾクしたなぁ。久しぶりに見てみよう🤗

公開当時、小学校低学年だった。
町中に貼られていた(←今じゃ見かけない)宣伝ポスターが否が応でも目に入って怖かった思い出が……😱


昨日おすすめに飛んできたから始まりから終わりまでちゃんと初めて見た
めちゃくちゃ面白いし怖いw


小学生がプールの授業で逆さになって「犬神家」とやる伝統が再興される時代が来るのかな。

有名なスケキヨポーズと犯人は知ってるけど話の大筋をきちんと知らなくて、昨日見た 
邦画にありがちな叫ぶシーンもなくて最後まで面白かった


この映画から出てくる、時代の匂いとじわじわくる恐怖と俳優の方々の演技に、まるでその現場に自分が居るかのように惹き込まれる🎥🎞
本当に、凄まじく良い映画📽


市川崑版の犬神家の一族、スケキヨやら逆さのシーンとかどうでもよくなるくらい若い頃の坂口良子さんがめちゃくちゃ可愛いからお前ら絶対見ろ

映画としてもミステリーとしても原点。
古臭く感じる部分もあるかもしれないが教養として一回は観た方が良い。


犬神家の一族、あの脚以外の中身を何一つ知らなかった事に今更気付いた





例のシーンしか知らないという人はぜひ見てほしい
めっちゃ面白いぞ!

B09GFRG9YK
石坂浩二, 島田陽子, あおい輝彦, 高峰三枝子, 三条美紀, 草笛光子, 大滝秀治, 加藤武, 三國連太郎(出演), 市川崑(監督)(2021-12-24T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5


B0CHVGKPGX
スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(89件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 01:31▼返信
( ´_ゝ`)フーン
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 01:31▼返信
ほわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 01:33▼返信
ジジイババアの押し付けきっっしょwww
1人で観とけよ老いぼれ共
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 01:37▼返信
昨日観た
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 01:38▼返信
キレるZ世代に草
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 01:41▼返信
👁️👁️
🦵🦵
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 01:43▼返信
板尾!
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 01:49▼返信
まさかのスピニングバードキック
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 01:52▼返信
石坂浩二版しか見たことない
10.投稿日:2023年11月13日 01:54▼返信
このコメントは削除されました。
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 01:56▼返信
音楽ぐらいは聞いたことあるやろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 01:57▼返信
過去の邦画のあの何とも言えない不気味さ
日本人だからこそ薄気味悪いと思えるあの世界観が大好きだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 01:58▼返信
コントして名作ではある
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 01:59▼返信
ゴミがみ家のいち族
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 02:00▼返信
>>4
俺も
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 02:04▼返信
エヴァにおけるタイトル文字配列の源流を知れる
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 02:09▼返信
面白くはないよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 02:10▼返信
河原崎家の一族
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 02:14▼返信
リメイクは糞
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 02:14▼返信
坂口良子の可愛さエグい
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 02:15▼返信
>>3
はちまでコメントするだけの人生な奴がコレ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 02:23▼返信
映画も小説も角川春樹の宣伝で売れただけだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 02:24▼返信
獄門島もお願いします!
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 02:35▼返信
とりあえず補完完了
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 02:38▼返信
旧版じゃねぇか!!!
マジでめっちゃ名作!!!
今のクソ邦画にはない演技力がここにあるんよ!!!
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 02:42▼返信
リメイクがホントゴミなんだよな・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 02:42▼返信
板尾が出てるやつか
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 02:43▼返信
偉そうな口聞くなクソバイト
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 02:52▼返信
怖いのなんか見るかよwwwメンヘラかよwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 02:55▼返信
古谷一行のほうは見た
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 02:55▼返信
>>20
ヒロインの島田陽子もエグい美人
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 02:57▼返信
DLしたけど最高画質が1080pで今更微妙・・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 03:03▼返信
>>32
解像度より画質落とした版だから高画質見たければちゃんと購入してくれって事だな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 03:15▼返信
スケキヨの起源は韓国
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 03:28▼返信
>>31
美人過ぎてぶったまげたなぁマジで
画面に釘付けになったの覚えてる
絶世の美女って設定に違わぬ美貌だわ

36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 03:51▼返信
うす暗い日本家屋内の雰囲気というか不気味さがなんともいえないシリーズ
・・・なんだが今見たら昔の角川映画って音楽大野雄二多いのでルパァン見てる気分になる
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 03:57▼返信
>>26
松嶋菜々子がデカいから猿蔵いなくても素手で佐清(静馬)をノックアウトしそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 03:59▼返信
あちこちの衛星チャンネルで何度もやったやつじゃん
いまだに見てないやつってもともと興味ないやつだろ?配信やったくらいで見るのか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 04:00▼返信
青沼静馬のおっ母さんがいい乳してんだよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 04:06▼返信
珠世の脱がされるシーンは修正とかされてないんだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 04:21▼返信
こんな古臭いのよりパロディのトリック見とけばいいよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 04:22▼返信
>>40
島田珠代?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 05:03▼返信
ニシブタ
マスクを取っておやり!
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 05:17▼返信
公式ファスト映画で頼む
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 05:35▼返信
やっぱアニメより邦画の方が面白いな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 05:58▼返信
季違いじゃが仕方ない
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 06:11▼返信
>>3
自分で見にきて押し付けられたは草
まるで痴漢冤罪
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 06:14▼返信
偶然の出来事が重なって展開するだけの糞シナリオだった…
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 06:17▼返信
この時代の映画ってたまに無性に見たくなる
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 06:25▼返信
教養て(笑)
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 06:33▼返信
こんなもんよりロッキー見た方がいいよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 06:54▼返信
原作小説から入ったから映画観たのはかなり後だった
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 07:01▼返信
通販でしか見ない草笛光子と矢吹丈おるやん
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 07:42▼返信
珠世役の島田陽子はAV出演している・・・・・・60歳ぐらいで
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 07:45▼返信
日本でのメディアミックスの先駆けとなった作品だっけ?
小説、映画、レコードが同時発売され、新聞広告もかなり打ったらしいけど
日本初なんだとさ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 07:53▼返信
市川監督本人が忠実にリメイクした200?年版よりだんぜんこっち 昭和と平成俳優の力量差が歴然
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 07:57▼返信
ちい散歩でお亡くなりになった地位武雄さんの迫真のレイ○未遂シーン
俺のモノになれ! 俺のモノになれ!
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 08:04▼返信
嘔吐恐怖症の俺が八つ墓村を見て序盤でトラウマになった記憶
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 08:06▼返信
おっ○いシーンがあるのは1:29:50あたりから見るといいよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 08:15▼返信
あ゛お゛ぬ゛ま゛し゛す゛ま゛た゛
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 08:16▼返信
岸田今日子って個性的な女優だったな
いまこの人に匹敵する女優は一人もいない
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 08:46▼返信
お、リングもやるみたいだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 08:47▼返信
たくさんの金田一を見てきたが石坂浩二が一番 珠代さんも松嶋菜々子より島田陽子が儚げで美しい
特筆すべきは76年版と06年版で全く見た目が変わらない大滝秀治と加藤武
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 09:00▼返信
>>61
犬神もいいが この子の七つのお祝いに を見たくなってきた
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 09:13▼返信
>>菊乃
あの琴の師匠が原作だと青沼菊乃なんだってね
なんとも怖い設定だ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 09:13▼返信
>>61
あの琴の師匠が原作だと青沼菊乃なんだってね
なんとも怖い2設定だ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 09:30▼返信
>>63
古谷一行派の人も多いけど事件の舞台に訪れるなり露天風呂とかに入ってそうで違うんだよね
あと肉とか好きそうな所
横溝正史シリーズ自体は好き
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 10:24▼返信
>>51
公開年が同じつながりかな
どっちも月曜ロードショーで見たな そういや
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 10:27▼返信
お前らってスケキヨに似てるよな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 10:40▼返信
※58
新旧両方観たけど、古い方が印象残っているが首飛びまくり血しぶき出まくりだからな。
時代的に血しぶきOKな時代だったから確かにアレはえげつない。
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 11:46▼返信
>>64
この子の七つのトラウマシーン


岸田今日子の怖さと岩下志麻のセーラー服
72.投稿日:2023年11月13日 11:46▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 11:51▼返信
リメイクはほんま糞

意味のない顔のアップが何度も
深キョンの世界観壊す棒読み
フィルムのせいでおどろおどろしさ無し
全員間が悪い アップ多様のせい
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:36▼返信
>>11
テーマ曲ええな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:44▼返信
>>68
先月のBS松竹のロッキー・クリード全作品放送よかった
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:49▼返信
>>67
渥美清の金田一はイメージ違う言われがちだけど、横溝正史は気に入ってたらしいね
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:50▼返信
>>72
ヨガのポーズで推理するんだよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:51▼返信
>>16
オープニング見てワイもそう思った
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 13:32▼返信
※63
石坂浩二がいちばん有名だけどイメージに合ってたのは鹿賀丈史だなあ
横溝正史もそう言ってるし
元ヤク中の設定は石坂浩二だと優等生すぎて合わない
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 15:28▼返信
犯人はヤス
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 15:53▼返信
犯人たちの事件簿っておもしれーと思う方は是非見て欲しい
そのトリックは無理がある!と識者は言うがそんな事はわかってる
わかってるが金田一はそういうものだ!ってエッセンスはこの映画に詰まってる
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 17:16▼返信
頭に🍊無いんだな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 17:33▼返信
この映画は知らないが、八墓村のラストで狂った女の人が追いかけてくるシーンが
怖かったな。YouTubeでも見つからない
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 19:59▼返信
遺言状を読み上げるシーンはこのヴァージョンが一番よかったな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 22:16▼返信
石坂浩二? 古谷一行? 
おっさんには名前出してくれんと逆に判らんのよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 23:41▼返信
カリオストロの城とこれのBGMを入れ替えても違和感ないんよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:29▼返信
スケキヨが有名になりすぎてプラトーンみたいになってるんやな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 21:23▼返信
ゴジラマイナスワンの学者が子役で出てるからな
やはりリメイクよりこっちは名作よ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 21:39▼返信
吉岡秀隆が子役で出てるのは八つ墓村

その後犬神家の一族2023にも出ているが

直近のコメント数ランキング

traq