• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより











この記事への反応

「熊が可哀想」に過去一共感できた

熊退治の新しい事実

オスは種族関係なく急所である

一瞬冷静になってからじくじくと強烈な痛みが這い出てくる感覚がワカルワカル・・・・・・

つくづく哺乳類のオス共通のこの設計、間違ってるよなあ…

プロ野球珍プレー好プレー大賞の、ファールカップに直撃して悶絶する選手のコーナーみたいに、みのもんたにナレーションしてもらいたい。

初めてクマに同情した
最近の排除されるクマには全く同情しなかったが


本当に強烈な痛みって、ワンテンポ遅れてから来る事を思い出させてくれる。
そんで痛みが強すぎると脳がエマージェンシー出すのか、貧血っぽくなって立って居られなくなるんすよね…





関連動画







そういうところは人間と一緒なのね…



B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(90件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 09:31▼返信
いたた
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 09:32▼返信
玉しまえない設計ミス本当にどうかしてるわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 09:33▼返信
>・つくづく哺乳類のオス共通のこの設計、間違ってるよなあ…
冷却は常に必要だからしゃーない
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 09:33▼返信
お大事に(笑)
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 09:33▼返信
宦官の風習は狂ってると思う
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 09:34▼返信
タマC抜けた
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 09:35▼返信
スキーの競技中で股がロープに激突して本当に股が裂けてしまってる動画を思い出した
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 09:36▼返信
※2
琉球唐手の出番やな!
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 09:37▼返信
なんとか背後を取れればワンチャン勝てるな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 09:37▼返信
むき出しだしねぇ・・・w
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 09:37▼返信
>>1
あんな凶暴なのにもしっかり弱点あるんやな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 09:39▼返信
【いつのまにか】 中国、太りすぎ6億人で世界最多 過剰ダイエット社会問題に 【メタボ世界一】

【北京共同】中国で肥満と前段階の過体重の総人口が米国を抜き世界最多を独走中だ。
 国内メディアは6億人と推計し「全国総肥満の勢い」と注意喚起する。生活習慣病の深刻化で医療体制を圧迫し、糖尿病の治療薬を「痩せ薬」として使用する事例も多発。過剰なダイエットが命に危険を及ぼすケースもあり肥満が社会問題化している。
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 09:39▼返信
熊もリアクションが人間と同じなんだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 09:40▼返信
熊もそこが弱点って認識してる分ガードを堅くしてるだろうから
確実にやるなら素人丸出しのテレフォンパンチを交わしてから背後に回ってスリーパーホールドに持ち込む
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 09:41▼返信
やめろよ今わ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 09:42▼返信
愛嬌があってもヌッコロしますよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 09:45▼返信
かわいい~
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 09:47▼返信
やはり人類は危険な存在!🐻
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 09:49▼返信
クマを効率的に倒すには猟銃でクマのタマタマを消し飛ばせばいいんじゃね?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 09:51▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ

ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 09:53▼返信
5連続クソ記事でコメント100以下でーす^^
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 09:55▼返信
とても大事で衝撃を受けると痛みがハンパない玉をこんな外にぶら下げてるのって明らかに神様の設計ミス
23.投稿日:2023年11月13日 09:56▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 09:57▼返信
ハマスが病院攻撃の報復に11人の人質を殺害したも結おう
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 09:58▼返信
玉だけにたまたまってかw
やかましいわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 09:58▼返信
>>23
メスだったらどうするの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 09:58▼返信
ふふ、かーわいい
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 10:00▼返信
>>26
オスなら殺す
メスなら犯す
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 10:00▼返信
きんぎょくではやつか
まだカメの謎が解けてないんだが
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 10:00▼返信
>>20
いいからハロワ行ってきなよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 10:00▼返信
クマに遭遇してもうアカンと思ったら眉間ではなく股間へ金的エエかもと思ったが
四つん這いだと狙えんしメス熊だったら無理やん
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 10:01▼返信
毛になんか塗って固めて銃弾をも通さぬとか言われたりするのに
きゃん玉で悶絶とか金的有効なんかよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 10:01▼返信
クマちゃんかわいいな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 10:01▼返信
いつも刺激を与えてるはずなのに鍛えられる気配がないのは不思議だよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 10:02▼返信
クマも人間と変わらない痛みを感じるということが分かったかクマを虐待してるクズ共
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 10:03▼返信
>>35
お前って本当のゴミ屑なんだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 10:04▼返信
あとから来るタイプなんだよなw
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 10:05▼返信
後半の動きはノミとりみたいなので関係ないだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 10:06▼返信
>>32
耳なし芳一やな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 10:06▼返信
>>35
食べ物もみんなそうだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 10:09▼返信
金的狙えばワンパンできる程度のザコだったのか
俺でもタイマンで勝てそうだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 10:12▼返信
※41
秋田に行けば幾らでも相手いるぞ。期待してる。
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 10:17▼返信
格闘家なら玉しまうのは余裕
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 10:18▼返信
クソオスの弱点!
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 10:20▼返信
※2
マジレスするとぶら下がってる玉も寒いときとかは体に引き寄せられるようになってる
竿が立つだけじゃねえんだよなあ・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 10:22▼返信
玉が無いから良く分からんが
まぁ、そういう痛みなんだろうなw
頑張れ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 10:23▼返信
アクションゲームでも、ボスの弱点丸見えなのはおかしいってよく言われるけど、現実の生物も大抵は弱点丸出しだからな。
48.投稿日:2023年11月13日 10:24▼返信
このコメントは削除されました。
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 10:27▼返信
格闘家が一番共感できそう
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 10:42▼返信
当たってないね
51.投稿日:2023年11月13日 10:45▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 10:49▼返信
>>1
まんさん玉蹴れば勝てると思ってて草
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 10:52▼返信
>>52
その前に制圧されるか
半端に玉を蹴って激昂されてリアル半殺しにされるかのどっちかだよね
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 10:56▼返信
俺なら優しく触りころがすね
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 10:59▼返信
この痛みは人間への恨みに加えられるんだよな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 11:02▼返信
クマさんかわいそう…
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 11:05▼返信
こんな生き物としての動画紹介してっから熊を生かせとか言うやつ出て来るんじゃね?扇動ブログ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 11:08▼返信
これぞ「熊が可哀想」だな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 11:20▼返信
コツカケしろ🐻
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 11:27▼返信
全然たいしたことなさそうなのに痛がってるな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 11:29▼返信
初体験の未知の感覚に目覚めて悶えてるようにも見える
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 11:31▼返信
>>41
一瞬でオスかメスか判断できればな
メスの股間を蹴り上げて、後悔したときにはもう遅い
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 11:33▼返信
そういやダニエル・クレイグのジェームズ・ボンドも椅子に縛り付けられてロープの結び目で股間を痛めつけられるシーンが遭ったな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 11:40▼返信
弱点なのに体外にあるのはもうちょっと
何とかならんのかな神様よ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 11:42▼返信
当たってなくね?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 11:49▼返信
>>63
そう確か・・・「辱めの報酬」ってやつだ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 11:50▼返信
>>62
一応マン蹴りもかなり痛いらしい
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 11:57▼返信
こりゃクマったなぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:03▼返信
これで熊かわいそう派が増えるね
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:05▼返信
これ武器がエアガンでもショットガンなら仁王立ちした時に股間狙えばワンチャン撃退できそうやな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:19▼返信
もし熊に襲われてもタマ狙えばワンチャンあるってことか
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:43▼返信
こんなかわいい生物を殺そうとしてる自治体があるらしい
73.投稿日:2023年11月13日 13:02▼返信
このコメントは削除されました。
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 13:14▼返信
お前らは使う事が無いから棒はエノキで玉はパンパンに膨らんで異常にデカいもんなw
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 13:34▼返信
いつの映像だよ10年以上も前のやん
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 14:46▼返信
>>1
つまりそこを狙え
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 14:47▼返信
>>2
肉食獣は仕舞えるし小さい


クマは雑食だから残念だったなw
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 14:47▼返信
>>5
狂気の中国文明
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 14:50▼返信
>>12
東洋人は白人より耐体脂肪体質が弱すぎるからな

致命的だな。
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 15:17▼返信
日本語おかしくない?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 15:43▼返信
クマを倒す方法知ってしまったは
82.投稿日:2023年11月13日 16:23▼返信
このコメントは削除されました。
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 16:34▼返信
熊ですら悶絶するもんを人カスのメスは冗談で蹴り上げてくることあるからな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 17:13▼返信
野球で見るやつwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 18:16▼返信
>>1
足に当たってるよこれ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 20:52▼返信
中におっさん入ってるんだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 21:56▼返信
人里にでるからだよ。ざまあとしかw
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 00:30▼返信
クマに出会ったら、オスであることを祈って、キン○マに命かけるしかないな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:42▼返信
急所さえ狙えばガチで人でも勝てそうやん
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:23▼返信
男にしか分からない強烈な痛み

直近のコメント数ランキング

traq