• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






「食糧難に備えて狩猟を学びたい」という人は
意外と多いが、
食糧難では餓死よりも”食中毒”で死ぬリスクの方が高い。

サバイバルに興味がある人は
肉を獲る方法よりも『肉の常温保存法』を学んだほうが良い。
クロアチア紛争時代のレシピを紹介している動画はとても勉強になる。







B09328MFGT
Emile Hirsch(出演), Marcia Gay Harden(出演), William Hurt(出演), Jena Malone(出演), Brian H Dierker(出演), Catherine Keener(出演), Vince Vaughn(出演), Kristen Stewart(出演), Hal Holbrook(出演), Jim Gallien(出演), Zach Galifianakis(出演), Sean Penn(監督)(2021-07-13T00:00:01Z)
5つ星のうち3.7



  


この記事への反応


   
そういえば「零戦少年」ってマンガの中で
南方の最前線から戻って来てた同期との会話にそんなのがあったなぁ…
「みんな戦死したんじゃない、食い物なくて毒草食べて食あたりで死んだんだよ」
ウチの祖父も南方帰りだが
ジャングルさまよいながら
川でカエル捕まえたりして生き抜いたらしい…


食料がないから普段は探さないような場所まで
山菜採りやキノコ採りに行って、
普段は食べないようなものを中途半端な知識で採取して、
その結果、毒草や毒キノコを食べて死ぬ……
飢饉のときはよくある話だそうで


焼いてシーチキンみたいな油漬けにして
もう一回低温殺菌か!

  
加熱した肉をラードで覆って
空気から遮断してるから油底肉と同じ類の保存方法か


塩をすり込んで炒めた肉をラード漬けにして、
瓶も煮沸消毒する徹底ぶり。勉強になる。


要はシーチキンだなこれ。

いわゆるコンフィなー
フランス伝統料理の保存食の技法と全く同じなのです。
低温殺菌法(パストゥリザシオン)によって殺菌する
って動画中でも出てきた気がするです




はえー、そうやって保存するのか
覚えとこ




B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
レビューはありません



B0C73PL7JN
セガ(2023-11-09T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(195件)

1.コイキング投稿日:2023年11月13日 12:01▼返信
きろろろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:02▼返信
ほんとに多いんか?狩猟学びたい奴って
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:02▼返信
僕は日本人
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:03▼返信
ほんとに多いんか?狩猟学びたい奴って
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:03▼返信
「食糧難に備えて狩猟を学びたい」という人なんていません
6.プリン投稿日:2023年11月13日 12:03▼返信
いち。
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:03▼返信
死んだ方が早くね?
8.コイキング投稿日:2023年11月13日 12:03▼返信
>>6
おファ!?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:03▼返信
食糧難で狩猟とか、肉の常温保存とか

もはやそこまで行くと「食糧難」のレベル通り越して
社会や国家が崩壊してるレベルだろ。飛躍がすぎる
冷蔵庫やスーパーマーケット消えてしまっとるやんけ

そんなくだらない事を考えるよりちゃんと働いて給料もらえる方法を考えろよ…www
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:04▼返信
缶詰奪い合うだけ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:04▼返信
動物さばいて食うなんて嫌だよ…
素直に死ぬわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:06▼返信
グリーンヘルでは常識
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:06▼返信
奪えばいいとなると思う
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:06▼返信
>>1
誰も言って無い定期
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:06▼返信
ナマポ最高
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:06▼返信
狩猟の前に採集やれ
基本だろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:06▼返信
もともと1人しかいなくても2人になれば倍増や
多くはないけど増えたことは嘘じゃない
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:07▼返信
その点豚は自分の腹に肉を貯蔵してて賢い
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:08▼返信
>これはとても勉強になった(YouTubeブックマークっと)。
これなに?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:08▼返信
>>11
モンゴルでマーモット食ってペスト菌に感染したバカも居るしな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:09▼返信
5Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍̪Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍̪̩̭̺͕̺̼̥̪͖̦̟͎̻̰. Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍̪̩̭̺͕̺̼̥̪͖̦̟͎̻̰.Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:09▼返信
>>19
ブラウザで見てたんじゃね?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:10▼返信
>>21
出た
マヨネーズビームだっけ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:10▼返信
塩にぶちこんで終わり
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:10▼返信
>>1
本当に食糧難に備えるなら、狩猟なんかより
土地買って農業勉強したほうがマシだわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:10▼返信
ハロワに行く時間です
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:10▼返信
焼けばよかろうなのだあああ!!!
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:10▼返信
お前ら仕事見つけに行ってこいよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:11▼返信
ネットやってる暇あるなら仕事探せや
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:11▼返信
マンガ肉って絶対火通らないのになんか夢のような評価されてるよね
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:11▼返信
>>30
仕事は?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:11▼返信
肉は生で食べるのが一番!と称して低温加熱(加熱してない)や熟成肉(腐敗してる)を食べたガールがいるんでね
インフルエンサーやインスタ蝿は本当に有害だからこうして食中毒に注意喚起をする
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:11▼返信
>>27
何で仕事しないでネットやってるの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:12▼返信
昔から肉に纏わる事で、動物擁護団体とか騒ぐから
食えなくなる現象があってだな、、、 ブタは要らないから鳥しか食わぬ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:12▼返信
>>31
ないけど?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:12▼返信
>>32
ニートはいいよね
毎日楽しそうで羨ましいわ
俺なんか毎日、一日中働いてるんだぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:12▼返信
>>34
仕事しましょうね
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:13▼返信
>>35
なら探せや
ネットなんかしてる暇ないはずだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:13▼返信
>>24
ハロワ行け
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:13▼返信
その辺に歩いてる人狩って食べる時代がすぐそこまで来ている

多分あと2年内くらい
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:14▼返信
>>21
バカなことやってねぇで働け
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:14▼返信
>>23
ネットなんか見てないで仕事探せ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:14▼返信
まず肉が普通の人は獲得出来ませんw
保存方法なんてその先の話です
食中毒で死ぬのは大抵赤痢菌なんかで汚染された水飲んで終わります
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:14▼返信
注意喚起記事ならめちゃくちゃしつこい伏せ字タイトル必要ないだろ⁉はちまき野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにめちゃくちゃ激しくおびえてるからてめえにとって都合悪い単語伏せるんだろ⁉
そんな頭おかしい伏せ字野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだからな‼
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:15▼返信
>>40
何でこんな時間にはちまなんかみてるの?
ニート無職だから?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:15▼返信
>>40
残念ながら既に始まってる
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:15▼返信
少子化の問題って要は「食べられるモノが無くなったら自分の子を食べてね」ってことだからなあ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:15▼返信
人類史をみれば狩猟<農耕なんだよなぁ

大量のクマとか話題になってるが食用に狩りをやれば全滅も余裕なんすよね

少なくとも狩猟オンリーでサバイバルしたら速攻で詰むよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:15▼返信
>>44
仕事探し行ってこい
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:15▼返信
>>48
ネットなんか見てないで仕事見つけろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:16▼返信
>>4
狩猟やってる人なら、その周りには学びたいってやつは集まるだろうな
日本全体は知らん
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:16▼返信
>>47
お前の意見はどうでもいい
仕事探せ仕事
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:16▼返信
>>40
俺が作った、あきたこまちで良ければ分けるぞ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:16▼返信
>>43
仕事探しは?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:17▼返信
うつむけよ ふりむけよー!
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:17▼返信
>>19
何で仕事してないの?
ニートは甘えだよ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:17▼返信
>>38
すまん、意味が分からない😧
する必要ある?😅
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:17▼返信
>>37
働け
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:18▼返信
リョコウバトとステラーカイギュウが絶滅した理由を学ぶのが先だろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:18▼返信
>>55
これだけは言える
こんな時間にはちまに浸ってるのは碌でもないニートだと
まともな社会人なら働いてるはずだが?
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:18▼返信
>>25
同じ考えの奴らが大量に沸いて獲物の奪い合いになって殺し合い起きるだろうな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:18▼返信
>>59
ハロワ行きましょう
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:18▼返信
国費を投じてでも牧場の警備を厳にせよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:18▼返信
保存するのは余裕出来てからだし保存が必要な期間放置なら終わってる
毒の有り無しくらいだよ必要なのは
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:19▼返信
>>58
俺は正社員として働いてるんだよ
お前らニートと違ってな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:19▼返信
💩でた
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:19▼返信
昼休みをはちまコメント欄の荒らしに使い果たす社会人とかリアルすぎて泣けるからネタだと言って欲しい
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:20▼返信
ベトナム人にでも教えてもらえ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:20▼返信
>>57
お前らのようなニートが日本をダメにしてんだよ
世の中の足を引っ張ってんだよ
自覚あんの?俺が払ってる税金返せよ
働かざる者食うべからずって言葉知ってるか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:21▼返信
クマ肉も行きますかー
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:21▼返信
>>22
スマホいじってねえで仕事しろよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:22▼返信
煙で燻して燻製にして何ヶ月ももたせるのはベアさんがman vs wildでやってたな
燃えカスの煙と僅かな熱を数日間当て続けなきゃいけないみたいだが
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:22▼返信
食糧難はヒトが後先考えず繁殖した結果発生したモンだ。
なのでヒトはそれの尻拭いを他種族へ向けず、共存の為に己が種族へ対するマビキやカニバを先に学ぶこった。狩猟学ぶのは適切な個体数を維持できてからの話よ。

事の順序を理解したまい。キャパオーバーしとるわ移民雑種野放しだわな現状で狩猟なんざすりゃ、また手に負えん問題が発生しよるよ。狩猟は根本的な問題解決にはならず、むしろ状況を悪化させることになるだろー。

食糧難故の狩猟だろ。ならショバ争いで人間も撃てるよーになるんだからな。相手が外人なら泣き寝入りか。で今よりもエゲツナイ早さで乱獲や密猟が行われると。防衛の為にも銃や刃物の携帯が必要なるな(笑)
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:23▼返信
>>25
こんなにも海産資源に恵まれた国なのに農業とかwwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:23▼返信
>>67
俺は働かねえニートどもに説教してやってんだよ
ネタじゃねえよ
俺は忙しいからお前らみたいな暇人に構ってる暇はねえんだよ、分かったかバーカ‼️
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:23▼返信
キビャックを経験済みの俺にコワイものはない
過酷な環境下を生き残るためなら味とか言ってられねぇ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:23▼返信
農業は株主不介入だから生産性必要ないんだな。政府が増やすっていえば増える。
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:23▼返信
>>76
お仕事探しに行く時間ですよ〜
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:23▼返信
人が人を加工し食する時代がもうすぐそこまで来てるというのに悠長すぎる
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:23▼返信
>>69
あなたは世の中を牽引する力あるん?
ゴミ1人いなくなったところで何も変わりませんよ😅
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:24▼返信
>>75
職場仲間とコミュニケーション取れてる?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:24▼返信
>>77
何で仕事しないでスマホいぢってんの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:24▼返信
食糧難に備えるなら農耕一択なんだがな
現人類とほぼ同等スペックだったクロマニョン人は農耕にたどり着けなくて絶滅したんだぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:24▼返信
>>79
働かざる者食うべからずって言葉知ってるか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:24▼返信
当たり前だけど肉の捌き方も寄生虫の知識も万遍なく知ってないと意味ないよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:26▼返信
>>81
うん、普通に取れてるけど何か?
報連相もきちんとこなしてるし上司からも部下からも信頼されてるけど?
それなりに成果残してるから次期部長に内定してるんだよね〜
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:26▼返信
youtubeでシカ捕まえて解体から料理まで全部一人でやってる動画見たがくっそ手間がかかる上に
食える部分って実質筋肉くらいしかないからあんなのやってたら間違いなく餓死する
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:26▼返信
調理を学べ
要するに食べられるようにする技術だからな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:26▼返信
>>82
会社でお昼休憩中
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:27▼返信
>>80
うん、そんくらいの力はあるよ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:27▼返信
>>86
写真に写ってる犬は他人の犬だよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:28▼返信
>>89
働いてるのか
偉い、偉いぞ!!
もはやお前には何も言うまい
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:28▼返信
>>89
うそつけ、どうせ働いてないんだろ
次期部長のおれを見習え
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:28▼返信
>>73
スマホ弄ってる暇あるなら働きましょうね
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:29▼返信
2年内には人肉缶詰みたいな商品が出てくるだろうな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:29▼返信
>>93
お前俺のなりすましやめろや
俺はそんなこと言わねえから
働いてる奴には文句言わねえし
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:31▼返信
解体だろ 大変なのは
そして冷却手段がないと生暖かいまま時間放置になるから肉が痛む
近くに川なりがあればいいけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:31▼返信
>>33
昼休憩って知ってる?
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:31▼返信
>>90
そういう人はこんなとこに目を向ける暇も意識もありません😅適当こかないで下さい😅
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:34▼返信
>>98
知らないからこんなこと書き込めるんだろ
ニートだからこそ昼休憩を知らずみんなニートだと思い込む
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:34▼返信
熊が何を司る神か教えてやろーか。アレ資源管理と流行病の神なんよ。親教師からは学べんだろーから教えておいてやるよ(笑)
 
あゆ八百万ん神々の一柱にある熊へな、生産性皆無なヒトとゆー種族がほんのチョッピリとでも手を出せば、熊とゆー存在を成り立たす構造式がズレて物理的な面でも精神的な面でも汚染受けるからして。生物学と歴史学べよ。

人間同士で共食いするハメなるからな。人間にとっちゃ人間も資源よ。資源管理て解るよな。祟には気を付けなよおまいら祟てただの物理法則で、頑張れば小学生レベルの計算式でも出せるモンだからな。小学校で学ぶ範囲から式出せばクッソ長なるけどな。
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:35▼返信
>>96
お前こそなりすましやめろや
ニートの嘘を信じるほど俺は甘い人間じゃない
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:36▼返信
保存もそうだけど熱が足りてないなど調理失敗でも充分死ぬからな
E型肝炎で死ぬってのも充分ありえる
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:37▼返信
>>99
何でそんなに信用できないの〜
そんなに俺が適当な人間に見えるか?
もしかして嫉妬?
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:38▼返信
>>25
本当に食糧難に備えるなら1円でも多く稼ぐ方法を勉強したほうがマシだな。
世界中で食料がなくなって奪い合いが発生してる状況を想定してるなら、もはや狩猟や農業どころではないような気もする。
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:38▼返信
食糧難で個人が狩猟までしなきゃいけない世なら、覚える事は保存法より対人への戦闘方法なのでは。個人が食糧難で山へなんて生活になってるなら、他にも同じ考えで獲物狙いに行くわけで。保存して長期でなんてしてたら奪われるんだから、如何に奪い合いに勝ってその場で腹を満たせるかじゃないの。野生の様に。
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:39▼返信
今すぐ熊狩って食べてろよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:39▼返信
虫食えばいいじゃん
そのために虫を食えるように今昆虫食も勧めてんだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:40▼返信
人肉食べる方法模索した方が早い定期
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:40▼返信
>>105
そんなレベルじゃ金なんて紙屑や
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:41▼返信
※105
金あっても買えない状況になるわからないのかな?
奪い合いが起きるような状況だと貨幣システムなんか機能してない
戦地に行って金出すから食糧売ってくれとか言ってこいよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:41▼返信
>>25
農業舐めてんな〜。獣害が激しすぎて離農する人がどれだけいると思ってんの。農業やるなら罠猟も必須だよ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:41▼返信
>>102
俺はニートじゃねえよ
きちんとした22歳の社会人だよ
神奈川の某大手企業の取締幹部やってて毎日毎日忙しいんだよ
お前みたいなニートに構ってる暇はねえんだよ
分かったかバーカ‼️分かったならなりすましやめろ、バーカバーカ‼️
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:42▼返信
>>104
匿名で顔も知らない奴に信用もクソもあるかよ😅
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:42▼返信
>>109
厨二臭くてかなわん
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:42▼返信
動物が食べないものは毒、食べるものは無毒という間違った知識を言ってる人いたけど
アボカドやチョコは人間以外には毒だし毒きのこをリスや鹿は食べるから嘘なんだよな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:43▼返信
>>94
今昼だぞ。おまえ朝働く系か夜働く系の方かな(´・ω・`)
体調気を付けなよ。周りは昼間働くヤツのが多いからな、その影響ゴリゴリ受けるからして。縁てヤツはあんま増やすモンでもないけど、人里て過密だから逃場無いんよな(笑)

熊が降りた理由は人間が繁殖した為だよ。アレロパシーみたいなモンで、あらゆる動植物が持つ防衛機構よ。植物だけなワケ無いでそ。ちな乳牛みたいな家畜もそゆ攻撃性持つので、そちらにも気を付けるといーよ乳牛イヂメたら出る乳全部毒にされるからな。
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:43▼返信
まずは虫を食う練習でもしようね
ほら、今からでも簡単にできるでしょ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:45▼返信
>>115
民俗学やんなちぃ。カニバが起こる過程は食糧難から来る弔いの作法ぞ。
なんでも脳死で厨二で片付けてりゃ、後々今ん人間らみたく困るハメなるでな(笑)
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:46▼返信
田畑を買っておいた方がいいんじゃね?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:46▼返信
安楽死の方法教えたほうがええやろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:46▼返信
>>114
まぁいいや
部下からも上司からもクライアントからも信用されてるから
俺はこれから大事な案件あるから、お前も頑張っていい仕事見つけろよ?
やる気あるなら応援してるよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:48▼返信
狩猟感のあるモンハン帰ってきてほしいなぁ
絆と一狩り行こうぜのパーティゲーム化を推してる以上絶対無理だろうけどなもう
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:48▼返信
芋を埋めれば大抵なんとかなる
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:51▼返信
コオロギ食えや
少し前に国もステマしてたやろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:51▼返信
>>119
使い慣れてない言葉使いしない方がいいよ。一々わざとらしいくてキモい。
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:52▼返信
芋とコメぐらいならなんとかなるだろ
おかずは塩と味噌ぐらいか
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:52▼返信
グリーンヘルとかいう虫にキレるゲーム
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:55▼返信
※118
虫もなんでも食って良いわけじゃないし…
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:57▼返信
サバイバルって漫画では燻製にして保存してたな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:57▼返信
塩漬け → 病原性好塩菌で死亡
瓶詰め、コンフィ → 無酸素&高温に耐えられるボツリヌス菌ウェルシュ菌などで死亡

家庭で工場レベルの衛生管理なんて無理だしこういう特殊な環境だと雑菌は増えずに臭いとかに異変は起きないからマジで死ぬやつや
ガチの文明崩壊時か100年前の平均寿命で満足な奴以外はインフラの整った現代では間違っても真似しようなんて思うなよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 12:57▼返信
>>98
うん、知ってるよ?
休憩だからってはちまなんてしてる暇ないはずだよね?
普通は飯食ったら午後の業務の準備や仕事に関する簡単な打ち合わせとかしてるはずだけど?
俺みたいな営業系なら取引先に電話かけて商談のアポの話とかしてるけど?
社会人を舐めるなよニート君
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 13:00▼返信
>>131
そうかそうかなるほどね〜
ところでさ、君仕事はどうしたのかな?
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 13:01▼返信
>>118
コオロギイーターを浸透させる試みはな、中国みたいな資源管理能力皆無ん人種の侵略ん手段の一つだからな。歴史読みなちぃ。虫喰いは人間が資源枯渇招くサイクル早めるぞ。

牛一頭分のタンパク質に対し虫なら何匹必要になる。計算したかしら。人間を生かす為に必要な動物性タンパク質やその他諸々ん栄養素をコオロギから得るには何匹程度必要なる。牛の4倍以上ん重量を持つ数が必要なるワケよ普通に考えても外骨格だからな。虫生やすに必要なコストも北海道だけじゃ土地が足らんよ。

虫を成り立たす式からしてムリなんよ。広範囲に及ぶ自然の中にあって初めてヒトは虫食が可能になる。狭い範囲で人工的にやれば時間もコストも資源もエネルギーも牛育てる以上に足らなくなる。
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 13:01▼返信
>>130
職安行かないんですか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 13:01▼返信
>>126
日常的に使ってるから心配いらんよ。まんまこの口調やでな(笑)
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 13:03▼返信
※120
耕作しない田畑を買うと税金がクソ高いからw
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 13:04▼返信
まずは清潔な水の確保と火起こしだろ
肉は切り分けて焚火の上に吊るしておけばなんとなくいい感じになる
ディスカバリーチャンネルの受け売りだけどな
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 13:11▼返信
なんで食糧難で電気が使えなくなるんだよw
冷蔵冷凍で保存せいやw
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 13:12▼返信
ジビエの内臓食ってるやつらの気が知れないな。
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 13:18▼返信
食糧難なんて起きねーよアホ
騙されている馬鹿いるけどな
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 13:21▼返信
石神千空「ああー、ひったすら自由水奪うんだな そもそも水が無きゃ菌は繁殖しねぇ」
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 13:22▼返信
コオロギも公金チューチューしてるんだよな
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 13:23▼返信
節約やいざというときのため家庭菜園や食べられる野草について学びたいってならわかるが
日本で狩猟?魚ですらさばくのは大変なのに動物を解体してさばくなんて一般家庭じゃ無理だろう
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 13:23▼返信
食糧難?
周りに肉がいっぱいあるだろ
ほら君のとなりにも
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 13:25▼返信
牛乳捨てて海外から牛乳輸入してるんだけど
馬鹿じゃねーの
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 13:30▼返信
>>141
輸入できなくなったり水不足や天候による不作で起きることは普通にあるが
平成の米騒動、授業でも習うぞ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 13:36▼返信
食糧難とかバカかよ、これだけらこどおじや弱男は・・・
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 13:40▼返信
本当は人から略奪するために銃を持ちたいのではないかな
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 13:47▼返信
そんな極限状態で塩もラードも油もあるわけないやろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 13:54▼返信
サバイバルするために既製品を購入するのは滑稽に見えて仕方ない こたつでぬくぬくミカンを食べる俺は上級だなあ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 13:54▼返信
小野田さんすげーってことだな
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 14:03▼返信
血抜きって言葉だけは知ってる
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 14:04▼返信
結局は競争が激しすぎて肉とか手に入らないだろうから動画中の塩3Kg常備の方が役に立つな
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 14:06▼返信
食糧難を迎えたその時そんな都合よく道具が揃っている筈もなく…
間違った知識とは言わないが終末世界で車が大破したときの修理方法!くらいに意味がない

156.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 14:15▼返信
サラダ油でええんか
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 14:16▼返信
作ってるだけやん
1年前に仕込んだものを食べる場面とかないからフェイクですな
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 14:18▼返信
干し肉でええやん
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 14:24▼返信
干し肉でいいんじゃないの
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 15:26▼返信
食糧難でなんでまず狩りを考えるのか
今の人口じゃ一瞬で狩りつくされて絶滅するぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 15:26▼返信
「食糧難に備えて狩猟を学びたい」なんて人はべつに多くはない
認知が歪んでる人から学ぶべきことなんて無い
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 15:28▼返信
食糧難の時代に肉なんか手に入らないでしょ、せいぜいハトとかかカモか?
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 15:34▼返信
※2
モンハンの影響で漠然とそう考えてる層も含めればそこそこの数行きそう
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 15:37▼返信
山口県の警察?ヤバイ…他の県警…ちーっと…相談の話を聞いたのに…言うている理解力が?まったく無い…もうヤバイね…どの人もこの人も?改善対策が?皆無なら?もう無能…今日の話…相談の話ぐらい?頭回転して?考え?どーなんでしょ?日本?潰す気?なら?理解力と聞く耳は必要
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 15:47▼返信
肉の解体すらできんでしょ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 15:47▼返信
これでアライグマ食えるな
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 15:53▼返信
海外でもサバイバル生活に憧れて人里離れた地域に一人で行って餓死した状態で発見されてるやついたもんな
かなり訓練された人じゃないと自給自足は無理よ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 15:54▼返信
>>159
知識のないやつが作ったところで普通に腐るで
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 15:55▼返信
>>141
日本円が紙屑になって輸入が止まる可能性は結構あるよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 16:04▼返信
そこまでして生き延びたくない
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 16:13▼返信
目の前に動物がいてすぐ捌けるか?普通の人じゃ無理だろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 16:13▼返信
哺乳類取るとか難易度高すぎる
魚とか貝でいいだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 16:53▼返信
無職ニート「勉強になる」
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 17:31▼返信
毒のあるもの以外は基本的にその場で血を抜いて焼いて食えば大丈夫だ
保管しようとか思うな
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 17:53▼返信
ニートに狩りのスキルは必要
文明崩壊後コミュニティで暮らさざるをえなくなっても狩りの名目で1人になれる
狩りも集団かもだが1人でも獲物献上するならまだ許される
農業班はそうはいかない
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 18:14▼返信
Youtubeブックマークで草
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 18:20▼返信
>>175
ニートが野生動物に勝てるわけねーじゃん
空腹でヘロヘロになってすぐ動けなくなるだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 18:48▼返信
今の人口で狩猟やったらあっという間に枯渇するわ
それなら誇り高く死ぬ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 18:52▼返信
そこまでして生きようと思うほど生に執着ないな
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 19:18▼返信
当然と言えば当然だし今更な話ではあるけど、狩猟自体簡単ではないし、動物を撃つのも〇すのもバラすのも苦手・嫌い・抵抗がある人には全く向かないし、「そんなん余裕っしょwww」とは行かないことに注意。
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 19:33▼返信
>>179
悪ゥい人間らが徒党組んで、君らの大切なモンを生かす八百万ん神々を奪いに来る。生きて迎撃することが日本人としての義務よ。

ちな敵前逃亡や自殺は日本国憲法にて禁止されておりゅ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 19:52▼返信
狭い日本で狩猟で食糧難乗り切れる訳ないだろ…
家庭菜園でもやってろよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 20:16▼返信
一番大事なのは柵を使ってゾンビをノーダメで倒すテクニック
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 20:20▼返信
>>180
動物狙う人間を狩って喰う人間もいるだろーしな。そーすりゃ下手でも飯増えるしな(笑)

人間を減らせば飯増えるゆー現実については数学者や考古学者でもアタリマエてゆーし。
優先的に狩れば動物からもチヤホヤされるでな(笑)(´・ω・)
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 20:32▼返信
結局さ、人間が一番手軽な食糧ってことになるよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 20:46▼返信
徒党組んで動物も魚も取りつくし独占して
食料の供給と条件に奴隷労働させるグループ作る
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 22:02▼返信
安心安全な肉が簡単に手に入るなら畜産とかいらんやろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 22:03▼返信
>>175
テレビか漫画の見すぎ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月13日 23:00▼返信
某モンハンに夢見過ぎじゃね?
解体、グロいよ?
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 00:37▼返信
ヒガシパンマン「僕のソーセージをお食べよ」
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 00:56▼返信
そこまで食糧難になったら野生の鹿や猪は組織的に狩られて素人ハンターのところまで回ってこないよな
自給自足を考えるならいまのうちから限界集落に移住して放棄された田畑を二束三文で買って
芋とか麦とか育てておくほうがよほどいい
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:46▼返信
洞窟おじさんは熟知してたってこと?
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 14:09▼返信
保存食をコツコツ大量に準備しつつ家庭菜園を学んだ方が良い
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 19:21▼返信
意外と多いってw
絶対多くないっしょw
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 16:49▼返信
まあ「変なのがたまにいる」ぐらいだわな

直近のコメント数ランキング

traq