• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



『PlayStation Portal』メディアレビューが一斉公開!










PS5用「PlayStation Portal リモートプレーヤー」レビュー
1699890310549

記事によると



・11月15日発売予定の「PlayStation Portal リモートプレーヤー」のレビュー記事が公開


以下、気になった部分を抜粋して要約

・PS5のUIを見にくいと感じることはなく、むしろ、その解像度の高さに少し驚いた

・使い心地はまるで“小さくなったPS5”

・体感できる遅延なくPS5タイトルをプレイできる

・アダプティブトリガーやハプティックフィードバックといった「DualSense」ならではの機能も備えている

・Wi-Fiルーターから遠い場所に移動すると、時おり警告マークが出て、解像度が低下したり遅延が発生する

・背景のカラーバンディングが気になる。タイトルによっては影響する可能性も

・ゲームプレイ中はほとんど発熱せず、満充電の状態から3時間ほど通しでプレイしても、バッテリー残量低下の通知はなかった。

・通信環境が整った状態での遅延は0.1秒以下。シングルプレイのアクションやRPGでは体感できないが、ApexなどのオンラインFPSには向かないかも

・筆者の環境では常時約0.03秒(2フレーム)ほどの遅延

・スマホ/PC向けの「PS Remote App」を使ったリモートプレイの映像品質とほとんど差がなかった

以下、全文を読む

この記事への反応



テレビの電気代浮くから助かる

ニューPSPちゃん、Switchよりもデカくてわろてるww

新しいPSPはPS4のリモートは出来ないのかしら?出来るなら嬉しいわ。

単体稼働できんモノを買う?
リモートプレイならiPadなりandroidでもできるよね?


何はともあれ、やっぱりみんなが気になるのは遅延の程度ですよね。

欲しくなるけど本体持ってねーや

うーん、Rog Allyの方がええやん

PS Portal、メディアに配りまくってるけど実は売る気があるのか…?





オンラインFPSとかシビアな音ゲーでなければあんまり気にするほどの遅延はなさそうね



B0CHVGKPGX
スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(991件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:11▼返信
ゴキちゃん勿論買うよね?
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:13▼返信
スイッチよりでかいとバカにしてる奴いるけど、スイッチはあんなでかいもんを外に持ち出すからキツいんだよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:14▼返信
よくもまあこんな堂々とSwitchをパクれるもんだよな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:15▼返信

リモートやからスイッチみたいに劣化とかは無いな

5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:15▼返信
Switchの画面小さすぎ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:16▼返信

最近座ってプレイするの疲れるようになったから買おうかな

寝っ転がってPS5プレイとか最高やん

7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:16▼返信
PortalをPortableにしちゃおうよもう
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:17▼返信
誰得?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:17▼返信

おお、なかなか良さげだねPSPortal

10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:17▼返信
2フレーム遅延はすげぇな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:18▼返信
スイッチが羨ましかったのねw
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:18▼返信
リモートプレイ専用端末ってのがなー。
まあいらないよね。
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:18▼返信

すでに世界的に売り切れ続出って思ってたより需要あったな

14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:18▼返信
ソニーさんの任天堂コンプが止まらないwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:19▼返信
クラウドくらい使えるようにしとけや
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:19▼返信
バッテリーまじならスチームデック新型が2時間半だから超えとるね
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:19▼返信
まーたパクリかよ
まるで優れた兄を真似る愚かな弟だよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:20▼返信
メディアに配りまくってる?
メディアがハードをレビューするのは当たり前では
じゃあ任天堂はどんだけゼルダを全世界に配りまくったって話
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:20▼返信
でもマリオできないでしょ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:20▼返信

PS5ポータブルはそりゃ売れるやろな

21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:20▼返信
豚発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwビビりすぎてブヒッチ2でアンバサかますなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:20▼返信
豚発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwビビりすぎてブヒッチ2でアンバサかますなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:20▼返信
パクりってソニーのほうが先にやってたんですがw
ネット調べれば誰でも分かるが...
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:20▼返信
豚発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwビビりすぎてブヒッチ2でアンバサかますなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:20▼返信
>・スマホ/PC向けの「PS Remote App」を使ったリモートプレイの映像品質とほとんど差がなかった

・・・・・えっ?!
そんなのわざわざ買う意味ある?
スマホでいいじゃん
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:20▼返信
豚発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwビビりすぎてブヒッチ2でアンバサかますなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:21▼返信
遅延は数フレーム当然あるだろうけど音ゲーやFPS、格ゲーみたいなもの以外ならさしたる問題は無いだろうな
本当に寝っ転がってPS5やる用って感じ
モニターアームでより上の環境には出来るが手軽さが魅力か
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:21▼返信
まあリモプしょっちゅうする人にはいいんじゃね
俺はリモプ自体必要ないから要らんけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:21▼返信
無意味なおもちゃだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:22▼返信
お、開封で止まってたのが続々プレイレビューしてんのかな
もう発送終わってるから明日を待つのみだから楽しみだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:23▼返信
小さい画面でやるやつアホだろ
自分から良さ殺してるようなもの
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:24▼返信
普段60fpsだ30fpsだって言ってるハズの奴らが2フレームの遅延が気にならないわけ無いがなw
約束されたゴミやんけw
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:25▼返信
>>3
それ言ったらSwitchなんてVitaのパクリやんけ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:25▼返信
>>6
寝っ転がってやるならiPadにデュアルセンスでリモプの方が自由度が高くて手が楽だよ
ポータルだと手を常に顔の前に置かないといけないから姿勢が限られる
ヘッドボードにタブ固定するやつ使えば仰向けに手はお腹の上でもプレイできるよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:26▼返信
スイッチの上位互換か
任天堂がスイッチ2全く出さないからこれが実質スイッチ2だね
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:27▼返信
>>35
どちらかと言うとwiiUの下位互換かな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:27▼返信
>>1
無論かはともかくゴミッチよりは
万倍マシだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:28▼返信
で、わざわざ自宅でこれ使うメリットって何?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:28▼返信
>>36
WiiUは同じ部屋でしかできないんだからどう考えてもそっちのほうが下位互換だろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:28▼返信
PSは選択肢が多くていいね
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:30▼返信
テレビでよくね・・・?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:30▼返信
でもさ、サードはスイッチマルチどころかスイッチリードじゃん?
スイッチ買えば十分だろw
43.投稿日:2023年11月14日 01:30▼返信
このコメントは削除されました。
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:31▼返信
>スペック上、接続方式は「Wi-Fi」とだけ表記されているが、2.4GHz帯と5GHz帯に対応しており、どちらかを選んで使うことになるようだ。6GHz帯には対応していない。

Wi-Fi6E対応しなかったか、対応してたらルーター買い換えようかと思ったがそのままでいいな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:31▼返信
これでバイオre4、最新の地球防衛軍、如くの新作も出来るね
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:31▼返信
※41
プレイ環境の選択肢は多けりゃ多いほど良くね?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:31▼返信
>>42ガンギマリエディションは豚しかやらねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:31▼返信
>>42ガンギマリエディションは豚しかやらねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:31▼返信
>>38
トイレでもPS5を遊べる
お風呂でもジップロックに入れて遊べる
ベッドでFF16が遊べる
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:32▼返信
>>42
出来が一番良いのがPS5版だしSwitchは無駄じゃね
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:32▼返信
モンハンと一緒にだせばよかったのに
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:33▼返信
リモプだから発熱するわけがないんだよな😂
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:33▼返信
リビングで家族とTV見てるときの片手間とかにのんびりやれるのをプレイとかかねぇ
いつもだと電子書籍読んだりしてるけど
たまにスマホでリモプやってみるけどやっぱ微妙にやりにくいから専用機を待っていた
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:33▼返信
>>33
VITAを携帯機の始祖だと思ってんの?w
これは見た目からSwitch丸パクリしてるけどSwitchはどこら辺がVITAのパクりだと?w
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:34▼返信



これでホグワーツやった方がスイッチより快適じゃんw


56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:35▼返信
>>54
デュアルセンスをそのままくっつけた形なのにどこがSwitchだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:35▼返信
>>39
やれることも遅延もWiUにすら劣る代物だよw
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:36▼返信
アマコアするには持ってこいやね
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:36▼返信
>>55
それは字読めんだろなw
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:37▼返信
※54
ご自慢の二画面と下位ハードとの互換性捨てでも
画面の大きさとスペック(当時の任天堂基準)に拘ったあたりかな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:37▼返信
転売屋を出し抜いて予約したので楽しみです
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:37▼返信
まぁ発熱すんのは本体やからな。
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:38▼返信
ヨドバシで予約してたんだけどキャンセルになってた…
こんなことってある?
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:38▼返信
覇権
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:38▼返信
す、す、すげぇーーーー!!!
完璧じゃねぇか………………………
別に大画面で遊べばいいじゃねえかと言う点をのぞけばよぉ〜〜〜〜!!!
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:39▼返信
リモート機に新型、PSは色々提供してくれるね
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:39▼返信
次世代携帯機はこれだな
重い熱い高いロード遅いとはもうおさらば
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:39▼返信
しかしダサいな
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:40▼返信
>>49
でも俺、ベッドってか布団の目の前にモニター置いてんだ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:40▼返信
「スイッチ」は寝転がってプレイできる」を封殺できるだけのアイテム
せめて中身はvitaであってほしかった (過去ゲー遊べる)
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:40▼返信
多少やりにくいとは言えタブレットでどうにかできるから買う気はしないな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:40▼返信
>>32
30fpsと60fpsの違いは歴然だが、2フレの遅れとか認識するのもむずいぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:41▼返信
屋外リモプで体感遅延なしならすげーってなるけど
宅内リモプで遅延なしって言われても、TVもう一台買うからいらないとしかならんよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:41▼返信
>>71
自分はタブのやりにくさが気に食わんのよね…
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:41▼返信
そもそもリモート必要ない
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:42▼返信
>>49

常に吉のムービィをプレイさせて吉田教に入信させるため洗脳させるのか...
マジで吉田教はゲーム業界の統一教会やね
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:43▼返信
>>49
トイレで長時間いるのは体によくない。スマホですら部屋に置いて入るべき
長風呂もしてはいけない。トイレより危険
ベッドに入ったら早く寝るべき。リズムが崩れて統合失調症になる危険性もある
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:43▼返信
PS売上 9540.96億円
任天堂売上 3092.81億円

ゴミッチとは違うんだよなあ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:43▼返信
※73
屋外でも行く先々にテレビとPS5と発電機用意すりゃいいしな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:43▼返信
>>32
違う違う2フレームの違い分かるやつが30fpsに耐えられるわけ無いんだよ
PC持ってりゃSwitchは完全にゴミって訳
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:43▼返信
自分は買うけど他に誰が買うのかと思ったら売り切れて買えない
思った以上に需要が多いのか、出荷が少ないのか
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:43▼返信
>>73
屋外リモプを快適にしたいなら家のネット環境パーフェクトにする必要がある

つかTVもう一台買ってどーすんの?
PS5をしょっちゅう移動させるんけ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:43▼返信
個人的にはいいぞ、特にPS4の興味はあったがやれなかったRPGを中古で安く買う。
今めっちゃ軌跡シリーズとかディアブロ4とかペルソナ5やってるわ。かなりいい。
ただこれがPS6でも使えるようにしてほしいなぁと、まぁできることはできるだろうが・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:44▼返信
そこまでしてプレイしたいPS5タイトルが無い
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:44▼返信
すごい提灯記事の雨あられステマ爆撃WWWWWWWWWWWWW
ダマされてセットで買わされたデカい4kTV捨ててまで
こんなこまい画面でセコセコゲムやって楽しいのかよ
なぁ?ゴキブリ????WWWWWWWW
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:44▼返信
>>81
1日で予約締め切りになったよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:44▼返信
>>85
ステマもクソも買えないんだよなぁ…
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:44▼返信
>>71
タブレットじゃ快適じゃないな、そういう人が買うやつだからな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:45▼返信
>>85
全角おじばんわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:45▼返信
でもはちまのゴキはコメントで忙しいので買いませんwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:46▼返信
あー、、本当なら発売日に手に入ってたはずなのに、、
予約してたヨドバシのはなんか勝手にキャンセルされてるし、、
マジ凹む、、
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:46▼返信
ソニーって任天堂のパクリばっかだよな
アナログコントローラーをパクリVRをパクり
今度はW iiUをパクるのかよ
任天堂もいい加減に訴えろよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:46▼返信
いつものステマとネガキャン SONYの犬寄稿
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:46▼返信
これで原神やるんか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:46▼返信
またとんちんかんデザイナ自己満072ゴミ産廃ボッタクソ周辺機器かよ
さんざん期待させといたVR2メガネほっぽってこれ出す意味ってなんなの🥺
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:46▼返信
>PlayStation Portalは家の外に持ち出し、自宅外のネットワーク経由でPS5に接続してゲームをプレイすることもできる

すげええええ
外でもFF7リバースができるのか
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:46▼返信
でもはちまのゴキはコメントで忙しいので買いませんww
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:46▼返信
WiiUのパクリ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:47▼返信
外でやるの恥とかいってたゴキちゃんの手のひら返し
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:47▼返信
ごめん、こんなの買うなら普通steam deckやROG ally買うよね
どの層狙ってんの?
商品の強みが見えない
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:47▼返信
予約してるのでたのしみ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:47▼返信
将来的にはPS+のストリーミングプレイに対応して欲しい
PS5本体なくてもPSポータル&PS+でゲーム遊べるようになる
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:48▼返信
>>1
はちまのゴキはコメントが生き甲斐なのでゲーム持ってません
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:48▼返信
※54
画面の左右にコントローラーついてるのってswitchが祖じゃないと思うけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:48▼返信
>>100
俺は欲しいからこの商品の良さが分かるが、分からないなら気にするな
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:48▼返信
スイッチパクって恥ずかしくないのかねクソニー
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:48▼返信
1日で予約締め切るレベルで人気ですまんな
尼なんて半日持たなかった
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:48▼返信
お外のゴミWi-Fiでこんなの長時間やられたらすごい迷惑だと思わないの
ゴキ捨てハッキングされる可能性もあるのにバカの極み
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:49▼返信
スプラもパクったSONYはもはや韓国か
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:49▼返信
>>92
WiiUよりもリモプが先
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:49▼返信
また無職任豚が連投してるのかw
ホグワーツどうしたの?連投してないで早くやれよw
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:49▼返信
>>91
ヨドバシでそういうのあるんやな
Amazonだけかと
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:49▼返信
>>91
どういうこと?
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:49▼返信
ソニーが作ったWiiU
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:50▼返信
>>90
深夜に自己紹介
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:50▼返信
>>100
でもそれ重いし熱いし高いじゃん
だから君も買ってないんだろ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:50▼返信
>>7
同じ頭文字にしてるあたり実質PSPの復活なんだと思うよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:50▼返信
VR2も大コケしたけどwはちまのゴキはコメントしかしないからなw
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:50▼返信
>>108
ゴミWifiで帯域確保できる訳ないじゃん
出直してこい
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:50▼返信
>>114
WiiUは二画面のためのタブレットだから全く違う
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:50▼返信
>>43
ブーちゃんの自己紹介でした☺️
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:50▼返信
※100
流石にそれら買うなら普通にPC買った方が良いわ
今使ってるPS5の環境を手元に持ってこられるから意味があるわけで
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:51▼返信
1000台超えてねww
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:51▼返信
これも買えば10万の壷
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:51▼返信
>>113
よく分からん
発売日に予約はしたんだけど、先日確認したらキャンセルになってた
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:51▼返信
またPSでスマンなぶたよわ(´・ω・`)
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:51▼返信
大きさから言って屋内使用前提だな。スイッチより大きいって騒いでる阿呆はそもそもの用途を理解してない。
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:52▼返信
ゴキニートの生き甲斐はちまのコメントw
買わない結果

プレステ1000台w
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:52▼返信
ブヒッチの持ち運びガーも優位点なくなったしますますブヒッチいらねーな
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:52▼返信
>>91
まぁ性質的に再生産は早いだろうからそこは救いや
そんな事あるんだな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:52▼返信
>>114
リモプはPS3+PSPの頃からできてたぞ
当然WiiUよりも先だ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:52▼返信
>>56
これが発表された瞬間Switchやんて国内海外で言われてたわけだがw
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:52▼返信
また無名レビューキタコレ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:53▼返信
デザイン良
あとは外でどのくらいできるのか
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:53▼返信
>>114
wiiuは壁一枚あるだけで接続切れるゴミだし、そもそもリモートプレイじゃない
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:53▼返信
>>94
ホグレガやるわ🤗
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:53▼返信
でかくて誰も持ち運ばんやろw
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:53▼返信
また出荷数絞って転売ヤー参戦させて話題つくりすんのかよ
もうチョニのセコい戦略に誰もだまされないから諦めな
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:53▼返信
>>130
うん、、速やかな再出荷を期待したい
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:54▼返信
※132
中華のパチモンSwitchでも使ってる?
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:54▼返信
ここの奴ら持ち上げて買わないから
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:54▼返信
>>100
そんな中途半端な性能のゲーミングPCいらないよ。
PSポータルはPS5のゲームがそのまま遊べることに意味がある
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:54▼返信
>>141
欲しいけど、どこも売り切れが買えんわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:55▼返信
PS売上 9540.96億円
任天堂売上 3092.81億円

ますます売上に差がつくなw
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:55▼返信
え、QRコード読み込まないとPS5と連携できないの!?
スマホ持ってない人どうすんのよ!?!?
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:55▼返信
>>141
俺は予約済み!
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:55▼返信
>>141
買わないんじゃなくて、買えないから。
どこも在庫切れで12月までもう買えないし
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:55▼返信
>>138
中華転売ヤー度結託して中国に売りまくってる任天堂には負けるぜ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:56▼返信
やはり買う価値はないなぁ…
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:56▼返信
外で遊べるならまだしも1K住いの自分には無用の長物だわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:56▼返信
>>147
Amazonで37000円で売ってる
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:56▼返信
ゴキ「うぉおおおおお、これでPS5を家のどこでも出来るぞ!!!」
一般人「いや、テレビでやれよ」

これなw
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:56▼返信
WiiUってWiiU本体と直接通信だから、ルーター介して別の部屋からということさえ出来ないんだよね
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:57▼返信
これだけでPS5が遊べるならええやん
遊べないなら・・・だけど
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:57▼返信
>>49
不潔すぎる
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:57▼返信
また豚キムチが起源主張してる…やっぱ豚は日本人のメンタルじゃねーな、まあ日本人じゃないって自白してたけど

1134. はちまき名無しさん
2023年06月15日 00:56
ゴキブリ見てると日本人じゃなくてよかったーと思うわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:57▼返信
>>152
テレビはリビングにあるからいつでも使えるわけじゃないんや
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:57▼返信
尼で予約したけどやっぱりいらないかと思ってキャンセルしちゃったんだよなぁ
こういう記事見てると欲しくなってくるわ
買っておけば良かった・・・
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:57▼返信
>>153
WiiUを相手に戦います
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:57▼返信
※152
どこでもって言ってるのに一般人日本語通じてなくて草
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:57▼返信
>>152
一人暮らしの「一般人」ならそうかもね
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:58▼返信
>>151
転売ヤーは氏ね
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:58▼返信
>>139
支払い方法にミスがあったとかでしょ
理由のメールが来て、対処しないとキャンセルされるよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:58▼返信
【超絶悲報】4gamer、中国イベントの取材記事で“中国市場で出回るNintendo Switchはかなりの割合が日本版”である事を明らかに
中国在住の日本人ゲームクリエイターに聞く「中国ゲーム事情」[4gamer]編集部:S.K.Y
 中国では公式の統計に出ないコンシューマゲームユーザーの拡大が起きているという。なぜ統計に出ないかというと,並行輸入品を入手して遊ぶユーザーが多いからだそうだ。並行輸入品は,中国国内で流通しているコンシューマ機としてカウントされないというカラクリだ。販売台数がどこに計上されているかというと,それは日本なのだという。つまり,日本で購入されたコンシューマ機が中国へと並行輸入され,販売されているのだ。
 高橋氏が民間統計から出した試算だと,中国で出回っているNintendo Switchはかなりの割合で日本版のものだという。その理由は,中国当局の規制によるソフトラインナップの差だ。日本のユーザーからすると,その影響で少なからず,入手困難な状況に陥ったので,納得しづらい部分ではある。
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:59▼返信
>>156
人種差別だなあ
イギリスのなにがだめなんだか
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:59▼返信
>>161
今時子供部屋にもモニターあるのに?
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:59▼返信
尼の一万台は瞬殺でしたね
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 01:59▼返信
機能を増やしていけば伸びしろはあると思う
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:00▼返信
>>159
だからWiiUなんかと比べるな。わかったな
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:00▼返信
>>1
スイッチの遅延より速いなんてw
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:00▼返信
昨日出荷通知来たからあとは待つのみ
充電差込口の場所そこかよってなったけどあの位置のほうが寝っ転がりながらやるときに差し込み部分がじゃまにならないから丁度良いな
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:00▼返信
nasneは観れるの?
ベッドの上でTVをゴロ寝して観たい
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:00▼返信
>>166
スイッチと違ってPS5は一家に一台なんで^^;
リビングにしかないのだよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:00▼返信
※145
>アプリを利用していない方は手動でサインインすることもできる
なんで元記事を見に行っているのに数行下に書いてあることすら読めないの?
それとも読んでも都合が悪いから読まなかったことにしてるの?
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:00▼返信
>>166
そこまでPS5運ぶのか
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:00▼返信
>>159
頭スカスカやなぁ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:01▼返信
これ転売はギャンブル過ぎるやろw
さすがにおもろいわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:01▼返信
>>54
コレは画面付きコントローラーですよ。
スタンドアローンじゃありませんかしこw
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:01▼返信
>>145
洞窟に帰れ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:02▼返信
Androidなのですぐ割られてカスタムファームウェアが入れられるようになる
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:02▼返信
>>6
案外手が疲れる

結局、正しい姿勢が一番良い
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:02▼返信
>>168
PS+のクラウドストリーミングができるようになれば化けるかもしんないな
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:02▼返信
>>159
アホがwiiuのパクリとか言ってるからだぞ
そもそもwiiuがリモプのアイデアパクってるのに
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:02▼返信
>>8
俺得
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:03▼返信
>>175
ワイヤレスHDMI使えばええやん
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:03▼返信
PS売上 9540.96億円
任天堂売上 3092.81億円

ますますゴミッチ要らなくなって売上に差がついちまうね
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:03▼返信
遅延ならスイッチ独占だぞwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:04▼返信
17日発売のP5Tの体験版とかだせばこれでやる人もいて相性良ければ買う人もいただろうにな
下手にゲーパスに入れてるからフットワークが悪いんかね
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:04▼返信
数十分のプレイでブロックノイズとフリーズ数秒て・・・ゴミすぎんか?w
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:04▼返信
>>185
めんどくさっ PS Portal買うわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:04▼返信
>>132
豚の脳内の話されてもなあ
そういうのは病院でやってくれ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:05▼返信
>>180
こっち割っても映像飛ばす側のPS5次第だしなぁ
PCの画面飛ばしたりはできるかも知らんけど
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:05▼返信
>>182
PS+は手持ちタイトルのストリーミングプレイにも対応し始めてるっぽいので、PSポータルとPS+だけって選択肢も生まれるかもしれんね
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:05▼返信
上半期決算は来週
営業利益2,799億円
営業利益981億円

こんなに儲けで差がついてたら
ますます任天堂図に乗るねw
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:06▼返信
スゲーよな、こんだけソニーって頑張ってんのに
和サードはスイッチマルチどころかスイッチリードなんだぜw
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:06▼返信
割ったところでこれで何するんだって話
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:07▼返信
スマホで偶にリモプやるけど最近の縦長のスマホじゃ表示画面が小さすぎ、DualSensesのアタッチメントつけたらバランス悪い、DualSensesの各種機能も使えないってのがあるから公式からサポートされてるこういうのを待ってたんだ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:07▼返信
>>180
これ割っても意味ないからな
そもそもリモプはどんなハードからでもできるし
SteamDeckからでも行ける
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:07▼返信
>>196
ストレージもほとんど載ってないだろうしな
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:08▼返信
任天堂が目指すべき姿だったのにな
さっさと新ハード開発を進めてこの路線に進むべきだった
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:08▼返信
またステマ絶賛レビューかよ
これのせいで利益出てねーんじゃねーのか?
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:08▼返信
11月15日水曜発売!
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:08▼返信
Xperiaでリモプやったけど全然満足に遊べないからな
やっぱリモプ専用機っしょ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:08▼返信
>>196
ストリーミング特化のAndroid端末だからな
性能も大したことないだろうし、他に使い道とか考えつかんわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:08▼返信
>>193
まぁそこらへんは今後のアップデートに期待かね
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:09▼返信
信者向けだな
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:09▼返信
>>193
PSプレミアムのPS5クラウド対応バージョンとか将来的に出るかもね
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:09▼返信
>>195
スイカゲームとかな!
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:10▼返信
>>201
予約分全部売り切れなのに?
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:10▼返信
・Playstation Portalを買うべき人は?
好きなところで寝ころびながらプレイしたい
ゲーム内容を家族に見られたくない
家族がいて、リビングに設置している人

以上です
↑メリットこれだけかよ・・・
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:10▼返信
>>200
携帯性と性能と価格を両立するならCSではこれくらいしか選択肢はないだろうしな
てかそのつもりで作ってたとしてももう発表できんよなw
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:11▼返信
それで中華ソシャゲのデイリーでも回して養分なっとけよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:11▼返信
インディーゲーのプレイがめちゃくちゃ捗りそう
もうSwitchで無理してやらなくていいわけだしな
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:11▼返信
だから俺は任天堂にクラウド専用機出せっていったのに
今更豚が吠えても遅いんだよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:12▼返信
ねえねえぶーちゃんなんでガレキン参加賞だけなの?
なんで売上3倍差つけられてるの?
なんでゴミッチ中国に流してんの?
ねえねえなんでなんで?教えてよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:12▼返信
個人的に一番気になってたのがWi-Fi6E対応してんのかって部分だったが対応して無いっぽいな
まぁそんな変わらんか
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:12▼返信
ポータルを入り口にしてすごい簡単なゲームは無料で
のちのち本体を買ってもらうとか
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:12▼返信
>>98
wiiuがパクリ
リモートプレイはPS3とPSPの頃からある
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:13▼返信
2万円なら恐らく買ってたな・・・
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:13▼返信
Switchは洞窟で遊ぶなら最適解なんだから良いじゃん
棲み分けだよw
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:13▼返信
>>219
10年前ならいけたなーしゃあない
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:13▼返信
んで、これでゴキちゃん何すんの?
ベッドでPS美少女でシ.コるん??
でもPS美少女って大体スイッチに行っちゃったよねw
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:13▼返信
豚がいつも言ってる寝ながらプレイできるって利点をこき下ろしてるのはさすがに笑うわw
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:13▼返信
リモプ、それは任天堂が先にやるべきだったこと
出来るかどうかは別として
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:14▼返信
>>214
いやー任天堂にクラウド無理でしょ
クラウドやるとしたら設備投資でかなり吹っ飛ぶしMSやソニーみたいなコングロマリットじゃないからゲーム用途だけに使うのも採算とれんだろうし
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:14▼返信
>>210
そりゃ携帯できることのメリットなんてそんなもんだろ
だからSwitchの携帯できるメリットも大して感じてないぞ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:14▼返信
>>221
正確には、2年前なら行けた
円安が全部悪い
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:14▼返信
>>69
欲しい人だけが買う周辺機器なんだから要らない人は買わなくても問題ないんやで
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:14▼返信
>>222
お前Switchユーザーの生態バラすなってw
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:15▼返信
>>210
買うべきで考えるから頭おかしくなってるのであって
別に全PS5ユーザーに買えって言ってる代物じゃないから寝ころんでPS5やりたい人ってまぁ割と居るし
そういう奴ら向けにならいいんじゃないのぐらいで済ませればええやん
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:15▼返信
新型PS5+PSP+イヤホン
合計13万になります
皆様お買い求めください
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:15▼返信
vitaと互換でもあれば嬉しかったな
PS5持ってない人も買うだろうし
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:15▼返信
あーあ、Switchの唯一の利点をPS5が奪ってしまったか・・・

なんだっけ?サクナヒメは寝転んでプレイ出来る時点でSwitch版は神?
PSポータルなら1080p60fpsで寝転んでプレイ出来ちまうがw
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:15▼返信
>>219
円安じゃなかったら2万だったなぁ
円安なるまでは1ドル100円換算だったし
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:16▼返信
>>231
3万のゴミと比べたら良心的すぎるな
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:16▼返信
>>231
イヤホンはイヤホンジャックに刺せばええで
DSと同じや
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:17▼返信
>>231
お前煽るのはええけどそれ全部switch2の本体と付属品にもかかってくるから自爆営業じゃないならやめとけよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:17▼返信
>>232
新作ソフト出ていないハードの互換してもSIEもサードも得しないからな
すでに持ってる資産や中古使われるだけじゃ儲からん
ハードで利益だすようなビジネスモデルだったらそれをやるかもしれんがもっと値段あがるぞ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:19▼返信
DSがそのままついてるってのが良いよな
アレみたいにクソコン標準装備じゃないから
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:20▼返信
>>239
スマホのリモプでもデュアルセンスの機能は制限されとるからな
ちゃんと機能するこれはありがたい
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:21▼返信
>>231
算数できてないやん
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:21▼返信
>>222
自己紹介すんなwww
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:22▼返信
ただの周辺機器にババちびり散らかしてて草だわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:22▼返信
ストリーミングするだけのコンソールだからな、どのハードにも該当しないぞ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:22▼返信
530gは重たいなあ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:22▼返信
任天堂はスーパープレイがあるから…
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:22▼返信
>>241
ニシ算という極めて高度な計算方式なんや
高度すぎて常人には理解できない
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:22▼返信
検証レビュー動画色々見たけど、リモプ自体の滑らかさとかの品質がタブレットやPCと違ってて
iPadリモプで満足してるから、まだ要らんと思ってたけど欲しくなってしまった
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:23▼返信
PS5遊ぶ時のサブ画面として使えるゲームとか有るなら欲しいな
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:23▼返信
>>245
画面8型でバッテリーもそこそこ積んどるだろうからなぁ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:24▼返信
>>249
MGS5とかそういうのやってたな
でもできるとしても作るところは無いやろなぁ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:24▼返信
>>248
IPADのリモプで満足できるならそのままでええでしょ
俺は無理だったから買ったけど
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:25▼返信
530gか、卵10個分と考えるとたしかに重たいw
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:26▼返信
今日GEOで当選した。やっと寝室でのSwitch卒業出来そう。
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:26▼返信
>>241
PS5 67,000
PS Portal 30,000
PULSE Explore 30,000
13万やん
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:27▼返信
>>247
PS5 67,000
PS Portal 30,000
PULSE Explore ワイヤレスイヤホン 30,000
13万やん
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:28▼返信
>>252
満足とは言いつつ、ストリーミングの中身にほんの少し不満もあった。
その不満が解消されてるとは思わなかったわ。
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:28▼返信
まぁあれだよぶっちゃげて言えば
1人暮らしには要らん代物だよ
でも家族と住んでてゲーム機が自室にはないって人には便利でしょ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:28▼返信
※255
ぷっ 12万7千だよ、おばかちゃんw
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:28▼返信
爆売れ決定!!

スイッチ死亡w
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:29▼返信
>>106
リモートプレイってPS3とPSPの頃からあるんやで、無知無恥くん
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:29▼返信
>>260
それはない
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:30▼返信
ゴキちゃん、PSPoでPS美少女とベッドで楽しむ予定が、ポリコレでブスしかいなかった
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:30▼返信
>>258
独身でも寝室とリビング分けてると意外と不便
TV&PS5を2台買うか、移動させんのもな・・・って感じ
この商品でバッチリだわ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:32▼返信
うーんまさに神
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:32▼返信
>>248
めちゃくちゃスムーズよな
画面もかなりでかく感じたし、遅延も全く気にならんレベルだった
早く自分で試してみたいわ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:33▼返信
>>263
ブヒッチには原神は有りません🤪
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:33▼返信
これはほんとどういう需要があるのか分からんな
外に持っていけないならデカい画面でやるほうが良くね?
どうしても別画面でやるならリモプでも出来るし
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:34▼返信
>>248
ちゃんと買えよ?
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:34▼返信
リモプって子機側のスペック?で質に差があるのかな
スマホでやったけどラグが気になって遊べなかった
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:35▼返信
>>245
持ち手部分さデュアルセンスだから感覚的には分散して表記ほど重さは感じないと思うよ
スイッチみたいに持ち辛い形状じゃないし
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:35▼返信
任天堂?息しとるか?w
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:35▼返信
重さとしてはデュアルセンス(280g)+仮に最近のiPhone(約170g前後)で約450g
そんでもしホルダーでくっつけたとしたらポータルと同じ530gくらいの重さになるだろうね
んでスマホは画面が小さく縦長だから表示画面は更に小さいし重量バランスも悪い
ポータルのほうがトータルでは優れてるんじゃないかなぁ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:36▼返信
>>267
原神てどこのゲーム?初めて聞いた
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:36▼返信
>>270
あるよ
Wifi6対応か、5G帯で繋いでるか、とか
ラグ酷いのはへっぽこルーターの可能性が大だけど
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:37▼返信
>>270
家だったらホームネットワークをちゃんとしてればそんな気になるほどラグとかは無いはず
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:37▼返信
VR2と同じで売上出ないから安心して買う買う言える
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:37▼返信
>>268
そうは言っても至近距離で見る8インチも相当でかいで
買ったから、届いたらソファでゴロゴロやるんだ
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:38▼返信
だから言ってるだろ Wifi6でPing20以下の回線使ってれば入力遅延なんてプロ以外は気になってゲーム出来ないレベルじゃないっての

おまえらゴキブリはWifi6のネット環境さえない極貧ゴキブリでエアプな
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:39▼返信
>>277
VR2買わなかったけど、ソフト日照り起こしたら終わるハードなのは見えてたから
今回のはPS5新作が出る限りその心配がないからな
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:40▼返信
※92
まあでも
PSから任天堂ががパクったものも多いのよ

コントローラーのグリップ
アナログスティック2本
スイッチのような携帯機からTVへ出力はPSPのころからやってるし
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:40▼返信
>>279
話が前後で矛盾して錯乱しとる
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:40▼返信
>>277
PSVR2はリリースから6週間で約60万台を売り上げ、初代「PlayStation VR」を上回るスタートを切っていたことが分かりました。
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:41▼返信
ワイは今はデスクトップPCで攻略サイト開きながらPS5やってるから結局携帯機はイランのよね
スマホだと小さくてマップ付きの攻略サイトとか見づらいからデスクトップPCでみなきゃだし・・・
まあレベリングする時とかは良いかもなーってくらい
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:41▼返信
VR2も買ったしポータルも予約しとるけどまぁ証明はできんかw
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:42▼返信
仕事の合間にデスクでやりたいから欲しいけどもう売ってない‥
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:42▼返信
>>281
wiiのリモコンも原理はアイトーイとmoveのパクリだったしな
フィリップスと任天堂の裁判で、任天堂は何回もソニーの方が先にこの技術やってたとか逃げてて草だったわ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:43▼返信
>>279
頑張って検索したの?お疲れ様
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:44▼返信
>>270
PS5無線で繋いでるなら有線に変える
無線しか無理ってなら、PS5本体は2.4G帯、スマホは5G帯、って分けるのも手
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:46▼返信
>>278
今からだとこたつに寝転がってやるのもいいなぁ
まーじ良いもん出してくれて有難いわ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:47▼返信
>>286
ソニストで買える
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:47▼返信
>>291
残念売り切れです
カートに入れて決済画面進めばわかる
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:49▼返信
おまえらエアプだから0.03秒の入力遅延体感できるとか妄想してるだろ
日本からアメリカ西海岸に接続するゲームなんて常に早い回線でも普通に100msの遅延あっても平気でみんな遊んでる癖に、バカみたいに数値だけ気にする無能エアプ

国内のサーバーに接続してるだけでも3ms~20msの遅延起きてるんだぞ 無知もいい加減にしろ蛆虫
3msって何秒だよ?20msって何秒か答えて見ろ低能ゴキブリ
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:50▼返信
もう発売されるのか
クラウドゲーできるなら少し興味あったけどなあ
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:52▼返信
>>289
おまえWifi6のルーター使ったこともない底辺だろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:52▼返信
>>294
PSポータル発売に近い時に、PS5専ゲーがにクラウド対応したのは
今後の何かの布石だと信じたい
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:52▼返信
>>294
折角PSPlusリニューアルしてnow統合したのに対応しないのもったいないよな、PS5のクラウドストリーミングも始まってるし
まぁPS5のクラウドストリーミングの対応機種が広がるころにこれも対応したりするかもね
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:53▼返信
wifi6に対応してないみたいだが
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:53▼返信
>>295
Wifi6ごときで何いってんだこいつ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:53▼返信
こんなもんでスイッチに勝てると思ってんの??
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:53▼返信
スイッチをパクってまで任天堂に追いつきたいゴキちゃん
当然買うんだよね?
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:54▼返信
>>298
Wi-Fi6は対応、非対応なのはWi-Fi6E
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:54▼返信
なんで発狂してんのww
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:54▼返信
>>298
まさか、んなアホな
どこの記事?
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:55▼返信
買えよ😡
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:55▼返信
※283
ソフトがないのにハードだけあって意味あるの?w
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:56▼返信
あー15日10時が待ち遠しいなぁ
ウッキウキでGEOに取りに行くんじゃあ
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:56▼返信
PlayStation Portal リモートプレーヤーの認証、意匠情報。

例えば通信にまつわる情報として、PlayStation Portalには2つの通信が認証されている。

ひとつは、WLANつまりWi-Fi通信で、Wi-Fi 5(IEEE 802.11ac)に対応していることがわかる。

今のタイミングであればWi-Fi 6(IEEE 802.11ax)に対応していても良さそうなものだけれど、フルHD60fpsの映像を受信できるように推奨の常時15Mbps以上出るという条件をクリアする要件をクリアしているという事でWi-Fi 5 となっているのかもしれない。
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:57▼返信
ゴキステってまだこんなとこにいるんだね
任天堂はもう随分前に通り過ぎたよ
こんな通過点で満足するゴキは安上がりだね
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:57▼返信
Amazon過去1ヶ月で1000点以上購入
売る気無いだろこれ
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:58▼返信
15日に朝一で受け取りに行くのが楽しみ過ぎて眠れない
老後の楽しみなんじゃ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:58▼返信
思ってたより普通に売れそうだなこれ
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:58▼返信
>>310
過去一ヶ月だったらもう売り切れてる頃だろ
9月29日に予約開始だったからな
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:58▼返信
おまえらHDMI2.1対応テレビじゃなければテレビの入力遅延も加わるんだからな

おまえらバカだからネットにもテレビにも遅延ある事さえしらないで騒いでる低能ゴキブリだろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:59▼返信
まあ携帯機から撤退しちゃったし、出すならリモートプレイヤーしか選択肢が無いからね
今から携帯機出しても誰も付いてこないし
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:59▼返信
あくまで周辺機器だぞ、豚ちゃん
ゲーム機とは違うんだからな
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 02:59▼返信
15日は仕事でちょい遠出するし通販だから帰ったら届いてるかな
家に誰かいるとき届けば良いが
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:00▼返信
>>311
おまえ嘘つきエアプの極貧ゴキブリの癖に
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:00▼返信
>>315
というかCSの携帯機がもうリモートプレイしか選択肢無いと思うんだよなぁ
任天堂もそこら辺苦労してるから次世代機出せないでしょ
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:00▼返信
>>317
おまえ嘘つきエアプの極貧ゴキブリの癖に
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:00▼返信
ゴミッチなんてリモプでも何でもないのに最初から遅延してるけど
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:02▼返信
なまじSwitchが売れてしまったせいでハイブリッドを捨てきれない任天堂なのであった
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:02▼返信
>>308
PSPはwifi6対応だボケエアプ嘘つき
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:02▼返信
選択肢が増えるのはええ事やね
買わなきゃいけない物でもないしライフスタイルに合わせてどうぞ
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:02▼返信
今時wifi6に対応してないわけないだろアホ
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:03▼返信
1年持たないコントローラーと本体が一体って怖くて買えない
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:04▼返信
>>326
仮に本当に1年保たなかったとしたら普通に保証期間内で無償修理だと思うが
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:04▼返信
まじめな話これ3万ならスイッチ買ったほうがゲームのバリエーション増えて良いなってならん?
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:05▼返信
>>328
なんで持ってないと思うんだろう
ゲーマーなら両ハードぐらい持ってるよね
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:06▼返信
>>328
ならない
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:06▼返信
ゴキが持ち上げまくってるが、Vitaはリモートプレイが出来て3万だったんだぞ
ホントにバカだろ、ゴキってw
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:06▼返信
>>328
増やしたいならどちらも買うだろうけどそこまで魅力のあるものはSwitchに無いし現状PSだけで積みゲーが沢山あるから必要はないかな、Switchは
まあ、あくまで俺の意見ね
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:07▼返信
まー1~2年で必ずPSPもドリフトになるからソニーに修理だして1コセンサー交換4500円だろうな

自分で交換すれば1コ800円w
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:07▼返信
>>323
wifi6対応ってのはどこかに情報あるの?
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:07▼返信
ゴキステSwitchの後追いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:08▼返信
本体無くてゲームできないって低評価レビューで溢れ返りそう
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:08▼返信
>>328
俺の場合むしろSwitchが要らなくなるんだがw
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:08▼返信
>>329
はちまは嘘つきエアプ100%だからだよ おまえもPS5さえ持ってないエアプの癖に
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:09▼返信
>>319
任天堂はスイッチが好調だから次が出せない
あと個人的には主流になるのはリモプじゃなくてクラウドだと思う
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:09▼返信
>>334
情弱
ググれカス
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:10▼返信
さっきから糞滑りおじさんがはしゃいどるのぅ
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:10▼返信
>>336
そういうレビューほど購入マークついて無さそう
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:10▼返信
>>338
お前もって...お前持ってないんかいww
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:11▼返信
>>338
「癖に」って言葉の意味が違うのだが、貴方は海外の方ですか?
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:11▼返信
>>336
説明分すら読めない奴がわんさかいるって事?
義務教育の敗北やね
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:11▼返信
>>339
クラウドって思ってるより大変だよ
任天堂はクラウドの投資とかしてんのかな
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:11▼返信
>>340

公式もみたがWi-fiに対応としか記載されてないんだが?
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:12▼返信
リモプ専用端末だから買う意味はないかな
Vita並なら買うリスト入りだった
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:13▼返信
でも売り切れじゃん
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:13▼返信
説明書が見れるようになってないかなぁって最近公式の説明書のところいつも見てるが更新しないなw
明日かねぇ
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:13▼返信
モンハン出たら買おうかな
またPシリーズみたいにやりたいわ
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:13▼返信
>>347
2023年にしかもソニーあwifi6に対応してません
なんてあるわけないだろこの情弱 よわおがよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:14▼返信
豚が周辺機器にマジになっちゃってるのを見ると相当都合が悪いみたいね
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:14▼返信
遅延もそうだが画質も悪くなるんだぞ
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:15▼返信
>>354
switchの悪口言うな
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:16▼返信
>>328
俺の場合 スイッチはゼルダ専用機なんで それ以外で他機種で出てるマルチタイトルは全てPS5で買うね。
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:17▼返信
スマホ使ってリモート機能を月額制にした方がsonyは儲かっただろうにアホだな
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:18▼返信
Wi-Fi6非対応なのはWi-Fi6は5ghzと2.4ghz両対応だからとかだったりとかはあったりしないのかな
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:18▼返信
※355
portalの話だよ?
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:19▼返信
>>351
俺はとりあえずPS5版サンブレイクで試してみるつもりや。
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:19▼返信
>>357
ニンテンドーがやればいいんじゃない?
機種も違うユーザーのスマホに合わせたゲームがどれだけ作れてその間AppleやらGoogleやらに金を払い続けることが出来るならな
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:20▼返信
>>354
多分ちゃんとした回線使ってれば気にならないよ、特に家の回線なら
これが解像度はフルHD(1080p)だから結構綺麗にみえるんじゃないかな、SteamDeckとかでも800p、Switchは720pだしね
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:21▼返信
>>328
自分は任天堂ゲー全くやらないからむしろスイッチがいらんわ
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:22▼返信
※362
動画になると画質悪くなるよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:22▼返信
アレ16GOTYノミネート落選😂
366.投稿日:2023年11月14日 03:23▼返信
このコメントは削除されました。
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:23▼返信
>>352
つまり単なる妄想ってわけかw
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:23▼返信
なんでや阪神関係ないだろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:24▼返信
>>335
後追いってどう言うこと?
PS3時代からやってることなのに
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:25▼返信
確実にSteamDecより売れない
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:25▼返信
※367
北米の認証データでそうなってるって調べたら出てくるんだよね
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:26▼返信
※335
wiiuの劣化後追いの間違いやろ😂
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:26▼返信
>>344
おまえが低学歴でしらないだけだマヌケwwwww
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:26▼返信
※369
Wii Uやろ
単体では動かない画面つきコントローラーだから
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:28▼返信
ちなみにwiiuのタブコンは遅延無しやでw
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:29▼返信
>>375
遅延はあるけど誰も触ったこと無いから都市伝説みたいに噂が独り歩きしとるだけやでw
377.投稿日:2023年11月14日 03:30▼返信
このコメントは削除されました。
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:30▼返信
※375
あれ本体と直接やり取りしてるから理論上最速なのよな
portalはどうなんだっけ
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:31▼返信
普通に体感できる遅延速度じゃねぇか…
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:31▼返信
>>365
どうしたブーちゃん?😅w
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:31▼返信
Wii 1.1億台

WiiU 1200万台
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:31▼返信
※378
ネットワークを挟んでるから直接ではない
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:32▼返信
>>372
少なくとも劣化ではないな😃
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:34▼返信
XReal Air2 とか Rokid Max ってしってるかい?
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:34▼返信
>>121
やべぇぽぴぃ
LogAlly持ってるけど1時間ぐらいしか持たない、steamDeckはそもそもFF14が動かない
寝転んでFF14したいーーー
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:35▼返信
>>370
リモプ専用機と携帯ゲーム機比べるほうが間抜けでは?
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:36▼返信
ディアブロとかなら相性良いな
まあたまに起動するくらいの心持ちで買うのが良いんじゃね
3万程度だしおもちゃ買う感覚で
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:36▼返信
※378
ただのWiFi接続で遅延アリw
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:37▼返信
※382
いやだから無線で直接って意味だよ
それは文脈でわかるやろ
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:37▼返信
>>348
これはある
vita、psp、アーカイブスの資産活かせるなら新型として申し分ないしな
特にアーカイブスはvitaと違ってフルボタン使えるようになるし
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:37▼返信
※380
The Game Awards 2023 GOTYノミネート作品
アラン ウェイク 2 バルダーズゲート 3
マーベルスパイダーマン 2 バイオハザード4
スーパーマリオブラザーズワンダー
ゼルダの伝説 王国の涙
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:37▼返信
>>80
両方持ってるけどPCでゲームは疲れる
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:38▼返信
※376
ないよ
テレビの表示遅延より早いとすら言われている
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:39▼返信
>>328
持ってるけどライズとサンブレしかやってねぇからもう用済みなんすわ
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:39▼返信
>>65
居間のテレビは結構取り合いになるからな
これはマジでパパ向けですよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:40▼返信
※393
任天堂のオーパーツレベルの神技術
SONYに真似出来るわけなかった😂
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:41▼返信
ニシくん必死にネガキャン頑張ってるの笑える
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:42▼返信
吉のムービィ…
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:42▼返信
はちまって任天堂寄りの記事ばっかりよな
なんでネガティヴなコメントばっかり載せるの?
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:45▼返信
ライトが10万出して買う訳無いのにね😂
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:45▼返信
ゴキブリ お前ら入力遅延0.03秒差を確実に体感できると激しい思い込みしてる低能カスだろwww

おまえらのオンボロ回線のPing値書き込んで見ろよ蛆虫
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:47▼返信
なんかテレビでやれば良くね?とか云うSwitchのアイデンティティをも否定する豚が多いなwwwwww
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:49▼返信
特殊なコントローラーが増えるだけなのに必死やなw
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:49▼返信
Switchに残されてるのは低品質なファーストゲーだけか
悲しいなぁ
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:50▼返信
>>400
そもそも既にPS5を持っていてかつ日常的にリモプを使ってた人向けの周辺機器でしょ
まぁ俺のことなんだが
だからこそリモプ専用機出してくれてくっそ有難いわ
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:52▼返信
>>372
wiiuは壁一枚挟むだけで接続切れるゴミやで
これは基本室内想定だけど、出先なんかで高速なWi-Fiあればそっちでも遊べる
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:53▼返信
>>370
そもそもこれ周辺機器だからカテゴリが違うよ
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:54▼返信
>>396
任天堂のハード開発は基本外注やでw
昔その1つであったのがSONYやぞ。幻のスーファミCD-ROMな。それを任天堂が反古にしてSONYだけで出したのが初代PlayStationや。
409.投稿日:2023年11月14日 03:56▼返信
このコメントは削除されました。
410.投稿日:2023年11月14日 03:56▼返信
このコメントは削除されました。
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:58▼返信
>>408
それに関してはマジであり任だな
反故にしてくれてありがとう
412.投稿日:2023年11月14日 03:58▼返信
このコメントは削除されました。
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 03:58▼返信
ふとみたアマランにメリケンサックみたいなジョイコンあって吹き出したわ
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 04:01▼返信
おまえらスロー再生してPCとPS5はこんなに遅延差があるんだて動画見て洗脳されてる自覚ない低能だろ

おまえら無能ゴキブリに0.03秒差のブラインド映像テストやってみたいなwwww
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 04:02▼返信
買えない豚はただの豚
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 04:06▼返信
遅延無いの!?

遠隔リモートでも!?
スゲー
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 04:09▼返信
>>414
何その宇宙刑事ギャバンの蒸着プロセスみたいな説明www
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 04:12▼返信
IGNJ「あれ、ウチの分の試遊機は?」
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 04:13▼返信
Amazonで3万定額で予約済みや✌️
15日が楽しみだわ
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 04:22▼返信
ブーちゃんは知能が遅延しているからね
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 04:25▼返信
豚は常にビビってるな
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 04:45▼返信
※406
遅延出るけどな
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 04:46▼返信
2万以下なら買ってた
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 04:47▼返信
スマブラでさえ遅延(ラグ)が目立つWi-Fi環境がSwitchの諸悪の根源だからな
リモートプレイに特化した新型PSPはその轍を踏まない設計になってると
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 04:51▼返信
>>416
パリィもストレス無く出来るんだろう、本当なら
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 04:51▼返信
でかいテレビがあるのにわざわざそんな画面でやる事ないだろ
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 04:53▼返信
PS5起動していないと使えないものでしょ?
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 04:54▼返信
>>418
PS5すら招待されてないぞ
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 04:57▼返信
>>426
寝転がって出来るじゃん
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 05:06▼返信
>>427
PS5がレストモードならポータル側から起動可能
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 05:10▼返信
ホテルのWi-Fiやスマホのテザリングだとどの程度になるんだろうか
その辺が気になる
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 05:10▼返信
>>398
お前の大好きなFF16も寝っ転がってプレイ出来るぞ
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 05:11▼返信
>>426
誰もが自分専用のモニターがある訳じゃないし
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 05:13▼返信
格ゲーのストリートファイター6でも遅延感じないって言ってるから普通のアクションゲームや格ゲーのトレーニングぐらいなら充分だね
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 05:15▼返信
※429
コントローラーもって寝転がればいいのでは?
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 05:19▼返信
>>435
お前の首90度に曲がんのか…こわいな
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 05:35▼返信
※424
Wifiでラグが目立つことはない
あるのはロスト
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 05:36▼返信
3万の価値があるかはどうかは...
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 05:37▼返信
>>437
エアプの塊糞
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 05:39▼返信
○スプラ2のオンライン対戦時、ラグが多い件に対しての豚のコメント
「任天堂はそんな先端層のための選択なんかしませんよ
高い金出していいパソコンでちゃんとしたサーバのゲームやれば良いじゃないですか
3万の半携帯ゲーム機に何を求めてるんですか」
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 05:39▼返信
単独起動すらできんのに3万円は笑うしかない

どんだけ大爆死するのかだけ楽しみにしてる
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 05:39▼返信
>>398
NOTYのティキン負けちゃった…
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 05:39▼返信
PSVR3かな?
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 05:39▼返信
※436
モニターを上にもってくるぐらいの発想力は持とうよ
445.ネロ投稿日:2023年11月14日 05:40▼返信





いらね、ゴミ
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 05:40▼返信
※439
技術をわかっていない素人丸出し
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 05:41▼返信
THE ゴミハード

買うやつもおらんだろうが、企画したソニー自身もかなりアホよね
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 05:42▼返信
>>434
遅延はあるよ 回線が良くても0.03秒くらいはある それが誰でも体感できてゲームが物凄く不利、不快になる程度かと問われれば、殆の人は問題にならないレベルで、敏感は人は多少遅延感じるかどうかの程度差
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 05:42▼返信
ジムライアンの負の遺産よな、これ
積み上がる1兆円の棚卸資産の一角を担っている
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 05:45▼返信
>>446
おまえだよ
知ったかエアプの妄想
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 05:45▼返信
逆ザヤで出してるわけでもないだろうし、ソニーも売れたら良いねぐらいの気持ちたろうな 周辺機器だし
ぶーちゃん脅えすぎやで
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 05:47▼返信
死産のPSVR2を「うまくやってる」と言っちゃうほどハードとソフトは死んでるってさ
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 05:48▼返信
※450
無線の遅延は往復で4msとかその程度
体感できるほどではない
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 05:48▼返信

貧乏人は指くわえて見てろw
 
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 05:48▼返信
たかが周辺機器に豚はなんでそんなにも噛みつくんだ?
スイッチだってサードからディスプレイガジェットとか
出ているんだから
いちいち苛つくもんでもないだろ?
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 05:49▼返信
来年も購入するゲームばかりで回せる金がない。
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 05:50▼返信
ちょっとの遅延でもゲームではイライラのもとなんよ
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 05:50▼返信
入院した時にタブレットとコントローラー持ち込んでリモートやったけど、やっぱ同じ体勢でゲームはしんどいからなぁ
結局Switchずっと触ってたわ
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 05:50▼返信
※448
ネット対戦するのはちょっと厳しいね
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 05:51▼返信
>>452
スイッチの段ボールVRってまだソフト出てんの?
PS VR2はちゃんと新作出てるけど
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 05:51▼返信
たかが周辺機器だけど、もしも大成功したらSwitch2はどうやって違いを作るんかね?
寝転ってできる→PSポータルでよくね?ってなるな
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 05:52▼返信
※461
まず価格帯が違うやん
ネット接続必須っていうのも地味に外出先で面倒
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 05:52▼返信
>>437
知ったかドヤりの嘘つき低能
パケットロス0%でping10以下とping100以上じゃまるっきり違う
おまえはネット対戦もエアプだしネット対戦中の通信記録もマトモに見たこともない糞エアプの思い込みだけだ
エアプの嘘つき低能
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 05:52▼返信
PS+のストリーミングゲーも遅延らしい遅延は感じんからな
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 05:53▼返信
>>459
おまえマジでクソエアプ過ぎwwwww
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 05:54▼返信
◯Switchを大画面化してどこでも使えるディスプレイ「Orion」
Nintendo Switch(以下,Switch)を携帯モードで使うときに悩ましい点の1つは,画面サイズが小さいことだ。液晶モデルの画面サイズは6.2インチ,一回り大きい有機ELモデルでも7インチと,大画面スマートフォン程度しかない。これくらいの画面サイズだと,文字情報の多いゲームでは文字が読みにくかったり,FPSやバトルロイヤルゲームでは遠くの敵が視認しにくかったりするものだ。
 そんなSwitchの弱点を解消するアイテムが,今回紹介するUpSwitchの小型ディスプレイ「Orion」だ。小型ディスプレイの背面にSwitchを組み込んで,携帯モードの画面をそのまま大きくしたようなスタイルでゲームをプレイできるというものだ。
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 05:55▼返信
>>466
Orionは,11.6インチサイズで解像度1920×1080ドット(以下,フルHD)の液晶パネルを備えたディスプレイ本体と,本体左右に取り付ける着脱式のグリップなどで構成される製品だ。
Orionの本体背面には,Switchをはめ込むスロットとカバーがある。このスロットにSwitch本体を入れて,Orionの左右にJoy-Conとグリップを取り付けることで完成する仕組みだ。Switch本体とは,USB Type-C経由でのワイヤード接続となる。
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 05:55▼返信
VITA+スマホディザリングで電車乗りながらリモプしたことあったな
流石に映像はガビガビになったが、繋がることは繋がった
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 05:55▼返信
※463
ping値の話は無線と直接関係ないやん
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 05:55▼返信
積み上がる1兆円の棚卸資産

ゴキブリがゲームとハード買わないとソニー撤退しちゃうぞー🤕
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 05:56▼返信
>>453
嘘つき
4msって何秒だよ
往復で4msってエアプ丸出しの病気レベルの嘘つき
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 05:57▼返信
>>469
おまえPingの意味も知らない糞じゃんwwwwww
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 05:57▼返信
>>467
これの一番いいのはフルHDで携帯モードが出来るという点
まあソフト自体フルHD出力してないとダメだがw
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 05:58▼返信
>>449
今年度の残り売上見込みは2.5兆円規模だぞ
1兆円程度の在庫はあって当然だ
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 05:58▼返信
※465
ジャストパリィの猶予が2fだから対戦感覚がめっちゃ変わるんよ
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 05:59▼返信
>>470
またデマ流す
お前そのうち捕まるぞ
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 05:59▼返信
>>469 おまえ健忘症かよクズ >>437 熟読してこいエアプの嘘つき
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:00▼返信
>>470
SIEは今年度の売上見込みを4.3兆円に上方修正したんだよなぁ…

正直1兆円程度で足りるの?とすら思える
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:00▼返信
>>475
おまえの自分勝手な激しい思い込み
2フレームって何秒だよ
答えろカス
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:00▼返信
>>460
ナビ付きプログラミングというソフトに再利用されたよ
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:00▼返信
※472
ping値は有線にもあるんよ
だから463は無線有線関係のない話
これでわかった?
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:01▼返信
フレームの更新レートと入力の更新レートは独立してると思うぞ
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:03▼返信
※479
1/30秒
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:04▼返信
【ニンテンドースイッチ、数フレームの遅延が入る状態は直せないらしい】
ニンテンドースイッチのハード特性について、バンダイナムコの開発者がコメントしています。
 これによると、スイッチは、数フレームの遅延が入る状態になっていて、これは直せないそうです。
『なお、注意事項としては遅延関連は改善であることをご注意くださいませ。Nintendo Switchはそのハードの特性上、どうしても数フレームの遅延は必ず入る仕様です。これは逆立ちしても直せません。平にご容赦を(´-ω-)人 』
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:07▼返信
スタレみたいなコマンドRPGやってるとこれ欲しくなるわ
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:08▼返信
ファミ通、自宅内環境以上におま環に左右される
自宅-編集部間環境のレビューだけ載せる意味あるん?
これ基本自宅想定の周辺機器やろ
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:09▼返信
SIEはあと半年で2.5兆円売上出す見込みと決算で報告したんだが、、
アンソが「棚卸資産1兆円!ソニーオワタ!」と絶叫してるのがホンマ不可解だわ
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:09▼返信
>>486
そもそもファミ通ってハードの電源入れなくても
レビューするアホだし
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:10▼返信
格闘ゲーム動画勢って本当にキチガイ多すぎて笑い転げるな

俺は60分の2fフレーム差が体感できるんだ!ってマジで信じ込む痛さは精神疾患レベルの妄想
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:10▼返信
※486
そら自宅以外でもいけるか知りたい人もおるやろ
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:11▼返信
>>481
シッタカwwwww
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:11▼返信
>>486
てかスマホで試せばええんやで
原理は変わらんので
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:12▼返信
>>483
低能
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:12▼返信
豚が任天堂の棚卸資産の事を言い返せないからって無理やりに使ったんだろうなぁ〜って感じ
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:14▼返信
>>490
いや、「だけ」を載せる意味あるんかという話
自宅以外ってマジで環境次第やん
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:14▼返信
※489
君が鈍感なだけ
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:14▼返信
>>492
まーたシッタカwww
スマホとPSPじゃ別物も分からない酷いシッタカ恥ずかしい
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:15▼返信
>>496
おまえが脳内補完してるだけ
無知
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:16▼返信
※497
どんな風に別物なん?
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:17▼返信
>>497
えぇ…?
何が違うん…?
WiFi経由でPS5本体と繋げて、PS5本体が常時録画してるストリーミングを受け取って表示するだけやろ…?
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:17▼返信
そういえば某企業のネットワーク構築作業でpingテストとかやったなあ
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:18▼返信
というか3万は高杉。1万ならまだ
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:19▼返信
※495
だけ?
何の記事読んでる?
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:19▼返信
知ったかぶりが「スマホリモプとPSポータルリモプが別物」とか言い出して困惑してる
何が違うんだ?
動作原理的に別物にしようがないと思うが
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:19▼返信
>>496
おまえみたいな糞を公開でブラインドテストして60分の2フレーム体感差なんて不可能って知らしめる企画あれば面白いのにな
トキドとか実証実験ユーチューブでやると楽しめるのになwww
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:19▼返信
速報
ゲーム業界で最も権威のあるゲームアワード2023 The Game Awards 2023の候補作品が発表
Game of the Year ノミネート作品
アランウェイク2 バルダーズ・ゲート3 スパイダーマン2 バイオハザード4
マリオワンダー ゼルダ

FF16ノミネートされずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:20▼返信
>>502
円安定期
2年前なら2万で売れはした
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:20▼返信
マジで届くの楽しみだわ
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:20▼返信
>>504
スマホは画像補正チップを通すからPSPより遅延多くなるんだよボケwww
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:22▼返信
※505
体感差というかそれだけフレームがズレると成功率が変わるってことなんだが理解できてる?
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:22▼返信
Vita持ってたから当時VitaTV買わなかったの後悔してるからこれ買う
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:22▼返信
※509
へーどのくらい遅延多くなるの?
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:23▼返信
>>1
届くの楽しみや
コタツで丸くなりながらやろう
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:24▼返信
>>509
映像補正チップってなんぞ…?
ストリーミングはコーデックで圧縮されてるから、デコーダー通して解凍しないと映像として表示できない
その条件はPSポータルもスマホも変わらんぞ

まさかと思うけど、PSポータル向けには未圧縮の映像送ってるとか言いたいわけか?
んなもん帯域がどれだけあっても足りんぞ
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:26▼返信
知ったかぶりが「映像補正チップ」とか言い出してダメだった
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:27▼返信
年末最大のゲームアワード「The Game Awards 2023」ノミネート作品発表。
ゲーム・オブ・ザ・イヤー候補は『Alan Wake II』『Baldur’s Gate III』『Marvel Spider-Man 2』『バイオRE:4』『マリオ ワンダー』『ゼルダの伝説 ティアキン』の6作品
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:27▼返信
>>503
ファミ通って元コメで言ってるやろ

>編集部から筆者の自宅にあるPS5に接続してみたところ(どちらも都内)無事接続に成功したので、さっそく『Marvel's Spider-Man 2』をプレイ。
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:28▼返信
>>516
マリオワンダーの場違い感が酷い
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:30▼返信
※517
>本記事では、発売に先駆けて“PlayStation Portal リモートプレーヤー”がSIEより編集部に到着したので、
テザリングでのプレイやバッテリー時間など、体験会ではわからなかったことを中心にお届けする。

これは読んだ?
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:32▼返信
>>506
あれ?スターフィールドは?
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:33▼返信
ゲームプレイ中はほとんど発熱せず、満充電の状態から3時間ほど通しでプレイしても、バッテリー残量低下の通知はなかった

残念だったねえw🐷君...w
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:34▼返信
>・新しいPSPはPS4のリモートは出来ないのかしら?出来るなら嬉しいわ。

ps4ソフトならps5で動かせばなんの問題もないのでは?
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:34▼返信
>>502
1万円でこれ作れるならやってみろよw
コントローラーだけで今1万なんだぜ?w
ゴミ中華タブレット基準にするなw底辺w
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:35▼返信
今年のGOTYはスターフィールドとティアキンとスパイダーマン2のどれかと年始めで言われていたのにそのスターフィールドは何処に行ったんだ?w
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:35▼返信
>>519
それは体験会な
せっかく実機が届いたのにしれっと一文だけ書いてその環境のみのレビューしてる意味あんのかって話
記事タイトルに自宅外検証とか書いてんならまだわかる
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:36▼返信
これでフォースポークンやるんだろ
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:36▼返信
※522
ハード持ってないパターンもあるからじゃね
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:36▼返信
環境依存だよな多分、契約のネットが遅かったら意味ないな
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:36▼返信
これには寝たきりのニシくんもニッコリ
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:37▼返信
>>506
ゼルダがGOTY逃して、ワンワンワワン!ワンワンワワン(爆笑)はもう終わったと思うけど?w
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:37▼返信
>>528
ルーター次第
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:37▼返信
バルダーズ・ゲート3やるのにいいなあ
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:38▼返信
>>524
マイクロソフトオブザイヤー受賞してたよ(笑)
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:40▼返信
※525
いやだから実機と自宅環境のレビューは体験会でできとるやん
だからそのときにできなかった自宅外ではどうかってレビューしとるだけやん
知りたい人もいるだろうし
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:40▼返信
>>518
任天堂&電通「このお金で何とぞノミネートだけでも」
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:40▼返信
>>399
ゲームやらないから
煽る←
酢飯

くらいしかコマンドが無いんだろ
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:41▼返信
>>400
ライトから出たイキリの領域入ったやつが買う商品
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:41▼返信
>>511
持っているはずだが引っ越しのどさくさで行方不明
どこかにあるはずなんだけど
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:42▼返信
ニンテンドーSwitch用ソフト『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』において、
コントローラーのボタンを押してから画面に反映されるまでの時間(*1)を計測した

Joy-Con 5.910 F

6フレ近く遅延が起きるのがスイッチです
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:42▼返信
>>401
何発狂してるんだ?任天堂ゴミハードの記事じゃないぞ?w
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:42▼返信
>>502
普通に液晶の値段 コントローラーの値段 バッテリーの値段を考えたら妥当だろ😅
円安でパーツ代も高騰してるだろうし。
1万では到底無理。逆に安過ぎると大丈夫かと不安になるがな。
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:43▼返信
>>404
それももう掘り尽くしたろ
11月年物のマリオも放出したし
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:44▼返信
※539
それはネット対戦を想定してるから遅めで当然なんだが
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:44▼返信
>>416
感じられる程の〜
↑この文が見えないか目玉をビー玉と入れ替えておけw
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:46▼返信
>>102
実現出来たら覇権。
家族がPS5遊んでるときでもPSポータル単体で遊べたら最高。
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:46▼返信
>>534
いやだからそれは体験会な
元コメから書いてるとおり、自宅内環境以上におま環に左右される自宅外環境だけのレビューを載せる意味あんのかって話
遅延が〜とかおま環なんやからレビュー参考にならんやん
体験会の記事を引用しながら自宅内環境との比較をするでもなく、途中に一文だけしれっと自宅外環境と書くだけ
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:48▼返信
>>426
家族がみんなテレビ見てんのにゲームやってるわけにもいかない
もしくはご飯待ちの時におおっぴらにゲームはまずい
そんな時でも裏でゲーム機動かしててもそれは気づかんだろうしなw
相方がゲームやらない人間なら余計意味不明に見えるだけw
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:49▼返信
※546
いやだからそれ以外は体験会のレビューで書いてるやんって
体験会でできなかった、自宅外ではどうかってことを書いてるだけやん
で、それはおま環にしかなりようないやん
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:50▼返信
>>427
今後クラウド対応していく雛形よ
これがあればPS6を不所持でもPS6をプレイ出来てしまう
そういう時代がもう来てるんですよ
なあ?節穴間抜けよw
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:50▼返信
>>57
販売してるタイトルも遅延もWiiUのほうが下な件
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:50▼返信
>>479
1/30秒であり0.2秒
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:51▼返信
※551
小学生の計算できてなくて草
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:51▼返信
>>470
適正未満じゃね
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:53▼返信
『CoDウォーゾーン2.0』は、前作『ウォーゾーン』よりもデバイス入力時の応答速度が遅いらしい」。
そんな噂を検証した海外クリエーターが、各種のデバイスの応答速度を計測し、PC版『ウォーゾーン2.0』をプレイするのに最適なデバイスを見つけ出しました。
Tonyが前作『ウォーゾーン』で各デバイスの応答速度を計測したところ、G PROマウスが31.3ミリ秒なのに対し、オーバークロックさせたDualSenseはトリガー入力が21.7ミリ秒、スティック入力が17.5ミリ秒と最速でした(※1ミリ秒=1/1000秒)
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:53▼返信
>>441
後を考えて投げないから、必中自爆のブーメランになるんだ
相変わらずわかってないなあ?🐷はw
任天堂がゴミハードをびっくりする値段出だしてくるその未来が見えない無能w
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:53▼返信
※106
いや、スイッチがvitaのPS4リモプのパクリやん
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:54▼返信
>>445
お前自身がなw
空っぽで50円の価値もねえぞw
最近良いこと無いようで前向きなこと皆無だなあ?w
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:55▼返信
※556
Wii Uは?
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:55▼返信
>>514
おまえマジで無知低能
圧縮だとかデコードなんて一言も書いてないのに脳内補完して話勝手に変えるなボケナス
PSPの映像は画像チップを通さず無加工に映し出すモニターなんだよ
スマホの映像は画像チップを通過させた加工を映し出すテレビなんだよ
テレビがモニターより内部遅延が多くなる構造と一緒なのも理解してないエアプ妄想バカ
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:56▼返信
※559
その画像チップは具体的に何をしてるの?
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:57▼返信
>>449
それ一兆円の爆弾だよ
新型本体だぜそれw
さてさて、今年は任天堂に何兆円の負けを与えられるかな?w
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:58▼返信
>>551
おまえ算数も出来ないのかよwwwww
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:58▼返信
Vitaのソフト挿入するスロットくらい付ければよかったのに。それなら間違いなく買ったね
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:58▼返信
>>461
転がってゲームやりたい人はPSとスイッチの組み合わせからスイッチやめてポータルに切り替えるかもね
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 06:58▼返信
>>451
携帯ゲーム機も据え置きも取られる
豚は頭も固く認識も古い
焦るのも無理もあるまいてw
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:00▼返信
>>452
PSVR2って今関係あった?
SONYが成功と言っちゃった時点でお前の負けだし(笑)
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:00▼返信
>>471
4msは0.004秒
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:00▼返信
SwitchではYouTube観れるのにポータルは見れない。ゴミ。
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:01▼返信
SwitchではYouTube観れるのにポータルは見れない。ごみ。
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:01▼返信
SwitchではYouTube観れるのにポータルは見れない。かす
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:01▼返信
SwitchではYouTube観れるのにポータルは見れない。意味わからん。
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:01▼返信
SwitchではYouTube観れるのにポータルは見れない。意味わからん。

573.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:02▼返信
>>471
4msは
0.04秒
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:02▼返信
まんまps5コンだから遊びやすそうで良いんだけど
個人的にはもうちょっと物欲そそるデザインでも良かった気がしないでもない
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:03▼返信
3万円もするのか、もう少し安く出来なかったのかな?
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:04▼返信
>>572
ゲームしないならスマホでいいだろ
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:05▼返信
>>461
チキン任天堂が勝負なんて出来るわけないwステマ演出で売れた!売れた騒ぐ1択っしょw
まともに殴り合ったらもう消えてるからw
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:05▼返信
映像メディアが全く見れないゴミ
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:05▼返信
>>575
モニターとコントローラに3万も出すくらいならふつうに携帯ゲーム機買うわ
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:06▼返信
>>560
色合いを補正したり画像のを見やすく成るようにするチップを通しす分時間がかかるんだよ
レグザとかで有名になったゲームモードってのが画像補正チップを経由させないで出力する仕組み
この機能はテレビやスマホなどの映像出力装置には必ず搭載されて経由させる
PSPはモニターとしての機能しか搭載されてないからスマホの映像装置より内部遅延は当然低くなる
無知すぎ
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:06▼返信
※576
たまに見たくなるやん
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:08▼返信
>>579
コレ携帯ゲーム機が欲しいからって買うような機器じゃないんだけど
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:09▼返信
>>575
米国価格だと200ドルだから円安のせいだな
1ドル110円ぐらいなら日本でも税抜き2万円で出す気だったんだろう
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:09▼返信
>>462
この形状見てくれ
こんな立体的になってるやつバックにすっぽり入ると思うのか?めんたまと脳みそ付いてます?w
家でやる専用だわ間抜けw
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:10▼返信
遅延は大体3Fオーバーしたあたりから気になるくらいのレベルだから2Fならようがんばったなって思える。
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:10▼返信
>>333
switch算やめたれw
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:10▼返信
HORIがやってたような事を公式がやり始めちゃったかぁ恥を知れ
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:10▼返信
PSポータルからPS5の操作できるからPS5のYouTubeアプリで見れるんじゃないの
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:11▼返信
欠点が見当たらない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!()
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:12▼返信
>>573
だからおまえは0ms秒と4ms秒の差を認識出来るのかって話
0秒と0.004秒の違いを体感できんの?
0秒と0.04秒じゃないぞwww
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:12▼返信
※580
あ、その機能なら切れるよ
スマホはゲームで遊ぶことも想定されてるのに切れないわけないじゃん
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:12▼返信
>>587
任天堂猛省しろってさw
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:12▼返信
まじかよ
これで声優賞はとれるだろ!
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:12▼返信
>>591
嘘つき
おまえの都合のいい思い込みwwwww
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:14▼返信
>>578
ps5で表示できるものは全て使えるのでは?
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:15▼返信
>>588
動画は全部ダメだった筈だが
純粋にゲーム遊ぶだけだね
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:16▼返信
>>470
アスペなのかい?こっからご懸念の1500万台売るための仕込み在庫ってことやん
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:17▼返信
シティコネクションさんとの協議の結果、コットン ガーディアンフォース サターントリビュートに関して、操作感の改善を目指す事で動くことになりました。その結果しばらくお待ちいただく形となってしまい、皆様には大変ご迷惑をおかけする事をお詫び申し上げます。

サターンは元々特殊なハードの設計から大変処理が重く、特にSwitchの携帯モードでは処理がハードの限界ギリギリになっており、それらを考えると十字キーでプレイする分には遅延はあれどこれでも十分遊べるかと判断していました。

低性能ゴミッチのせいでSwitch版が10フレーム遅延が発生してPS4版も9フレームぐらい遅延していた
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:18▼返信
>>487
何もないところから2.5兆円湧くわけねえのにな
任天堂じゃあるまいしw
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:18▼返信
>>513
🐈か?w😅
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:19▼返信
家でしかやれないリモプに興味はない
公共無線やホテルでも遅延なしの環境になったら買うわ
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:19▼返信
>>489
喚いてるアレが格闘ゲームやってるわけねえじゃんwそれくらい見抜こうw
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:20▼返信
>>594
そもその画像補正チップとやらは何秒の遅延が発生するの?
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:21▼返信
>>494
任天堂の場合。減らない下手すりゃ増える
売れたはずなのに任天堂販売会社赤字という謎(笑)が問題なわけでw
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:22▼返信
※594
普通に考えてアプリによって補正されたくないこともあることは想像できるだろ?
切れないわけないじゃん
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:22▼返信
>>17
経験上、愚兄賢弟は多い
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:22▼返信
>>530
鳴いてばかりいて困ってソウ
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:22▼返信
>>601
本体出すメーカーがやることじゃねぇなそれ
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:23▼返信
遅延が2フレームで済むなら、もともとのPS5での遅延も併せても素のswitchのコントローラーの遅延と同等かそれよりもマシなくらいじゃんw
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:24▼返信
>単体稼働できんモノを買う?
>リモートプレイならiPadなりandroidでもできるよね?

そっちの方が高くない?設定やらなんやらも必要そうだし
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:25▼返信
>>604
スイッチ爆売れなら爆益だろ!
嘘吐くのやめろ!!!ゴキが!
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:25▼返信
>>568
YouTube見てえならクソデカ使わねえでスマホで見りゃええやんw
クソデカじゃどのみち単独通信出来ねえんだからよw
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:26▼返信
>>587
純正とサード
サードの方がよっぽど品質がいいからねえw任天堂はw
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:27▼返信
>>595
スマホで試せるんだからやってみろよ自分で
出来ない
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:28▼返信
>>610
高いとか以前の問題だよ
iPad持ってない人がリモプの為にiPad買うよりPSP買う方が全然安い
iPad持ってて問題なくやれるならそれでやればいい
それだけの話
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:28▼返信
>>59
フルボイスなんだよなぁ・・・😅
選択肢ぐらいかなw
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:29▼返信
>>609
消せ消せ消せ消せ
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:29▼返信
>>601
回線強いホテル探せ
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:30▼返信
>>395
で、ムッスコムッスメに取られるパティーンですね?わかりますw😅
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:32▼返信
外で携帯ゲーム機やらんわ
Switchも持ってるけど外なんかでやらない
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:33▼返信
>>580
そりゃ高級テレビならそうだろうが、スマホでんなことする意味がどこにある?
てか具体的にどういうチップ名なのか言ってみろよ
REGZAならなんたらXみたいな名前が付いてたが、スマホのは何が相当する?
そもそもスマホの映像出力で、高級テレビがやってるような遅延を起こすような映像補正(物体の輪郭の補正、FPSの倍化)やるなんて初めて聞いたわw
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:34▼返信
メディラの忖度レビューひどすぎる
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:34▼返信
>>593
ティキンぇ・・・www😭
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:35▼返信
見た感じスイッチより遅延してるじゃん
がっかりだわ
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:35▼返信
>>620
ネット安定が条件だから普段からリモプ安定してる様なホテルに出張する人か殆どはホームネットワーク上で使う人だと思うぞ
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:35▼返信
2フレーム遅延は致命的
マジでゴミ
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:35▼返信
>>622
メディラさん、
ぶーちゃんに言われてるぞw😅
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:37▼返信
シェア9%落ちたからってゴミッチ焦りすぎw
半導体輸出規制喰らってるソノタランドで頑張れよw
中国とロシアだっけ?
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:38▼返信
調べてきたが、Xperiaにはそういう処理入れてるみたいだな
けどこれは「動画再生時の高画質化処理」であり、映像出力ならなんでもか
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:38▼返信
今の日本人にそんなもん買う金があると思うか?
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:39▼返信
>>385
ステマ全開の記事だけどPRとか付けなくて大丈夫なの?
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:39▼返信
体感できる遅延はない→ないとは言ってない
見送りですな。これでもいいって人はいるんだろうけど自分はムリだ、それだけの話
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:39▼返信
ログアーリーの方がいいって奴は絶対買ってない
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:40▼返信
>>624
本体にセットしてても有線接続にならず遅延するJoy-Conなら問題ないというのになw
635.629投稿日:2023年11月14日 07:40▼返信
>>629
途中送信しちゃったよ
映像出力ならなんでもかんでも適用される処理じゃないよ
むしろ高級スマホの特殊オプションだし、オプション見る限りフツーにオフにできる
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:40▼返信
ゴキゲーしか遊べないのは致命的
アンドロイドを動くようにしろ
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:42▼返信
>>632
まぁ自分でリモプも試せ無い人は買うべきじゃ無いと思うぞ?先にスマホ買った方がいいね
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:43▼返信
>>630
何処も売り切れだな
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:44▼返信
発売前に重量公表してなかったのは500g超えてたからか
Switchの400gでもずっと持ったまま遊ぶのダルいのに530gはちょっとな
220gだったPS4コンから60g増えたデュアルセンスでさえもう少し軽いほうがよかったと感じるぐらいなのに
600g超えてるSteam Deckとかもはや快適性考えられてないやつよりかはマシだが・・・
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:45▼返信
単独で使えないのは致命的
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:46▼返信
Switch2で機能的にも性能的にもPS5+PSPortal超えてくるんだけどいいの?
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:47▼返信
今時YouTubeもろくに見れないBluetoothにも対応してない自社規格のワイヤレスイヤホンしか使えないゴミハードってあるん?
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:47▼返信
周辺機器の癖に高すぎる
中でゲーム動いてないで画像の転送だけならCPUもGPUも性能いらねえわけでどうしてこんなに高くなるのか理解できなない
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:47▼返信
※634
機内モード知らんのか?
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:48▼返信
世界中で売り切れてるからなあ
だって面白そうだもん
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:48▼返信
>>641
LegionGoを超えてから言ってくれ
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:48▼返信
2フレームって言ってもフレームレートによるわな
15fpsくらいだろどうせ
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:48▼返信
アクションしかやらんから遅延があったらアカンのよ
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:48▼返信
>>643
円安だからとしか言えん
2年前なら2万のブツだし
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:49▼返信
Switchに憧れたソニー🤭
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:50▼返信
アクションゲームとか1フレームしか猶予ないものもあるんだが
2フレーム遅延は許容できねえだろ
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:50▼返信
>>648
FF16をPCリモプで遊んでたけど特に違和感なかったわ
これも同じ感じだと思う
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:50▼返信
>>643
PCなんてケースだけでこれくらいするやん
ただのアルミの箱でセンサーすらない状態だぞ?
キーマウだってこれくらいの値段のものはゴロゴロある
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:51▼返信
>>647
リモプのスペックは1080p60fpsやで
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:51▼返信
本体ないと動かないのが最も致命的
外出先でさっとプレイできねえじゃん
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:51▼返信
まだ円安ミエナイキコエナイで高いとか抜かしてるアホがおるんか?
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:52▼返信
>>610
設定云々よりスワイプ操作なんかでアナログスティック操作とか出来ねえよw水滴や指紋付いたらその分感度も落ちるしなwつか指紋で画面みれなくなるわw
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:52▼返信
Wi-Fi必須なんだろ
インターネットない家庭はどうすんの?
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:52▼返信
>>548
記事の書き方の話を最初からしてるんやけどわかってる?記事を全文隅から隅まで読む人ばかりだと思ってんの?
自宅外環境ではどうかってレビューなら何故記事タイトルや中タイトルで書かないんだ?
テザリングプレイについては記事タイトルや中タイトルで書いてるし、自宅内環境との比較の構図でもなく、しれっと一文だけ記載の製品レビューとしては明らかに誤認させる記事になってるやん
しかもファミ通っていう
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:52▼返信
>>640
単体だとバッテリー背中に背負わないと実現不可
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:53▼返信
>>655
いや、遠隔起動できるから
スマホのリモプで試せるからすぐにやってみろ
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:53▼返信
※654
理想はそうやけどそこまでいかんやろな
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:53▼返信
>>651
ねぇよ
てか一般的な人類に反応できんわそんなもんw
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:54▼返信
>>648
AC6もクリアできるしFF16のパリィもできる
格ゲーは知らん
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:54▼返信
Wi-Fi通さず本体に直接接続できんのか?
VITAはできたよな?
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:55▼返信
※659
記事の内容をちゃんと読まないやつが悪いやんそれ
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:55▼返信
>>103
鏡見てブツブツ言ってるキモイ奴だなw
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:55▼返信
※663
タイミング系だとある
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:56▼返信
>>656
車乗ったり食材買ってたらいやでも痛感してるはずなのにね
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:56▼返信
>>662
いや、PS5からストリーミングされる動画の規格がそれなのよ
PSポータルはそれ受信して再生するだけ
ツベの動画見るのと何も変わらんよ

てかタブやスマホで試せるからやってみりゃいいじゃん
ルータとか配線とかまともにやってたらフツーに動くよ?
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:56▼返信
PS5と直接繋ぐじゃなくてやっぱりネット入れないとダメか
じゃあいらないや
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:57▼返信
>>661
遠隔でコンセント誰が指すの?
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:57▼返信
>>668
タイミング系はどのみちタイミング読みが命やろ
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:57▼返信
>>12
だから、画面付きコントローラーだって~のw
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:57▼返信
>>665
その辺はよく分からん
レビューしてる人居ないんかねえ?
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:57▼返信
>>658
働く
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:58▼返信
任天堂信者とソニー信者の煽りあいがうぜえ
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:58▼返信
>>14
コンセプトが全く違うのに無理やりすぎるだろw
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:58▼返信
>>671
洞窟に帰ってどうぞ
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:58▼返信
>>658
WiFiは家の中の機器やで
無線ルーター買うだけでええぞ
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:59▼返信
>>665
ルーター必要だと思うよ、そう思っておいた方がいいかと
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:59▼返信
>>672
家電のコンセント抜きたがる原始人なんて相手にしてないわ
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:59▼返信
※670
知ったかで言うなよ、変わるよ
youtubeとかはバッファとか使って遅延の存在を前提にデータ量を削ってるから
低遅延だとデータ量とか安定性とか要求が厳しくなる
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 07:59▼返信
>>17
超低能を欲しいママにしてるのに優れてる?????
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:00▼返信
>>18
買い取り保証金と共にねwさす任w
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:00▼返信
>>672
え?
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:01▼返信
>>19
いらない子だなw.
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:02▼返信
Switch2で洋梨🍐
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:02▼返信
>>23
それを世間ではゲーハーと呼ぶんだよハゲ
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:03▼返信
ニシくんswitch持ってんのに充電にコンセントズコバコすると思ってんの?嘘でしょ?
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:03▼返信
>>683
そりゃ通信環境によってレートは可変するが、家の中のネット回線が輻輳してなきゃフツーに1080p60fps出るよ
iPadとかで試してみなよ
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:04▼返信
>>25
残念。コントローラーに限りなく差が有るんだよなぁw
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:05▼返信
※691
いやそうじゃなくてyoutubeとは仕様が違うと言ってるんだが
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:05▼返信
>>29
ポークアウト堂おかわいそうwこれからも続投らしいしノープラン堂w
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:06▼返信
※692
500gだからなあ
普通にコントローラー持った方がいい
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:06▼返信
>>666
世の中記事を一文も逃さず全て読んでるやつばかりだと思ってるお前がアホ
まずお前も元コメにファミ通って書いてるのにどの記事?とか言ってるしな
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:07▼返信
バッテリー2時間で切れそう
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:07▼返信
>>663
な、格ゲー動画勢ってマジモンだろ
頭オカシイ思い込みと妄想が強烈
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:07▼返信
スマホでいいじゃんは無理がある
原神の弓討つのにスマホでエイムしながら移動できなくて
キレてPS5買った俺が言うんだから間違いない
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:07▼返信
ニシくんは外出前に家電のコンセント抜くんだ偉いね
昭和の節電やん
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:08▼返信
※696
それは君がアホなこと言ってるから君が間違ってると思って聞いたんだが
アホに合わせるかどうかは人の勝手じゃん
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:08▼返信
こんな明らかな失敗ハードなのにゴキブリの擁護がすごい
そんな甘やかすからソニーはクソハードしか作らねえんだぞ
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:08▼返信
>>697
単独起動の携帯機はそんなもんやね
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:09▼返信
>>700
差しっぱなしは火事怖いじゃん
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:09▼返信
普通に欲しいけどちょっと高いんよなぁ
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:09▼返信
>>700
家電は電源抜くと悪くなるからやめた方が良いのにな
レストモードのPS5のコンセント抜きまくって壊したアホVチューバ―みたいじゃん
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:10▼返信
>>702
周辺機器だし予約即日完売だよ
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:10▼返信
>>693
見当違いの噛みつきされても知らんわ
まともなルータ使ってればリモプが要求してる最低15Mbpsみたいな雑魚帯域は簡単に満たせるし、1080p60fpsもフツーに維持できる

お前がツベの仕様の何を持って「1080p60fpsすなわち、15Mbpsの維持など家庭内では無理」と語りたいのかは知らんが、こっちの意見はフツーにできる、試せば分かるで終いだ
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:10▼返信
>>704
掃除しろよ
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:10▼返信
※706
それは流石に壊れる方が悪い
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:10▼返信
>>572
スマホで見ろよ
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:11▼返信
>>701
はいはい、朝からアホの言い訳は見苦しいからもういいよ
おつかれさん
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:11▼返信
>>697
3時間以上持った、発熱もほぼないってレビューなんやが
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:11▼返信
>>574
知らねぇよ
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:12▼返信
>>710
起動中のPCのコンセント抜き差ししてから同じこと言えよ
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:12▼返信
>>710
お前はPCの電源入れたままコンセント抜くのか?
本物の昭和ジジイ?
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:12▼返信
※708
いや、そうじゃなくて君がyoutubeと同じ仕様みたいな嘘を言ってたからそれについて指摘したんだよ
で、嘘だったのは認めるん?
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:12▼返信
>>648
そんなガッツリとしたアクションあるか?
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:12▼返信
これに遅延があると何がだめなのかが理解出来ないやつがいるから説明するとアクションやった時にタイミングが変わるんだよ
通常とリモプ機で同じように操作してんのに2Fも違ったら体感全然違うぞ
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:13▼返信
コンセントズコバコ爺wwwwwwww
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:13▼返信
画像処理で頭使わんから熱くなるわけも無いんだがな
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:14▼返信
>>705
もうちょっと安ければなぁというのはある
まぁでも円安が悪い
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:15▼返信
※712
「記事読まない奴に合わせろ」という謎の要求をする方がおかしいと思わん?普通に考えて
そういうの一般的に迷惑だからやめような
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:16▼返信
2.5万なら買った
でも予約戦争で負けてたと思う
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:16▼返信
>>717
重ねていうが、ツベで1080p60fps動画見るのと変わらんわ
それを見れる帯域があるなら1080p60fpsは維持できる
それを見れる帯域がなければリモプの解像度は下がる

お前は家庭内では1080p60fpsストリーミングは維持できないといつ意見に与したいようだが、俺から言えるのはルータ買い替えろってことだけだな
しっかり稼げ?
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:16▼返信
PlayStation Portal リモートプレーヤーなんて買わない方がいいぞ

というか、おまえらの殆はPS5買えない貧乏エアプ動画勢だろ

無意味じゃんwwwwww
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:17▼返信
>>719
スマホで試せばええやん
単独起動の別の携帯機だろうが結局変わるんだからそんなシビアな感覚ならそもそも環境変えられない
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:18▼返信
>>724
結局それだと思う
29800円じゃ買わないよな
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:18▼返信
PS5Uになった
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:18▼返信
コンセント抜いて外出できない機器とか怖いわ
リモートで電源入れて火事になったらどうする
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:18▼返信
PS5Uになった
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:18▼返信
>>550
Switchの遅延も酷いよねw
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:19▼返信
>>516
あれ、FF16は?
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:20▼返信
>>69
限定的な話だなw
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:20▼返信
>>719
エアプ妄想乙
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:20▼返信
Ps5初期型売ったわ

重くてデカくて邪魔な漬物石だった

新型もssd1テラでは足りん

2テラ以上でもっと新型出たらまた買う
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:20▼返信
>>41
それがなくても良い商品なんだよ
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:21▼返信
>>736
妄想日記は他所でやれ
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:21▼返信
転売ヤー頑張りすぎ
うぜえわ
Amazonにリクエストしたから当たって欲しい
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:21▼返信
>>724
大して変わらなくて草
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:22▼返信
>>736
買っても無いのに売れるわけ無いじゃん
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:22▼返信
>>732
ボンバーマンの遅延は凄かった
ソフト側の調整不足が主因らしかったみたいだが
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:23▼返信
>>42
幼児向けとレトロと超絶劣化版しか無いし、最近はハブられっぱなしだもんナー

ハッキリ言って低価格中華エミュ機の方がSwitchより良いねw
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:23▼返信
バッテリー駆動時間が倍になったら呼んで😞
予約戦争に負けて値段もちょっと高いからあきらめたわ。
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:24▼返信
>>736
お、おう
何キレてるが理解できんが、M.2の2TBとか1.7万くらいで買えるからな?
それ買って増設すりゃいいぞ?
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:25▼返信
※725
変わるよ
youtubeのlivestreaming標準の仕様だと以下になる
1080p60fps min 4 Mbps max 10 Mbps
普通に考えて低遅延と同じになるわけないじゃん
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:25▼返信
>>727
それ一番アカンやん、そりゃ人によって意見変わるわ
まぁ2Fも遅延してたらモンハンぐらいのアクションは無理だな
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:25▼返信
>>729
PS3+PSPが先やで
WiiUはそのパクリや
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:26▼返信
>>68
でも持ちやすさは一番
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:26▼返信
※748
portal単体でゲームできたっけ?
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:27▼返信
gotyノミネート作品にFF16無いんやけど…
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:28▼返信
>>71
汎用OSが重いのよ
リナックスでゲーム専用のが出れば別だけど
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:29▼返信
※741
ハァ?
俺はブルジョアだぞ
貯金5億だ

Ps5は重くてデカくて邪魔な漬物石だった
それだけだ
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:30▼返信
>>746
いよいよ何を言いたいか理解できんが…

まあ、お前のために議論を整理してやろう
外部ネットの帯域とか無視して、家庭内で最低15Mbps維持できるならPS5リモプは1080p60fps維持できる
現状で家庭内のWifi使ってツベの1080p60fps動画を視聴できてるなら、機器のバッファを加味しても15Mbpsの通信性能など余裕である
それをして「ツベの1080p60fps見るのと変わらん」と主張したと伝えておこう
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:30▼返信
>>73
あんなデカイものもう一台ってw米国人かよw
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:31▼返信
良さげだけど、メディアアプリにも対応してほしい
ストリーミングのストリーミングみたいになっちゃうの気にしてるのかもしれんが
動画なら多少の遅延あっても問題ないやろ
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:31▼返信
実際にPSPって初週どれくらい売れたの?
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:31▼返信
>>75
だから、画面付きコントローラーだって~の
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:31▼返信
>>753
お、おう
なら8TBのM.2買って増設すりゃええで
わざわざ2TB搭載モデルなんて待たんでもええ
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:31▼返信
>>753
ブルジョワな割に狭い家住んでいるんですね
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:32▼返信
>>750
現状無理

けどPS+のストリーミングゲーには対応して欲しいと思う
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:32▼返信
※754
お前がこっちの言ってることをりかいできてないんよ 元の670が
>PS5からストリーミングされる動画の規格がそれなのよ
という嘘を言ってたから違うって言ってるんだが?
その嘘は認めるんか?
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:33▼返信
>>744
4時間やったら休憩しろよ
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:33▼返信
※761
じゃあその点においてはPSP以下だな
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:33▼返信
>>757
PSポータルは明日発売だから誰も知らん

昔のPSPの話なら覚えていない
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:33▼返信
>>751
4部門ノミネート
ベストRPG、ベストナラティブ、ベスト音楽、主演男優賞
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:33▼返信
>>84
幼児専門の人かwそれともレトロなお爺ちゃんか?

レトロなら中華エミュ機の方がSwitchより良いよ。
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:34▼返信
>>747
糞エアプ
おまえローカルネットワークのLANケーブル接続で対戦してるのかよ
妄想もいい加減にしろエアプ糞
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:34▼返信
>>85
任天堂の手口じゃんw
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:35▼返信
※768
君がエアプ
この遅延はゲーム側で隠せる遅延に含まれてないから問題なんよ
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:36▼返信
>>92
そもそもリモプってソニーが最初だろw
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:36▼返信
>>765
ごめん
まだ発売されてないのね
教えてくれてありがとう!
優しい人はちまに居るんだねw
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:36▼返信
同じ家の中とかだと遅延なくて繋がって当たり前、出先でどうなのかを知りたいんよなあ
とはいえipadでやるのとそう変わらんだろうが
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:36▼返信
>>757
国内21万台とかだったはず
ヨドバシに並んでゲットした最後のハードだったわ
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:36▼返信
>>94
如くだな
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:37▼返信
>>773
何言ってるんだ?
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:37▼返信
>>762
???
PS5からストリーミングされてる動画の規格は1080p60fpsだろう
リモプはPS5の自動動画機能を流用したもので、その規格がちょうどそれだ
778.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:38▼返信
>>770
意味不
もうもう妄想要らないよ
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:38▼返信
>>100
わりと能力低いのにクソ高いアレか?

落とし所のバランス最低、パワーの米国風って感じw
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:38▼返信
>>773
仕組み理解してないんだな
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:39▼返信
家庭内のネットワークの中なら遅延一切気にならんのは朗報
早く試したいわ
782.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:40▼返信
このサイズの画面でフルHD自体が珍しいからな
783.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:40▼返信
「体感できる遅延なし」
「見にくいと感じることはない」
「ほとんど発熱せず」
実際の感覚は大体逆なんだろうなと思ったほうがいいなw
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:40▼返信
>>773
家の中の環境による
光回線+PS5をNAT1接続なら、県外からリモプしてもFPSを快適にプレイできたぞ
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:41▼返信
※777
動画の規格は1080p60fpsってだけでは決まらないよ
色数だのフレーム間予測だのいろいろある
まあ多分君は知らんかったんだろうが
786.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:42▼返信
>>106
どっちかというとUちゃんの方だよね~
任天堂の歴史から消されてる奴

だけどPS3PSPのリモプの方が先なんだよねw

いい加減夢ばかり見るのは止めなさいよもう50代だろ頭も禿げてんよw人生も終盤だよ
787.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:42▼返信
>>783
いや、だから手元のスマホで試せるからw
788.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:42▼返信
要は物理的距離を極限まで短くしたクラウドゲーミングだからな
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:43▼返信
PS5がfhd120fps出せるんだらPSPも120fps対応だったら買ってもよかったかな程度だわ
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:44▼返信
※778
ネットゲームだと必ず遅延があるからそれを隠す仕組みがある
でもリモプの遅延は隠せない
791.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:46▼返信
>>785
PS5は録画モードを変更できるからそりゃ色々あるのは知ってる
だがリモプに使ってるのはPS5が常時行ってる自動録画機能の成果物で、その規格が1080p60fpsだ
リモプの最大スペックではこれをそのまま外部に垂れ流す
この辺のやり方はPS4から踏襲されてる
※PS3にはそんな仕組みはなかったので、後付けのソフトウェアでリモプ対応してた
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:47▼返信
スマホのアプリのほうは720pで60fpsが最大値だが
これのアプリはどうなんかな、同じ物ではないと思うけど
793.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:49▼返信
>>792
1080pだよ
794.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:50▼返信
※791
>PS5が常時行ってる自動録画機能の成果物で、その規格が1080p60fpsだ

おそらくだけど録画した動画とリアルタイムの低遅延動画で規格は違うと思うよ
用途が違うのでそれに合わせて最適な出力も変わる
仮に同じだったら手抜き過ぎる
795.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:56▼返信
>>790
何言ってるかますますよく分からん
ストリーミングゲーの話? P2Pの同期対戦の話?
PS5のリモプの話なら動画フォーマット的に画面の差分が増すとデータ量が増大するとゆー特徴はあるな(近代の動画フォーマットは基本的にそうだが)

兎にも角にも、リモプを始めとしたストリーミングゲーに必要なのは回線の帯域の太さだ
なので結局、お前の家にあるクソ古いルータを最新型買い替えろって話にしかならんぞ
796.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 08:59▼返信
※795
>おまえローカルネットワークのLANケーブル接続で対戦してるのかよ

これに関連してローカルじゃないネット対戦の話をしている
あとネット対戦って非同期もあるぞ
797.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:02▼返信
ゴキちゃん20代~30代なら婚姻率は7割はあるからね
婚姻経験ありも含めるともっと比率は上がるしゴキちゃんも相手見つけなねw
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:03▼返信
XZ2でやったときは熱々で直ぐに断念した
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:03▼返信
>>794
レンダーバッファへの出力を直接保存&エンコードする仕組みだぞ >自動録画機能
PS5の中では構造的に最速のキャプチャ機構だから、これ使わなかったら映像遅延するわ
あと出力の最適化は映像フォーマットの仕様の範囲内だろう
てか自動録画したのをわざわざ別フォーマットに変更して何がしたいのさ?
いちいちメインメモリに戻してCPUかGPUで画像処理してエンコードして再送させるの? それしなきゃ手抜きって言いたいの? んなことしたらクソ遅延するけど?w
800.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:04▼返信
任天豚の目が攻撃色に?!危ない!
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:06▼返信
遅延あったらどうすんの?
802.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:06▼返信
Switch2でやればいい
803.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:07▼返信
>>789
リモプの仕組み的にそれは無理なのよねぇ…
結構エコにやってるので…
804.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:07▼返信
相変わらず豚が3DSやスイッチ基準でコメントしてるな
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:07▼返信
>>801
画面がコマ跳びになり、解像度がめちゃ下がる
通信が安定すると元に戻る
806.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:09▼返信
※799
本当に君全然意味わかってないんだと思うわ
例えば録画なら未来フレーム参照してエンコードしてもいいけど低遅延だと多分それをしていない
エラー耐性もおそらく低遅延モードの動画の方が高いし、ビットレートの増減に対する対応も変わってくる
用途が全然違うから規格も別物になった方がいいんだよ
807.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:11▼返信
これは売れない
何故なら

ゴキソフトなんもね、から🤭
808.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:11▼返信
任天堂Switchは入力遅延14フレーム不可避 原田談話
809.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:11▼返信
これ買ってなにやるの?

なんもねよ🤣🤣🤣🤣
810.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:12▼返信
>>763
いちいち満充電になんかしないからよ。絶対2.3時間以上はやるだろ?で、次やる時は充電しながらプレイだとコードが邪魔に感じるだろうし、要するに充電回数減らしたいんや。
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:12▼返信
無駄に機器集めて自己満ゴキ🤣🤣🤣🤣🤣
812.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:12▼返信
vitaの総重量219gは今見ても凄いよな
813.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:14▼返信
ゴミッチガレキン18fps(´・ω・`)
814.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:14▼返信
>>805
違う
騙した責任だよ?
815.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:15▼返信
>>806
んじゃPS5にはそれを目的にしたソフトウェア的な仕様orハードウェアリエコーダ的な物が実装・装備されてると主張するわけか
PS5の仕様に関する情報はかなり追ったけど、んな情報なんか一行も見てないぜ?

そもそもPS5の自動保存って常時1時間分くらいやってるから、データレート的にもかなりエコな設定になってると思うぞ?
816.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:15▼返信
またメディアのステマか?

13何とか防衛団みたい
817.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:17▼返信
>>816
あれは怪作だからぜひ遊ぶべき
Switch版も出てるからニンテンドーユーザーでも行ける行ける
818.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:18▼返信
※815
俺の言ってるのはPS5の仕様というか動画の性質だよ
PS5も当然それからは逃れられない

>データレート的にもかなりエコ

だからこれは低遅延モードと逆なんだよ、さっきから言ってるやん
819.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:20▼返信
わかったふりしてるやつとわかってないやつのレスバが失笑だからもうやめたら?
技術系ブログでも見てる方がマシだろ
820.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:21▼返信
※815
PCでもPS4でも出来てる事を…
PCは圧縮しないかキャプボ投げ
821.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:21▼返信
>>818
なるほど、それを目的としたハードウェア的ソフトウェア的な実装があると主張するわけね
で、そのソースはあんの?
822.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:22▼返信
・Wi-Fiルーターから遠い場所に移動すると、解像度が低下したり遅延が発生する
・オンラインFPSには向かないかも
・常時約0.03秒(2フレーム)ほどの遅延

「体感できる遅延なし!!!」←「……ん?」
823.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:24▼返信
>>820
だから、PS4もPS5も専用エンコーダーで常時動画をキャプチャしており、リモプへの出力はそれを流用してると言ってる
824.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:27▼返信
※821
少なくともwebmとmp4が選べるからあるね
825.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:28▼返信
遅延が体感できないって単に本人のスペックが低いだけやん
826.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:29▼返信
一番電気代喰う本体をプレイ中ずっと稼働させ続けなきゃ空かんのやで

・テレビの電気代浮くから助かる

827.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:31▼返信
特定
828.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:31▼返信
あ!分かった
829.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:32▼返信
東京の…
830.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:32▼返信
そこも特定
831.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:33▼返信
>>824
それって手動キャプチャの設定ちゃうの?
リモプは手動キャプチャのリソースを消費して実行するみたいな主張なん?
832.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:33▼返信
威力業務妨害罪
833.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:34▼返信
罵詈雑言
834.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:34▼返信
今更WiiUの後追いされてもなぁ…頑張れば別の部屋でも出来るのか?
835.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:35▼返信
>>834
WiUはできないがこれはてきるよ。仕組みが違う
836.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:38▼返信
※831
>リモプは手動キャプチャのリソースを消費して実行するみたいな主張なん?

リソースの意味がわからんが
おそらく低遅延用のフォーマットは別だと思うよ
キャプチャした動画は未来フレーム参照するだろうが低遅延はせんだろうし他にもいろいろ性質が違う
837.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:38▼返信
所詮エセ携帯機でしかない
838.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:39▼返信
予約すりゃ良かった
839.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:47▼返信
普通にヨドバシとかで並び出したら買う
840.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:48▼返信
よくわからんけど遅延て通信環境によるもので機体の性能はあんまり関係無くね?
841.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:49▼返信
3980円で買ってやるから転売屋共は頑張れ
842.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:56▼返信
PCでSteamで遊んでる人にもSteam Deckの需要があるんだからまぁ
ただあんまりPS5でやりたいタイトルってないんだよな...
だいたいPCで出来るし
843.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 09:57▼返信
Switchのジャイロはリモートでなくとも遅延するゴミwwwwwwwwwwww
844.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:06▼返信
このゴミに3万円!?
845.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:07▼返信
※837
電卓を憎むそろばん小僧
846.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:10▼返信
また無職任豚が連投してるのかw
847.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:10▼返信
最高のグラフィックを小さい画面でやる意味は
Switchなら分かる
848.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:13▼返信
>>25
ゲームのためにスマホ酷使したくなくね?
849.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:14▼返信
携帯モードはテキストアドベンチャーや2Dゲーム3Dだけど基本固定視点のゲームのためにある
850.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:15▼返信
>>31
近頃は漫画も映画もスマホで見るらしい
851.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:16▼返信
今現在でもSteamDeckやスイッチにchiaki入れたらPS5リモプできるしな
PSPと違って端末単体でもゲームできるぞ
852.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:17▼返信
これスタンド無いけどテーブルモードみたいなの出来ない感じ?
コントローラーも分離出来ないし手持ち限定?
853.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:20▼返信
エクスペリアでps5リモートやったことあるけどわざわざこれでやろうって気にはならんかったな
スマホ用のコントローラーあればまた変わったんだろうか
854.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:20▼返信
スイッチに比べると本体の大きさに対して画面デカくて良いな
855.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:22▼返信
>>447
周辺機器
856.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:23▼返信
最高の携帯機で草🤭
857.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:24▼返信


任天堂スイッチ←爆熱でひん曲がり

PSポータル←ほとんど発熱せず

858.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:24▼返信
ニシヤマ
ゴミッチ🐷逝きます
859.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:26▼返信
>>31
でもゲームによっては正直PS5じゃなくても良くね?みたいなのもあるからいいんじゃないの?
買う人いるかはわからんが2Dドットのゲームとかさ
860.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:27▼返信
ただて配ればいい評価してくれるに決まってるじゃん
これは信用できないだろ
購入者の悪評をまつのみ
861.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:28▼返信
結局完売で予約出来なかったって人多いもんな
万人じゃなくてもちゃんと需要はあると自分は言ってたよ
まぁ条件反射で品薄商法とか言う馬鹿が現れそうだけど
862.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:30▼返信
購入者による抗議の声が上がるのを待たねば
863.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:30▼返信
>>797
どうしたぶーちゃん
自分のコンプレックスをぶつけてんのか?
864.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:30▼返信
ゴミッチの2倍くらいのバッテリー持ちか
865.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:30▼返信
>>814
あたおか
866.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:31▼返信
購入者による悪い評価こそが信用できる
867.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:31▼返信
>>807
常にPSの最後の希望ってPSソフト出る度言ってる豚www
868.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:32▼返信
やるソフト無いってswitchこそ何があるんだよ
マリオ以外なんかあるの?
869.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:32▼返信
やっぱ本命は次世代Switchよな
所詮ローカルで動かせないインチキ品なんて携帯機を名乗るのすらおこがましいわ
870.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:32▼返信
ただで貰ってるし
お世辞で誉めるだろ
871.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:32▼返信
>>866
また豚の0点爆撃する宣言ですね
872.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:33▼返信
購入者の生の抗議の声に耳を傾けられないゴキステは終わっている
873.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:33▼返信
>>869
まだSwitchで戦うって本営発表あったじゃん
874.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:33▼返信
>>869
低スペックに毛が生えてもどうにもならん
PS5と同じレベルのもの作んの?
頭から花生えてそうだな
875.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:35▼返信
>>872
PSって継続的にアプデしてくれるんですよね
PS5になったらコントローラーもアプデしてくれる
どんどん良くする努力をソニーはしてるんだよ
任天堂はそもそもハードウェアをアプデなんて概念無いもんな
876.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:36▼返信
>>853
お前スマホでリモートプレイしたことないだろ
877.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:36▼返信
>>875
任天堂によるハードウェアのアプデ=有機ELに変更、ドッグにLANコネクタつけた
878.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:37▼返信
>>872
え?スイッチ本体アプデすると使いもんにならなくなるサード製のコントローラー?
879.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:39▼返信
>>876
何を根拠にそう言ってるの?
880.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:39▼返信
>>877
元々のハードウェアをネットでアプデくること言ってるんだが
豚恥ずかしすぎるだろw
881.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:40▼返信
>>877
そういう意味のアプデじゃねーよwww流石ガラパゴス豚w
どういう意味か知らないんでしょ
882.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:43▼返信
使ってみないとわからん
ここはただPSハードだから叩いてる連中がほとんどだからな
883.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:44▼返信
>>559
テレビ?
スマホはGPU内蔵のCPUを使っている小型PCだろ
アホか?
884.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:45▼返信
559はちまき名無しさん2023年11月14日 06:55
>514
おまえマジで無知低能
圧縮だとかデコードなんて一言も書いてないのに脳内補完して話勝手に変えるなボケナス
PSPの映像は画像チップを通さず無加工に映し出すモニターなんだよ
スマホの映像は画像チップを通過させた加工を映し出すテレビなんだよ
テレビがモニターより内部遅延が多くなる構造と一緒なのも理解してないエアプ妄想バカ←すげえバカ発見w
885.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:49▼返信
>>877
それはマイナーチェンジだろ…
886.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 10:56▼返信
“携帯”ゲーム専用市場はiOS、Android、Nintendo Switchこの3つしか存在しない
UMPCは本来デスクトップPCで遊ぶゲームを無理矢理動かしてるだけに過ぎんし
887.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 11:18▼返信
特許料を節約するためにアンドロイドやWindowsを搭載せずにゴキゲー専用機にした可能性が高い
ユーザーをばかにするやり方だろうなあ
888.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 11:20▼返信
帰省時用で実家に置いとこうかな
889.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 11:31▼返信
>>887
リモートプレイ用モニターに何を言ってんだ?
ばーかwww
890.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 11:38▼返信
>>814
イミフ
891.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 11:40▼返信
>>886
これ周辺機器だよ
892.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 11:42▼返信
明日の発売日には行列ができるのだろうか
ネットの予約販売は開始日早々に完売になってたけど
893.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 11:43▼返信
豚「遅延がないわけがない!そんなわけがない!」
モニター付きコントローラーに必死過ぎるだろw
894.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 11:45▼返信
単なる周辺機器のモニターにどんだけ豚はイライラしてんだよ
スイッチがピークアウトしたからってやっかむなw
895.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 11:48▼返信
※887
スイッチだってAndroidもWindowsも使ってないが?
896.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 11:50▼返信
周辺機器にビビる豚

小心者だなwww
897.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 11:54▼返信
PlayStation Portalリモートプレイヤーは、ほぼすべての処理をWi-Fiを通じてPS5側で行うリモートプレイ専用機であるため、単体では何もできない。
また、映像や音楽などのメディアアプリも使用できない。
PSPリモートプレーヤーに単体でのモバイル通信機能はないので、外で利用するにはモバイルWi-Fiなどが必須となる
898.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 11:55▼返信
というかこれAndroidベースの機器だけどな

OSはAOSP(Android Open Source Project)であることが公開されている
899.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 12:06▼返信
大は小を兼ねるという言葉はゲーム機には当てはまらん
なぜなら携帯機をテレビ出力することは簡単にできるけどもその逆は不可能だからな
900.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 12:10▼返信
地味に操作性が携帯機で一番良さそうなんだよな携帯機だとスティック操作がクソなイメージあるし
3dsの右スティックがクソすぎたしVITAもやりづらかったからな
901.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 12:17▼返信
今は外はスマホに奪われてゲーム専用機は携帯性があっても家の中需要が主流
なので大は小を兼ねる状況に近くなってきてる
902.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 12:24▼返信
開封レビューめちゃくちゃあがってるけど、
意味のわからん周辺機器だねw
1日で飽きるやつだわ
903.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 12:26▼返信
>>902
意味わからんはただのアホ
904.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 12:27▼返信
>>902
寝転がってゲームするのは意味わからんということでよろしいか?
905.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 12:28▼返信
>>904
寝転がってゲームする豚を否定してなかった?笑
906.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 12:29▼返信
・Wi-Fiルーターから遠い場所に移動すると、時おり警告マークが出て、解像度が低下したり遅延が発生する

これが問題すぎでは?どれぐらいだよ
907.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 12:30▼返信
>>905
それはそれ、これはこれ
908.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 12:30▼返信
PS5の携帯サイズの小型化は無理だし、出来たとしても業務用価格になるのは目に見えているが、もう10年近くVitaやスマホやPCでのリモートプレイによるノウハウもあるからただ単にリモートプレイ環境に特化しただけの商品出しただけの突然登場したポット出の商品でもないし、
別にコレでなきゃ携帯プレイは出来ないって事も無いから自由な選択性もあるし、スマホで動画を受信しているのに対して、こちらからも送信している頻度が極端に激増しているが、ps+のプレイ人数が限られるクラウドストリーミングを個人サーバー化しておひとり様専用クラウドゲームとする事でそれが対応できるというのなら方向性も間違っちゃいないのよね。
ただ、PS5のユーザー層が今でもできるリモートプレイしている人がどれほどいる事やらって感じなので、この商品の需要はどれほどあるのか正直解らん。
超大画面でPS5プレイが推奨されているけど意外とお手頃サイズモニターでプレイしている人が多かったりと、推奨スタイルとプレイスタイルが合って無かったりするしな。
909.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 12:31▼返信
用途が決まった専用端末でいいじゃないか
何でも出来るスマホやPCを酷使して悪戯に寿命を擦り減らすよりいいじゃないか
910.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 12:36▼返信
>>906
そりゃルーターの能力、障害物の量で決まるからどのくらいかは人による
5ghzだったら障害物に弱いからルーターある部屋から何枚か壁隔てると弱くなるとかはあるだろうな
911.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 12:38▼返信
・うーん、Rog Allyの方がええやん

この馬鹿豚これでネガキャン出来てるつもりなのかな?
912.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 12:41▼返信
>>905
否定ってかそもそもswitchのコンセプトはPSPで実装してたしリモプ自体もとうの昔からあるしPSの方が色々と先にやってるのよ君たちの馬鹿な起源主張へのカウンター喰らわしてるだけで
913.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 12:41▼返信
Rog AllyなんかそれこそPS5とPlayStation Portalを足した価格とほとんど変わらないしな…
914.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 12:42▼返信
>>902
リモプを今更知る情弱が語る感想とかまるで意味無いから失せろカス
915.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 12:45▼返信
家にある高性能な本体で処理はしつつ出先でプレイ出来るってのが肝だからスイッチガアレバーとか的外れにも程があるんよな
916.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 12:49▼返信
本体を常時通電状態でスタンバイにしておかないと使えないんだろ
917.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 12:59▼返信
>>916
寧ろお前は毎回切ってるのかと
918.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:02▼返信
※912
Switchのコンセプトはゲームボーイアドバンスやん
919.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:03▼返信
これコントローラー壊れたらどうなるんや?
920.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:04▼返信
>>916
それはただのリモートプレイ出来る対応機器ですね

DualSenseやPSポータルはPS5本体の電源をオンに出来るよ
921.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:04▼返信
>>834
知らないようだから教えてあげるけど
WiiUよりリPSのモートプレイの方が先だからな
922.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:05▼返信
ただのAndroidじゃん
リモプ以外できないし
外でやるならSwitchやるっつのバーカ
923.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:08▼返信
コスプレしてアニメ消化しながらゲームを遊ぶにはswitch最強だな
プレステとswitchはもはや用途が違う
924.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:09▼返信
外でスイッチやるとか小学生でもなければ今時どんな勇者だよ
925.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:17▼返信
今時はスマホでゲームするしな
携帯ゲーム機のSwitch(任天堂公式的には据え置き型ゲーム機だけど)を外に持ち運ぶ自体レア
926.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:20▼返信
PS5発売日に買ったけど現在やりたいタイトルないんよ
927.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:27▼返信
>>781
遅延具合はお手元のスマホと変わらんと思うで
928.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:32▼返信
スイッチという三輪車で
PSという自動車と競おうってのが
そもそもの間違い
929.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:33▼返信
>>926
で?
930.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:33▼返信
>>1
ホント、ブーって韓国人そのまんま。
931.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:35▼返信
>>919
修理だろアホ
932.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:36▼返信
消費電力最大300Wのおばけ携帯機
933.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:48▼返信
>>919
当然使い捨てだぞ
934.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:54▼返信
カクカクしないし解像度が8インチフルHDだから思った以上にデカくて綺麗なのよね
935.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:55▼返信
>>43
削除されてんの任天堂おじさんダサすぎ
936.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:56▼返信
>>934 >思った以上にデカくて綺麗なのよね

現物見たの?
937.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 13:59▼返信
>>936
ネット記事でいくらでも使用感上がってるじゃん
動画付きで
938.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 14:00▼返信
2フレ程度の遅延は皆が思ってるより違和感あるから「気にならない」みたいなレビューは鵜呑みにしない方がいいよ
939.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 14:10▼返信
>>931
いや取り外したりできるならそこだけ買い直したりできるやん
コントローラー部分なんて消耗品やし
そういうことができるんかなーってニュアンスを頭いいなら読み取って答えてくれや
940.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 14:11▼返信
そもそもPS公式サイトで
寝転がりプレイにリモートプレイがお勧めとしているんけどね
941.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 14:25▼返信
>>940
寝たきりで長時間ゲームばっかりしてると腰痛やヒザ痛や
筋力低下に繋がって寿命減るよw
942.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 14:28▼返信
【悲報】某開発企業「DSソフトをスイッチに移植するのに1年半かかる」
943.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 14:30▼返信
>>941
別に長時間プレイしろとは書いてないけどね〜
944.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 15:04▼返信
PS4にも対応してるなら ちょっと興味ある…switchに慣れちゃうとVITAのリモプは小さく感じる
945.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 15:07▼返信
>>938
いや無いよ
人類が体感できる秒数ではない
反応速度ですら6Fが限界
946.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 15:34▼返信
欲しいけどやっぱり値段がネックだなぁ
スマホ用コントローラーが2万だったから液晶つけたら3万する
っていう理屈もわかるんだけどやっぱり高い
947.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 15:51▼返信
>>945
格ゲー業界じゃ当たり前だけど
8Fパンチは反応出来ないパンチだが
10Fパンチは反応できるから遅いパンチと称される
つまり2フレームには、人間が明確に体感できる差がある
リモートプレイを散々やった後に、PS5本体直プレイをやっても明らかに違いがわかる。その逆も然り。
948.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 16:00▼返信
ファミ通曰く、バッテリー4時間程度と言うからそれが厳しいだろ
新品でこの程度なわけだから
949.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 16:27▼返信
「どうやってケチケチにパワーバランスを取るかだが,ゲームにおいては,やはり10時間~20時間はバッテリーが持たないと,ゲーム機としては全く意味がないと思う」
某N社I社長のメイ言
950.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 16:28▼返信
>>1
・ニューPSPちゃん、Switchよりもデカくてわろてるww

コメントからしてPSポータルの事を全く理解していない馬鹿だと分かるな。間違いなくニシ君だけど
951.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 16:30▼返信
>>33
注意)スイッチはPSPの外部映像出力やコントローラー接続もパクっていますwww
952.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 16:31▼返信
>>54
韓国人みたいに開き直るなよwww

だからニシ君は韓国人だと言われるんだよ。マリオやスイッチの色は韓国旗と同じだし🔴🇰🇷🔵
953.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 16:33▼返信
はずかしくて電車の中じゃ使えないな
954.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 16:49▼返信
パリィとかできるのかって聞いてんの
955.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 17:01▼返信
>>953
今どきゲーム機を電車の中で披露する恥ずかしいヤツなんてSwitchユーザーしかいないよ
956.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 17:14▼返信
>>947
0fと2fの違いと8fと10fの違いじゃ同じ2f差でもそりゃ違うでしょうよ
957.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 17:28▼返信
なら買ってやれよ・・・
958.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 17:28▼返信
>>954
できるよ
959.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 17:31▼返信
めっちゃ快適だわ。
約2時間だけ、そして充電なw
960.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 17:33▼返信
>>939
コントローラーだって取り外しなんかできないだろ?アホかこいつ
はんだ上手い奴は直すけどそれ出来るならこれも同じやろ
961.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 17:34▼返信
>>959
数字も読めないの可哀想
962.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 17:36▼返信
バイト無能すぎてつまんねー
963.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 17:42▼返信
普通にDL版のゲームやVITAのゲームが出来たらいいのにさ・・・
964.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 17:54▼返信
Switchのライバルはただひとつ次世代Switchのみ
そいつはおそらく2025年3月T239とDLSSを積み我々の前に現れる
965.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 18:03▼返信
>体感できる遅延無し!!!!!!

言葉遊びすんなよwwwww
966.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 18:03▼返信
>体感できる遅延なし
それ、貴方の感想ですよね?
967.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 18:10▼返信
> しかし、PlayStation Plus・プレミアムのストリーミングゲームはPS5の中から遊ぶのが基本。Portalからもプレイできない。これはどのような考え方に基づくものなのだろうか?
> 西野:PS5で実行しているゲームは「ある程度の画面とフルセットのコントローラー」があることが前提です。このクオリティが満たせない端末に提供するのは、顧客を欺くことになるのではないか、と考えています。
> 正直、機能のチェックマークをつけるのは簡単です。でもそれがいいのか、本当に何も問題なくプレイが提供できるのかを、慎重に検討しながら進めたいと思います。
> Portalで言えば、リモートプレイとクラウドは「サーバーがどこかの違い」でしかなく、技術的な問題はなにもありません。まずはリモートプレイからはじめ、検証を進めていきます。
将来的にクラウドにも対応したいらしい
968.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 18:48▼返信
なんか知らんが忖度してるのか?って感じだな
UIが見づらいとしたらそもそも欠陥で問題はゲーム時の文字が読めるかだろ
遅延が感じられないと言いつつ一番遅延問題になるはずのFPS系は勧めないって本末転倒だろ
発熱が無いってそもそもモニタ映すだけの機械が発熱する方が異常だろ
連続で3時間ほど使ってバッテリー低下が出たとさりげなく出してるのは良いが他は何も出なかったって蛇足
969.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 19:00▼返信
>>957
どこも売り切れで買えないんだがw
970.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 19:52▼返信
やっぱソニーの製品はいいな
971.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 20:41▼返信
>>968
そもそもどれでもやってもおま環でfpsなら遅延は0にならない
972.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 20:42▼返信
>>959
4時間持つってのも読めないのか
973.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 20:43▼返信
今売ってるSteamdeckですらリモプでスパイダーマン2余裕なのにできないはずがない
974.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 20:49▼返信
※955
何のためのリモプ?
975.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 21:29▼返信
これで発熱しないならXperiaはなんであんな熱いんだよ
976.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 22:41▼返信
iPad Proにリモートプレイをインストールしてデュアルセンス接続してGT7プレイしたけどなんの遅延もなく出来るじゃん

寝転んでゲームしないからいらんわ
977.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月14日 23:06▼返信
思ったより良さげ。子持ちの自分にはドンピシャの商品。出張先のホテル滞在時に暇なんで持って行こうか悩む。
978.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 01:42▼返信
PS5を家族で遊んでるとか会議室に置いてる会社だとかには需要あるだろうね
979.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:23▼返信
>>955
やめたれ
980.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:24▼返信
>>926
くらえ!ハート連打!!!!
981.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:25▼返信
>>917
切るだろ
982.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:46▼返信
>>523
>1万円でこれ作れるならやってみろよw コントローラーだけで今1万なんだぜ?w ゴミ中華タブレット基準にするなw底辺w
横だけど、デュアルセンスの原価は1万円じゃないだろw
WiiUゲームパッドは1万4000円だったな
これがゲーム機の備品として普通に値段つけるなら1万5000円〜2万円ってとこ
実際200ドルだろ 「円安だから〜」みたいな馬鹿なことを言いださなきゃそれが適正価格だよ
983.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:51▼返信
「円安だから〜」馬鹿はSwitch買う時に自主的に5万2500円で買うようにな
それが一貫性というものだ
984.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:53▼返信
>>956
反応してからボタン押すまでの猶予がある事と
そもそも反応できない事は違うよな

そもそも機種によっては純正コントローラー使っても数F遅延ある訳で
リモプで2Fってもそいつらと同等という破格の性能
985.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 09:10▼返信
尼のPSポータルは招待制に移行したようだな
マケプレ価格(転売価格)は3万7000円前後で落ちついたみたい
ただでさえ無意味に高いのにこれを転売価格で買うアホはいるのかね
尼の新型PS5デジタルエディションは売り切れだけど近所のゲオでは普通に売ってたわ
これはどうなるかね
986.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:09▼返信
スマホテザリングでもそこそこいけるっぽいレビューが出てるね
解像度を犠牲にしてでもラグを減らす方向にチューニングされてる感じかな

iPhoneリモートプレイとの比較でもラグが小さいって話だし一応は専用機の面目は保ってる感じかな
987.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:27▼返信
IGNさぁ...なんやこのゴミは

>※本稿には誤りがあったため修正しました。PlayStation Portal リモートプレーヤーでNetflixやYouTubeなどの動画コンテンツは視聴できません。申し訳ありませんでした。 
988.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 13:56▼返信
あー、ゲームしかできんのかPS portal
じゃあもう完全にいらんわ
アークナイツのブルーレイ見るだけのためにPS5買ったので、それがリモートで見れないなら別に興味はないw
989.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 13:59▼返信
PlayStation Portal発売前からありえないくらいボロクソ叩かれててさすがに可哀想
買った人が叩くのはわかるんだけど買ってもない人(買うつもりのない人)がめっちゃ批判するのってなんなん
こんなゴミ買うならモニター買い足した方がいいとかこんなん誰も買わんとかなんのメリットもないとか
990.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 16:47▼返信
>>989
買った人の満足度が高ければいいと思われ

X見る限り購入者の評判は概ね良好っぽいし
ただ自宅の回線がボロいのは同情するしかないけどw
991.ネロ投稿日:2023年11月27日 09:20▼返信
モチとため息を同時につくんじゃないよ😮‍💨

直近のコメント数ランキング

traq