『Starfield』のSteam同接が『スカイリム』を一瞬下回る―発売から2カ月、DLCやアプデでの巻き返しあるか
記事によると
・ベセスダ・ソフトワークスの『Starfield』が、Steam同時接続プレイヤー数において『The Elder Scrolls V: Skyrim(スカイリム)』を下回ったことが確認された。
・ベセスダにとって25年ぶりの新規IPとなった同作は発売から2日で総プレイヤー数が600万人を突破し、ベセスダ史上最大のローンチになったことも発表されていた。
・しかし、約2カ月が経過した今になって2011年11月に発売された『スカイリム』のSteam同時接続プレイヤー数を下回ったことがSteamDBにて確認され、海外メディアRock Paper Shotgunが「興味深いのは、印象的なローンチからいかに早く尻すぼみになったかということだ」と報じている。
・SteamDBを見ると基本的には今でも『Starfield』が同時接続プレイヤー数で上回り続けているが、11月13日に数時間『スカイリム』が上回っており、記事執筆時点の11月14日20時頃でも『スカイリム』が1,000人以上上回っていることが確認できる。
以下、全文を読む

この記事への反応
・未だに何万人もプレイしてる人がいるスカイリムがおかしい
・まあ確かにスターフィールドを一言で例えるなら「虚無」だしねー…
・むしろスカイリムが化け物すぎるw
どんだけ息の長いタイトルなんだよ…!
・スターフィールドの宇宙船で二ルンへ着陸して探索できるようにすればいいと思うよ(
・色んな不便なところとかが修正されたらまた違うと思うんだよなぁ
アイテムボックスとか研究、製作、拠点づくりで不便なところとか特に
後はベンダーのお金を増やして貰えたら…
・これはスカイリムがスカイリムやからじゃなかろうか?
「いろいろ改善されたら面白くなる」ってよく言われるけど、発売から2ヶ月経ってようやく配信されたアプデがDLSS対応と「食べ物を直接食べれる機能」なのがさぁ・・・


感覚的にはマイクラに近い
もう伸びることもなさそうだな
もうオワコン。
サイパンみたいにばなれん
面白くなかった
FF16はSteam同接0人w
ゲーパス入りデイワンとか売上に直結しなく
やる気も出ないしモチベーションも下がり腐って行くだけ
はちまは対立煽りしたいから手のひら回転しまくりよ
異常にMS側が持ち上げ期待させ中身はクソゲーだっただけやなw
XBOXに名作無し!
PS5、過去6ヵ月間の英国ゲーム機売り上げの50%以上を占めていることが判明!スイッチやXboxは低下中
そらそうだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
MSに関わったばっかりに
XBOX、マイクロソフト、ゲームパスという負の要素しか無いからな
まあスカイリムが化物過ぎる
steamに客がいないんじゃね?
あの客層って結局セールとかワンコインのインディゲーしかやらないやん
ノミネートすらされてませんよ
候補にもなってないよ
マイクロソフトにベセスダは殺される
依頼でもなきゃ普通XBOXゲームなんか持ち上げません
泣いた
草草の草
とりあえずマップ開いてワープするだけの移動面と重さをなんとかしてくれないとねえ
マジで無知なのかアホなのか判断つかない
PCでsteamに客がいないならどこにいるんだ
Steam同接56位wwww
あの出来はひでえぜ、フォールアウト76の時も思ったけど会社の上層部はゲームわかってねえだろ
赤っ恥かいてんじゃねえよエアプゴキブタ
まだ2ヶ月くらいなハズだけど遠い昔に感じる
ゲーパスでやったけど1000円なら許せるレベルだからなぁ…
これにフルプライス払った人は可哀想だ
76は今はだいぶマシになったよ
現段階のスタフィーよりはずっと
ゲーパスの呪い
たぶんゲーパスの中では、の話だと思う
ゲームパスでDLしたら売上か‥w
もうそこまで落ちたのか・・・・
しかしスターフィールドといいディアブロといいCODといいMSが絡んだら確実に終わるな。
そりゃ今年のGOTYは日本勢が躍進するわ・・・
制作費600億だっけ?ここに広告費まで乗っかるの怖いねぇ
MODで遊びの幅が超広いとは言え、何年前のゲームやねんってなるよね
まあ特殊スキルとかあるわけでもないし
今のサイパンみたいにパークやビルド次第で劇的に戦闘が変わるとかもないし
自信が無かったからか新作TES作り始める発言スタフィ発売前にしてたよね
マルチが最初から死んでるディアブロもこれもマジガッカリゲーだった
今度からは洋ゲー新作だからってすぐ飛びつかないことにするわ
新作出すのに10年20年かかりまあす!とか言ってるくらいならそうしろよマジで
節操ないよなゴミ虫
有志がいれば
スターフィールドはそんなレベルにいってないって事やろ
よく言うわ
サードを片っ端から叩いてゴミッチじゃ勝てなきゃPC箱に泣きついて
せやな元からロードありまくりなんだから出せただろ
まあアプデ改善あるならそれ待ったほうが賢明だぞマジで
Switch版なら無駄な要素徹底排除されて逆に良くなりそうやな
お得意の買わないけど神ゲーですってやつな
でもそんなつまらんの?
スカイリムやフォールアウトみたいなもんをSF風にするだけやないの?
そう思うやろ
それらの町やダンジョンへの移動を宇宙空間と虚無惑星で遠ざけて超薄味にしたのがこれ
割とマジで個人作成のスカイリムMODやってた方が時間的にマシだったよ
でもお前はこれをGOTY確実とか言ってたよなクソバイト🥴
ボキュは買わないけどソニーの敵のソフトみたいだから応援してましゅうう!!
ぶっちぎりで今年のガッカリオブザイヤー
仕方なし
合理的な判断をしろ
1000万プレイヤー突破報告が空しいね
面白いかつまらないかで言えばつまらない。メインクエ盛り上がらないし割と虚無な展開。
単なる金属片集めなんだよな。俺はメインクエ7-8辺りで止めた。
オープンワールドとか言っといて全くオープンワールドじゃないし探索要素が皆無なんだよ。
ゲーパスでやったけどもしセーブデータがSteam版でも使えるならそのうちSteamセールで買うかもかなあ。
オープンワールドじゃないし、かったるいローディングあっても怒られないやんw
表情筋死んでるのも元々やし
つまんねぇんだよ何も歴史や馴染みの文明が無い探索。
フォールアウトで探索が楽しくないものコレ。
何もないなら漠然とした自然のピクニックでごまかせるのよ
ロードの頻度がかなり増えてるが、スカイリムやフォールアウトを楽しめるならいける
中身はいつものベセスダゲーやで
惑星の生物調査して拠点づくりだけでも時間が溶ける
気になるならゲーパスで2週間100円やし、スマホやタブレットでも遊べるから試してみればいい
PSのコントローラーが使えるかはわからんが...
何もできてないTESに頼った時点でめっちゃバカにしてたもん
そもそもMSも技術的なサポートしかできないんだからせめて急かすなよと
なんもないけどアサクリオリジンとかは観光できたしな
次回作とか予算削られるだろうしベセスダ終わるかもな
ゲーパス水増しってだけじゃん
www
ドラゴン!獣人!神に魔神!
街に一歩入るだけでイベントがわんさか同時に起こって、こなしてもこなしても退屈しないのは本当に神
Fallout4ですら霞むレベルだわ
はちまでスカフィ最強って煽ってたやつらどこいったんだよ
…ぷw
いつものベセスダゲーでは断じてない。
アドベンチャーパートはそう言えるけどベセスダゲーの肝である自由移動や探索要素がほぼ皆無な段階で進めるのはおかしい。
それに開発要素ならもっと充実したゲーム、それこそ1000円以下で買えるインディーゲーで幾らでもあるし。
1000万プレイヤーいったらしいけどゲーパス含んどるんやろ?
MSの超ビックタイトルとしては寂しい話だな
そんなこと言ってたな。恥ずかしい奴
当たり前じゃんほぼゲーパスだぞ
そしてスペゴリの半分だ
結果は虚無と95%減だからなぁ
見る目の無さだけは信頼できるというか
3とNVに比べたら4もそんなに魅力感じないわ
あのままじゃストーリー1周クリアしたらやらなくなるからな
しかも気をつけないとすぐ通路がぐちゃぐちゃになる
いつまでもプレイヤーが待ってくれると思うなよ
それも開発者インタビュー混じえたプレイ動画出したら不安が一気に高まってそれが現実になったわけだが
そんなの最初から付けとけよ
先々週までベスト10同設に顔出してた気がするんだけど・・・
ゲーパスなら同接500万超えてるからw
スターフィールドは売れた時点で成功ですよ
数字出せないほどに売れてませーんw
売れたッテ数字一切出てきてないぞ。
プレイヤー数とか同設数とかふわふわしたもんは出してるけど。
伝説のスタフィー(爆死)
同社のゲーム同士で食い合う
「アイテム整理」に時間をとられ、エリアチェンジが遅く行ったり来たりがきつい。
毎度のベセスダゲーでアプデ待つしかない
PC版発売されてないからな。
当たり前だろ😅
評価高いff16に失礼だし比較するレベルじゃないよ
想像以上に終わってて草
2桁は流石に有り得ん
叩き棒にしたお前らがそれ言う?
豚ガイジはただの何も知らないただのアホやで、日本語すら理解できないから適当に煽って遊ぶのが正解
やっぱりコンテンツが強すぎる
FF16マジかwwww
まだ存在してるんだ、ソシャゲ1年のスクエニなのに利益出してるんだな
新作マリオも0人だぞwww
しかもまだいまも
あんなことこんなことやりたいことはMODを探せばほぼできると言っても過言ではない。
ゴキブリのゴ、ミ、バ、イ、トw
そんなにやりたいならPS5を買いなさい
期待外れすぎた…
ArkリメイクでモンハンMod入れて遊ぶかな、、
そのおかげで最初だけ売れたんだろうね
なのにいまだにメタスコアでスターフィールドの評価が下がってくると定期的に謎のゲームメディアからの高得点、同じような極端な持ち上げ方の賞賛レビューが投下されるのはゲームメディアってものがメディアとして全く機能してないんやろうな
それはゼロ・ゲームオブザイヤー
ゲーパスだし最初も売れてないんじゃないの?
まだTESVIがあるから…
2027年までにゲームパスの登録者が採算ラインに乗らないと事業撤退だけど、TESVIが最短で2026年に発売を目指してるから正真正銘の最後の希望
発売できなかったらゲームオーバー
発売しても急造じゃレッドフォールする可能性大
マイクロソフトが注力してるアーリーアクセス詐欺
アーリーアクセスにはコアなファンが集うから高評価になりやすくて一般販売時に高評価スタートできる
メディアレビューにも細工した痕跡が見つかったからね(マイクロソフトが先に発表した点数と実際の点数が異なる)
10~15時間ほどの間、私とゲームの間に距離ができたことで、嫌いなものすべてに対する私の見方が鮮明になりました。そのほとんどは、多くのことが Fallout と Skyrim に驚くほど近いということに要約されます。
レビューROM貰えなかったEurogamer第二弾Eurogamer Poland 7点/10満点中 (Sep 6, 2023)
このゲームの重大な欠点は、1 秒から数秒に及ぶ短いロード画面が繰り返されることです。 それらは古き良きベセスダのゲームを思い出させますが、それは何世紀も前のことであり、今日ではそのような規模ではまったく受け入れられません。
さらに、スターフィールドは古典的な「配達人」タスク
私たちはあちこち走り、惑星から惑星へ飛び、話し、時には戦いますが、これらの文章にはめったに二番目の底や、まともなプロットのひねりがありません。そのため、退屈がゆっくりと私たちの冒険に忍び込みます。
スターフィールドにForzaもHi-Fi RUSHも落選
ご愁傷さまです
Starfieldは各要素が噛み合ってないのでプレイ時間だけは掛かるけど
内容スカスカでこれから余程大幅に改善しないと追いつけない状態
そしてスタフィーも酷すぎた…
マイクロソフトが関わらなければな
CODの未来か
PS5→4本遊べる
PC→3本遊べる
XboxSX→3本遊べる
スイッチ→2本遊べる
PS5+スイッチで全部あそべる
一生マリオ地獄の人は言うことが違うね
それよりなんでマリオに夢中なはずなのにそんなにFFのことが気になるの?やっぱりマリオ飽きちゃった?
ロードが大量にあるのにクエストはやっぱりこまめに移動させてくるベセスダゲー
M.2 SSDで3秒くらいかかる
MSに買われた時点でそこでゲーム終了ですよw
他人のプレイ動画をみたりレビュー読んだだけじゃプレイした事になはならんよ
ここのコメ欄じゃスカイリムですら実際に遊んだ事あるやつほぼいないだろ
MSは買収する前にAIに、聞いてみろよ。
AIの完成度も分かるぞwww
約束されたスペースゴリラ
スカイリム未だに遊ばれてんだもん
作る必要ねーわな
バグだらけだし設定から訳わからん暗中模索感が逆に面白いw
で?
ゲーパスの王
諦めてないのに修了www
FF16でお前らがさんざんやったことじゃん
市場が萎んでるんだからこうするしか無い
後はフィージョン残すだけ
任天堂賞の様にMS賞も有るんでしょw
スターフィールド【メタスコア:83点】
Call of Duty: Modern Warfare III【メタスコア:56点】
ディアブロ4もとうとう【steam評価:賛否両論】にまで落ちてしまったし
MSの呪いの的中率まじでやばくね?どんな大作AAAタイトルもMSに関わると絶対逃れられないじゃん
で売上は?🤔
ノミネートを飛び越えて買収ですか?
過去形ですよw
さすが買収される前の作品だな。
今後の発展はもう無いだろうけどw
そんなにMSは、待ってくれないよ
スタフィだって正直、未完成品だろw
どんだけ持ち上げてるんだよ
FF15ですらリリース後「非常に好評」を維持し続けてるのに…😨
ぼく「MODがないと楽しめないなんて未完成ゲーじゃん😨」
てか未だにFF16とスクエニに粘着してるのが中の人の異常性を物語っててちょっとホラーだわ
Script Extender導入して外部MODマネージャー経由で起動だから同接に反映されてないだろうし
とっくにスタフィーは負けてたんだろうね
あいつはその時の時勢で態度ころころ変えるからな
まあ、それははちまもそうなんだけど
この二つがもともと箱推しブログだったのを知るのももう老人しかいねぇ
老後の楽しみがゲハしか無かったんやろねw
そんなん続けてられねぇわなw
UI改善くらいはして欲しいが他にやって欲しいMODとかあるか?
その時の時世で態度をころころ変えるのはある意味でゲハ煽りブログとしては正しいんだけど、俺的JINは最近はもうずっとブレずにスクエニ粘着アンチの姿勢で、中の人のスクエニへの憎しみが溢れ出てんだよな
えび通とかのカルトまとめとおなじ類い
周回はやり込みというかADVのシュタゲみたいな別の世界線に飛ぶ感じだからなあ
スキルは持ち越せるけどクラフトとかはしゃーないやな
元に魅力が無いとmod入れたところでな
豚も箱信者ももう興味失ってるじゃねえか
そりゃユーザーも減るわ
はちまも発売されて2週間はネガキャン一切せずに持ち上げ記事ばかりなのが異様だった
やり込みもそこまで深くないし勢力クエも1周で全部いけるし
事務的に進めるか無理やりテンション上げてるのが見え見えかの二択になってる
3年後くらいには中身モリモリ増えて神ゲーみなるんじゃない
サイバーパンクはマジで化けた
スターフィールドはどんどん減るだけ
76がましになったのはスターフィールドのおかげだからな。
76の主要開発メンバーがスターフィールドに移籍して、外注製作になったおかげだ。
年末はスタフィーやるためにゲーパス3ヶ月入ったのにすぐやらなくなった
今は龍が如く7外伝が面白いから元は取れたけど
並行宇宙には超越者スターボーンが沢山いて互いにアーティファクトを巡って争うという世界観だ
並行宇宙にアクセスする権利を与えられたからといって争いを好まないプレイヤーがいるという事までは
ベセスダを買ったバカなMicrosoftは見抜けなかったんだよ
サードだけどトゥームレイダーとか、xbox先行時限独占にしたら、シリーズ終了したゲームもあったな
それまでは数百万本売れてる人気シリーズだったのに
未完成ゲーしか遊べない貧民…w
それはスタフィーも同じだぞエアプ
完全に期待外れのオワコン
小分けなうえに2重のフォルダ構造みたいな切り替え方だから本当にゴミでしかなかった
マリ乳はそもそもマリオポケモンゼルダ以外のゲーム興味ない遊ばないから
FF16の叩き棒にしたいから乗っかってただけ
76を立て直したディレクターは亡くなったし
ってかプレイしないでレビューしてるからな
弟者でさえ無言でやってたな
ここって元々痴漢ブログだしな
何故か豚はPSブログと思ってるみたいだけど
「GOTYはティアキンかスターフィールドで決まり」
と任豚は連呼してた
偶にやると別のゲームみたいに遊べる
発売直後はMODも少なくバニラで遊ぶカジュアル層も多いことを考慮して書いたんだが・・・
実際ゲハのスレだと「今のスタフィーの現状だとMOD使うやつなんてそんな多くないだろ!」レス散々されたがな
ここは逆の噛みつきなのがオモロイね
2BRO.はBG3の前身のDOS2やった唯一の有名日本実況者だからな(再生数悲惨でもやりきった)
絶対スタフィーよりBG3やりたいんだろうなぁと思ったわ(日本語版待ちなんだろうが)
既に大量のMODがリリースされてる
MODがあるから良いゲームとかまでは言わんが、少なくともバニラのスタフィーより遊びの幅が狭いゲームなんていくらでもあるのにこの言われ様はあんまりだと思うわ
そもそもタイパやコスパ重視と言いながらソシャゲにハマる様な現代人では楽しめないゲームなのかもしれんけど
忖度や組織票ってのはあるんやろうな
なかったらPSとPCでほぼ全部門は埋まるんだろうし
PS5版と比べるから問題なんだとさ
スイッチ版単体で見たら何の問題もないらしいぞ
凄いよなあ、ロードとか気にならないのかな?
忖度してる連中がいるから任天堂は何時までも変わらないんだろうな
ダメなものはダメと言わないのか言えないのか知らんけどさ
まさにmsのせいで潰されたコンテンツ
そもそもSwitchでやる必要がどこにあるんですかね?
大量にMODが出てるのに遊んでる人はもう殆ど残って無いのか。おかしいな?
FF16「…」
マリオワンダー「すまんな」
また嘘にすがってる
低設定でw
どうせフルHDでしょ?それじゃ自慢にならんよ。
え?MODで既に解決済みだよね?
半年程度で何とかなる出来でもないだろw
今まで何回延期してるんだよこれw
当然だろ?
遊べば遊ぶだけ、広まれば広まる程評価落ちるとか最初の高評価レビューがエアプか信者票だったのバレちゃったじゃん
何でこんなクソゲー世に出したの?