『コンビニパスタは、レンチンしたら食べる前にひたすらぐるぐる混ぜて乳化させるとめちゃおいしくなる』というのを知ってから、コンビニでカルボナーラ買った時はめちゃくちゃ混ぜるようにしてるんだけど、本当にめちゃくちゃおいしくなるので、いつもめちゃくちゃ感動する。
— なちゅ。 (@itacchiku) November 14, 2023
『コンビニパスタは、
レンチンしたら食べる前に
ひたすらぐるぐる混ぜて乳化させるとめちゃおいしくなる』
というのを知ってから、
コンビニでカルボナーラ買った時はめちゃくちゃ混ぜるようにしてるんだけど、
本当にめちゃくちゃおいしくなるので、
いつもめちゃくちゃ感動する。
コンビニパスタの乳化は、①熱々にして②空気を含ませるように混ぜる…が大事なポイントっぽいので、やってみる人は混ぜる時に意識してみてくださいな。
— なちゅ。 (@itacchiku) November 14, 2023
温めてもらったら、外装のビニール剥がす前に振りまくると、ソースが飛び散ることもなくて便利です😌 https://t.co/oSrdyDIvLz
— りよふ (@riyowfooooo) November 14, 2023
俺もこれやってて、近所のコンビニで買ったパスタレンチンしてもらったあと駆け足で家に帰るとぐちゃぐちゃに混ざってておいしくなる https://t.co/MKPrl6Qpl0
— 岡田@ビンビン丸 (@ray_okada) November 14, 2023
この記事への反応
・普通にフォ‐クで混ぜてました(笑)
いいライフハック、ありがとうございます。
・納豆と同じ理論ですね😅
・ナポリタンもしっかり混ぜると美味しいよ!
・パスタが高いか安いかは関係なく、
鶏肉とソースを煮込むのが美味しさの秘訣です。
・まぜまぜ~ 乳化 ✨おいしくなあれ~😋
カルボナーラなら乳化わかるけど
ナポリタンとかも同様な模様!
やってみっか!
ナポリタンとかも同様な模様!
やってみっか!


これマ?
ただのリモートプレイ機が何で止まるんだよ
スマホでもできるぞ
SONY忖度のファミ通の記事に書いてる
店員にパスタ投げつけてスッキリしてる
コンビニのパスタ食べるより満足度高い
簡単なもんなら10分で作れるし
バッテリー4時間は事前に知ってるし
フリーズはおま環だろ
ゴミwi-fi
業スーパスタにシチリア産トマトソースかけたほうが
よっぽどコスパよくてウマいのつくれるわ
茹でが一番
俺もレンチンした後、フリスビーに見立てて投げて犬に取りに行かせたりしてたらぐちゃぐちゃに混ざって美味しくなる
いっぱいまじぇまじぇするなら手作りでも冷凍でもコンビニのでも同じ
現実を理解できない情弱のための食い物
納豆混ぜまくった魯山人も朝鮮.人っぽいよな
俺も近所のパスチン袋のぐちゃぐちゃなる
愛国心ねーのかよ
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
オリーブオイルとスープかな?
ただ記事では空気と混ざって液体が白っぽくなることを乳化と言ってそう
ミートソースのスパゲティは乳化とか関係ないから当てはまらん
汚い自分たちを肯定したいんだよね多分
パスタとかで使われる乳化ってその認識であってるぞ
乳化剤や温度調節なしで乳化がーとか言ってるあほな料理界隈
詐欺商品
油と水分が混ざることが乳化だよ勉強になったねー
油は浮いてくるよ?乳化って乳になることだと勘違いしてない?
すでに乳化剤入ってるだろ
ひと手間かけておいしくなった気がするだけ
ナポリタンとかも同様な模様!
やってみっか!』
バイト乳化の意味理解してなくて草
これやめとけ。ラップの中でソースがびちゃびちゃに飛び散って、容器の横とかそこにもついて酷いことになるから。
振ったその場で飛び散らなくても開けた後周りが汚れまくる。
ぜんぜんしてねーよw
カルボナーラにオイルなんて基本入れないし、乳化させる工程もねーよ
浮いてこないように水分と結合させるのが乳化だろうが
わかんねー言葉無理に使うなよ
バイト「乳化?良くわからんけどクリームとか牛乳に関係有るんやろなぁ」
わざわざ手を加えるなら、バターとかにんにくとかツナ缶とか+したほうが単純にうまくなりそう
乳化剤はあくまでも乳化状態を保つ為に入れる物で
一時的な乳化なら乳化剤を使わなくても可能だぞ
例えばオイル系のドレッシングをよく振れば一時的に混じり合うが、時間が経てばまた分離する
見た目も音痴
馬鹿食ってことだな
貧困層はデブが多いんだから脂質は気にすんな
マジかよ買うの止めるわ
スマホ繋いだプロジェクターで天井にうつして遊ぶしやっぱ要らんわ
食育失敗してるわ
パスタをドロドロにさせるの?
苗字が北大路でおもいっきり士族なのに何言ってんだこいつ
まんべんなく調味料や具材が混ざる以外で良くなる要素はない
それが面倒だから買ってるって話なわけで
それはない
コンビニパスタはナポリタンって決めてるので
乳化じゃなくない?
理にかなってたか
お前の経済状況がよくわかるわw
貧乏人の思考してるもんなw
つうかそれ以前にコンビニのより美味いの作れる奴なんてプロの料理人くらいだけどな
他は「自分で作ったから美味いと感じてるだけ」のバカ舌
?
別々のモンが混ざるって意味やぞ
均一に別々の物混ぜ合わせてとろみつけるって
乳化でしかないやろ
ここは低知能ホイホイなんか
湯切りする前に混ぜると美味しく出来る
コンビニのパスタが混ぜると味が絡みやすいのはそうなるようにゼラチンが入ってるからだよ
上のソースが浸っていない麺だけがパリパリに細く萎びちゃうから
最初によく混ぜるのは正解かもな
あほくさ
卵黄って乳化剤と同じ働きをするんだよ。分かりやすい例で言えばマヨネーズ
カルボナーラのソースが乳化してるのは間違ってない
よく混ぜましょうって言うのはドレッシングをかける前に振るのと一緒だけど、カルボナーラの場合はそこまで分離が進んでないんじゃないかな
マヨネーズはかける前に振ったり混ぜなおしたりする必要ないんだから