• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






『コンビニパスタは、
レンチンしたら食べる前に
ひたすらぐるぐる混ぜて乳化させるとめちゃおいしくなる』

というのを知ってから、
コンビニでカルボナーラ買った時はめちゃくちゃ混ぜるようにしてるんだけど、
本当にめちゃくちゃおいしくなるので、
いつもめちゃくちゃ感動する。








  


この記事への反応


   
普通にフォ‐クで混ぜてました(笑)
いいライフハック、ありがとうございます。


納豆と同じ理論ですね😅

ナポリタンもしっかり混ぜると美味しいよ!
  
パスタが高いか安いかは関係なく、
鶏肉とソースを煮込むのが美味しさの秘訣です。


まぜまぜ~ 乳化 ✨おいしくなあれ~😋



カルボナーラなら乳化わかるけど
ナポリタンとかも同様な模様!
やってみっか!




B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
レビューはありません



B0C73PL7JN
セガ(2023-11-09T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(117件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:03▼返信
普通に食え
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:04▼返信
イグッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:04▼返信
イグッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:04▼返信
【悲報】PlayStation Portal、バッテリー4時間、数十分に1~2回程度画面が2~3秒固まってしまう
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:06▼返信
俺もこれやってて、近所のコンビニで買ったパスタレンチンしてもらったあと、袋のままサッカーボールに見立ててシュートするとぐちゃぐちゃに混ざっておいしくなる
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:07▼返信
>>4
これマ?
ただのリモートプレイ機が何で止まるんだよ
スマホでもできるぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:07▼返信
レンチンwwwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:08▼返信
弁当を振ったり叩きつけてぐちゃぐちゃに混ぜる汚い国がどっかにあったよな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:09▼返信
別にいいけどそういうのは一人で食う時だけにしときなよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:10▼返信
自炊したほうがおいしい事に気がついてから食ってない
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:10▼返信
んなわけねぇだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:10▼返信
※6
SONY忖度のファミ通の記事に書いてる
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:10▼返信
出た乳化
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:10▼返信
俺の場合レンチンしてもらった後
店員にパスタ投げつけてスッキリしてる
コンビニのパスタ食べるより満足度高い
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:11▼返信
自分で作った方が美味いからコンビニパスタは買わん
簡単なもんなら10分で作れるし
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:12▼返信
>>4
バッテリー4時間は事前に知ってるし
フリーズはおま環だろ
ゴミwi-fi
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:13▼返信
それは乳化やない。ただソースがパスタによく合わさっただけや
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:14▼返信
今のコンビニは高額すぎて
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:14▼返信
コンビニのパスタや弁当買うやつバカか大富豪ぐらいだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:15▼返信
コンビニパスタW
業スーパスタにシチリア産トマトソースかけたほうが
よっぽどコスパよくてウマいのつくれるわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:15▼返信
レンチンして持ってきたら、開ける前にシャカシャカすればいいのか?w
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:16▼返信
冷凍パスタも高いな
茹でが一番
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:20▼返信
>>5
俺もレンチンした後、フリスビーに見立てて投げて犬に取りに行かせたりしてたらぐちゃぐちゃに混ざって美味しくなる
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:21▼返信
さすが韓国は最先端
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:21▼返信
めちゃくちゃは言い過ぎ、う~ん言われてみれば確かにレベル
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:22▼返信
乳化ってどう言う意味か知ってる?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:24▼返信
それってコンビニパスタは買ってきた状態ではソースがあんまり絡んでないってだけなんじゃ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:25▼返信
こんなものが6万いいねです
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:27▼返信
そんな手間かけるくらいなら自分で作るわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:28▼返信
冷えたパスタ固まってて混ぜれないし
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:30▼返信
コンビニのパスタじゃないと駄目なの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:34▼返信
>>31
いっぱいまじぇまじぇするなら手作りでも冷凍でもコンビニのでも同じ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:34▼返信
乳化????????
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:37▼返信
カルボナーラが乳化って意味わからんw
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:40▼返信
汚ねえな…韓国人かよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:42▼返信
コンビニパスタ1つで乾パスタ2食いけるという
現実を理解できない情弱のための食い物
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:43▼返信
>>35
納豆混ぜまくった魯山人も朝鮮.人っぽいよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:43▼返信
>>5
俺も近所のパスチン袋のぐちゃぐちゃなる
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:44▼返信
それ糸引いてませんか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:44▼返信
おにぎり食えよ
愛国心ねーのかよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:49▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ

ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:50▼返信
よくまじぇまじぇするニダよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:50▼返信
乳化は二つの液体が混ざり合うことを言うらしい
オリーブオイルとスープかな?
ただ記事では空気と混ざって液体が白っぽくなることを乳化と言ってそう
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:53▼返信
コンビニでパスタを買う事はほぼ無いし
ミートソースのスパゲティは乳化とか関係ないから当てはまらん
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:54▼返信
※42
汚い自分たちを肯定したいんだよね多分
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:57▼返信
カルボナーラが乳化??
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 08:58▼返信
>>43
パスタとかで使われる乳化ってその認識であってるぞ
乳化剤や温度調節なしで乳化がーとか言ってるあほな料理界隈
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 09:03▼返信
素材を考えればペペロンチーノなんぞよりカルボナーラのほうが乳化してるけどな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 09:06▼返信
大盛りにすることで原価10円で売値100円値上がりさせる事が出来る
詐欺商品
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 09:09▼返信
なんか乳化勘違いしてるな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 09:10▼返信
コンビニでパスタ買うような情弱は、家にレンジすら無いんだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 09:11▼返信
乳化の意味を知らない奴多すぎて笑った
油と水分が混ざることが乳化だよ勉強になったねー
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 09:11▼返信
原価原価原価原価原価原価原価馬鹿原価原価原価原価原価馬鹿原価原価原価馬鹿原価原価原価原価原価
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 09:14▼返信
カルボナーラが乳化が意味わからないって言ってる奴は自分が無知なだけだろ
油は浮いてくるよ?乳化って乳になることだと勘違いしてない?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 09:17▼返信
コンビニの店員は廃棄食ってんのかな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 09:18▼返信
乳化しらないとか100%日頃クレンジングすらやったことないオタクくんやろな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 09:20▼返信
乳化というか単純にそのままだとソースと麺が混じり合ってないのが原因だと思う
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 09:20▼返信
気のせいだと思う
すでに乳化剤入ってるだろ
ひと手間かけておいしくなった気がするだけ
59.投稿日:2023年11月15日 09:21▼返信
このコメントは削除されました。
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 09:21▼返信
ワイは油ギットギトのも好きなので
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 09:25▼返信
そもそもコンビニパスタなんて糞不味い物をよく食えるな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 09:25▼返信
そもそも混ぜないで食うやつなんていんの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 09:26▼返信
『カルボナーラなら乳化わかるけど
ナポリタンとかも同様な模様!
やってみっか!』

バイト乳化の意味理解してなくて草
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 09:33▼返信
コンビニのパスタなんか食わねーよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 09:41▼返信
>温めてもらったら、外装のビニール剥がす前に振りまくると、ソースが飛び散ることもなくて便利です
これやめとけ。ラップの中でソースがびちゃびちゃに飛び散って、容器の横とかそこにもついて酷いことになるから。
振ったその場で飛び散らなくても開けた後周りが汚れまくる。
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 09:44▼返信
>>48
ぜんぜんしてねーよw
カルボナーラにオイルなんて基本入れないし、乳化させる工程もねーよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 09:45▼返信
>>54
浮いてこないように水分と結合させるのが乳化だろうが
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 09:48▼返信
カルボナーラの乳化ってなんだよ
わかんねー言葉無理に使うなよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 09:49▼返信
乳化の意味分かって言ってるのか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 09:53▼返信
>>63
バイト「乳化?良くわからんけどクリームとか牛乳に関係有るんやろなぁ」
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 09:55▼返信
>>1
わざわざ手を加えるなら、バターとかにんにくとかツナ缶とか+したほうが単純にうまくなりそう
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 09:55▼返信
>>47
乳化剤はあくまでも乳化状態を保つ為に入れる物で
一時的な乳化なら乳化剤を使わなくても可能だぞ
例えばオイル系のドレッシングをよく振れば一時的に混じり合うが、時間が経てばまた分離する
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 10:05▼返信
アホ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 10:06▼返信
いや、普通混ぜるでしょ、ソース下にあるんだから…
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 10:09▼返信
コンビニでパスタなんて買わんし
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 10:13▼返信
味音痴だろ
見た目も音痴
馬鹿食ってことだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 10:16▼返信
バターでも入れとけよ貧民がよ
貧困層はデブが多いんだから脂質は気にすんな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 10:18▼返信
普通に温度違いがありそうやから混ぜるわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 10:22▼返信
>>4
マジかよ買うの止めるわ
スマホ繋いだプロジェクターで天井にうつして遊ぶしやっぱ要らんわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 10:23▼返信
店で食えば余計な手間いらん
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 10:37▼返信
これが6万いいねはマジでやばいだろ
食育失敗してるわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 10:46▼返信
乳化()
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 10:57▼返信
そもそもコンビニパスタを乳化させるとか意味不明なんだが
パスタをドロドロにさせるの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:24▼返信
※37
苗字が北大路でおもいっきり士族なのに何言ってんだこいつ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:38▼返信
新型ムーヴ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:39▼返信
これを毎回やってるけど別に美味しくはならない
まんべんなく調味料や具材が混ざる以外で良くなる要素はない
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:41▼返信
乳化の意味合ってる?
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:49▼返信
よく混ぜてお召し上がりくださいって書いてない?
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:51▼返信
>>10
それが面倒だから買ってるって話なわけで
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:52▼返信
混ぜない方が良い
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:59▼返信
温めないほうがいい
92.投稿日:2023年11月15日 12:00▼返信
このコメントは削除されました。
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:01▼返信
>>91
それはない
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:07▼返信
「コップの水を右回転させるとマイルドになる」レベルのプラシーボ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:07▼返信
まぁ なんだ
コンビニパスタはナポリタンって決めてるので
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:57▼返信
温めたことで出てきた水分馴染ませろってことね。
乳化じゃなくない?
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:58▼返信
韓国文化
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 13:04▼返信
それホントに乳化か?
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 13:30▼返信
乳化というか水分飛ばして絡みやすくする為にずっとやってたわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 14:02▼返信
混ぜてほぐさんと食いにくいから混ぜてたけど
理にかなってたか
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 14:11▼返信
マーーーんもぐちょぐちょに混ぜると爆発だぜwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 15:25▼返信
※19
お前の経済状況がよくわかるわw
貧乏人の思考してるもんなw
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 16:01▼返信
味のもとかけると簡単に美味くなるで。
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 16:04▼返信
>>89
つうかそれ以前にコンビニのより美味いの作れる奴なんてプロの料理人くらいだけどな
他は「自分で作ったから美味いと感じてるだけ」のバカ舌
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 16:12▼返信
どこぞのマフィン屋みたいなこと言ってんな
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 16:19▼返信
コンビニのパスタじゃないと駄目なわけ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 16:24▼返信
>>83

別々のモンが混ざるって意味やぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 16:26▼返信
>>98
均一に別々の物混ぜ合わせてとろみつけるって
乳化でしかないやろ
ここは低知能ホイホイなんか
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 16:55▼返信
乳化剤たっぷりだかんね
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 16:57▼返信
百均で買えるレンジで茹で上げるパスタも同じやな
湯切りする前に混ぜると美味しく出来る
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 19:04▼返信
また乳化()とか頓珍漢なこと言ってんのかアホだろこいつら
コンビニのパスタが混ぜると味が絡みやすいのはそうなるようにゼラチンが入ってるからだよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 19:08▼返信
コンビニのスパゲティって必ずソースが沈んでてそのままレンジアップすると
上のソースが浸っていない麺だけがパリパリに細く萎びちゃうから
最初によく混ぜるのは正解かもな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 19:49▼返信
コンビニ飯美味いいうてる連中は油が酸化してたりしても気づかん連中だしただのプラシーボだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 20:24▼返信
貧乏舌ばっか。
あほくさ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 22:29▼返信
増粘剤感がなぁ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 23:17▼返信
>>66
卵黄って乳化剤と同じ働きをするんだよ。分かりやすい例で言えばマヨネーズ
カルボナーラのソースが乳化してるのは間違ってない

よく混ぜましょうって言うのはドレッシングをかける前に振るのと一緒だけど、カルボナーラの場合はそこまで分離が進んでないんじゃないかな
マヨネーズはかける前に振ったり混ぜなおしたりする必要ないんだから
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 22:05▼返信
そもそもコンビニパスタなど買わないので

直近のコメント数ランキング

traq