• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【マジ注意】「デザフェス58に出店してた菓子屋で購入したマフィンが糸を引いていた」食べた人から食中毒を訴える報告が続出…


話題のツイートより






マフィンの保健所案件の問題が話題になってるけど
怖いのは無知であることを知らないこと

好きを仕事にできる時代に
好きのレベルが甘いと事故が起きる

とことん「知る」をやって
一定領域超えないと素人の領域でものづくりすることになる

いかに知見やノウハウが必要か
これは氷山の一角に過ぎない






  


この記事への反応


   
コレな。
「『好き』を『仕事』にする」という事は、
ものすごく苦しい事だということを知っておかないとダメなのよね。
例えば「漫画」。
同人誌とかなら配布会の締め切りとかは有るけれど自己満足で許される部分が有る。
でも、職業漫画家なら読者を満足させた上で自分が食っていけないとダメだし。


ちょっと前にも、
低温調理のピンクのチャーシューを出してるラーメン店が
「火をあまり通さないって、勘違いしてる人が多すぎるから、
低温調理師みたいな資格にした方が良いかも・・・」
って苦言をポツリと言ってた直後辺りに、
低温調理の鳥チャーシュー出してた店で、集団食中毒有ったなぁ


ほんそれですわね,,,しかも他人の健康(体調)に
関わる食べ物関連ならなおさら
自分自身にも小学のときからずっと向けてますが、
プロと同じもの(人気、注目など)を少しでも求めるなら、
"プロ"と同じレベルの意識と努力が必要ですね

  
真実が詰まってる言葉

素人が遊びでやっていい事じゃ無いですよね
温度管理、火入れ、食材に関する知識を持った上で
細心の注意を払って作業しなければならない
マフィン販売しているプロからしたら本当に迷惑だ
今回はイベント運営にも責任はある🐣
プロが食材に対して、どれだけ室温や加熱に神経使ってると思ってるんだ?




好きな事を突き詰めるのはいいけど
プロとしての責任に向き合わないとね
食品は特に人命に関わるから




B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
レビューはありません



B0C73PL7JN
セガ(2023-11-09T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(241件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:41▼返信
俺はデカレンジャー😡
はちまのゴミクズ共
このデカレンジャーの
正義の鉄拳でジャッジメントだ😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:41▼返信
11月15日20時から「ブルプロ通信」#13 を配信いたします。
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:43▼返信
マクドのフラッペとかいうスタバのモロパクリ見るたびに反吐が出るわ
消え失せろパクリ企業
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:43▼返信
糸引き弁当の次は糸引きマフィン
今年のトレンドかな?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:43▼返信
お前ら仕事は?
昼休みにはまだ早いよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:43▼返信
>>1
マクドのフラッペとかいうスタバのモロパクリ見るたびに反吐が出るわ
消え失せろパクリ企業
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:44▼返信
お前らが添加物で大嫌いな大手のお菓子やパンの会社で食中毒が無いのはそういうこと
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:44▼返信
山上さん
安倍を射殺してくれてありがとう😂
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:44▼返信
>>5
ナマポゴキ乙
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:44▼返信
沼津のホテルの酵素シロップ事件と同じよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:45▼返信
小さい子が一生懸命砂糖は良くないよねとか色々考えてこねこねマフィンのようなもの作ってたらお母さんから褒められてお店開いちゃったみたいで辛い
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:45▼返信
まさしく好きで止まってる印象があるな件の店は
物を知らなさすぎるし腐った物を売った責任感じてないし
この期に及んでも食中毒の対応が遅い、案内が不明瞭で店持ってる人と思えない
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:45▼返信
本当に怖いのはビッグモータージャニーズ宝塚マフィンと
永遠に何かに石を投げ続けるネット民とまとめサイトだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:46▼返信
今回のデザなんちゃらは散々クレーム来ても温めろの一辺倒だし無知とはまた違うんじゃないの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:46▼返信


    障害者が作ったようなデザイン&梱包
  
        マジで気持ち悪い
      
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:47▼返信
プロの不二家だって期限切れ偽装やってたんだからプロアマ関係無いのでは?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:48▼返信
プロの元で学ぶのって大切よな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:48▼返信
>>13
無自覚に人殴ったりしてそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:48▼返信
そんなことより「食品衛生責任者」わい
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:48▼返信
今日も便所の落書きを記事にするはちま
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:48▼返信
どんだけマフィンネタ擦るんだよ…
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:49▼返信
安倍晋三「殺れ!」
ビックサイト「はい。」
  ↓
ビックサイト「やれ!」
デザインフェスタ「はい。」
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:49▼返信
熟成肉が話題になった時も食中毒が続出したからねぇ?
どんな前例や金言・箴言があっても意味ないと思う
聞く耳持たない行動力だけはあるバカには何一つ届きやしないんだから
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:49▼返信
>>20
はちま起稿ははじめてかな?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:49▼返信
>>5
どこでも昼休みが決まった時間にとれると思ってるの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:50▼返信
的を射たガイジまだおるんか
不失正鵠が元々の言葉なんだから射たなんて入る余地はないぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:50▼返信
>>16
コンプライアンスの問題と無知から来る過失致死は別もんだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:50▼返信
料理店って調理師免許とか提出して許可貰って開くもんじゃないのか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:50▼返信
パンを作るガイジも怖えけど、
アニメアイコンのキモオタも大概怖いだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:51▼返信
>>22


     安倍の呼吸・撥の型 殺人教唆

31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:51▼返信
言ってる意味何も変わってないけど???
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:52▼返信
昼飯は何食べる予定?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:52▼返信
イベント出店だったから素人素人言われてるけど、実は店舗持ってて講師もやってるプロだったのが一番恐ろしい所なのでは
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:52▼返信
ゲハブログが責任語ってら
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:53▼返信
>>32
この流れマヒンしかないやろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:53▼返信
俺は、「誰でも参加できる」と銘打って素人の料理を審査無しで出店させるイベントが怖いと思ったわ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:54▼返信
毒マフィンおばさんが怖いことに変わりはないね
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:54▼返信
まぁ真理ではないな
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:54▼返信
>>32
ストロングゼロとチーズが入った牛丼
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:54▼返信
1日研修受けたら店出せるからな
文句は国に言え
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:54▼返信
>>27
そもそも無知による過失と決まった訳では無くね?こっちも偽装疑惑出てるし
というか無知による過失と故意的な偽装だと後者の方が更に悪質だけどな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:54▼返信
>>11
実際そうなんじゃない?家族か友達に持っていったら凄い!プロになれるよ!を本気にして突き進んだ感じ。ケーキの酒漬けとか汚洋服で汚料理。アレルギー対策と言いつつ別のアレルゲンを混入して不味くするセンス。じょーずにできたね〜っていう人しか周りにいないんでしょう。
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:55▼返信
>>21
違和感あるぐらい盛り上がってるのが気になる
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:55▼返信
だから趣味とか好きなことを仕事にしちゃいけないんだよ
好きなことが嫌いなことになってしまうから
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:55▼返信
>>36
保健所が営業許可出してるんだから悪いのは保健所だろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:55▼返信
オチがイケハヤさんなんて卑怯すぎる
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:55▼返信
レバ刺しと同罪、マフィン禁止な
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:55▼返信
>>32
牛乳とあんぱんだ😡
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:55▼返信
※14
それを世間では無知って言うんだよw
ものを知らない、正しい調理法や保存法などを知らないから指摘に対して的はずれな回答をする
50.投稿日:2023年11月15日 11:56▼返信
このコメントは削除されました。
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:56▼返信
>>44
嫌いになっても適正があって金稼げるなら仕事にしたほうが良いでしょ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:56▼返信
別に好きにやりゃいいよ
食中毒だけはダメってだけで
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:56▼返信
オーガニックとか自然派とか言ってる連中は頭がカルトだから、食い物に興味あるわけじゃないんだよな
防腐剤とか化学調味料とか入れなければ目的は達成されてて味が美味いとか食の安全管理とかは頭にない
そもそもあったらそんなカルトに嵌まらない
クソ不味くてもオーガニックだからと言えば納得する連中だから
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:56▼返信
他人が食べるということを意識するかしないかの違いじゃない?
自分だけで食べるのなら好きのレベルなんて関係ないし
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:56▼返信
よく「専門校に通う暇あったら直で就職しろよ」って言われるけど基礎を知ってると知ってないでは雲泥の差がある事を知って欲しい
やる気だけはある未経験者とやる気のある経験者なら後者を取るに決まってんだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:56▼返信
でもお前らコンビニでホットスナックこうてるやん
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:56▼返信
>>47
ジャッジメントしてもらおうぜ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:57▼返信
食品衛生管理者の資格も更新も含めてもうちょい厳格にしてもいいのかもしれない
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:57▼返信
素人=無知なんだから言ってる意味変わってねえぞ
ドヤ顔の所すまんけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:57▼返信
特に食事は命にかかわる仕事
半端な人がやってはいけないもの
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:57▼返信
>>48
張り込みの刑事かよw
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:57▼返信
>プロが食材に対して、どれだけ室温や加熱に神経使ってると思ってるんだ?
伝説のスカスカおせちを作って販売してたのは一応プロじゃなかったっけ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:58▼返信
>>23
水素水とか血液クレンジングと似た匂いがするよな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:58▼返信
膨らますタイプの小麦粉のお菓子ってレンチンしすぎるとふわふわの後すぐガチガチに固くなるんだけど
自分で食ってないんじゃないか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:58▼返信
>>6
レシピ自体に著作権はねえんだわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:58▼返信
ユーチューバーによくいる自称専門家みたいなもんか
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:59▼返信
これに納得する奴は詐欺師に騙される可能性あるから気を付けな
上に書いている奴もいたがプロでも食品偽装や衛生問題を起こしている
要はプロアマ関係なく、そいつの問題ってこと
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:59▼返信
※15
は?
お前、この店を紹介している動画見たんか?
見たんならそんな発言できんぞ。
「ような」じゃねーから。
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 11:59▼返信
対のポストとやら、
娯楽系はそうかもだけど、人を死に至らしめる可能性のある飲食関連においては100億パー間違ってると断言出来るわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:00▼返信
※16
ぜんぜん違う
偽装は悪意を持ってやるものだが無知からの失敗は善意や正解であるという誤解でやったものが少なくない
良かれと思って人を殺しにくるんだから余計にやばい
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:00▼返信
こんなのが東京の一等地で出店できてることにこの世の闇を感じる
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:00▼返信
>>67
だよねー
なんか正論ぽいだけで
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:01▼返信
>>71
自宅みたいだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:01▼返信
※49
横だけど一辺倒の対応するくらい強情な性格だから学べないとか言いたいのかなと思った
好きだから~で適性得られる人には見えないし
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:01▼返信
店舗で猫飼ってナメクジ放置したプロのお店に言ってあげたら?w
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:01▼返信
※62
あそこは飲食店であってお弁当のプロではなかった
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:02▼返信
>>56
あれは揚げる前にレンチンしてから決められた時間揚げてるぞ
そもそも店頭では揚げてるだけで物は工場で一括生産されてるから食中毒になる要素がないだろ
揚げてから一定時間たつと廃棄されてるし
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:03▼返信
>>62
なんならこのマフィン売ってた人もバリバリのプロ。そもそも食中毒問題起こしてニュースになるのは当然全員プロだしな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:03▼返信
なんかちょくちょく話に出てるんでハチミツとか粘土の高い砂糖水とかをたっぷりつけて糸を引くレベルのマフィンとかかと思ったら痛んでたって話か、怖い怖い
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:03▼返信
知ったかだらけのはちま民に刺さりますねぇw
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:03▼返信
※45
保健所なんて問題が起きなきゃやってこねーよ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:04▼返信
下のポストのやってから学べばいいとか言ってる奴怖すぎ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:04▼返信
食品はダイレクトに命に関わるんだからプロアマ関係なく失敗しちゃダメだろ
それ踏まえた上で件の毒マフィンおばさんは論外
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:04▼返信
>>73
大金持ちやんけ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:04▼返信
※79
イベントのため、5日前からせっせと作り置きしていたそうな。
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:04▼返信
※69
そいつ、ナニモンやと思ってググったらまさにそういう情弱相手に商売してるやつで
まあそういうやつはそういうだろうなって感じだった
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:05▼返信
>>21
日本人は食い物のことにはやたら敏感
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:05▼返信
プロと素人の差を語ってる人が多いけど生ゴミを客に食わせてた船場吉兆なんてプロ中のプロだぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:05▼返信
>>81
店持ってるなら抜き打ち検査あるけどな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:06▼返信
添加物って最高だな!!!
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:06▼返信
発言自体は同じXにあるのにわざわざ画像引用して本人よりPV集めるあたり最高に終わってるね
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:06▼返信
つまる所、デザインフェスという渋谷のイベント会社の管理が甘くてアート作品の場に菓子を提供してる素人が混じってた
そこに問題があるんだ
現代アートって名が付けば保健所の指導も入らないのは脱法行為だろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:07▼返信
無知であることを知らないことは消費者にも言える
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:07▼返信
このおばさんの旦那か親族かが調理師の資格持ってるから店出せたりしてんじゃねぇの
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:08▼返信
専門学校行くよりその業種の店で1年バイトした方が得られるものは多いな
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:08▼返信
flashアニメがテレビ放送されてるっぽい人は
自分はそれでここまで来たぞってストレートに言えばいいのに
回りくどくお菓子屋さんに例える必要全くないじゃん
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:08▼返信
※89
知ってるとは思うが、ザルだぞ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:08▼返信
>>67
だから好きを仕事に出来る時代(プロ)で、
必要な一定以上の知識の無い奴もいて氷山の一角に過ぎないと言ってるんやろ
居酒屋とかラーメン屋とかファミレスとかでのバイト程度でも基礎的な知能がない社員とか一杯いるの見られるしな
義務教育的な意味でも食的な意味でも
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:09▼返信
多分本人はお菓子作り好き~の延長線でやってるんだと思う
そこには責任感なんてないんだよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:09▼返信
美味しんぼが悪いよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:10▼返信
当たり前のことを言ってるだけやし、今回は一般常識範囲なんだよな
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:10▼返信
>>88
プロの方が偽装がプロだからバレにくいってだけなんだよな
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:10▼返信
>>80
刺さってんのお前だけじゃね?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:11▼返信
※96
結局、そいつも無知なんだよw
フラッシュアニメと菓子作りになんの違いもないと思ってる
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:11▼返信
>>41
そうだけど、そもそもこのポストは例のマフィンの話じゃなくて全体論の話だろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:12▼返信
個人創作ならとにかく打ち込めは間違いじゃないんだけどね、絵でも小説でも
なんで畑違いのところに自分らの界隈の感覚通じる前提で動いちゃうかな
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:12▼返信
プロならミスはしないって思ってる奴らはニュースを見たことが無いのか?
どんな業界でもプロがミスやらかして幾らでも問題起こしてるのに
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:14▼返信
めっちゃカッコつけて言ってて草
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:15▼返信
>>95
それは学んでるのと変わらんやろ
こいつの言い分は自分で今すぐ経営することやぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:16▼返信
寿司屋やるのに何年も修行するのは非効率とか言ってる奴らがこういう事するんだろうな
寿司握るだけで寿司屋にはなれんのだ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:16▼返信
>>107
そいつらはプロじゃなかっただけだ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:16▼返信
※96
アニメはどんなに質が悪くても、見たからと死ぬことはないけど、
食べ物の場合は、死ぬ可能性があるからねぇ・・・
好き勝手売ればいいという話にはならんよね。
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:17▼返信
鳥羽周作シェフ 「 ・・・ 」
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:18▼返信
問題はそこから改善する気があるのかどうかだよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:18▼返信
>好きのレベルが甘いと事故が起きる

こういう精神と実力を結びつけて嫌味いうやつ危険だしよくないわ
実力が無い=好きじゃない=怠け者、みたいなレッテル貼りすると、
実力を隠されてコミュニケーションができなくなって事故が増えるだろう
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:19▼返信
>>65
素人が怖いのは商売を自分ルールでやって良いと思ってるとこなんだよな
社会のルールが何に基づいて出来たかを全く考えてない
衛生管理なんてその代表格じゃん
生焼けと低温調理の区別もついて無い素人がゴロゴロしてるレベルなのホントびっくりする
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:19▼返信
>>111
つまり無能のプロであるオマエラに成長の可能性はゼロであると?
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:19▼返信
ドヤ顔で投稿してそう
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:20▼返信
うるさいレンジでふわふわにしてあげてから食べろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:20▼返信
腐敗マフィンの件は、そもそも商売のために食品衛生の免許とってればわかるはずじゃないのか? しらんけど
121.投稿日:2023年11月15日 12:20▼返信
このコメントは削除されました。
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:22▼返信
作詞作曲、漫画などもそうよな
無知なばかりにパクってたり、触れちゃいけない宗教のマークとか差別用語とか使うんよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:22▼返信
>>119
こげこげにしろ!
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:23▼返信
>>115
好きで実力と知識があったらこんな問題おきないだろ
文句は問題起こした店主に言えよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:24▼返信
>>115
レッテルなんて貼ってますかね?
単なる愛好家とそれを生業とする人間の間には大きな落差があることを指摘しているだけだろう。
ましてや、怠け者なんて一言も言ってない
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:24▼返信
糸引きマフィン、オシリの穴
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:25▼返信
なんかレンジを魔法の道具か何かだと思ってるフシがあるよな
不味いものでも腐ってるものでもレンジで温めればふわふわの美味しいマフィンになると思ってやがる
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:27▼返信
当たり前のことドヤ顔で言われても…
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:27▼返信
失敗は成功の素♪
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:27▼返信
>>114
それな、件の人は失敗から何も学ぼうとしないから
全く伸びず結果的にこうなった感もあるし
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:27▼返信
>>124
好き=実力がある、ってのがウソってことだよ。
そういうウソをつくと、もし実力がないとバレたら好きじゃないと誹謗中傷される→相談せず一人でやろう、となって事故が起きる
もしくは、自分は好きだから実力もあるはず、だから相談は不要→事故、になる。
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:28▼返信
>>51
そんなことはない
趣味は自分のペースでやれるから好きでいられるんだから
仕事にするなら適性はとにかくちょっと好きか大して興味のないものにしたほうが良い
こんなところにコメントしてる凡人ならなおさら
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:29▼返信
>>125
本当は好きじゃない、ってのは大きな誹謗中傷だよ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:30▼返信
※88
さすがに船場吉兆は糸を引くほど腐った料理は提供してないよ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:30▼返信
最近は好きとか関係なくバズるとか儲かるとなればなんでも飛びつくやつばっかだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:30▼返信
>>107
今回のはケアレスミス普段から多発してる人が
いつも通りやらかして、その後の対処も
きちんとやらなかった結果みたいな話だから
全然違うと思うが
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:30▼返信
まとめブログは何のプロフェッショナルなんすか?
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:30▼返信
見た目がおかしいと思ったら察しないと
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:31▼返信
うちの職種でもそうだけど、趣味で好きなのとそれを仕事にするのでは大きな違いがある
趣味の範囲でやっていたことにプラスして膨大な量の知識と経験が必要になり、さらにお客様の安全のために多大な責任を負うことになる
うちの業界に入ってくる新人の半数近くは仕事をすることの責任の重さに耐えられずに辞めていってしまうわけだが、それを受け止められる人じゃないと危なくて仕事をさせられないんだわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:32▼返信
>>120
調理師免許持ってるかどうかも怪しいレベルだよな
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:32▼返信
フグの免許ない人がフグを料理したみたいな話だよな
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:36▼返信
焼肉屋でレア肉を食えないやつってチキンなの?w
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:37▼返信
最後のポストこっわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:38▼返信
レジンとかも色んな危険があるのに100均で素材入手出来るようになって素人が作って素人が売ってるのちょっと怖いんだよなぁ
化学反応で固めてるから揮発とかも熱反応とか子供が口にする危険もあるしさ…
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:38▼返信
素人が燃料作ろうとしてるドリーム燃料詐欺ほんと怖すぎ
あれ事故起きたら青汁王子は責任取れんのかね
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:38▼返信
>>14
まずいマフィンは加熱しろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:38▼返信
好きをとことん突き詰めて最終的に商売にしてるタイプの人って入り口は誰かの真似で、専門学校に行ったり教本の類いなりで自分なりに勉強しつつ実践、失敗したら何のどこが駄目なのかを振り替えって改善しようとするんだよな。
で、商売するとなったら問題が起きた時に自分が責任を取る覚悟もしてる。
件のマフィン屋は趣味で作ってたら偶然知り合いや家族が誉めてくれたから調子に乗って「ちょっとお小遣いが手に入ればラッキー」感覚でやってるんで専門知識も覚悟も無いし事の重大さも「ウチはこれがウリなんで」って言い訳して逃げようとしてるのが透けて見える。
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:42▼返信
ラーメン屋のなんちゃって低温調理も同じこと起きてるよね
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:46▼返信
昔、出店の飯食って食中毒になった時
医者からああいう所の飯を食ってはダメと言われた
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:47▼返信
>>116
まさにひろゆき
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:47▼返信
趣味というよりごっこ遊びの延長でやってたんだろうなって印象はあった。
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:48▼返信
ヒカキンとかひろゆき大好きな奴らって基本無知で無能だよなぁ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:49▼返信
高校の頃から趣味でやってたことが今の仕事になってるけどさ、仕事となると全く別物なんだよね
あんなに楽しくやってたはずのことが仕事になった途端に大きな責任が伴うことに気づいてプレッシャーで何度辞めようと思ったことか
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:49▼返信
修行や学校へも行かず、ネットで見ただけでやりだす人が居るからね
修行なんて馬鹿らしいとホリエモン真に受けてる人多そうだよw
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:50▼返信
>>144
レジンは歯の治療にも使うからそこまで危なくないとは言え、素人が使って安全ってわけではないからなあ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:51▼返信
>>152
無知を誇ってるからねw
無知は罪だっちゅうねん
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:51▼返信
>>17
専門学校や学科っに行ったり実際に修行したりって大事よね
ジャンル次第じゃマジでシャレにならん
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:52▼返信
言うて例の奴は店舗持ってるんだし必要な資格は持ってるんだろ
素人ではないよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:52▼返信
人の命や財産に関わる仕事は、一定の知見を得てない人は、チャレンジしちゃダメなんだよね
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:53▼返信
>>21
擦りきれるまで話題にして危機意識を高めようってはちまバイトが警鐘鳴らしてくれてるんやろ。知らんけど。
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:54▼返信
失敗から何も学ぼうとしない人が上手くいくわけないからな
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 12:57▼返信
対になるポストも割とヤバいな
素人が作った加工食品を保健所の認可なしにネットでばら撒くことを推奨している…
検索してみたけど色んな著書持ってる人間かよ
浅すぎませんかね
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 13:02▼返信
>>161
食中毒が論外なのは大前提として、自分で食べてみて何が駄目だったのかをやってないんだろうなってのはbotの如く「ウチのはこれがウリなんで」と「レンチンしてください」で返答してるので察する。
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 13:05▼返信
>>144
子供が口にすると危ないのはプロが作ってる物でもそうだよ、電池とか磁石とか
買った後適正な管理のもと、適正な使用(マフィンの場合は食べる)をしたのに事故が起きてる今回の件と混ぜてはいけない
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 13:07▼返信
カッコつけててイマイチ言いたいことがわからないな
はっきり言えなきゃ言わなきゃいいのに
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 13:10▼返信
とりあえず、この店が出店しようとしてる来週のイベントの企画者はネットニュースでこの件知っててくれとは思う。本人のXのポストに引用されてた告知の内容から同人イベの類いっぽいし、また審査ガバガバなら同じ事するぞ……
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 13:10▼返信
なでしこ寿司おもいだした
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 13:11▼返信
本題とはずれるが、なんでこういう人リポストじゃなくてスクショ貼るの?
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 13:13▼返信
無知であることを知らない事ってなんやねん
無知であること でいいだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 13:16▼返信
>>42
褒めるが基本だからね
自分で怪我しても、反省じゃなく泣かなくて偉いって言われる時代だから
この店主も客の心配よりピンチはチャンスだからっ!!て思ってそう
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 13:17▼返信
無知であることを知らないってのは自覚の有無の話だろ
自分が無知なの自覚してない阿呆が一番危険って話
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 13:17▼返信
>>169
無知の知でググれ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 13:18▼返信
>>14
自己啓発のおかげで自分に自信ありまくりなのよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 13:18▼返信
食品を作って売るのに調理師免許いらないからな。
食品衛生管理者の資格は必要だけど、数時間ぼーっと講習を受けるだけ。
取ってないで営業してる実質闇営業も多そうだけど。

もっとこの辺食品衛生管理者の資格厳しくした方がいい。
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 13:22▼返信
マフィンの件で言うとちょっと違うと思う、好きで始めるのは構わないし結局は美味い物ができるか?の部分ではこの店は出来てなかったので味に関しては「好きのレベル」は低かった
食中毒は好きとかレベルが低いでは無く、HACCPの考え方を取り入れた衛生管理が全く出来ていない論外の店で乳製品に対するアレルギーを主に謳っているのに、温度管理や衛生管理は無頓着と言う本末転倒な店で、衛生や品質向上に役立つクレーム対応も自分の主張ばかりで無視してた結果だと思う
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 13:22▼返信
>>169
お前本当に大学出たのか?
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 13:23▼返信
既婚者でまあまあデカイ子供の居るのが衝撃なんだが。上の子供は高2て…
手伝ってたなら「俺の母ちゃん天然なんだよな-」で済ますなや母ちゃんに注意したれよ…。母ちゃんと同じ思考回路なら子供も終わってる事になるぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 13:24▼返信
>>170
お前みたいなバカに言っておくと個人が特定出来る誹謗中傷は訴えられる世の中だし、お前みたいな知恵遅れに言っても無駄だろうがひたすら謝罪してるからな店主。

で、お前みたいな知恵遅れは俺を誹謗してるのにブーメランだ!で思考停止して謝罪もしない。
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 13:25▼返信
プロに対して完璧を要求するあまり
モンスタークレーマーになってるケースも
よく見かけるけどね
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 13:25▼返信
無知というか、想像力がはたらかない場合が多い。
生ケーキを宅急便で送る。
冷蔵便で贈ることはしても、つみ込みや運搬時の振動で「崩れる」という想像が出来ない店もあった。
客側は対策して送ると思ったらそのまま送ってきた。
対策できないなら冷凍ケーキでよかったよ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 13:29▼返信
漫画家になるには学ぶより先に描けって言われてるだろ
それと同じよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 13:31▼返信
>>166
保健所は営業停止にしてないの?普通このレベルなら一定期間営業停止になると思うんだが。
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 13:34▼返信
未熟な奴って自分が未熟であることに気付いてないからな
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 13:40▼返信
5日前に作ったものを焼きたてなんて言って売ってるわけで、
単なる無知ではないと思うけどな。
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 13:48▼返信
無知なのが罪なんですよ
大事故になる前に勉強してもろて
衛生管理の資格でも取ってから再営業するかの検討を
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 13:51▼返信
>>181
クリエィティブな一品ものと毎日毎日同じ品質で休まず繰り返すのは違いそうだけどな
漫画家もアシスタントでそういう部分を修行するんだろうけど
修行って技術よりそんなに好きでもなくても一定の品質で延々怠けず繰り返すことを頭の良しあしに関係なく体に叩きこむ過程なんだろうな
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 13:53▼返信
問題を起こした店のGoogleのレビュー、どんなに悪い評価がついても
「温めれば大丈夫です!」
の一点張りで当人は思考停止してたもんなー。
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 13:54▼返信
漫画は例えとして違う気がする
他人の生命・財産に直接責任が出るものは
ガイドライン作ってあるから守れというだけ
189.投稿日:2023年11月15日 14:00▼返信
このコメントは削除されました。
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 14:02▼返信
食中毒は障害残る事があるしマジで洒落にならん
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 14:05▼返信
この話題に乗っかってのプロフェッショナルとはって事を説いてるのは分かるけど
この場合はもう無知とか一定領域以上の知識を得る以前の問題だからなぁ
素人ですらやべーなと思うような衛生管理だし
なんつか一般的な知識すら無いというか
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 14:44▼返信
プロフェッショナルはスープは一度完全に沸騰させろと言うよな
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 14:48▼返信
会社の汚菓子職人がみんなに汚菓子を配る
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 14:52▼返信
勝手に作って売ってるならともかく店舗持ってんなら資格の問題だろ
運転免許含め天下りの集金機構みたいな資格が多すぎんだよ
ちゃんと仕事しろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 14:54▼返信
営業する側の無知も問題だけど、好きだけでは営業できないシステムを作らないと変わらんやろな
クーラーガンガンで冷やしたつもり、5日経ってて出来立てのつもりの人が飲食業できちゃってるからな現状で
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 14:57▼返信
>> 例えば「漫画」。
同人誌とかなら配布会の締め切りとかは有るけれど自己満足で許される部分が有る。
でも、職業漫画家なら読者を満足させた上で自分が食っていけないとダメだし。

例えがきもすぎて草
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 15:04▼返信
>お菓子屋になりたいなら、いますぐ作ってネットで売ればいい

っての怖いな。「漫画家になりたいならいますぐ描いてネットで発表すればいい、必要があれば学校で習えばいい」のテンプレ改変にしか過ぎないし、食品で通用するわけ無いだろっていうか通用しちゃいけない
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 15:07▼返信
ボクはゲームが作りたかったんですぅ?
警察にもなりたかったんですぅ?
けど面倒くさいからのね夢って(´・ω・ `)
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 15:15▼返信
ネットで偏った一部の情報だけを見て
全てを知った様に思い込んでいる奴って多いじゃん
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 15:16▼返信
小学生の言うユーチューバーになりたい!なら
今すぐ動画撮って投稿すればなれるよって言えるけどね
失敗が人命に関わる場合はやってみろとは気軽に言えないね
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 15:32▼返信
詳しい仕組みは別として、塩や砂糖が保存料代わりになるっていう義務教育レベルのことを知らないなんて思わんからね普通…
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 15:43▼返信
>>174
食品衛生管理者の資格ってとりあえず講習に参加して寝ててももらえるんだってな
もっと厳しい試験を設けないとダメだと思うわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 15:55▼返信
うわべだけで作れるなんて言うヒロユキの悪口はもっと言っていいぞ!!
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 15:56▼返信
Togetterでまとめられてた件をさらに短くまとめてくれるはちまは最高だな
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 16:10▼返信
営業許可出した人間の責任問題
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 16:10▼返信
オタクイベントの店なんて893の露店レベルやろがいw
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 16:11▼返信
※201
義務教育で教わった記憶はないな
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 16:45▼返信
直角エアフローのWiiUを思い出した
あの設計した人もきっとゲーム機づくりは好きだったんだろうな
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 16:47▼返信
保健所もイベンターも店舗も
みんな責任感ないからだろ
関係者全員が適当な仕事してるからこうなった
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 18:53▼返信
ハンドメイドとか言って簡単に売れる様になってから
照明器具で耐熱性がない素材で作り発火したり3Dプリンターで食器類を作り衛生面で問題になったりと
素人がなんの考えもなしにやって起きてる事案は結構多い
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 19:14▼返信
注意しないといけないことは、確かにプロになるためには突き詰めなければならないのだけど、反対にプロになるつもりもなく、『一個人で楽しむ分には、必ずそこまで突き詰めなければならないわけではない』ということ。もちろん、突き詰めたい人は突き詰めればよく、そのこと自体は個人の自由なのだけど、時折それをさも当然のように、全ての人間に強要する人が少なからず居るので。
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 20:00▼返信
デザフェスはこの前も梱包トラブル起きてたけど、今回も自分の作品を大事にするって感覚がなくて、好きよりフリマで金儲けしたいだけの人なんよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 20:01▼返信
これは本当
無知の自覚がないのが一番怖い
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 20:20▼返信
>>1
対のポスト今アニメやってるクリプトなんたらやな声優が棒で忍者の里をクランとか呼んでるつまらん作品
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 20:22▼返信
>>8
テロリストが何だって?
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 20:24▼返信
>>178
大して謝罪してないだろ最近やっと謝罪ぽいのしただけで最初は交換しますだけだったろ嘘松すんなよ犯罪支援者め
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 20:25▼返信
>>14
腐ったら焼いてもダメやぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 20:27▼返信
>>21
日本人は食い物になるとガチ切れする
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 20:30▼返信
>>22
アベガーまだやってんのかよつまらんネタだな
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 20:35▼返信
>>28
免許持ってるからって全員が安全運転するかい?そう言う事
今回のはモチモチシットリを砂糖不使用や無添加にこだわった結果、生焼け食中毒になった
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 20:36▼返信
>>29
お前みたいな差別主義者がイチバン怖いぞ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 20:37▼返信
>>33
講師はアカンやろ食中毒料理人を量産しとる
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 20:39▼返信
艦これのデマ流してたやつで草
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 20:39▼返信
>>132
人による
好き嫌いは関係ない今回だと食品衛生を意識できてるか出来てないかだけ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 20:43▼返信
>>55
それ雇うって上から目線や、自分で出店するのは別、そして雇う側からしたら今の時代やる気とか経験とか関係ない毎日来て真面目に仕事するのがイチバン助かる、真面目でやる気ある経験者なんて贅沢過ぎる
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 20:47▼返信
>>56
そこらの自然派より安全
食品工場で安全を計算して規定にそって作られて規定内の時間で廃棄してるからな
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 20:48▼返信
>>66
ちゃう店もってるプロ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 20:53▼返信
>>69
このイケハヤってのはピロユキやホラレモンの類と同じの劣化版
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 20:54▼返信
>>79
砂糖不使用と無添加が売りぽい
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 20:56▼返信
>>88
そのプロの犯罪やぞ今回も
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 20:57▼返信
>>90
最高とか関係なく必須、人類を餓えさせない為には絶対に必要な存在
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 20:58▼返信
>>92
いや毒マフィンは店もってるがな講師までやってるプロやぞ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 20:59▼返信
>>93
消費者にプロを求めるなよ何のための食品衛生法や消費者庁だよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 21:05▼返信
>>122
漫画はその為に編集がいる問題はそのため編集すら無知って事
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 21:05▼返信
>>137
煽りカスのプロ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 21:11▼返信
>>189
差別主義者の発言は誰にも刺さらんぞ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 21:18▼返信
>>201
それが砂糖は健康に悪いってのが一定数いるんだよな、しかもプロの料理人でも今回のもそれだよな
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月15日 23:01▼返信
趣味を無頓着なレベルで仕事にできる人間は天才かヤバい奴のどっちかだろうな
ほとんどはヤバい奴なんだろうけど
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 02:52▼返信
>>207
家庭科とか無い学校?それともずっと不登校だったのかな?
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 08:49▼返信
ちな例のマフィンは素人じゃなくて実店舗も経営さてるプロ
だから余計に悪質なのよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 08:50▼返信
>>205
デザフェスのフード出展の応募条件がこれ
 ・食品衛生責任者の資格を取得している店舗様。
 ・生産物賠償責任保険にご加入している店舗様。

直近のコメント数ランキング

traq