ゲームの強いボスや難しいステージの先人達の攻略動画とか見てる時毎回こうなる pic.twitter.com/mJijvABs1e
— 源の琉璃🦀 (@Rulia_Hermitaur) November 14, 2023
動画見る前
「上手い人のプレイ見て参考にするか」
動画見てる時
「上手すぎて参考にならん」
動きキッショ
これなんよな。大剣使ってるけどあんなん未来予知やもん
— みやたく@くしゃ民 (@marblescrew555) November 14, 2023
この記事への反応
・STGの動画で毎回こうなってる
ゴ魔乙の動画とかも魔力以前に何やってるかわからぬでござる
・あるあるですねアリスギアでも…
みんな上手すぎですわ〜😂
・上手い人のサクサク進んでいる動画見てるとどんなクソゲーも面白そうに見える。で、実際にPS が絶望的な自分がやってみると・・・ウワァァァヘ(゜ο°;)ノ、ってなる。
・分かりみが深い
・わかりみが強すぎる…
・見る前「おっ!TA動画や!避け方とか反撃の仕方見て参考にしよ!」
見た後「そもそも完封して行動させてなかった」
・モンハンとスプラでなるやーつ。
これだけキャラを動かせたら楽しいだろうなぁ・・・といつも羨望の目で見ている😇
・ガンダムVSシリーズのエクバぐらいからハマり始めたけど結局参考になったのは最初の頃に見たフワジャンぐらいだったなぁ。
・ゆっこの声で再生された。
参考にならんけど見てしまう。で「自分には無理」とやる気を削がれてしまう。
・モンハン大体これ過ぎるwww😂
装備も訳がわからないよ
フロムゲーとか動画見ても真似できないことが多い


初期レベル裸攻略とかしてる奴の参考にならなさときたら
一般的なプレイに対する普遍性が無いんだよね
ドーラタロスは攻略などしない
一方豚は寝転がって動画を見ながら熟睡するからゲームする必要すらなかった
何百時間とやってればさすがに身につく
一般プレイヤーはそんなにプレイする予定がないから役に立たないのは本当
上手くできたと思っても同じ結果にならんかったわw
鉄骨渡り成功するまで連コインしてそこだけ動画で紹介してるんだしな
「biimシステム RTA」で検索すればケツが腐るほど出て来るぞ
やってることの一部でも取り入れられれば
普通は再生数とるならもっとレベル下げた攻略動画作る
この話題でなんでハード信者なんて言葉が出てくるんだろう
長時間プレイした奴は評価すんなよ
お前の意見参考になる訳がないだろ
そこそこ稼いだ後でないと実現できない方法だったりすると
こいつわかってねえな、って思う
有名すぎる実況者だとオナヌープレイだから
再生回数少ない無言の動画なら
たいていセオリー通り攻略してるから参考にしてる
🎮
猿でもわかるLvの丁寧な解説いりの動画とかはプライドが許さなくて見れないのかな?
無攻略RTA
Twitterより
それは攻略動画じゃなくてRTAやないか
無限読み込み始めるし
初心者が参考にするような動画じゃないよ
自分のプレイとか見直すだけでもかなり得るものあるし
思考停止してるド下手でしかない
人間やめてるやつ多すぎや
余裕もってクリアする上手い人のマネするほうが分かりやすいんじゃない?
喋ってリアクション取ってるだけの実況とかじゃクリアの参考にはできないからな
できれば黙ってプレイしてるだけの動画がいいけど最近は見つけるのも難しい
形から入る人って弱いな。
再現できなくはないんだろうけど
それができる頃にはどんな状態でも簡単になってたりね
文字で要点だけのヒントが丁度いい
フロムゲーで真似できないってなんだ
WrongWarpか?
RTAってまあ早解きプレイだから攻略動画と言っても良いんじゃない
biimシステムなら解説突いててとかコシもしっかり振ってくれるし
或いは質問スレ等で自分のレベルや進行具合すら言わんとか
下手な人ってそもそも欲しい情報へのアクセスが下手やからな
後ろにも眼をつけるんだ!ってアムロの教えを実行する奴があるか!
そりゃそうだ、お前らみたいなのの心を折るためのマウント動画だもの
楽しそうにプレイしてる奴が少な過ぎる
もっと楽しめよ
作ったサイトだとマジで参考にならないのに
攻略サイトを作った奴はそんな事を全く考えてないからな
生まれつき絵が上手い奴の「絵が上手くなる方法」くらい一般人には参考にならない
上級者が何takeも費やすようなやつはもはや別ゲー
モンハンはスキルだけは参考にできるけど
ようするにゲームを楽しもうとしてないからそうなる
取り逃しが嫌だから常に攻略サイトとかで予習せざるを得ない
参考になる程度の上手さだと「ざっこwww」って言うじゃん
自分でやってみると、とてもじゃないがあんな動きを再現できないのはあるある
俺は大丈夫!上手いよ!と発言したくせに、クリアならかったわ。
攻略見るって目的からただの視聴者に成り下がってない?
※ゲームプレイ画面はPS5版です。
のときの表情やな
堀北うい亜種
攻撃スキル全盛りの生存スキル無しとか参考にならん
ソウル系は敵の攻撃モーション分かりやすく作ってると思う
モンハンは無理だわ
攻撃モーション分かりづらい上に早かったり上手い人のマネ出来ない
人のを参考にする必要ない
タイムアタックやハイスコアチャレンジをやってる人は
その競技に特化したプレイスタイルをしているからマネをするのは間違いだと覚えておこう
プロでガチな料理人の動画も準備段階からして面倒臭過ぎて無理
動画になってるのはその最後の成功例だからね
最適化の過程を全部見せる配信者もいるけど
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
ググり方すら知らんのか?
モンハンに至っては火事場RTAとかあるからそれこそ参考にならん!w
まぁ楽しいんだろうな、お前らごときは
なかったら下手くそなりにやり方見つけるしかないけどね
遅延のほぼない高リフレッシュレートのゲーミングモニタと60Hzで数~十数フレーム遅れる一般的なビジネスモニタでは相手にもならん
キーボードもそう。nキーロールオーバー対応キーボードと廉価キーボードではタッチ感とかそういう体感的なことは関係なく差が出る
LEDでピカピカする必要はまったくないし無駄だと思うが、機能差・性能差は考えないと
腕もそうだが、まず道具がねぇよってね
料理だったりイラストだったりのハウツー系のYou Tubeとかでもがんばったら自分でもできそうってレベルに見えるチャンネルの方がバズりやすい
実際はそう見えるだけで素養はぜんぜん違うんだが
憧れは理解から最も遠い云々ってやつやな
あと構造理解の為に一回はバグ無し上位勢の動きは見ておくと良い
真似られる所だけ真似るのでも無から頑張るよりは早いし
完全再現とかはオートバトルのソシャゲとかプレイヤースキルの影響が少ないゲームじゃなきゃ無理
あと、MGS5みたいな攻略ルートに大正解がない自由度高いやつで、
そんな方法あったのか!って見せてくれる動画が好き
別に全部の動き真似せんでも一部パターン真似するだけでクリアは容易になる
全く参考にならんのはフォートナイトくらいじゃないか
んで再現できそうな部分だけ参考にしてる
Z世代は時間位厳しいから😰
下手の横好きって諺があるんだよ
ふーんとなる
いやそれが攻略だろw
→できないんだが?
キャラの強さが違いすぎて全く参考にならないこと多いわ
いやそりゃそんな完凸武器で1分で倒すなら回復もいらねえわなみたいな
あれ何百回とトライして一番いいタイムだったのを投稿してるんだぞ
このあたりのプロほんとすごい。人間やめとる
全部真似ないと完封出来ず上手くいかないぞ。
バック走ならええんか?
アクションでもそうだけど、レースでも走りが滑らか過ぎて、
自分が何処でつまづいてたのか判らなくなるw
凄い入力速度で6時間も7時間も狩り続けてて頭おかC