コレは、朝のせんちゃん散歩の時にすれ違う小学生の男児が拙に「かっこいいやつひろった!!!!」と手渡してきたモノ
— 洗手院(千手院) (@senjuin1010) November 14, 2023
拙「アアァァァアア⤴(お客様それはァァァァ…⤵)」 pic.twitter.com/M8HM5GmBuh
コレは、朝の散歩の時にすれ違う
小学生の男児が拙に
「かっこいいやつひろった!!!!」と手渡してきたモノ
拙「アアァァァアア⤴(お客様それはァァァァ…⤵)」
これ、取って持ってきちゃうと境界損壊罪になっちゃうんよ。5年以下の懲役または50万円以下の罰金なのよ。復元も地積測量図や14条地図の座標があっても、復元にはお金がかかるから基本的に触っちゃいけないの。 https://t.co/QtIY3ExTAp
— まわる@ (@mawaru123) November 15, 2023
これ、取って持ってきちゃうと
境界損壊罪になっちゃうんよ。
5年以下の懲役または50万円以下の罰金なのよ。
復元も地積測量図や14条地図の座標があっても、
復元にはお金がかかるから基本的に触っちゃいけないの。
本当は道路等に埋める時はコンクリート杭①の方が丈夫で長持ちします。今は作業者の負担軽減(こっちの方が理由大)やどうしてもコンクリート杭設置できない所にこの金属標使います②(車が踏んだら取れるぐらい直ぐ外れます)コンクリート杭の穴掘るスコップ見た事ない人も多いと思います③元測量屋談 https://t.co/P9NpOIDIf5 pic.twitter.com/iyP9iOD3Ir
— ロバート (@1967alabama) November 15, 2023
6月にも拾ってた。https://t.co/5IlOr2fHaH
— 洗手院(千手院) (@senjuin1010) November 14, 2023
市に連絡したら、引き取りに来ていただけた。男児にも明日「拾ってくれてありがとうな!市役所のおっちゃん感謝してたで」と伝えてあげよう
— 洗手院(千手院) (@senjuin1010) November 15, 2023
この記事への反応
・(境界損壊罪)
刑法第262条の2
境界標を損壊し、移動し、若しくは除去し、又はその他の方法により、
土地の境界を認識することができないようにした者は、
5年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。
・中世ドイツでは境界石を動かした者は首を落とされて、
本来の境界石の場所に置かれたと
阿部謹也で読んだ記憶がある。
・元に戻して来なさい!!
・道路台帳もあるやろし座標もあるやろし、
まぁ復元可能だ
・しかしこの無骨なデザインといい、
絶妙な劣化具合いといい、確かにかっこいいな。
渋いセンスしてるな少年
そんな大事なものを
簡単に拾えるようにしちゃうの
まずくない!?
なんとかなりそうでよかった
簡単に拾えるようにしちゃうの
まずくない!?
なんとかなりそうでよかった


修復作業員が軍手で撮った写真の話を盛っただけでしょ
くっさいモノ拾って擦り付け
法律意味ないやん
寿司テロの件からこの世界には頭のタガが外れた人間は普通にいるって思ってるから
と言う事は別の誰か、何個も引き抜いてる奴がいる訳だな
そいつが真犯人だ!
すでに外れて移動してしまったやつを拾っただけかもしれないし、そもそも境界を移動させようという企図もなかったから、とか?
フェルン「ちっさ・・・」
それはご褒美では?…(;´д`)フェルンチャン
常識的に考えて簡単に拾えるようになってるわけねーやろ
また同じことするだろ
こいつ常習犯だな
妄想小学生のせいにしてるだけ
いいね稼ぎのためにもいで来たと怪しまれても仕方ないね
拾ってる奴が脳内子供なおじさんだから一生伝えられない定期
逮捕しろ
取れていたのを拾っただけでもあかんのかい
子どもがこれをかっこいいとは思わんだろ
>朝のせんちゃん散歩
のせんちゃんが犬か何かだろうし普通じゃね
あーあ、やっちゃったね
まあそうだろうね。
剥ぎ取ったら犯罪だけどね。
6月にも拾ってるらしいけど拾ったなら罪じゃないね。
剥ぎ取ったら犯罪だけどね。
犯罪扱いしててもうね
頭のおかしい奴は何でも犯罪にしたがる
そのうち私人逮捕とか始めそうよな
行政の不手際をお子様に押し付けられてもなぁ
そうだね。
たまたま6月にも拾って、今度は小学生が拾ったのを受け取っただけで
犯罪者扱いは酷いよね。
ネタにするためにやっちゃったっぽいな
剥がそうと思わないと剥がれないよ
嘘松も大概にしろやw
2度も拾って2度も晒してんのに故意じゃないって言い張る方が無理あるわ
子供のせいみたいに書くのやめたれよ
(ノ・ω・)ノ⌒°ポイッ
古い公図しかねぇ!って場所に道路を作る時に市議会で掴み合いの大惨事になる
まさににわか知識ってやつ
早く罰金払えよ
これは市とかで道路とかに使うやつっぽいけど(もう忘れた)個人の家同士の境界に設置するタイプもある。
流石にモルタルで埋めた場合、そんな簡単にははずれん。(とはいえ杭よりは外れる)
だが、手抜いて接着剤とか設置する業者多多。もちろんすぐ外れる。
元記事にぶら下がってるツイートにもあるけど板型のやつはちょっと車が踏むだけで取れちゃうくらい弱い
経年劣化したら人が踏むだけでも取れる
そんな取れたやつを拾っただけ
拾っただけなら問題ないだろう
無理やり外したならおしおきだが…
公園の蛇口とかさw
手袋の代わりにしてるやつ多いで
保守義務あるなら行政の怠慢だよな?
最初から設置が適当だったみたいね