• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより



退会する



退会する理由はなによ?
これらのコンテンツが見れなくなるで?



アンケートに協力してくれ



退会希望の人は電話よろしく











この記事への反応

なんで退会ってこんなヘイト買う方法ばっかなんだろ

こう言うのが更に辞める決意を強くする

意地でも退会させねーぞってサービス本当に多いよな。そういうサービスには猛烈なペナルティあっていいと思う。

まあ、退会するのはそういうとこやぞとしか…

解約のめんどくささが黒にしか見えないグレーすぎる
対策して欲しい


退会させない手段が巧妙だ…

これはひどいなー

これはくそすぎる!
電話しても延々に待たされるパターンしかみえない。






退会させたくないからといって、こういうのは逆効果では?



B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CLKZYC6Z
山口つばさ(著)(2023-11-22T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(135件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:33▼返信
落ち着け係長
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:33▼返信
俺がやめたときは電話なんかしなかった気がするけど変わったの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:33▼返信
この手のやつって消費者センターに相談するって一言伝えただけで急に態度変えて平謝りしてくるでしょ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:34▼返信
効果があるからやってるに決まってるだろ

日本には境界認知の人間が2割はいる
アホはハードをあげたら根を上げて契約を継続する
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:34▼返信
メンヘラやん
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:35▼返信
世の中にはそういうのにめんどくさくなったら月1000円くらいならもういいやって投げ出す層がいるからな
そういう人はクレジットカードの明細なんて一切見ないし
死ぬまで使わないサービスに月1000円払い続けてくれるネットサービス提供者にとって神様みたいな存在
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:37▼返信
大体価格コムあたりからお得だなってWIMAXをSONETとかで契約すると
最初はいいんだがやめる時に10000くらい取られるんだよな。あんなもん2年周期の当月にきっかり退会する奴なんかおらんわけで、規約にジャスト2年の一瞬じゃないと10000取るぞって小さく書いてるんだわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:37▼返信
ネトフリの退会しやすさ見習えや
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:37▼返信
こんなの加入する方が悪い
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:37▼返信
そう言うとこだぞん
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:37▼返信
いまさらもこうがやったネタ丸パクリしてつぶやいてる奴おるんやなw
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:38▼返信
オペレータに当たり散らしても問題なかろう。質問風困った時はコーナーされて最終的に電話かチャット要求でおちょくられてるようなもんだし
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:38▼返信
>>6
DAZNは月額3700円ですけどね
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:38▼返信
ボタン一つで解約できるようにさっさと法整備しろ
蓮舫暇だろおまえ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:38▼返信
退会しやすいとまた入る可能性があるときに躊躇しない
退会しづらいのは二度と入らない
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:39▼返信
退会しやすいとこは見たいのが出来たらまた入ろうと思うものなんだけどな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:39▼返信
男「離れたい」

女「理由は何?私がいなくてやっていけるの?」

女「どこか悪いのか教えて」

女「そう…わかったよ(殺意)」
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:39▼返信
退会方法が面倒で嫌われた所で、退会しようとしてる奴はもう戻ってこないんだから変わらんだろ
退会方法が親切で好意的だからまた契約しよう!なんてなるか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:40▼返信
でもオワコンクソ貧困競技のサッカーとJリーグはここに頼らないと維持すら危ういですwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:40▼返信
ネトフリとかディズニープラスはすぐ退会できるね
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:40▼返信
退会じゃなくてサブスクオフにするだけならこんな手間かからない
コイツがやろうとしてるのはアカウント削除だから
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:41▼返信
月3000円以上払ってもらってた恩を仇で返すまさに日本企業の鑑でありこれが日本の本来あるべき姿じゃんw
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:41▼返信
ダークパターンの悪質な例として紹介されてるパターンまんまでワロタ

Obstruction (妨害)
入会や登録の作業を簡単にしておいて、退会や解約については複雑な工程を踏ませてユーザーを惑わせる手法です。悪質なケースでは、電話でしか解約を受け付けず、その電話は繋がらない、といったものも存在します。

この手のダークパターンって違法になったんじゃなかったっけ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:41▼返信
>>15
>>16
こういう奴は1ヶ月でまたすぐ解約するから重要じゃない
サブスクってのは何ヶ月も続けて契約するような奴相手の商売だから
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:41▼返信
>>18
DAZNはあり得る
見たいリーグやってる期間だけ契約するとか
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:42▼返信
※21
黙ってろよゴミクソ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:42▼返信
あのドコモさんですらやめた手法をいまだにやっとるんすか…
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:42▼返信
※24
見ないのに金だけ払い続ける馬鹿相手の商売ね。
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:43▼返信
取り敢えず電話退会のみは全業者今すぐやめろ
30.投稿日:2023年11月16日 09:43▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:43▼返信
入会はweb上で簡単にすぐ出来るのに、退会は電話受付のみとかいうふざけたの結構あるぞ
32.投稿日:2023年11月16日 09:43▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:43▼返信
PSプラスみたいに自動更新切れば勝手に終了するのが良いわ
終了前にメールが来るだけだし
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:43▼返信
うっざw
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:44▼返信
>>18
見たいコンテンツが終わったから退会するって奴は退会が簡単なら、別のみたいコンテンツが始まれば再度契約することがあり得る。

こういう不誠実なダークパターンで退会妨害してると、ほかの見たいコンテンツが始まっても
「後が面倒だから、二度とつかうか」
となる。
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:44▼返信
ワイが引越しするときには j:comがヤクザみたいな見た目の人を連れて来たよ
連れて来てその人が何をするわけでもなく座ってるだけなんだけど連れてくるの
ちょっと笑っちゃった
こんなんで解約を止まる人がいるんかなぁって
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:44▼返信
こういうのは本当悪手だと思う
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:45▼返信
逆効果の意味がわからん
面倒と思わせて思い止まらせようとしてんだから効果的だろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:45▼返信
DAZNはPovo2.0で見たいときだけ1週間単位で契約するのがベスト。
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:46▼返信
>>7
ソニー系列ってそんなんばっかだよ
NUROも2年縛りの更新月以外で退会すると1万円とられるし💩ですわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:46▼返信
数年前にはいってたけど5秒で終わるような退会手続きだった サッカーコンテンツ全部持ってたような勝ち組の頃 いまは契約者数がだいぶヤバイんだろうな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:47▼返信
昔と違って誰でもSNSで大公開できる時代に顧客のヘイト稼ぐのは悪手だわな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:47▼返信
>>38
何がなんでも辞めるし
なんなら二度と契約してやるかという気持ちになる
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:48▼返信
この手のやり方はするなって行政が通達してなかったっけ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:49▼返信
>>38
それで退会やめるような奴はまずいない。必要ないから解約しようとしてんだから。
無駄にヘイト稼ぐだけだし、こういう不誠実なのはすぐにネットに広まるから自社の評判落とすだけ。

で、こういうのが広まれば新規も再契約も減っていく。
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:49▼返信
一方のネトフリの退会はクリック1つ、復帰も同じ。
来る者拒まず去る者を追わず。
そりゃトップシェアに躍り出るわ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:49▼返信
ネトフリの退会手続きの簡単さは信頼感につながったわ
仕事の忙しさがマシにさえなればまた入会するからそれまで待っててくれ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:50▼返信
※44
中文かハングルか英語で通達しないとこういう企業にまでは届かないからな
日本企業に日本語が通じると思ってる行政はアホ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:52▼返信
ゲーパスの退会・再入会の軽さは異常
ワンクリックレベルだから気軽に押せちゃう
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:53▼返信
ネトフリはネトフリでできるだけコルセンに行かないようなシステム組んでるけどね
退会のほうは諦めてそのままどうぞにしてるだけ
人件費掛かることはとにかくやらなくなったのがネトフリ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:53▼返信
当然だろ
不人気Jリーグ抱えて赤字なんだから
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:54▼返信
日本人舐められすぎ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:55▼返信
Jリーグの法則発動しただけだろ
Kの法則と同じで絡むだけで破滅が待ってるんだぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:57▼返信
球蹴りオワコンすぎてクラブチームのオーナーですらオワコンどころか30年経ってもまだはじまったことはないって発言するくらいだからもうJリーグ自体を終わらせた方がいいまである
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:57▼返信
気軽に契約できて気軽に解約できた方がこの試合みたいから1ヶ月だけ契約しよってなったりするのに
サブスクとかそういう人多いだろ
長期契約を続けたら割引とかそういうサービスにすれば契約を続ける人も増えるだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 09:58▼返信
ん?別に普通に即退会できたが?
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 10:03▼返信
ただのアンケートだけならいいが、引き留めや退会手続きが酷い場合は尚更辞めたくなるな
2年くらい前に値上がりした時に退会しといて良かった
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 10:03▼返信
・これはくそすぎる!
電話しても延々に待たされるパターンしかみえない。

延々とor永遠に
こういう間違いをするバカは退会させなくていい
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 10:04▼返信
2年前退会したけど、こんなんなかったよ。
値上げ後、人減りまくるからシステム変えたのかな。
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 10:04▼返信
※55
そのサブスクの利用頻度、観たいコンテンツが継続的に供給されるかどうかだろう?
それらがあれば割引なんかされなくとも加入し続けるって。
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 10:04▼返信
やよいの青白申告アプリもネットで契約できるのに電話じゃないと解約できなくて、その電話も混雑してめっちゃ待たされるとかでブチギレながら
解約に電話が必要とか言ってるうちは絶対に再契約しねぇからな
とクレームつけてやったわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 10:04▼返信
まあこんなもんだと思ったほうが精神衛生上いい
こんなんでイライラしてたら運転とか大変よ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 10:04▼返信
まあこんなもんだと思ったほうが精神衛生上いい
こんなんでイライラしてたら運転とか大変よ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 10:05▼返信
ネトフリ「お前最近使ってないな?退会しとくで」
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 10:05▼返信
他が酷いせいでネットフリックスが神に思える
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 10:06▼返信
昔は簡単に退会出来たがなぁ
値上げしてサービスも悪くなるとかホントクソ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 10:07▼返信
この手の悪質な囲い込みは日本企業のならでは
未だにこんな昭和じみた事を続けてるのかよ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 10:07▼返信
今どき電話退会とかたまにあるからな
しかも電話までして退会手続きの書類送るだけっていうな
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 10:07▼返信
最近は法で簡単にサブスク退会出来るようになってるはずだがな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 10:10▼返信
退会だから面倒なだけだろ
支払い停止ならそこまで面倒じゃないわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 10:11▼返信
おっ、しくじりの人だ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 10:11▼返信
>>48
日本で商売するなら日本語くらい覚えろやハゲ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 10:11▼返信
ここの米欄みるだけでネトフリとアマプラとかの退会のしやすいところは
ちゃんと認知されてるし好意的に受け取られてるのが分かるな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 10:12▼返信
>>69
EUとアメリカはな
日本は退会方法の説明義務があるだけ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 10:13▼返信
ネトフリって退会すぐできるから気軽に再開できるのよなw
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 10:14▼返信
DAZNはメンヘラな恋人ばりに食い下がってくるわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 10:14▼返信
若者のサブスク離れの原因になるよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 10:17▼返信
な、めんどくしてもこうやってSNSで晒されて新規入会者減るだけなんや
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 10:18▼返信
DAZNはさっさと球技別のプランを作れと
野球しか興味が無いからあの値段だと高すぎる
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 10:24▼返信
この中でダゾーン退会したやついんの?
わからんのにどうやって叩くん?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 10:25▼返信
サカオタさん…
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 10:26▼返信
じゃあお礼にアカウント変えても意味ない永久BANにしたげたらいいのに
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 10:26▼返信
技術は高校生レベル、やる気は学生以下、サポーターは猿、そんなリーグ誰が観るんだよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 10:27▼返信
SNSで騒ぐぞぼけぇ
って送ったらすぐに解約できたぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 10:28▼返信
この前入会してそのまま忘れてたニコニコ動画のがあったから辞めようってしたら停止?ってのでどうってなったからまあそれでも良いぞってしたら翌月さりげなく再度有効になって金落とされたなwその後しっかりと退会したけど手続き自体は楽だった
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 10:28▼返信
※80
画像ソース付きのXが記事TOPにあるのにお前のその理屈は無理がありすぎるぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 10:30▼返信
ヤクザから脱退なら指詰めだし、それと比べたら天国レベルの対応だろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 10:30▼返信
なんつーかメディアもW杯以外でサッカーサッカー叫ばなくなって久しいな
今はラグビー推しみたいだけど。
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 10:32▼返信
>>64
やネ神
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 10:33▼返信
>>86
何例もあってそれキッカケで公式が謝ったりしてるならわかるけど今の時代なんでもかんでも噛みついてるからこんな不自由になってると思うわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 10:46▼返信
覆る訳ないやん
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 10:51▼返信
スポーツ関係の配信サービスが退潮していくのも仕方ないっていうか放送倫理も何もあったもんじゃない
肝心のスポーツイベントが客離れで空洞化してるのに配信で補おうとして放送権が高騰して客離れが加速
プレミアムが高くなりすぎたんだ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 10:52▼返信
ダゾンとJリーグ共通していることとは?

正解:負け組
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:11▼返信
動画サブスクは一時的に退会するパターン多いのにこんなことされたら二度と再入会しないわってなるわな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:13▼返信
U-NEXT
プレミアムバンダイ
楽天

この3つは退会手続き隠しや複雑化してクッソ面倒だったので二度と使わないと決めてる
たとえ今は改善してるとしても二度と使わない
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:22▼返信
ネトフリを見習え
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:34▼返信
プレミアとCLあっさり手放したのマジでアホ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:36▼返信
契約を大事にしすぎなんだよ
もっと気軽にINOUTできるようにしないとコア客囲い込みが限界でパンピー顧客を集められない
その辺はネットフリックスのが上手だな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:38▼返信
※8
同意。引きとめもあるけど、すごく簡単に退会できる。しかも、契約したデバイスから、TV経由でもTVからできる。
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:44▼返信
昔入ろうと思ったけど、ちょうどその時に仕事が忙しくて、入っても見れないやんって今に至る俺様セーフ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:51▼返信
>>98
昔から日本の企業はこういうやり方なんよな
特殊な規格で他社を締め出したり、一度買った顧客からさらに搾り取ろうとしたり、解約させないのもいつもの日本的なやり方
で、結果オープンで自由な海外企業の製品(またはサービス)に駆逐される
それを昔から繰り返してるはずなんだけどなぁ…
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:55▼返信
>>87
今はヤクザが日本から脱退させられてる時代なんよな

面白いボケと思っての書き込みなんだろうけど、今は時代が違うんよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:59▼返信
普通に退会出来たけどなぁ。仕様が変わったのか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:01▼返信
夏にセリエAのシーズン終わった時に退会したけど
すぐ退会できたよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:04▼返信
こういうのって簡単にやめたり始めたりするほうが両者に取っていいと思うんだけどな
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:19▼返信
普通に退会出来たけど、こういうサービスは契約終了日ギリギリに退会するのは基本的に悪手だからな
何があるのか分からないわけだから
終了日3日前くらいに退会するのがベター
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:26▼返信
こういうのしてももう二度と再契約しないようになるだけなのにな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:34▼返信
NHKが衛星契約から地上契約への変更は電話のみと一緒だ 逆はネットで可能
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:41▼返信
プレミアリーグの1つくらい契約取ってこいよ。というか鎌田のラツィオの試合をやったりやらなかったりするの止めろ。しっかり契約勝ち取ってこいよ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:49▼返信
なんかサカブタ専用配信サービスみたいになっちゃったのが敗因だよなDAZNは
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:49▼返信
UNEXTは知り合いがアカウント削除出来たから退会したと思ってたら
数ヶ月間ずっと払ってた事あって二度と使わないって怒ってたな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:50▼返信
これさー、ワンボタンで解約できるように規制すべきだろ
マジで糞なとこ多すぎ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:59▼返信
馬場のマネごとしてて草
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 13:03▼返信
消費者庁仕事しろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 13:04▼返信
いやー退会のしにくさはどこもやってんねえ
結構えぐいと思うんだけど大手とかも普通にやってるし
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 13:33▼返信
電話で退会を伝えたけど引き落としが続いてたから問い合わせたら、確かに退会の相談は受けましたが退会の意思が感じられなかったとかわけわからん言い訳されたことあるわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 13:35▼返信
犬HK「退会?…何ですかそれ」
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 13:54▼返信
ダゾーンってこんなのなのか関わらんとこ
まあスポーツ中継普段見ないし関わることなさそだけど
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 14:32▼返信
>>102
ウルトラスマッシュバカで草
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 14:45▼返信
そんな面倒なのか
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 14:49▼返信
チャットだと俺も対応悪いとふざけるなよとか言ってるわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 14:50▼返信
ラリジャ見たいからJスポーツ加入した
まぁ来月には解約するんですけども
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 15:07▼返信
>なんで退会ってこんなヘイト買う方法ばっかなんだろ
退会して欲しくないから
一生払い続けてほしいから
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 15:19▼返信
HKT48モバイルの退会より容易い
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 15:55▼返信
ぱっと入れてさっと入りなおす事が出来る所が一番強い
こういうのはマジで逆効果
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 16:11▼返信
世界一退会出来ないサブスクはNHKだ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:21▼返信
※40
そういうところの根っこ追いかけると光通信に行きつくのがほんま糞の連鎖やで
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:24▼返信
※110
その豚ですら見放してるのがいまのDAZNやで
プレミアがスカパーに取られたり、中途半端になってJ以外はほんとダメになった
その癖料金はうなぎ上りや
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:28▼返信
これやっちゃうと気軽に加入して貰えなくなるから逆効果だよなぁ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 18:27▼返信
だぜ!
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 18:28▼返信
ダゼ!
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 18:29▼返信
ちょっとかわいいもの悲しげなワンコの絵でも添えていたら気持ちが変わるかもよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 22:21▼返信
For Docomoに変える時にやめたけどすぐ解約できたけどな
アカウント自体は残ってるので新規端末の時はログインを気をつけないといけないけど
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 00:31▼返信
何が言いたいんやこのアホ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 06:26▼返信
U-NEXTの退会はわりと簡単で良かった

直近のコメント数ランキング

traq