
記事執筆時点でメタスコアは83点
機械翻訳
・Player 2 100点
『スーパーマリオRPG』は、過小評価されている名作をリメイクした、新旧ファンを問わずワクワクさせる楽しい作品だ。不思議さと気まぐれさとウィットに満ちており、任天堂の現行ラインナップの中で新たな地位を築きつつ、その起源を尊重している。
・TierraGamer 90点
スーパーマリオRPGをプレイすることは、自分が幸せだった場所や瞬間に戻りたいと思うことのわかりやすい例だ。ファンが心の中であれほど理想とした夢がついに現実となり、それはとても心地よいものであることがわかった。音楽は素晴らしく、ゲームの仕組みは大きな調整を必要とせず、全体的な体験はその目的を満たしている。確かに、今のゲーム世代にとってはシンプルすぎるゲームかもしれないが、当時は、今日何百万人もの人が楽しんでいるジャンルへの入り口として、多くの人に親しまれていたのだ。
・COGconnected 90点
スーパーマリオRPG』はオリジナルに忠実なので、リメイクと呼ぶのは軽率な気がする。このゲームは上から下までリマスターというより、むしろリマスターなのだ。あらゆる部分が作り直され、磨き上げられ、現代に生まれ変わった。ビジュアル、音楽、操作性、すべてが鮮明でクリーンな印象だ。文章もよくまとまっている。そして、オリジナル・リリースのファンにとって嬉しいサプライズもいくつかある。私はこのゲームに慣れ親しんでいるため、もっと新しいコンテンツがあればと思うが、これには満足している。このゲームは新しい観客のために保存されたほうがいい。だが、今回が初プレイでも15回目でも、Switch版『スーパーマリオRPG』は気に入るはずだ。
・Areajugones 85点
『スーパーマリオRPG』は、スーファミで発売されたオリジナルのゲームにかなり忠実なリメイクであり、その核心部分は実際によく保たれている。面白いのは、任天堂がビジュアル面をパワーアップさせただけでなく、新要素も導入し、現在のスタンダードに対応させたことだ。あまり良くない点としては、「スーパーマリオRPG」は非常に簡単で繰り返しが多いと感じるプレイヤーもいるかもしれないが、それでも面白くて楽しい体験であることに変わりはなく、芸術的な側面やOSTも気に入るはずだ。
・TRG 80点
『スーパーマリオRPG』は優れたゲームの忠実なリメイクだ。肉付けされたバトルシステム、強化されたビジュアル、そして素晴らしいリマスターサウンドトラックを備えた本作は、なぜ多くの人が『大乱闘スマッシュブラザーズUltimate』にジーノを求めたのかを知る最高の方法だ。
・The Enemy 60点
『スーパーマリオRPG』は、必要な変更がなくとも、配管工の最も魅力的で風変わりな冒険の1つであることに変わりはない。リメイク版ではその奇抜さを忠実に維持しつつ、Switchで最も印象的なグラフィック処理で魔法を拡張している。ただし、オリジナルのファンなら、本作はオリジナルにふさわしいリメイクではないことを知っておいてほしい。
などなど
明日発売!
懐かしみながらプレイするわー
懐かしみながらプレイするわー

サノバビッチ!!!
マダラ目組長
懲りねえなあ
マリオが動くから満点、マリオを操作するだけで楽しいがマシに思える
100点とかありえないわ
•マリオRPGリメイク
•ペーパーマリオRPGリメイク
•ルイージマンション2リメイク
•マリオVSドンキーコングリメイク
•プリンセスピーチショータイム
で?ps5にはなにがあるの?
任天堂ハードは総じて点数が高くなる
この引用でも文章では悪い点も書いてるのにかなりの高得点
でも任天堂はマーケティングを頑張っただけだしレビューサイトも誰かが生活するための仕事になっている
誰も悪くはない、みんなを幸せにするNBP
「どんなに知能が低くても遊べる」
「ゲームがどんなもんかわかってないポン助にもゲームだとわかる」
ところが高評価なんでしょ
ゲーム知ってるやつにとっては「もう飽き飽き」でしかない
当時はハマったけど今更やる気はせんのよね
あれを知ったら普通のリメイクじゃ物足りなくなる
こいつゲームの中身何一つ語ってないやん
本当に遊んだの?
ハイハイ宗教宗教
むしろ過大評価だろ?
あまりにもしつこかったぞ
いちいちクソかったるいしファンはこれのどのへんが面白いんだ
それで300万本突破とか馬鹿じゃねえの?
もう店側にのぼり用意させとんのやろ?笑い
出たwニシくん頻用ワード「ワクワク」!www
年末もスイッチ一択ですまんねw
まぁSFCソフトをGCレベルでリマスターしました程度に見えるからこんなもんだろう
スクエニの浅野チームだっけ
オクトパスやライブアライブは微妙だったけど、SO2のリメイクは出来が良かったな。
あんな感じで昔のリメイクしてくれるなら普通に嬉しい
マリオRPG 120万本
ワンダー 180万本
ホグワーツ 20万本
今年の年末はこんなもんだろ
100点に限らず高得点は全部「レビュー」じゃなく「ポエム」じゃん
馬鹿を騙せばいいという精神からなる工作レビューでしょ
100点に限らず高得点は全部「レビュー」じゃなく「ポエム」じゃん
馬鹿を騙せばいいという精神からなる工作レビューでしょ
配管工連呼とか、どんだけ任天堂アンチやねんwww
任天堂ファースト +20~25ポイント
サードの任天堂ハード独占 +15~20ポイント
マルチの任天堂ハード用 +5~15ポイント
調べたら明日じゃねーか
しょーもない嘘つくな
スパイファミリーマルチやん
ほんでもってアニメ作ってるのクローバーワークスってSONYの関連会社やろw
Switchサードの新作は?
これも新作じゃないしリメイクとは名ばかりのただの焼き直しですけど
名は体を表す
ガンプラ並のオワコンで草
抹茶が大豊作ですな
来年で店閉める小売り続出か
ドットはもう少し詳細にしてほしかったかな
マリオワンダー:100点
スパイダーマン2:91点
帰ってきた 名探偵ピカチュウ:100点
スターフィールド:100点
ラチェクラ パラレル・トラブル:75点
ピクミン4:100点
つまり上っ面リメイクか
まぁそれなりには面白いんだろうが
はちまも誰もマジ興味ねぇし
煽ってる豚も気づいてねぇ
わかりやすすぎるw
露骨過ぎる
PSにはUFOロボ グレンダイザーがあるから(汗)
今月中に100万本も達成可能かもな
いいじゃん
「買いに行ったら品薄だった」
「なに!何とかして買いたくなったぞ→次の日大量に入荷してたわ!買えた!」
ってなるのを狙ってるんでしょ
ぶーちゃんSO2Rの86点に文句言っててこれはないわ~w
ドラクエやFFとはストーリーや戦闘の面白さで雲泥の差があったし、大貝獣物語や天外魔境とかマリオRPGより遥かに面白いRPGあったよな
マリオRPGはあのマリオがRPGで遊べるくらいしか利点がなかった
老人は割りと凝り性なの多いからハードなもんの方が向いてるぞ
ダイザー!GO!!
普通に初動次第で株価とかに影響与えるから捕まるまであるけどな
期待できんなあ
もう国内利益では純利でPlayStation5勝てるタイトル無いだろw
SO2Rは浅野とか関係ねーぞ
てかHD2Dじゃねーし、SO2R
スペースサンダー!GO!!
それが本物のゲームであるスーパーマリオRPG
実質的に100万点ってところだな
PSの偽物ムービーゲーとは月とスッポンの差
バルダーズゲート3
凝る前に体力ねえから疲れて寝るだろ嘘つくなよww
ダブルハーケン!GO!!
まあPS3以来の蜜月かな🥱クラウド出るかな
なぜ国内限定で売上競ってるの
ツインソーサー!GO!!
まぁポケモンゼルダあればいっか
こういうのがあるから信用無くすんだよな
ホンマ任天堂はしょーもない内容でしか話題に上がらないな
宇門!GO!!
IPどんどん衰退してて草
今さらやりたいかコレ?
明日発売だろ
宇門大介!GO!!
ちょいとしょっぱいな
神ゲーなのに83点なのか
ここまで過大評価されてるゲームないだろ…
メーカーは国内の利益だけで計算しないんですよ豚さん
老け顔宇門
なぜスマブラに採用されなかったんですか?
グレンダイザーってフランス市場向けだろ
フランスのPSシェアが9割になったとか言ってたし
マリンダイザー! ドリルダイザー!
GKだが同意する
今年のソフトだから来年にも期待出来ないしマジでどうすんの?
starfield:83
マリオRPG:83
なるほど、これがチカニシ同盟か
年末マジで何もない
戦国魔神 GO!!ショーグン
思い出のままにしておいた方がよかったってことが多いよね
知能障害者の任天堂患者が発狂してるだけにしか見えませんが
国内映像とアメリカの映像
ゲームの内容が全然違って面白かった
海外はシャンティ人気なんだな
不毛な殴り合い終わる前にゲーム業界が終わってるわwww
アメリカでもスパイダーマン2に惨敗、しかも年初来だと20位(スパイダーマン2は4位)だってさ
実売は150万ってところか?
で草草草草のgふ草wwww
同族嫌悪でしょう
ゴキブリイライラで草wwwwwwwwwwww
何しろ今年の総決算がこの過去作という情けなさ
ティアキンも賞取り逃す(お情けの任天堂賞のみ)し
悪いねティアキンを敗北させたBG3やるわw
スイッチも国内限定したら全敗北やんww
落ち着けゴキブリwww
出た!いつもの全滅論www
20万本も売れたら開発費はペイ
あとは売れれば売れるほどチャリーン!
ゴキブリもうよせお前の負けや
今年ポケモン無いからマリオ連発してんのかな
あれ技術的にはクラウドと同じだからPSVR×ブスザワVRの時みたいに脱法起動できちゃうかもな
B ソニーを相手に戦います
そんな長くないし、くり返し遊ぶ要素もなさそうだからすぐ売られそうだな
10年前から期待してますでそれに応えて10年後に出してもその期待の半数がもうこの世に居ないのよ
マリオ ワンダーさん惨敗やんけ…🤭
超電磁護摩ァァァァァァァァ!!
スクエニみたいなタイプのメーカーが弄るとむしろテンポやUI悪くなったりしてて
全体的に良くなっているかというとそうでもなかったり
元々RPGを遊んだことのない人向けの入門ソフトだったからな
ゲームをそれなりに遊んでる人からしたらかなり底が浅いゲーム
まだまだあと3年は売り続けないと
マリオUで1600万本しか売れてないんだから
もうこの後玉残ってないけどどうするのw
今回のリメイク開発にスクエニは参加してないぞ
任天堂だけで83
大手が点数つけてからのせろよ
昔遊んだ人間なら、リマスターとして楽しめるよ以外に何も無いな
音ゲーにしては頑張ってるんじゃね
サイバーエージェント期待の呪術は1位とれるだろうか
ロマサガやドラクエ5や11Sの開発会社
EDFレベルに遊べたらいいんだが
?
こんな中古ゲーム屋の棚で飽きるほど色褪せてホコリ被った姿を見たゲームが
今年のSwitch年末商戦の目玉なんだから
おかしい頭もさらにおかしくなるわな
任天堂じゃなかろ
監修やらはスクエニで開発はアルテピアッツァだ
今回のリメイク意味ないくらい出来がいいね。やっぱ昔のスクウェア凄かったんだなーってくらい変化ないね
無関係ゴキブリが出しゃぶってきてきもちいけど?
買うことはできるよ
底上げ要因だよな
あそこは規模的に企画や仲介だけしてるようなとこでしょ
実際の開発は更に下請けな気がするけど
ほんと任天忖度スコア
ポエム好きの馬鹿相手に実体のない商品を売ってきた会社ですから
ボーナスポイント大概にせえよ
どうやって?
やばいな
スタンドもグラグラ
ハードの方向性もグラグラ
マリオルイージRPGシリーズは好きで5作やってるがあんまりつまらなくなる要素ないだろこれ
マリオ的なワールドマップのRPGで戦闘もフィールドでもアクション的だし面白いし
だけに開発のアルファドリーム潰した任天堂マジでなに考えてんの?
ホワイトスケジュールなんだから察してやれよ…
年明けにもマリオ、3月にはピーチだぞw
直近の「オープンワールドじゃなくエリア制でしたー」ってのがあるからな
あるやろ
グラやuiの快適さも評価基準やろ
グラコンプ二シくん壊れてて草
業界に気に入られるのも立派なコミュ力なんだがなwww
そんなんじゃ社会やっていけねぇぞwwwww
プレイステーションポータル買えよな
メルカリにたくさんあるのになんで買わないんだろうゴキブリは
気持ちいいんかよw
スタンドだけ買って何するんだこいつ
グラボをケツに挿してゲームしてるようなヤツの考えはわからんな
Switchは初期からwiiUの移植ばかりだ
ただのステマだよな、はちまバイトは買うことすらしないだろう
DLで買うことはできるがプレイできるのはまだ先ってオチじゃね
ボーナスポイント認めてて草
やっていけてない奴が言うと説得力あるな
初期から残飯移植ばっかやぞ
仕事だけできても上司に嫌われれば出世できないのと一緒、わかる?
新要素とかある?
昔 予約してパッケージ版を発売日前に販売してくれる店あったけど
中国にいっぱい密輸しなきゃな😉
めちゃくちゃ戦闘のテンポ悪いよね
当時ですらテンポ悪いなって思ってた
ただSwitchにかんしても糞安定感悪いから豚はもってたら言えねえだろ、HDMIやLANつないでるけどたまにケーブルとかに負けてTVのスタンド向き買えただけで倒れるし。せめてもうちょいグリップあるゴムを底面につけろや
ダイソーで耐震ジェル買ってくっつけたわSwitch
つまりボーナスポイントはあると仰っているんですね?
今後も買うもの無いし返金してほしいわ
まぁ無理か、任天堂には
期限あるんじゃない?
ゲームと同じでレビューも全部スッカスッカじゃねえか
ほら、豚って性犯罪者予備軍の変態だから
初代は知らんが後のシリーズだと戦闘BGMに乗ればテンポ良くクリティカル出せる音ゲー要素みたいでウマイこと出来てたな。自分でタイミングはかるよりBGMにあってるのはウマイと思ったが初代はちゃうんか
イワッチライン切ったしスクエニ叩きにシフトチェンジでしょ
>岩田社長、ソニーやMSに比べ任天堂ゲームのメタスコアが高いことを自慢
購入後1年の期限付きだったような
当時のままにしといてくれって批判が出るよりはマシ
こんなのに反応する奴いないから自演な
必要ない物は買わなくて良いじゃん
宗教でハード買ってる人種には理解できないのかな
わい今年頭に買ってティアキンとFEエンゲージ買ったな
それにしては遊べたからよかったけどグラフィックだけ変わったレベルのリメイクだと10分くらいで飽きそう
それにフルプライスは払いたくないな
ティアキンの時に買ったからヤバいのよ
これマジ、本体軽すぎてケーブルにひっぱらてれ倒れがち
クリアしてなさそう
まあ明日買いに行くがスパイダーマン遊んだ後にどうなんだろな
ファルコムやNISの時と一緒でPSに出てるゲームをネガキャンしまくって
新作を任ハードと同発マルチ、あわよくば独占させたいんでしょ
反社のやり口ですわ
でも一番評価高いのはスクエアが作った初代なんだけどな
レベル上限30で適当にやっても20前半~半ばくらいでラスボス前のセーブポイントに着く程度のボリュームだしな
そんな俺も今やアラフォーよ。
これが全て
NBPで+20点だから実質63点
それに60点つけたんだから適切な点数ですらある
スーパーマリオRPGをプレイすることは、自分が幸せだった場所や瞬間に戻りたいと思うことのわかりやすい例だ。ファンが心の中であれほど理想とした夢がついに現実となり、それはとても心地よいものであることがわかった。音楽は素晴らしく、ゲームの仕組みは大きな調整を必要とせず、全体的な体験はその目的を満たしている。確かに、今のゲーム世代にとってはシンプルすぎるゲームかもしれないが、当時は、今日何百万人もの人が楽しんでいるジャンルへの入り口として、多くの人に親しまれていたのだ。
今の人にとっては退屈だけど、当時は神ゲーだったから90点
様子見するかな、まあシリーズとして短い作品だが
うんいらねーから一生ヤッフーとか言って虫みたいに跳ね回ってろと
マリオなんて幼少期に卒業してるからコンプとか無いんだわ
卒業できずに任豚やってるお前がマリオコンプだぞ😅
こういうリメイク作は子供のスイッチ借りて夜にちょこちょこ遊べるから良い。
35のおっさんに今のゲームはボリュームありすぎてキツい。
ゲーム内容がまったくわからん…
新旧ユーザーもクソもねぇよ
マリオRPGが最後に遊んだマリオだったわ懐かしい
それ以降、嫌でも水増し工作員に金払わなくちゃいけなくなった
え?「高得点取れるゲームを作る努力しろ?」
それができりゃ工作なんかしねぇよ
5時間で終わったのはマリオワンダーだぞw
刺さる世代は以外と狭そうなんだよな
体験版時点では難しいかな
マリオはスッパマンっていうのか、今更知ったわ
それな
実際このゲームの評価はすべてスクエニの功績だからね
任天堂のゲームって内容に触れず絶賛()コメ(工作)があふれてるよね
「ラス・ボスはクッパ」とか核心すらバレバレなのに誰も内容については語らんという
スコア自体は及第点なんだけど忖度されるニンテンゲーで多少下駄履かせてるだろうから正味70点台ってとこ
メタスコの70点台は総じてゴミです
懐かしく感じるのは分かるが、買ってプレイしたいとは思わんね
マリオがFF16を下回りました!!!!
スッパマンってアメリカで年初来20位のマリオワンダーのことか?
アライズのDLC買ったけどAC6も積んでてセールで買った別ゲーやってるわ
12月はBG3買うからAC6もアライズDLCも触るのは1月か…2月になったらリリンクとFF7リバースくるしP3Rは後回しにする予定
で、お前は?🐷
懐かしく感じても35歳以上じゃ…?
当時7歳じゃあまり分からんやろ
まあね
SO2Rは買ったけどこれはあまりにも変わらなすぎるから買わんな
ネタじゃなく実際に存在するんだよ
ソースはIGNJのマリ乳
良い歳してはちまとか恥ずかしくないのおじさん
というかガキの頃に据え置き機が家にあるか否かの違いでしょ
彼女さんはDSとかからゲーム始めた口じゃないのか
横からだが、7歳も8歳もそう大差ないでしょ
元は本家IGNの記者が任天堂のゲームに高得点つけると任天堂に雇ってもらえるエスカレーターがあるって暴露したんじゃなかったっけ
スパイダーマンどんな駈け足しプレイしても初回プレイ5時間じゃ終わんなくね
ニューゲームプラスの二週目ならわかるが
これスクエニのゲームだよ?頭大丈夫?
もろGC世代や
GCのゲームは俺よりやってる
パケは明日じゃないと買えねぇぞw
前日だと在庫限りの予約という形になって手元には届かないしな
今の子供なんて下手すると赤ちゃんの時からタブレット弄ってんだぞ
FF16よりメタスコアが下ってことはクソゲー確定だな
俺は幼稚園でドラクエ5やってたぞ
魔界くらいでいつもデータ消えてたけど
機械に触ってるのとRPGを理解するのは別でしょ
CODやっててまだアライズも如くもアランウェイクも手を付けてないわ
一番楽しみなソフトは鉄拳だからそれまでにいろいろ消化しないと
年度末に発売予定のソフ固まりすぎなんだよ
予約したなら買うこと出来るんじゃない?
驚く新要素がなさ過ぎる
こんなもん何の信頼性もないわ
俺含め、周りは小2のときにFF4とかやってたけどね。
特にマリオRPGはより低年齢向きに作ってるから理解できないのはギリ健か境界くらいやろ。
が、合体技…
•マリオRPGリメイク
•ペーパーマリオRPGリメイク
•ルイージマンション2リメイク
•マリオVSドンキーコングリメイク
•プリンセスピーチショータイム
で?ps5にはなにがあるの?
よくみろ、スッパマンだよ
スパイダーマンを言ってるではない
最近フルコンプで5時間ならマリオワンダーしかないので、
スッパマン=マリオでことだよ
FF16どころか自分らで設定した高品質水準(通称:岩田ライン)すら割ってるから論外
リメイクばっかww
いつもスクエニをバカにしてる豚がリメイクを誇ってるなんでwww
全然驚く要素0
うーん
いらんなあというラインナップ
中古屋でいつも見る面々って感じ
コマンドRPGなんてスマホ弄れる頭あれば誰でもできるでしょ
予約をしたのが今日なら届く事はないし店頭ですら買う事も出来ない
そんなん誰でも知ってるよな
マリオって名前だけで買わんから別に構わんよ
騙されて買うアホはほっとけ
ダメじゃん
ボタン押すタイミングが!マーク出るようになって分かりやすくなったぞ!
マジかよジーノカッター最強やんけ
クソゲー比率高いのがどっちかは言わずもがな
自分でタイミングを探して体で覚えさせることでプレイングの成長を感じられたのに、ガイドされたらやらされてる感あるやん却下
実質73ってことかな
ファイファン7.リメイク
主にDSや3DSのドラクエシリーズやドラクエ11S
ロマンシングサガ2と3のリマスターを手掛け
あのオプーナも開発した所
カビの生えたタイトルにワクワクするとかあり得るの?
ぶっちゃけ中古でミニSFC買ってオリジナル版遊んだ方がコスパ良くね?
これの他にもレトロゲーム多数収録されてるしさ
制作発表した最初のPVがピークだったな
制作発表した最初のPVがピークだったな
そりゃスクエニが作ったゲームだからね
シナリオからBGMまで全部スクエニのみ作った作品
だから隠れボスがほぼFFのボスみたいな見た目になってる
所で扉を開けるだけでロード地獄じゃないよね?
どうでもいいけどw
お前らゴミゴキがメタスコアガーとかどうでもええわ
結局もろスクエニじゃん
これスクエニアレルギーの奴ら駄目そう
不審者
マジもんの不審者じゃねえか
何回もうるせえ
リメイクとか言ってるけど、完全にスクエニのオリジナル版をそのまま移植して、画質をちょっと綺麗にしただけだからね、正直リマスターですら言えないわ、よくてHD版ってとこ
もちろん内容が変えるとか増やすなんで任天堂ができないし、スクエニはもう関わらないからね
体よく旧作をフルプライスで販売してるだけって感じ
追加エリアも
満点近かったら忖度とか騒ぐくせに
これラスボスクッパじゃなくてカジオーじゃね?
事案ですねこれ
すまん
満点付けまくてるメディアがあるんですけど
エアプかこいつ?
いやグラフィックは現代向けに書き直されてるし要所要所でムービーが挿入されるんだからリマスターではないだろ
問題なのは追加要素がどれも驚くレベルのものではないこと
信者評価をろ過するとどれも凡ゲーになるからね
>コスパ良くね?
ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン 中古:¥8,640 税込 (定価:¥8,778)
コスパわっるwww
レビュー見る限りガワを変えただけのベタリメイクみたいだぞ
通報した
明日発売な
こういう発言一つとっても、いかに豚が現代の子供に近い箇所にいないのが丸わかり。
やっぱ高齢独身なんだろうなぁ
サードのタイトル発売スケジュールが消滅する
↑
これなのにこの出来じゃあアカンだろ
ルイージかクロコが6人目の仲間キャラになるんやろうなあとか考えてました
余計なことしない最高のリメイクだね
やっぱハブられが進行したか、実質任天堂の死亡やな
じゃあ買えよ
貰った原稿にそう書いてあったので
はちま起稿はコピペしただけなのです
スパイダーマン2がぶっちぎりで首位獲得したので
マロはおじゃる丸
今そこにある乳
元スクウェアの社員が立ち上げた会社だからね
SFC本体 今時持ってないわ
しかも値上がりしまくって
動作する本体は付属品なし本体のみで4000円だからな
小売集計なんて無意味
これで90点は甘すぎやろ
持ってるよ
ゴミだな
FF7リメイクは別ゲーだぞ
ゲームシステムは旧来のATBにアクションを組み合わせた半アクションコマンドバトルだし(キンハーと同じ)、シナリオも二巡目の世界っぽい設定で描かれてる
7Rのあとに7リマスターやったけどこんなにチープなゲームだったのかと驚嘆するくらい別ゲー
別ゲーというか正統続編(コンピレーションで最も未来に位置するDCより先の話)説もある
小売でもスパイダーマン2に負けるマリオワンダーマジで終わってて草
PSPC箱マルチでは見られんポエムっぽい構文
ゼルダが動いたからクソグラガクガクでも100点!
マリオが動いたから100点!
↑こんなやつらがレビューしてるので
聖典ファミ通も無意味だなw
決算でも負けたやろwwwww
とっくに買ってレトロフリークに入れたんやぞブヒッチ版とか無価値
レトロフリークおぬぬめやぞハドフで買い漁ってインストールしまくりやぞソフト高くなって来たから今が最後のチャンスあたり
WWWWWWWWWW
「DOOM ニンテンドーボーナスポイント」
DOOMがPS4、Xbox、PCとSwitch版で完全同発なのにPS4他でメタスコア71点、Switch版だけ85点っていう記事が出てくるからな
他にも後発の完全劣化のニーアオートマタがPS4版よりメタスコアが高いなんていう事件もあったな
目の前の端末で「DOOM ニンテンドーボーナスポイント」で検索してみろ
同発なのに完全劣化のSwitch版だけ85点で他が71点っていうニンテンドーボーナスポイントの実態がわかるぞ
FFのリメイクやバイオハザードのリメイクは完全新作になっちゃうよ
にしてもマリオって皮を被ると途端に賛美しかしないところ見ると、ほんと任天堂ユーザーって節穴なんだね
SFCのRPGで1番好きって言ってる人なんてみたことも聞いたこともないからな
『スーパーマリオRPG』は、過小評価されている名作をリメイクした、新旧ファンを問わずワクワクさせる楽しい作品だ。
日本では過大評価凄いぞ
FF7みたいにできんもんかね?
技術力の無さをエモい!とか言って誤魔化してるだけなのダサすぎるわ
このショボさで
でもあれ、任天堂じゃなくてスクウェアの功績だと思ってたわ
スーファミ時代のスクエニのRPGはどれも神がかってたし
私人逮捕系と一緒で儲けられれば何でもいいんだな
マリオRPGリメイクに対しては「うおおおお神ゲー!!!スクエニ最高!!!」
豚って手のひらドリルでできてる?
•マリオRPGリメイク
•ペーパーマリオRPGリメイク
•ルイージマンション2リメイク
•マリオVSドンキーコングリメイク
•プリンセスピーチショータイム
で?ps5にはなにがあるの?
マリオが出るから100点
だからなぁ
これNBP無かったら78点くらいだと思う
怒涛のリメイクで草枯れた
あの当時だとガチでスクウェアの功績だぞ
任天堂はキャラを貸し出しただけだし
60点だよ
リマスターでしょこれ
無駄なムービーが増えただけじゃね?
ベタで再現するぐらいなら新しい物を追加しろとは思うが
ドラクエ初期のシステムを今更遊んで楽しいか?w
オリジナルやった人は飽きると思うわ
リメイクと言うか、全部がリマスターレベルなんだけどね
映画は2,000億円
東京、大阪、京都の公式ショップは整理券必須
USJもエリア拡張工事
豚も飽きてるって証拠だよw
FF7リメイクとペルソナ3リメイクとMGS3リメイクとサイレントヒル2リメイクがあるんだが?
ペーパーマリオRPGリメイク→まだ不明
ルイージマンション2リメイク→画質が少し上がる、みんなで遊べるモードが追加
マリオVSドンキーコングリメイク→3D化
これでリメイクか…楽な仕事だね
正直飽きたでしょ?
それらのリメイクは完全に作り直してるゲームだよ
まったく別レベルで一緒にしちゃダメだよ
任天堂はそれしかないから、それを認めたらマジで任天堂が何もなくなるぞ
オリジナル当時のデータ容量は数MB、今作は7GB弱
ほとんど内容が変わらないのにどこで容量を食ってるかって言われたらムービーしか無いっしょ
ニシくんは「次世代機に向けてサードは温存してるからセーフ」と終末の世界でドラッグキメて楽園にトリップしてるヤツみたいなこと言ってるよ
普通はスケジュールに載せといて次世代機発表後に縦マルチ対応発表するだろうに
しかもスイッチ2って後方互換あるという話なら尚のこと
その時点でかなり次世代機自体が怪しい
ゴキちゃんには凡ゲー16があるし嫉妬しないでよねw
FF16以下のメタスコアなんだけどちゃんと見えてるか?
ヨッシーが仲間になるとかか?
マジかよ糞箱撃ってくる
XBOX最低だな
PCは無料で遊べるからセーフ
こ れ が 真 の R P G だ
こ れ が 世 界 の マ リ オ だ
マリオワンダー
マリオRPGリマスター
超おどるワリオ
名探偵ピカチュウ2
最強の布陣であるのは言うまでもない
昼間から必死にネガキャンしてる🐷やばいなw®
確かに最恐だわw
Xbox版「バルダーズ・ゲート3」が12月に発売決定!!
マジレスするとXboxで今までのシリーズもずっと前から遊べるし
現行機で互換でも遊べるしIRAC版で海外準拠だし日本語が入ってるバージョンもある
理解したかい?PSファンボーイステイ🐷
ゴキちゃんは劣化修正だらけの国内版楽しんで😂
有料ベータテストお疲れ様です
バルダーズ・ゲート3CS製品版は60fpsで無規制日本語のXboxで楽しませてもらいます!!
大喜びしてるゴキブリが哀れ
60点
こいつゴキブリだろww↑
だがそれがいい
お前だけそれ気に入ってるよな
PSならリメイクしてるよ
世間的には話題にならないからな
首位はMarvel's Spider-Man 2
パケ版のみの集計でも首位、ついでに2018年発売の前作と比べても発売月の売上高が二桁%の増加。
2位には「スーパーマリオブラザーズ ワンダー」
なんだけど2023年の年間売上順だとスパイダーマンが4位なのにマリオワンダーは21位なんだよね
ベストセラー ゲームのトップ 20 には 9 つの新作が含まれていました。Marvel's Spider-Man 2 は初登場 1 位で、すでに 2023 年で 4 番目に売れたゲームとなっています。発売月の売上高は、2018 年の Marvel's Spider-Manよりも2 桁の割合で高くなっています。
スーパーマリオブラザーズ ワンダーは2 位に初登場し、2023 年に 21 番目に売れたゲームとなっています。任天堂は自社ゲームのデジタル販売を共有していないことに注意してください。
アサシン クリード ミラージュが3位に初登場、UFC 5が7位に初登場、NHL 24が8位に初登場、ソニック スーパースターズが9位に初登場、メタルギア ソリッド マスター コレクション Vol. 『1』は12位、『Forza Motorsport』 (2023)は17位、『Lords of the Fallen』(2023)は20位に初登場した。
DQ3 HD2Dの方が良さそうじゃない
Switch独占という噂だし
正直、機能のチェックマークをつけるのは簡単です。でもそれがいいのか、本当に何も問題なくプレイが提供できるのかを、慎重に検討しながら進めたいと思います。
Portalで言えば、リモートプレイとクラウドは「サーバーがどこかの違い」でしかなく、技術的な問題はなにもありません。まずはリモートプレイからはじめ、検証を進めていきます。
我々はクラウドゲーミングについて、(2012年に)Gaikaiを買収以来、大事に大事にやっているつもりです。
クラウドと感じないことが重要。転送がウェイティングで、切れてしまったら、お客様は二度とクラウドゲーミングを信じないでしょう。「クラウドゲーミングは使えませんでした」という言葉は受けたくないんです。
1回使ってみてOK、ではなく、持続的に遊んでいただくにはどうすべきか、ネットワーク接続を切らず、どうお客様に理解しながら使っていただけるか、という点が重要です。
邪魔な反AI
そういえばHD2D続報無いね
Nintendo Switch は 244,577 台を販売し、生涯販売台数は 5,005 万台になりました。Xbox Series X|S は推定 240,091 台を販売し、生涯売上は 1,417 万台に達しました。PlayStation 4 は推定 6,160 台販売され、生涯販売台数は 4,152 万台に達しました。
2016 年の PS5 の販売台数は PS4 の同月と比べて 100,000 台以上増加しましたが、Xbox Series X|S の販売台数は Xbox One の同月と比べて 219,000 台以上減少しました。2016年9月のPS4の販売台数は292,680台、Xbox Oneの販売台数は459,295台でした。
>60点
こいつゴキブリだろww↑
Switchもクラウドでガタガタゲームができるんだが??
ちょっと否定されたら敵認定とかやばいなこいつ
思い出以外に値打ちが無い
それがウケてるから転売屋も飛びつくんだけど
ガンダムが目玉らしいがドグマと信長の野望大志が個人的には嬉しい
1 位.PS4 : 龍が如く7外伝 名を消した男 79 pt
2 位.PS5 : 龍が如く7外伝 名を消した男 51 pt
3 位.NSw : スーパーマリオブラザーズ ワンダー 23 pt
4 位.PS5 : Call of Duty: Modern Warfare III 15 pt
5 位.PS4 : Call of Duty: Modern Warfare III 7 pt
クラウドと感じないことが重要。転送がウェイティングで、切れてしまったら、お客様は二度とクラウドゲーミングを信じないでしょう。「クラウドゲーミングは使えませんでした」という言葉は受けたくないんです。
1回使ってみてOK、ではなく、持続的に遊んでいただくにはどうすべきか、ネットワーク接続を切らず、どうお客様に理解しながら使っていただけるか、という点が重要です。
スパイダーマン2まだクリアしてないけど濃厚だよね
レベル上げて殴るだけ、異端だったのはテイルズオブファンタジアぐらい
凄いね
ステマが?
任天堂だけ取り残されていいならマリオ買いな
こういう消費者の選択が大きな差になるんだからね
ヤフーは視聴者層が中年未婚男だから、そこでヨイショされてる様ではなあw
それはともかく
任天堂もそれなりに年末商戦の体制を整えてきたね
マジレスするとマリオゲーム購入してる層は、大半は親が買い子供がやってる。
勿論昔からのファンは一定数いるだろうけど、それを抜きにしても「親が子供に与えられるゲーム。」「ゲーム初心者向けでクオリティは担保されてる。」って事で人気があるんだよ。特にSwitchはファミリー向けで、家族と一緒にパーティープレイ出来たり、
小さい子供(幼稚園や小学生低学年)でもプレイできるゲームなのは非常に大きい。クリスマスや正月に長年ジワ売れし続けるのは子供へのプレゼントに当たるから。
そういったゲームに対して、良い年した大人が「マリオは飽きた」「いつまでマリオやってる。」なんて批判はピントのズレた意見でしかない。任天堂ゲームはそもそもが子供向け、家族向けへ一貫して販売を続けてるんだから。
超えてねえwwwww
こんなの出すなら
任天堂はスーファミサービスをちゃんとやれや
加入者と同じく全然タイトル増えてねえぞ
ホグワーツ1000万売れれば次を出してくれる可能性があるからね
オワンダーが約3000万台中63万本(約2%)だったから30万本ハードルでいいよ
ブスザワ2ですらやっとこさの100万本(約3.3%)はお辛えでしょう
ストーリーだけやれば10時間くらいで終わるよって
1996年発売のゲームだから30代後半なのは確定やな
その歳でSwitchやってるの恥ずかしくねえんかな
如くやる上司がいるとか、楽しそうな職場やなw
オンライン対応にしてフレンドとオープンワールドを箒やヒッポグリフで空飛び回ったりしたかったなぁ
鬼ごっことかかくれんぼでもやったらめっちゃ盛り上がるぞ
すごいゲーマーさんだよ
サイパン4周はしてるらしい
何回もデータ消してやり直したりして遊んでるみたいだよ
つまり…
63点か…ぶたよわ(´・ω・`)
メインだけで終ンダーの倍は遊べるってことか
実際は70点台半ばって所
まあ、20時間くらいのボリュームだし、ミニゲームも今となってはしょぼいから当たり前か
意味不明過ぎて理解出来ない
コレが任天堂以外のゲームだと1000コメぐらい伸びてたろうな
特にスクエニは攻撃対象になってるし
リメイクじゃない大作がたくさんやねw
信用度は積み重ねでしか実現できない
賞与や専門家が言うは今の時代信用されない。
好きなYouTubeが言ってたからが意外に売れる要素。
YouTubeも信用は日々の積み重ね
クリア後要素でピッカピカ石入手後、3D化して強化したクリスタラーと戦えるぞ
初手メテオで最大HP-1ダメージ、その後も5ターンごとにメテオ使ってくる糞仕様
再戦ケーキや再戦ブッキーはギミック系の戦闘で、ミスったら全体9999ダメージという糞仕様
バランス調整放棄しててワロタ
手抜きにも程がある
リメイクって言うなら3DSの時岡ぐらいやらないと
>60点
こいつゴキブリだろww↑
まあ所詮はファミコン時代の平凡なRPGだし
今となっては化石
昔通りの昔のゲーム作ったら80点なんか
元の開発はみんな大好きスクエニのスクの方です
つまりスクエニ作品のリメイクです
Switchオンラインの加入者へ何を提供してるんだ?
どっちが売れるかな
信者にレビューさせんなよ馬鹿が
アルテピアッツァに開発を丸投げしてるのか
元々リマスター得意な会社だしぴったりだな
なるほどリマスターのようなリメイクにも納得
>ただし、オリジナルのファンなら、本作はオリジナルにふさわしいリメイクではないことを知っておいてほしい。
>60点
こいつゴキブリだろww↑
NBPなのは言うまでもない
言うまでもない
・ポケモンスカバイ、ベヨ3、ゼノブレ3、ティアキンには100点つけてる
・FF16に60点つけてる
・Forspoken、Redfallに40点つけてる
から、どちらかと言えば任天堂寄りだけどそれでも耐えられないぐらいの出来だった、ってことかな
そもそも本編でもろくに絡みが無かったからかなぁ・・・
80点以上なら良ゲーの域だぞ
79点以下なら凡ゲー
69点以下はクソゲー
豚でした
豚でした
>・Forspoken、Redfallに90点つけてる
やっぱりゴキブリじゃねえかw
え?超えてるじゃんw
The Enemyは星5で評価するから、20・40・60・80・100点のどれかしかないぞ
NBPなんてなかったという証明だね
ティアキンとスカバイが同じ評価っておかしいだろ、って任天堂ファンこそ怒るべきなんだけど
NBP込みで60点だっただけだぞ
目の前の端末で「DOOM ニンテンドーボーナスポイント」で検索して現実見ろ
過去にニンテンドーボーナスポイントはあると証言されてるだからその言い分は通じねぇよ
ニンテンドーボーナスポイント20点引けば63
クソゲーです
ヤバそうだな
てか、そもそもマリオRPGって当時からしてストーリーや戦闘つまらなかったのにそんな駄作をよくリメイクしたな
マリオですら点数盛れなくなってきたなw
期待しすぎたからがっかりが半端ない
NTPだの悔し紛れな妄想しか言えないひがみブルースまりちゃんず
ワンダーよりは売れないやろ
スクエニ監修のアルテピアッツァ製やぞ・・・
雑リメイクって
当時の描写をほぼそのまま現行機で作り直してるだけなんだよなあ
うーん言葉にすると難しいけど
例えばファミコンのドラクエの町並や建物(屋根がない壁だけで構築されたあれ)を
そのまんまの状態でリメイクされても困るでしょ
ダイパリメイクとかドット絵でなら許された町並みをそのまま再現してるからすごいチープだし
イワッチラインは85点だぞ
頑張ってなw
これほどコスパの良いハードもない
当時やってた世代だけど説明書なんて1mmも覚えてないし
リメイク作るに当たって普通だよね?ぐらいの感じ
FF7Rだって初報当時のOP再現で盛り上がったわけだし
話題作りでまだ温存してるだけだろうだけどパックンの歌のCM流しとけ
開発力ありませーんw
そんなことしたら利益出せなくなってしまうよ
神ゲーのカービーSDXだってケチの付くリメイクがされたくらいだし
まあこれは任天堂関わってなさそうだが
難易度下がったのにテンポ悪くなるって何が起きてるんだ…
任天堂の方を羨ましがって見てくんな
これリマスターだからね
新作ソフトもAAAソフトも出ない任天堂ハード
あるのは謎の高評価をもらうレトロゲームのみってね
えっふえっふ(えずく音)
レベル上げて殴るだけの同世代RPGとしてはマリオ出てくる以外のメリット無いし
黙ってろゴキブリ
凄いね
テンバイヤーの餌になってましたね
デマしかすがるものがないの可愛そう
マリオに期待してやれよ
任天堂のリメイクなんて基本このレベルだぞ
PSもAAAタイトルなんか出てないよな?
そんなおっさんがSwitch持ってると考えると悲しくなるな
結婚してなさそうだし実家に住んでそう
アンソは非ゲーマーだから基礎的な知識ないんよ
お前の世界だとそうなのか
え!?
ごめん、理解できなかったからもう一回言ってみて?
難易度は変更できるぞ
難しいモードだとスーファミの頃より敵が強い
任天堂「なら餓死するか?四の五の言わずに黙って食え!」
(´・(00)・`) ブヒィ…
マリオRPG→マリオRPG(リメ…リマ…リメイ…ク?)
全うに働いてる社会人ゲーマーならPS5orPS4とスイッチ両方持ってるだろ(人によっては追加でPC)
宗教で購入するハードを選ぶもしくは制限するとか愚行以外の何者でもないし
君は交渉がヘタクソだなぁw
しかしまあ幾らハードを持っていようと可処分時間には限度があるからなあ…
今は如くで手一杯
無料配布のパンフレットだろあれ?
すまんマリオってだけで神ゲーなんだわw
PS基準の駄作判定とか無意味
これ豆な、知らんけど
何か知らんがヨハネとナルト買っちまったしw
いや任天堂基準のクソゲー判定だが
だからそれがNBPなんじゃねーかw
今のキッズはデブなおっさんが主人公のゲームなんて見向きもしないよw
FFみたいな本当に人気のあるRPGなら簡単に1000米超えるもんな
来年の龍が如く8とFFⅦリバース
この2本を早くプレイしたくてしょうがない
マリオとかいうデブい親父が主人公のあまり面白くない変なゲームを連発してる
変な会社だとしか思われてないからなぁ
先はもう無いね
このゲームを現役で知ってるってことは、さてはテメー爺だな
誰がアレンジしたのかと思って調べたら普通に下村陽子のままだった
いや、劣化しすぎだろ・・・
誰だっけ
.|ノ-O-O-ヽ|
6| . : )'e'( : . |9
`‐-=-‐ '
任天堂は足向けて寝れないね
あとはたいしたムービーでもないのにムービー入るとどこかしらでカクつくのイライラするわw