• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




巨大ITから消費税徴収へ ゲームアプリ、25年度以降 政府検討(時事通信) - Yahoo!ニュース

gduy


記事によると



  財務省は14日、海外企業が日本に配信するスマートフォン向けゲームアプリの売り上げなどにかかる消費税の課税方法に関する研究会(座長・田近栄治一橋大名誉教授)の報告書を公表した。

 政府はアプリの販売を仲介する巨大IT企業から間接的に消費税を徴収する方針で、2025年度以降の実現を目指す。

 研究会は今年4~6月にかけて計3回開催した。報告書は米アップルやグーグルなどを念頭にプラットフォーマーへの課税について、「できるだけ早期に導入を実現すべきだ」と指摘。


以下、全文を読む

この記事への反応

   
ユーザーに皺寄せが来そうではあるが、ソシャゲ課金しないから個人的にはどうでもいいかなあ

又増税、消費税10%払っても許さない財務省、一体何の為に増税するのか?

良いことだと思うけど、何か問題とかあるのかな?

なら免税店も無くした方がええんちゃうんか

寧ろ、遅い方だぞ。

やっとか~
ソシャゲ好きにやらせすぎなんだよ




飲んだ直後に



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
レビューはありません





B0C73PL7JN
セガ(2023-11-09T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(369件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:01▼返信
結局統一教会批判してる奴らって壺買えなくて僻んでるだけだろ?
俺は年収3000万あるから余裕で買えるんだわ
お前らも勝ち組になりたかったら久保木先生の「美しい国」でも読んで努力してみろよ
安倍ちゃんの「美しい国へ」とあわせて読むと統一教会の素晴らしい思想が現代の政治に深く影響を与えていることがわかるぞ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:02▼返信
また反応からちまきまでがおかしい記事作ったのか
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:02▼返信
・従業員 ・天は?
・報道通。 ・今回
・保健 ・社会人
・出る杭は打たれるし、杭。

クソバイト
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:02▼返信
馬鹿
今やれ

そして配信者にも課税しとけ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:02▼返信
何この記事の反応のコメント
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:02▼返信
飲んだ直後なら仕方がない
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:02▼返信
この記事の反応って何?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:02▼返信
内容理解せずに記事作ってんのか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:02▼返信
>>1
ツボ破壊ゲーム
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:02▼返信
>>1
息が臭い
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:02▼返信
>飲んだ直後に
>だ

はい
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:03▼返信
引用コメントなんだよ
テキトーすぎんだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:03▼返信
>>1
🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:03▼返信
宗教からも取れ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:03▼返信
日本の生活に慣れない中がんばっているはちまバイトをイジメる奴は許す
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:04▼返信
ソース元のアホーのコメ欄が酷すぎて笑う
未だに輸出戻し税のデマを流してるのがいるし
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:04▼返信
デスマフィンは草
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:05▼返信
自前でストアとアプリ配信してるDMM GAMESストアとかも対象なのかな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:05▼返信
おせーよ
投げ銭にも課税しろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:05▼返信
無能国会議員の懐を温めるだけのゴミ政策
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:05▼返信
海外ソシャゲから取るって事だろ…
拡大解釈しすぎだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:05▼返信
増やすのは企業の負担だけにしてくれよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:05▼返信
宗教からも取っちゃえよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:05▼返信
ソシャゲとか人類にとって害悪でしかないし
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:05▼返信
壊れたかバイト
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:05▼返信
日本語不自由かよ🙄記事の反応も謎なんだが
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:06▼返信
>>1

この反応とコメントは何かのメッセージなのかクソバイト🥴

28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:06▼返信
>>5
きっとAIが記事作ってんだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:06▼返信
は????
ちまき頭壊れてんの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:06▼返信
さっさと終わっとけよ...
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:06▼返信
くそゲー量産してるスクエニとコナミは阿鼻叫喚だな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:06▼返信
ギャンブルゲーはよ終われ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:06▼返信
・宗教
・転売屋
・配信者
・NPO法人

税金取るべきところはまだまだあるぞ
まじめに社会回してる奴等ばっか増税してたら失血死みたいになる
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:06▼返信
飲んだ直後ニダ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:06▼返信
海外企業を野放しにし過ぎてて遅いわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:06▼返信
元から日本語おかしいクソバイトと思ってたが薬キメてたんだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:06▼返信
・従業員
・天は?
・報道通。
・今回
・保健
・社会人
・出る杭は打たれるし、杭。
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:07▼返信
7壱1はもうダメかもしれんね
移民難民フェスも記事にしないし左翼として覚悟が足りない
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:07▼返信
・従業員
・天は?
・報道通。
・今回
・保健
・社会人 ・出る杭は打たれるし、杭。
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:07▼返信
橘玲の
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:08▼返信
・ささやき
・いのり
・えいしょう
・ねんじろ!

飲んだ直後に
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:08▼返信
>>5
ヤフーの反応コメも似たようなもんだから気にしなくていい
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:08▼返信
どっかの記事でも丸パクリしたのか
記事タイで顔文字とか使ってたっけ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:08▼返信
バイト代安くするために外国人雇ったのかな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:08▼返信
パ陳コみたいに締め付けろ!
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:08▼返信
AIにコメントさせたの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:08▼返信
値上げするだけじゃん
何もかも値上げ値上げだからそれにちょっと加わるだけ。変わらんよ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:08▼返信
バイト仕事意識なさそう
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:08▼返信
増税メガネ「お前らが苦しんで死ぬまで増税します!!」
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:08▼返信
引用コメントの単語1つだけって手抜きすぎじゃね
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:08▼返信
※18
日本企業からは当然とってるよ
本社が海外だと消費税がかからないという法整備のミス
5年遅いわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:09▼返信
Amazonからは今はとってるんだっけ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:09▼返信
・従業員
・天は?
・報道通。
・今回
・保健
・社会人
・出る杭は打たれるし、杭。 飲んだ直後ニダ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:09▼返信
ちまきはソシャゲを飲んだって事?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:09▼返信
AIに記事書かせてるからこうなる
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:09▼返信
元から国内の運営や大手は払っているが有象無象をいちいち確認できず税分を納めていない実質脱税構造があるからプラットフォーム側で税徴収代行の仕組みを作るって話でソシャゲ業界で普通の人が想像する様な有名タイトルは節税云々置いとけば払ってるんすよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:09▼返信
世襲議員からの相続税と、宗教法人やNHKからもちゃんと法人税取ろうぜ
国民に増税強いる前に税を取るところあるだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:10▼返信
飲んだ直後に適当な記事投稿するなw
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:10▼返信
AIもメンヘラになるんか
60.投稿日:2023年11月16日 11:10▼返信
このコメントは削除されました。
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:10▼返信
糞AIに記事書かせてんのか
なんやこれ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:10▼返信
さっさと消費税取れ
ソシャゲ課金なんか一番生活に影響ないやろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:10▼返信
やる気なさすぎで草
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:10▼返信
配信者と転売屋は税優遇されてなくて、申告してないならただの脱税だから
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:10▼返信
7~9月のGDP 年率-2.1% 3期ぶりマイナス 食料品消費減などで
2023年11月15日 11時05分 NHK

 内閣府が15日発表したことし7月から9月までのGDPの速報値は、物価の変動を除いた実質の伸び率が前の3か月と比べてマイナス0.5%となりました。これが1年間続いた場合の年率に換算するとマイナス2.1%で、3期ぶりのマイナスです。
 主な要因は、GDPの半分以上を占める「個人消費」が振るわなかったことです。
 ↑
な?勤勉な労働者ばっかいじめた結果がこれだ!こういう荒稼ぎしてるとこからガバッととったれ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:10▼返信
>>27
ん?俺がクソバイトだって証拠あんの?
次のレスで公的機関の証明書クラスの証拠提示できなかったらお前の負けねwwwwwwwwwwwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:11▼返信
またパズドラが利益欲しさに1回石30個ガチャとかやりそうだな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:11▼返信
飲んだ直後ニダ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:11▼返信
せめて日本人の記事バイトにつくらせろよw
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:11▼返信
※66
お、クソバイトさんのお出ましだ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:11▼返信
もうこのサイト全部AIなんじゃねぇのって怖さを感じた
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:11▼返信
記事見直さず投稿か
さすが
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:11▼返信
※68
同じコメ書いて弾かれたw
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:12▼返信
財務省を皆殺しにする以外に日本に未来は無し
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:12▼返信
いやインボイスと同じで払ってない消費税払えってことだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:12▼返信
メタルギアソリッド2の大佐の言動がおかしくなったような感じで
AIはちまバイトもおかしなこと言いだしてるんか
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:12▼返信
ティンセントが株投資で莫大な損失を被ったのに増収増益なのは本業のゲーム事業が堅調で儲かってしゃーないからなんだ
そんな余裕かましてるから政府が目を向けて税金逃れを潰そうとするのは必然的
つまりRockstarゲームズの脱法行為もこれまでなんよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:13▼返信
清水鉄平ニダ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:13▼返信
スマホゲームなどのアプリは、利用者がアップルやグーグルが運営するアプリストアを通じ、消費税を含めた代金を支払っています。

しかし、海外のアプリ事業者の場合、小規模で日本に拠点を持たないことも多く、支払われた消費税が国に納められていない事例が少なくないとされています。
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:13▼返信
※41

* おおっと *
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:13▼返信
ん?朗報だろ、記者は何人?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:14▼返信
バイト君さぁ…今までの中で最低な記事を作るなよ
引用の反応も適当すぎや
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:14▼返信
クソバイト仕事しろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:14▼返信
>>81
トンスル飲んだ感想
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:15▼返信
10連7000とかになったらもう出来なくなるわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:15▼返信
>>9
もう詰んでるからな
統一とか嫌われモンの集まり
キチガイババアのいる韓国に還れw
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:16▼返信
とうとうバイト壊れたか
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:16▼返信
グーグル林檎「まあソフト買ったやつからは消費税徴収してるんですけどねw」
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:17▼返信
>>79
税逃れのAmazonと同じ状態だったのか
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:17▼返信
新聞屋各社で組織されてる税制関連団体にもこの人組み込まれてるからそっちへの忖度で新聞媒体にほとんど広告出さない金落とさないソシャゲ界隈を締め上げるのはそりゃそうだわな
そうされたくないならちゃんと新聞とテレビにもっと広告依頼しなさいよってことよ
この世は利権と癒着で成り立ってるんだわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:17▼返信
ザマァwwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:17▼返信
むしろ消費税とってないことがおかしいだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:17▼返信
ちまきもAIの波にのまれたか
精度があれだけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:17▼返信
なんだこの暗号はよ?
俺たち全員で謎を解けってか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:17▼返信
そもそも税金納めるのが当たり前でわ?
税金徴収されてソシャゲが終わるってなんだよw
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:18▼返信
※31
逆に売り切ったと考えて即撤退出来る方が楽じゃね
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:18▼返信
俺達がバイトだと思ってたコイツはポンコツAIだったんかw
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:18▼返信
すでに増税と値上げコンボされたからソシャゲへの課金やめたわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:18▼返信
飼い主である日経、産経様のご意思をそれに雇われた学者が表明してるだけに過ぎない
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:19▼返信
そもそもユーザーは税込で払ってるんだよなぁ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:19▼返信
何を呑んだんですかね
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:19▼返信
外国に金ながしてるだけだしなあ
超汚染玉入れと一緒だ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:19▼返信
「税金徴収しまくったけど、使い道解らないから大量に余ってますwwww」

みたいな政府には税金を納めたくねーけどな。
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:20▼返信
>>70
お前の幼稚園ではそういうのが流行ってんの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:20▼返信
このクソバイトよりもAIに任せたほうがしっかりと仕事するだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:20▼返信
ついにソシャゲ税来たか
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:20▼返信
高額課金前提の排出率激渋ガチャが主な国産ソシャゲがダメージ受けるだけで、原神の空月の祝福や天空紀行みたいな少額課金をメインにした中華ゲーはあんまダメージ無さそう
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:20▼返信
そもそも世界中から脱税企業として指定されてるんすわそいつら
だから30%の固定税を払わせようって世界各国で話し合いすらされてる始末で脱税ありきの繁栄なんすわあいつら
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:20▼返信
出る杭は、過去に何度も登場してるな
きっと誰かに向けたメッセージなんだろう
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:21▼返信
ソシャゲってかGAFAやんけそれw
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:21▼返信
>>104
どうした?俺が怖いのか?w
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:21▼返信
遅すぎるだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:21▼返信
まとめ税も導入しよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:21▼返信
クソバイトライター「大変申し訳ございません。ただちに是正いたします」
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:22▼返信
呑んだ直後ニダ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:22▼返信
AIで記事つくってるのかなスゲー意味不明になってるけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:22▼返信
YahooやLINEの
韓国系からも取れよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:22▼返信
損してるのは中華企業だけなので歓迎だね
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:22▼返信
おせーよ
さっさとやっとけよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:23▼返信
ちまき頭バグってんな
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:24▼返信
2025年以降?
おっそ…
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:24▼返信
ソシャゲ斜陽化してんのに遅すぎる
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:24▼返信
バイト遂にAIに記事作らしたのか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:24▼返信
欧米企業の脱税はいい脱税だからどうせ口だけでできないでしょ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:25▼返信
税金取るぞ!税金取るぞ!
取った税金の行方は如何に!!
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:25▼返信
なんだこれ、AIのテストか?
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:25▼返信
※107
ダメージもクソも国内のメーカーは脱税してなきゃちゃんと収めてるだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:25▼返信
この記事への反応がバグってるぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:25▼返信
とりあえずgoogleストアは
「この価格は消費税込みです」ってハッキリ記載してるんだよね

それでは利用者から徴収した消費税はどこに行ってるのかというと、、、、?
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:25▼返信
>2025年度以降の実現を目指す。

目指すだけで終わりそう😅
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:26▼返信
※104
幼稚園でこんな場所に書き込み出来るなんて、IT教育すげーなその幼稚園w
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:26▼返信
出る杭は打たれるし杭、蛇の道は蛇的な?
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:27▼返信
>>128
アホーにいるアホどものアホコメントを転載しろというのか
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:27▼返信
中国人バイトのコメント添削する前にあげたな
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:27▼返信
・出る杭は打たれるし、杭。

なんやこれ草
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:28▼返信
※131
幼稚園が効くと思ってるのは園児くらいだから察してやれよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:29▼返信
>>131
おっ成りすましか?
バカ丸出しすぎてバレバレwwwww
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:29▼返信
※135
愛なんていらねえよ、夏 ってドラマがあってそれのオマージュだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:29▼返信
おいおいまた税収上がるなぁ、日本国民のために使ってくれるなら大助かりやわぁ。ですよね岸田サン?
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:30▼返信
反応バグってる?
はちま大丈夫か?
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:30▼返信
>>136>>137
効いてる効いてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:31▼返信
クソバイトだかクソAIだか解らないが
小梅太夫のネタで「底辺高校に入学したら、教師がチンパンジーでした」ってネタが笑えねーなもう。
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:31▼返信
👓「糞コメ課税に向けて検討中です。社会風紀を乱すだけの発言するクズ共は言っても治らないので経済的に追い詰めるのが有効であるとそう判断し検討を開始しました」
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:32▼返信
終わるのはソシャゲ業界じゃなくて今まで非課税だった中華ゲーや韓国ゲーだろ
まぁ消費税10%ごときで終わるわけないが
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:32▼返信
※141
まだ間に合うから今から学校行けよw
フリースクールでもいいからw
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:33▼返信
これは無駄に稼いでるんだからどんどんやれや
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:33▼返信
増税クソメガネ「俺の懐が寂しいから増税だ!」
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:33▼返信
ガキは元気でいいな
そんな体力余ってるなら外で走って来いよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:33▼返信
日本国民が払っている消費税がチョロまかされているのを是正するって話なんだから
これはちゃんとやってもらわないといけない案件だろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:34▼返信
つまり原神やブルアカやニケも、これからダウントレンド・・・ってコト?
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:34▼返信
>>!41
イエーイ!バーカ!
無職のニートが偉そうな事を言うな!キャハハハ!😬
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:35▼返信
なにこれクスリでもやってるんか?
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:36▼返信
何飲んだよw
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:36▼返信
バイトくんさぁ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:36▼返信
むしろソシャゲの課金に課税する方がおかしいんだけど
課税ってのは本来、商品(物理)がある物に対してだぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:36▼返信
飲んだ直後に記事書くな
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:36▼返信
アメリカからの圧力で無理に決まってんだろ、アホの岸田少しは考えろバカが
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:37▼返信
なんだこの記事は…
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:37▼返信
中韓ゲー無双終わってしまう…
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:37▼返信
>>150
FGOやウマ娘もね
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:37▼返信
ソシャゲをこうやって取り締まるのも大事だけど、こういう風な意味の分からない記事書くサイトもどうにかした方がいいねw
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:38▼返信
>>141
いじめられてんのにヘラヘラしてる奴っていたよね
お前が草生やしてんのもそれと同じ心情なん?
言っとくが俺はお前と馴れ合う気なんてないしお前が涙目敗走するまで徹底的に潰すよ?
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:38▼返信
ここのコメの奴ら、ソシャゲ税なんて設けても政治家の給料にされるだけなのになんで喜んでんの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:38▼返信
ニダ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:38▼返信
飲んだ直後に
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:38▼返信
ラリちまき
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:39▼返信
何だこの記事への反応欄・・・
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:39▼返信
終わってるのはバイト君の脳では・・・
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:39▼返信
プラットフォームを提供してるだけのゴミ企業どもの暴挙を許すな
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:39▼返信
出る杭は打たれるし、杭。
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:39▼返信
飲んだ直後ニダ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:39▼返信
まず天井と確率の規制しろよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:39▼返信
※157
無理もクソもとっくにお前らは消費税払ってるだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:39▼返信
※160
FGOは相変わらずっぽいけど、ウマ娘はもう駄目だろう
サポカでユーザーを翻弄しまくったツケと、コナミ案件を何とかしないと先は無い。
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:40▼返信
むしろ今まで課税が無かったんだ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:40▼返信
ソシャゲアンチが勘違いして喜んでるけど
国内のメーカーはちゃんと納税してるから影響ないよ、googleやアップルのようなプラットフォーマーから税金を取りますって話
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:40▼返信
>>163
痛い目見る仲間が増えるなら喜ばしいわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:41▼返信
トンスル飲んだせいで完全にキマッちゃったニダ?
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:41▼返信
何の暗号だよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:42▼返信
Amazonだって税金逃れしてるんでしょ
アップルやグーグルだけじゃ不公平
ちゃんとそっちからも税金を徴収しろよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:42▼返信
地獄の四騎士ことGAFAのうち二つを相手に、本当にできんのかよ?
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:42▼返信
5chの荒らしスクリプトみたいで草
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:42▼返信
荒らしスクリプトみたいで草
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:43▼返信
5chの荒らしスク リプトみたいで草
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:43▼返信
>>176
アンチではないけど、AppleとかGoogleなら消費税上がった分ショバ代上げるとかやって影響出そうな気はする
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:43▼返信
インボイスの時は収めなくても良かった人達を脱税脱税騒いでいたのに、海外に持ち逃げされている税金回収は否定的なのやんでや。
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:43▼返信
課金なりしたことあるやつは自分のところに来てる明細見てみろよ
ちゃんと税額いくらって書いてあるから
利用者はすでに消費税払ってるんだわ
日本で商売やって日本人に消費税払わせてそれを着服してる海外企業が居るってこと
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:44▼返信
>>177
課金もできない貧乏人の嫉妬か
しょーもな
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:46▼返信
少し気になるが、steamとかって税金どうなってるんだろうね
将来的にはそっちにも影響出るのでは?
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:47▼返信
もう売れ線中韓ソシャゲはpc版出してるんだよね
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:47▼返信
>>186
アホやからや
はちま民なんて政治も経済もわからないのになんとなくで岸田叩いてるだけの弱者しかいない
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:47▼返信
>>185
価格転嫁なんてしたら今度は公取がアップを始めることになる
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:48▼返信
ぶっちゃけソシャゲとか言うゴミはなくなっていい
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:49▼返信
日本の法規適用されないのにどうやって回収するんだろね
無理矢理にでも回収したとしても日本から撤退なんてことになりかねんよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:49▼返信
お前らしっかり働いて政治家と生活保護を一生遊んで暮らせるようにしてくれよな
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:50▼返信
少し気になるが、steamとかって税金どうなってるんだろうね
将来的にはそっちにも影響出るのでは?
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:51▼返信
上級の懐が潤うだけなのに「当たり前だ」とか、よく訓練されてるよな。
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:52▼返信
※189
今でも税額10%ついてるでしょ
ちゃんと処理してるなら何の影響もない
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:53▼返信
>>193
ゴミなのはソシャゲじゃなくて廃課金前提の低排出率に設定してる国内メーカーの方なんだよなぁ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:53▼返信
クソバイトしっかりしろや
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:53▼返信
どうせこれも見切り発車だろ
途中で断念して無意味な出費だけ残る
無駄に税金使われておしまい
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:54▼返信
イーフトととかいう10連900円天井13500円凸要素無しで売り上げ200億超えの覇権アプリ
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:54▼返信
マジでこの無能バイトクビでいいだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:56▼返信
2024年からでいいだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:57▼返信
こんなもん課税が実現すれば端末の料金値上げとかに繋がるし
課税が実現しなくても調査費や人件費に無駄な税金使われて政治家が潤うだけ
どっちにしても我々は金を奪われる
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:57▼返信
そもそもハズレ確率99%のガチャが1回約300円もする価格設定にメスを入れるべき
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:57▼返信
私人逮捕系ユーチューバーさん、この無能クソバイト捕まえてよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:57▼返信
昼間から飲んでんじゃねえ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:58▼返信
出る杭ではなくただのゴミ
ゴミ掃除なんだから25年以降どころか来年導入でもいい
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:58▼返信
※205
既に奪われていること気付かずに払ってるのすげぇな
50%くらいにしても気づかないんじゃないか
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:59▼返信
>>206
さすがにそんなガチャやる方が馬鹿なだけでは
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:59▼返信
特亜ソシャゲの養分とかアホやな
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:59▼返信
>>205
自己判断でゴミソシャゲに課金しておいて奪われるは草
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:59▼返信
これもいいけどインボイスの要件もっと緩めろや

バカ役人が現場の事情ガン無視して仕組み作ったもんだから
現状スゲーメンドクセー事になってる
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:59▼返信
料金値上げてされて
こんなもんで遊ぶバカが減ればいいんだがな
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 11:59▼返信
何でも増税
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:00▼返信
>>206
そもそも何で99%ハズレなのに300円出すんだ?
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:01▼返信
そのうち禿げにも課税される日が来るぞ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:01▼返信
>>190
それは別の方向から無事で済む保証はないし
金を貢いでいる連中や手を出している貧乏人はPC自体持ってすらいないよ
トレンドで盛り上げて人気があるように見せるのがソシャゲというものの本質でそれが終わる
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:01▼返信
※186
好きな事を仕事にしている人に対しての無産の嫉妬心だから
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:02▼返信
スパチャも課税
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:02▼返信
日本で商売してるのに税金払ってない海外企業からちゃんと徴収しようって話なのにこれに反対してる奴ってバカなの?
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:02▼返信
記事の反応もちまきのコメントもバグってる?
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:02▼返信
>>213
端末関係ないし政治家を持ち出して批判しろってやりたいんだろうな
幼稚すぎる理屈で無理がある
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:03▼返信
※198
ソシャゲのガチャとかも税込みだしそしたら影響ないってなるな
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:03▼返信
岸田は増税出来れば何でも良いからな
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:03▼返信
足の引っ張り合いでだっだらあれからも取れとかwほんと日本人って感じですねぇ!
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:04▼返信
>>214
しかも企業が払うべき税金を電気代に上乗せするってさおめでとう
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:04▼返信
AIに記事つくらせてんのか?
俺達がバイトだと思ってたのが実はAIだった・・・と?
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:05▼返信
ソシャゲとかもうランモバ以外切ったからどうでもいいや
ランモバもスレイヤーズコラボまで終わったらもうどうでもええし
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:06▼返信
アプリストアのマージンに課税するってこと?
結局しわ寄せはユーザーに来るんですけど
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:06▼返信
その前にガチャ違法化しろよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:06▼返信
遅いけどよくやった
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:09▼返信
日本人の給料
流出
課税
当然
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:09▼返信
でもこれで懐が温まるのは上級民とチューチュー民だから
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:14▼返信
>>225
横だがソシャゲの場合は大半が海外なので
税込み表示があるのでも日本に税金が納められてないケースが多い
グーグルやアップルが税逃れしてるからな
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:17▼返信
いやならガチャ課金やめろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:17▼返信
トロンOSでストア作れ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:17▼返信
現状は利用者から取った消費税はどうなってるのかだよね
グーグル林檎が懐に入れてるのか
それともそのまま右から左にアプリ開発者へ流してるのか
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:19▼返信
>>203
ガイジ枠雇用なので無理
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:20▼返信
何回これで釣るんだよ
本来取れるはずだった海外企業からの消費税が納付されない事多いから、大元から一括で取るってだけだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:20▼返信
>>111
あなたがグツグツに煮立って大発狂した理由は理解できました。
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:20▼返信
>>239
売り上げのX%がグーグル林檎に流れる仕様なので全員に少しずつ流れてる
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:26▼返信
ガチャとか悪い文化だからな
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:26▼返信
終了するのはガチャ特化な和ソシャゲだけなんだよなぁ
ますます中韓の天下やな

まぁ射幸心を煽るばかりで真面目にゲームを作り運営してこなかった日本人の自業自得なんだが
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:27▼返信
>>245
中韓もガチャ特化なんだがお前ちゃんとやれよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:27▼返信
国内ソシャゲ値上げするだけじゃね
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:28▼返信
遅すぎる。無能かよ。
4月からさっさとやれ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:28▼返信
>>246
んなこたーない
やれば分かるよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:28▼返信
これを終えたら次は何から税金を取るのかな?それとも控除の廃止かな。搾取が止まらねぇ~
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:28▼返信
>>177
お前アホやろ
これの次消費税upやで
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:28▼返信
原神がなくなったらPS5の存在価値が皆無になっちゃうじゃん……
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:29▼返信
>>13
横だけど、お前の言ってることおかしいぞ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:29▼返信
>>249
お前がやれよマヌケ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:29▼返信
>>217
答え出てるじゃん
馬鹿だからだよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:29▼返信
※221
それもすでに払ってるよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:30▼返信
何でも課税、増税。
ポッケナイナイとチューチューと無駄遣いが
止まらなくてホクホクですなぁ、上級国民は。
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:30▼返信
そもそもプラットフォームに請求する形になってなかったことが驚きだ
その辺でガムだの缶コーヒーだの買って生産元に請求行くかって言ったら行かないからな

大体、客だって形式上はデベロッパーじゃなくてアップルだのグーグルに支払う形になっているはずやろ?
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:32▼返信
増税だ増税だ!って文句言ってるのに
自分たちが何に対して消費税払っているのかすら理解してないのがこんなにいるんだからな
マジで頭すっからかんの民族だな
そりゃいくら増税しても気づかんわw
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:32▼返信
>>206
どんなゲームだよ
消費者庁コラボさせろや
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:32▼返信
もっとやれや
日本の金どんどん海外に流し過ぎなんだよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:33▼返信
>>259
お前には選挙権ないからねw非国民
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:34▼返信
>>257
非国民が騒いでらぁ^^
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:36▼返信
無課金の俺は高みの見物w
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:37▼返信
は?
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:37▼返信
オタは日本は貧しくなったと言ってるが肝心のオタが海外にどばどば金流してるのは笑える
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:38▼返信
なるほど、>>9はツボなのですね?
あなたが急に発狂しだした理由がわかりました。
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:40▼返信
でもこれ結局最後にしわ寄せが来るのは利用者では?
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:40▼返信
>>249
支那朝鮮なんてウルトラ搾取だろ
そうじゃないと主張するならお前、具体的なタイトル上げてみろや
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:43▼返信
>>222
バカなの?じゃなくてバカなんだよ。それも手の施しようがない救いようのないレベルのバカな
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:43▼返信
バイト何やってんだ?
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:44▼返信
※268
とっくに利用者にはしわ寄せがきているのに
それが海外企業の懐に全部入っているって話だよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:45▼返信
日本の借金を返さないといけないからな。
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:47▼返信
>>10
ここまでまともな反論なし。
じっくり聞いてあげるからおちついて自分の意見をまとめてご覧?w
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:48▼返信
>>186
そもそも論として納めなくてもよかった人達なんてのは存在しない。コストの関係上特別扱いされてただけ。お前らの好きな何でもかんでもデジタル化でその辺の問題解決の目処がたったから徴収するようにしただけだぞ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:56▼返信
これなんかいろいろ難しいなぁ。例えば日本人がアプリストアとかで登録してて世界中で売れたとして、

消費税を支払うのって日本政府相手だけで、海外の国には消費税支払ってないよな。内訳も分からないし。マジでなんかいろいろ難しいな。
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 12:58▼返信
取れるところから取るだけで何も変わらん
まずガチャを規制しろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 13:00▼返信
※236
じゃあsteamもというかvalveも同じく税金払ってないってことか?
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 13:01▼返信
えーと、例えばyoutubeに動画を登録してて、世界中で見られたとする。このときに例えばHikakinが100万円もらったとして、今は日本政府に10万円消費税を支払ってるけど、海外の人がみた分は支払う必要がなかった・・・ってコトになるよな・・。

うん・・・そういうことになるよな。でもHikakinは海外分の売上がいくらかなんてわからないから日本政府に払ってるけど海外分と日本分に分かれてるんならその分は「輸出」になるから支払わなくていいんだよな。
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 13:04▼返信
>>1
これやったらまた世界から置いてけぼりにされるだけ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 13:05▼返信
※278
いや、たぶん、steam自身は税金払ってるんだけど、steamでゲームを売ってる海外のゲーム会社は、
自分で日本に売ってるわけじゃないし内訳もわからないから、自分の国にしか支払ってないとかそういう話と思う。
逆にsteamで売ってる日本人も、日本政府にしか消費税払ってないけど海外売上分はそれぞれの国に支払う必要がある。でも個人でそんなのやるの難しいからsteamとかが肩代わりしてくれるとかそういう話と思う。
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 13:08▼返信
なんかめちゃくちゃ面倒そうだなぁ・・これ。でも世界中で売るってことは世界中で個別に税金を支払うってことか。個人だとめちゃくちゃ大変だから、アップルとかグーグルとかが取りまとめてやってくれないと困るわな。

で、思うんだけどこれ、ちゃんと計算すると逆に税収少なくなるんじゃないか?海外で売れてるゲームとかも多いだろ?
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 13:10▼返信
もしかしてはちまバイトってAIに書かせてそれを清書でもしてたんか?
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 13:10▼返信
>>280は論破された悲しみで破砕機に飛び込み、ミンチになりました。
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 13:13▼返信
ソシャゲやらなければいい
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 13:15▼返信
※283
清書してたらAIのまま投稿はしないよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 13:16▼返信
インボイス導入でインボイス登録のない海外企業への支払いは仕入税額控除を認められないから
既にGoogle、Appleに消費税負担増させて達成したんじゃなかったのか
預り金処理されて抜け道にされてんのかね
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 13:18▼返信
バイト
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 13:19▼返信
え、なに?はちまバイトと反応がバグって怖いんだけど
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 13:19▼返信
これは海外アプリのだろ?国内メーカーが不正競争で割を食ってるならむしろ良いことだろ
Amazonが日本で流行ったのは安かったからだが
あれも税金収めてなかったからなんだろ?
今は改善してるしだからもう安くないけど
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 13:28▼返信
※290
分からんけど、日本って海外にモノを売るスタイルだから、そこキチンと計算すると
逆に税収が少なくなってしまう分もあるんじゃない?
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 13:29▼返信
飲んだ直後に何かが起きる
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 13:30▼返信
スクエニやばいじゃん🤭
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 13:31▼返信
スマホ使わない生活しないとか人間じゃない限りどうやってもアップルグーグルに支払う利用者負担が増えるだけだろ馬鹿
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 13:32▼返信
はでま薬でもやってんのか?
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 13:33▼返信
5ch見たらこういう謎会話に汚染されててな…
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 13:35▼返信
ならば値段上がるんじゃね
でも何万も課金するアホは変わらず払いそう
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 13:38▼返信
おせーよ
あんなの放置してるのがおかしいだろ
ガチャ規制レベルの重課税しろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 13:39▼返信
連投任豚もAIだったんだろうか?
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 13:39▼返信
記事の反応とちまきのコメントがバグってるやん
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 13:39▼返信
むしろ今課金してる奴らは目を覚ませ
完凸20万とか異常だぞ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 13:41▼返信
課税するのはいいができるの?
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 13:42▼返信
>>228
デマ信じてるアホ
こういう脱税バカがインボイス否定してたんだからマジで通して正解だったわwwww
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 13:44▼返信
>>186
???
脱税騒いでた人は回収に賛成やろ
バカだろおまえ
むしろインボイス否定してたアホがよくわからず否定してるだけやんコメ欄見てもわかる通りw
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 13:44▼返信
※294
馬鹿はお前だよ
そのすでに10%分払っている利用者負担が海外の企業に持って行かれているって話をしてんだよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 13:50▼返信
>>1
インプレッション稼ぎのリプライ拾って記事に載せてるの草
記事作成もbotなのかな
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 13:50▼返信
ソシャゲを徹底的に規制しろよ
景気対策になる事間違いない
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 13:54▼返信
反逆AI記事っぽい
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 13:54▼返信
記事もまとめられないのか?

この記事への反応・従業員・天は?・報道通。・今回・保健・社会人・出る杭は打たれるし、杭。
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 13:55▼返信
>>306
いじめられてんのにヘラヘラしてる奴っていたよね
お前が草生やしてんのもそれと同じ心情なん?
言っとくが俺はお前と馴れ合う気なんてないしお前が涙目敗走するまで徹底的に潰すよ?
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 14:05▼返信
遅すぎるだろう
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 14:06▼返信
海外のソシャゲのやつ?2025年って遅すぎだろすぐにやれよ
あと海外のソシャゲも好きにやらせんなよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 14:10▼返信
え?まだだったの?
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 14:12▼返信
はちまのバイトって薬キメてるのか外国人なのかわからんのおるね
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 14:13▼返信
>>282
海外市場で売れてる奴は海外の現地法人で
処理してんじゃね?
Steamってどうやってんだろ
メキシコで売れたソフトの売り上げは
メキシコストアで会計処理して課税後に
残りを北米本社に投げるんかね
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 14:16▼返信
出たよ!増税クソメガネ自民党のいつもの増税が。
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 14:16▼返信
へー海外から取れるのかねえ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 14:17▼返信
どんどん終われ
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 14:18▼返信
いやガチャの値段が上がるだけだぞ
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 14:21▼返信
日本のガチャ課金額は世界2位らしいからな
むしろ早くアップルグーグルから消費税取れよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 14:22▼返信
飲んだ直後に


かゆ
うま
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 14:31▼返信
二重課税でもなんでもして取れるところから取るスタンス
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 14:31▼返信
これを機に課金やめるか……
どうせ何のかんの理由つけて課税分値上げするだろうしな
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 14:32▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ

ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 14:37▼返信
①Apple税を10%上げて、開発&ユーザーから尋常じゃない批判を浴びる
②Appleが消費税負担するのでお値段据置でやる
③批判も負担も嫌じゃ!で、日本市場から撤退する

さぁ、どう出てくるでしょうか
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 14:50▼返信
国民負担増やしてないで、こういう増税をやれよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 14:52▼返信
ソシャゲは贅沢品だから50%でいいよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 14:54▼返信
この記事への反応を打ち替え忘れてますよ。
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 15:13▼返信
これは朗報 巨大企業からむしり取れ
330.投稿日:2023年11月16日 15:14▼返信
このコメントは削除されました。
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 15:19▼返信
むしろ今まで取れてねーんかいつう
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 15:34▼返信
本体が値上がりするぞ
円安なのに
せっかく日本は安く優遇されてるのに
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 15:35▼返信
また岸田の増税かよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 15:58▼返信
ほんと何でもかんでも税金捕ろうとするな
ゴミ増税メガネ
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 16:05▼返信
増税分は課金者にのしかかるんやろな
でも奴らは喜んで支払うだろう。
いわゆるヤニカスと一緒
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 16:14▼返信
課税されてないの??なんで?
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 16:30▼返信
むしろ、遅すぎやろ?自分等の給与あげることしか考えてない。
国のトップが給与あげれば国民もあがるだろう!とか無能すぎ
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 16:48▼返信
もう今すぐ終われよ
ゲームですら無い集金アプリは目障り
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:05▼返信
これやっぱ、ちまきはAIでバイトは解雇されてんだろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:22▼返信
債務対GDP比率(対GDP国民預金比率)をみるに庶民は貯蓄なし。金持ちは全く経済回さないってのがバレたからな
言い換えるなら金もちは低賃金労働者におんぶにだっこ
してもらってる
庶民が満遍なく使うから経済は回る
そうなると
ソシャゲは客一人から搾取しすぎだな
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:27▼返信
海外で税金払ってる企業に日本政府が税金を徴収出来ねーだろ
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:29▼返信
日本政府はアホな事を考える前に海外の企業が本社を設置したくなる税制を整備することを考えろよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:46▼返信
スクフェス1に150万課金した
今になってスゲー後悔してる
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 17:52▼返信
相変わらず国民には即座に増税して、アメリカ様には注視だけ

普通は円安政策打つ前に有利になる税制整備しとくわな
底抜けのアホどもが政治やってる
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 18:00▼返信
ちまきAIてw
AIが誤字するかw
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 18:08▼返信
※344
マジレスするとアメリカや中国みたいになるよりマシなんだよ
対応早けりゃいいってもんじゃない
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 18:37▼返信
別に良くね
今更参入しようとしたどっかの堂が困るだけだろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 18:52▼返信
はでま何を飲んでる?やばいもの?
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 19:09▼返信
また誰か首つってお流れになるんじゃないの
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 19:36▼返信
引用コメは修正したのにバイトの飲酒コメはそのままなのか
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 19:39▼返信
>>1
2023年11月16日 19:19
そんな雑な自民擁護しかできないから単価が上がらないんだよ
俺はJNSCダイヤモンド会員だけど、1擁護10円は貰ってるぞ?
もっと海外論文(査読なし)を引用するとか架空の擁護記事書いて引用するとか工夫しろ

ニートおじさあ…なんで年収3000万の無職が10円で書き込みバイトしてるんだい?
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 19:52▼返信
安月給からチマチマ税金とってないでこういうところからとればいいと思う
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 19:59▼返信
いますぐやれ
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 20:20▼返信
今のうちに課金すれば10%オフって事やな!
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 20:21▼返信
まあソシャゲの売上の大半は日本で稼いでるぽいしな
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 20:29▼返信
>>351
JNSCダイヤモンド会員に入るとそういうレスで5円もらえるってほんとなん?
シルバー会員までは無給らしいけど
いくらなんでも単価安すぎない?よくモチベーション続くな
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 20:33▼返信
問題ないからドンドン取れ
ガチャ課金に数万円とか余裕で廻してる連中がゴロゴロいるから
3000円が4500円になってもたいして変わらんから問題ないぞ
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 20:39▼返信
>>1
遅いんだよ!!

せめて5年前からやってろよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 20:47▼返信
>>358
すみません、あなたは文明人ですか?
原人並みに単純バカなので心配になってしまいます。
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 21:28▼返信
あれ?とっくに消費税課税されたなかったっけか?
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月16日 22:29▼返信
間接的に消費税をって…それ消費してないだろ
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 01:26▼返信
まずルートボックス(ガチャ)を規制しろって
世界中でも日本ぐらいでしょ規制じゃなく談合で天井がこのぐらいとか価格が決まってるの
それも海外と比較したら法外な値段ばっかり
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 03:04▼返信
クソシャゲとかマジ滅べ。
ビビッドアーミーも会社ごと消せや
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 03:30▼返信
※206
なんで?
確率明記してその通りの排出率なら、後はもう買ってるユーザー側の問題だろ
お前が勝手に夢見て勝手に爆死しただけの話を他人のせいにしてんじゃねえよゴミ
死ね
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 03:35▼返信
むしろ今まで許されてたのか
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 08:43▼返信
>>2
金を代行して徴収しているのだから、消費税も代行して収めても問題ないだろうし、負担も大してないよね。
メーカー側も消費税を収める手間がなくなって、負担が増えるわけでもない。困るのは、消費税分の金額を受け取っておきながら着服しているメーカーだけやろ。
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:31▼返信
そもそも市場独占してる上に配信サービスの場を提供してるだけで3割くらいピンはねしてるってのがおかしい
国もそんな殿様ビジネスには3割くらい税金かけりゃいいし、ピンはね率に連動した税率とかやってもいいくらい
ぶん取った税金を日本のIT業界の強化に使えばいい
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 17:52▼返信
ゲーム関連企業の利益率が高いのは有名だがその中でもソシャゲ企業の利益率は飛び抜けてる
ソシャゲは制限なく課金を搾り取れるのでこんなおかしなことになっている
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月24日 17:53▼返信
ギャンブルに規制が入っているのだからソシャゲも当然だが入れなくては

直近のコメント数ランキング

traq