【知床観光船の浸水事故、発見された乗客とみられる10人全員の死亡を確認】
【【知床観光船浸水事故】桂田社長「事故の責任は国にもある」】
知床観光船沈没事故 総額8000万円を月5万円ずつ…支払い完了まで130年以上かかる和解案 運航会社の社長側が提示
記事によると
・去年4月、北海道の知床半島沖で観光船「KAZUⅠ(カズワン)」が沈没する事故が起きた。
・甲板員の遺族が運航会社「知床遊覧船」と桂田精一社長に対し、1億1900万円あまりの損害賠償を求めている。
・これに対し、桂田社長側が総額8000万円を月5万円ずつ支払う和解案を提示したという。
・支払い完了までには130年以上かかることになる。
・原告側は桂田社長側に対し、弁済計画などを明らかにするよう求めている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・クズすぎてわんわん泣いちゃった
・130年払いとか法的に認められるんか?
・アホだろ。
・月々50,000円⁉️
完済まで130年以上⁉️
しかも補償額8,000万⁉️
どれも理解しかねる😠
・あの社長だよね。
発想が斜め上↗︎
・この社長にとっての誠意とか人命というものの意識がいかに薄いかがよく分かりました。
あと相談した弁護士や関係者もいたと思いますが明らかにして欲しいですね。こういうふざけた結論に導いた者を人間としてとても信用できないので。
・現実的にこの社長に支払能力あるのかね。
まさか五万を捻出するためにバイトでもするのかな?店に苦情殺到しそうで雇う方も怖いわな。
・130年以上って
あんた完済の頃とっくに
この世にいなくて
今産まれてもない誰かが完済するまで
払うってか?
そんなん誰がまともに信用すんだよ
そもそもこの案を出せていることは、社長側の弁護士も把握しているはずだよね?
つまり、法的には認められるんかこれ
つまり、法的には認められるんかこれ


僕のソーセージを食え!
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
違います。
はい!
名無しに>>1奪われるような雑魚はその場で自殺しろ
目障りだ
見切り発車して水没したやつだっけ
人殺した自覚も無いしヤバさがハンパないな
ハナから払う気無いぞ
こういう中小に命預けたらあかんね
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
つまり我々がその気になれば100年後に払う事も可能!!」
キッチリ払わせるか
↓↓↓
今すぐ死んで生命保険で払え
親死んでるやんけ
入ってたから乗客遺族は保険で保証された
乗組員は保険の対象外だったんじゃないかな
子供たちの不労収入になるやろ
1億くらいぽんとだせるやろ
だせないならコンサルに貸してもらえ
130年間もw
そして支払い能力がない場合は払えなくても仕方ない
次はちゃんとやれよ
その気になれば1万年払いにしてやることもできたw
賢いやり方や
それでも8000万円は1人分にも足らんけどな
自殺だと保険出してくれんかったりせんか?
キリが悪いので8000年払いにして
そこは上手くやれよ
生活保護を受ければいいのに
利子がついても数十年後に渡されても困る
今一括で寄越せや
あそこまでの卑怯者はそうは居ない
買ってくれるの?
あいつは損害どころか医療費も無料だし最期は国にコロしてもらう気満々やからな
それで亡くなった人たちは還ってくるの?
ない奴からは金取れない。それが日本の法律。無いもの勝ち。
資産差し押さえっつっても、月50万稼いだとしても、所得の20%までだよ。取れても。
しかもめちゃくちゃ調査に協力的な場合でな。
他は生活費として認められる。払うくらいならと、毎月がっつり使われる。
金もらっても帰ってくるわけじゃないのに何言ってんだ
命で償わせても何もないし金もらうほうがいいじゃんアホか?
どうしようもないし開き直る以外なくね。
別に許してないぞ
単なる一方の和解案なんだから
保険金死んで自殺すれば?
払う意思が無いから130年以上かかること提案してんだろうがw
自由だがしない方がマシだなこれだと
煽ってるだけや
国にも責任求めて賠償請求すればいいよ
たとえ金が払えなくても罪が許される理由には事足りない
会社がなくなって貯金も無い状態で「今すぐ8000万円を払え、一括でだ」って言ったところでどこから金が湧いてくるんだよと
被告に反省してもらうために慰謝料を払わせるわけなので
金がないので払えないという理由ならば呑むしかないという
リボ払いで
土地とか北海道じゃゼロみたいなものだし
で持ってるもの売り払ってもってのでも高が知れてたのかもな
身ぐるみ全部剥いでってやったら社長自身生きていけないしな
和解金1億に増額してやれ
借金してでも払えよ
反省してるんだから許してやろうぜ
なんで、130年になるねん。
誰が、金を貸すんだよww
返済の可能性がほとんどないであろう相手に金を貸すバカはいない。
相手を呆れさせ今後の交渉を有利に進めるつもりなんやろ
会社の資産を現金化しても払えないってなら、会社の代表者が損賠償責任を負う。
1人頭とは誰も言ってない
もちろん和解から導かれた債権行使債務履行が法律に反したらアウトだけどな
やっぱやらかす奴って普通じゃちょっと考えられないこと言い出すしやり出すな
訴えてる1人分のお話ってこと?
払えないから踏み倒しま~すWってならんだけ偉いよ
返済の可能性がほとんどないってことはこれも遺族に払われる可能性ほとんどないってことだな…
何年前の事故の話してんねん
もうみんな忘れとるわ
そいつだけで2億以上の損失ちゃうのか
自分で言ってて笑ってしまうやろこんなの
保険おりるような船舶じゃなかったのかもな
身ぐるみ剥ぐような判決出してほしいわ
まだ残っているか分からないけど経営しているホテル清算してでも弁済すべき。
個人が金融機関に金を借りていた場合の話だが、債権者が4ぬと借金は遺産として残る
しかし、遺族は相続放棄すればその借金はチャラなので、それでも狙ってんのかなと勘ぐってしまうな
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
で、5万130年とかふざけてんのか。犠牲者月1一人2000円弱だぞ。しかも、社長が後130年生きる訳も、
あの会社が130年持つわけもないので、最初から払うつもりがないだけ。
ホテルとか売って会社と個人の資産売って払ってそれでも払えない分を分割でなくて、全額分割とかふざけんな。
5年払われればいい方
10年は絶対バックレる
そんなの破産されたら終わりなんだが
あの事故、多分保険は降りないよ。まともに無線積んでなかったり、以前の故障個所修理してなかったり。
あくまでも保険ってのは「正常なはずで天候とかも気を付けてた状態の船が過失や不意の事故の時におりる」
もので、保険金詐欺狙ってたんじゃないかってぐらい、整備がひどい船は保険会社も免責される。
むしろ、現状の方がなにも払わないまま破産かバックレるつもりとしか思えんが。
後130年こいつが生きてるわけないだろ。
じゃあ具体的な解決法提示してみ
国が肩代わりしてくれるならあり。
会社の財産を現金化するなら事業を続けられなくなる(金融機関等への返済もできなくなる)から、遺族にだけ優先して弁済することもできないって状態じゃないかな。
元から破産かバックレる気ならこんな提示はしてないでしょ
なんか保険かけてたーとか言ってたけど。
まだ運行してると思ってんの?ガイジじゃん
頭の中ホタテかな?
ミラージュ5機(その国の戦闘機の全機)破壊してしまった個人の話
まぁ、和解するかは遺族側でしょ
面倒な事に少しでも受け取ると和解になっちゃうのがバグだよな
それはともかくこれ ×客 ○従業員 の裁判だから
汚いやり方だ
ださい
どんだけ頑張ろうと無能の自己紹介なのは変わらんよ
鏡を見ろ
車でも車検切れの状態でブレーキオイルが漏れてると知りつつ泥酔状態で運転して逆走や速度80kmオーバーで事故を起こしても保険が降りないのと一緒
一番腹立たしい金の使い方だろ
これが認められるなら分割賠償逃れ戦法が横行するわな
当時の報道みるかぎりあの社長がまともに払う気がしないんだけど
乗組員 には保険がかけてなかったとの推測
この裁判は ×客 ○乗組員(船側の人間)
どんな損害賠償受けても毎月1円払いで通るやん
違うなら口座とか調べ上げて法的に許される限界まで収入から直で吸うことはできるんじゃね?
話し合いならこれを認めない限り支払い拒否が続くだけ
計画的賠償逃れ
>2021年6月任天堂が違法ROMを配布したStormanに211万5000ドルの支払い命令
>3500年間、毎月50ドルの分割払いをすることになった
お前は何と戦ってるんだ?
家と土地とホテルと船と会社売れ。
5万ってこの会社が出すのが月5万っていみだから、犠牲者には一人2000円弱だぞ。
小学生の小遣いかよ。
もう複利3%とかつけて無限に払わせろ
現実的に払える限界な金額なんだろうな
これ、普通ならバックレてもおかしくないからね
払えるわけねえもん
北海道の人は釣りしないらしいからスレでなくてめちゃくちゃ釣れるって聞いた
勘違いしてるやつは記事をよく読むことから始めような
これは甲板員、つまり会社の社員の遺族が会社と社長を訴えたって裁判の話な
客じゃないのよ
初めて仕事についた甲板員は不運だとは思うがあの事故の直接の原因は甲板ハッチからの海水の流入と検証されてる
つまり船長と甲板員にも当然責任はあって現場にいなかった社長に責任転嫁するのはちょっと違うだろと思うで
何歳まで生きるつもりだよ
よくそんなこと書けるな
ベテラン船員解雇して外洋経験が浅い新人雇ったのは社長なのに
どちらにせよ途中で畳んで消えそう
倒産時は一括支払い、とか付けないと最悪なことになる
例のコンサルにも支払わせろ。
世界自然遺産なんて言えば聞こえはいいが、すぐ隣がロシアという時点でいつどうなるか分からない
それはウクライナ戦争の惨状がはっきり示してくれた・・北海道は紛争危険エリアなんだ
岸田くんのせいで北の守りも手薄になっちゃったしどうしたもんか
1300年で5千円でもよかったんだぞ?
その前に社長の犯行を証明しろ
だってないもんはどうしようもないじゃん?
相手が一円ももってなかったら一円も取れないのよ
時間かかっても返済する気があるだけマシともいえる
まあ、相手が納得しなければ成立しないけどね
てか保険入ってるみたいなこといってなかったっけ?
事故の原因を担っていたわけで生きてたら逆に払わされてた可能性もあると思う
しっかり生活に余裕出せる金額で笑うわ
しかも賦課金150円値上げ
大量に人殺しといてジョークかましてくる余裕すらあんだからよ
高度なアオリだと受け取れますなぁ。
130年って会社も遺族も居なくなってるでしょに。
武蔵野って言うんだよね
どう考えてもヤバイと思います
船員より乗客らに補償優先させてるんかね
ふざけているのかコイツ?
それなら1年に1円支払いで8000万年かけて
支払いますでもいいのか?