安室奈美恵、音楽サブスクから楽曲削除か YouTubeの動画も非公開に
記事によると
・元歌手の安室奈美恵さんの楽曲がSpotifyやApple Musicなどの各種サブスクリプションサービスから視聴できなくなっている
・11月16日現在、安室奈美恵さんがフィーチャリングで参加した楽曲やコンピレーションアルバムに収録されている楽曲など、数曲だけが視聴できる
・安室奈美恵さんは2017年9月に自身のデビュー25周年の沖縄公演を成功させた直後、引退を発表。翌2018年9月に芸能界を引退した
・YouTubeからも安室奈美恵さんに関する動画が非公開にされている
・今のところ原因は不明
以下、全文を読む
安室ちゃんの楽曲がサブスクからも配信からも消えてしまった🥲
— 安室奈美恵 ニュース (@namie_news) November 16, 2023
ファンの皆さんも困惑中...
どうして... pic.twitter.com/nyBOx8BEXF
そんなぁYouTubeも🥲🥲
— 安室奈美恵 ニュース (@namie_news) November 16, 2023
ショートバージョンしかなかったけども。
心配🥲 pic.twitter.com/IJgovPmZZo
10月末に25周年、Finallyツアーのライブアルバムの配信停止から始まり、今日突如としてほぼ全曲配信停止、YouTubeの公式chも削除
— わさび (@savi_wasavi) November 15, 2023
もうなんでさ…悲しい…
契約切れ?権利関係?何でもいいから安室ちゃんの個人事務所さんー!avexさんー!また配信解禁してくれー!!!
#安室ちゃん #安室奈美恵
安室奈美恵さんの作品がサブスクから消えてるらしいので見てみたら本当ですね… 本人名義の大ヒット曲が聞けなくなるなんて。iTunesに残してるものの、いきなりの削除で気軽に聞けなくなるは痛いなぁ。 pic.twitter.com/nSqU8tDMer
— うちゅうネコ (@sibuyandam) November 16, 2023
この記事への反応
・引退したアーティストの版権ってどうなってるんですかね?
・確かにSpotifyでもコラボ曲以外は消えてる…。
・CDやDVD売れるやろなぁ…
・マジ?
Apple Musicでダウンロードしてたからまだ聴けるけど全部ダウンロードしてなかったんよなぁ、、
・マジかと思って自分の端末をみたらほんとにマジだった。
Finally買っといてよかった...とりあえず大体の曲聴ける。
・ありえない。ほんとに復活して。
・平成のCDも、ウォークマンのデータもこの前捨てたばっかりだ。
どうせ サブスクで聞けるしって思ったから。。
DVDも、どんどん減らちゃったな。
・そういえば元の事務所との関係も悪かったよな。最後のベスト盤は過去の曲は音源使えないから新録完コピせざるを得なかったわけだし。
なんか闇が深そうだな
・昨日たまたま久しぶりにSpotifyでHEROを聴いたとこだったので、
なんだか寂しいな…。もう気軽に聴けないのかな…。
・となると安室のCDはプレ値がつきそうだな
【安室奈美恵 - Wikipedia】
安室 奈美恵(あむろ なみえ、1977年(昭和52年)9月20日 - )は、日本の元歌手、元ダンサー。本名同じ。身長は158cm、血液型はO型。沖縄県那覇市出身。1990年代後半から2010年代にかけて数多くの記録を打ち立て、平成を代表する歌姫としての地位を築いた。40歳の誕生日を迎えた2017年9月20日、公式サイトにアップしたメッセージにて、芸能界を引退することを発表し、2018年9月16日をもって引退した。
契約が切れたのか、それとも本人の意思か…
こういうとき円盤持ってないと辛いよな
こういうとき円盤持ってないと辛いよな


2000年くらいで時間止まってるおばちゃんとかは聴いてるんじゃね?
ただの雇われ歌手なのに
小室とかを無視して非公開にする権利とかあんのか
永遠にアムロは名曲
名を消した女
安室透の娘
活動してないなら歌手だった事実も知らん若年層もいるだろうし、正確さって大事よ。
デジタルでも購入した楽曲は聴けるんで別に…
検索って知ってる?
代わったというか安室側で契約はここまでって事だろ
不明なんかいw
動画配信や音楽配信が急に止められるともう好きな曲やPVを見たり聞いたりできないんだよ
安室奈美恵は買われた?
エーベックスの社長に全権利渡してチャラにしてもらってたはずだからねえ
他どんなの出してたっけ?
誰?
ブロン錠は確かにだめだわ
Automaticとか?
それは権利次第やろ
それとも何かやらかした?
今回、データ消えちゃったときに再ダウンロードってできんのかな
サブスクってのはそういうリスクもあること知らんのかね
権利切れなら再配信も無いだろうし、現物の取り扱いも無くなるだろうからそのまま失われるだけ
あとは今現物持ってる奴がメルカリで高値で出品するまでが流れじゃないの?
「理由は…」なんてタイトルにつけんなよクソ管理人
電子書籍って単に閲覧権を買ってるだけど、それと同じでサブスクは視聴権なんじゃないかな
保存用に2枚いや3枚買え
ジャニーズ関連も買っといた方がいいな
いつ消えるかわかんねえし
新曲はもうないし印税頼りだったのにサブスクに喰らい尽くされてるってなってなきゃ良いけど
そこら辺ちゃんとしてるカラオケとかにゃまだあるんでしょ
一度空白期間を置くことで、それ以降の権利に伴う金を明確にして
全て自分のものにするためすよ
転売屋の餌食に
あれは金入って来ないんだから
正直引退したら削除してあげるくらいしたらいいんじゃねと思うわ
普通にネットで買ったらDLすればいいじゃない?
聴かない見ないプレイしない
が現代スタイル
バイトだろ
何パーセントの配分という契約にすればいいだけのこと
ただそのかわり、そうすると大多数は今のように
一度に何十万、何百万とはならない、毎月何百円て感じになる
映像は、映像の権利者のものだから、それをどう利用しようと自由
それが嫌なら契約時に二次利用で制限をかけるしかないが
そうするとさらにギャラは安くなる
それは無理
聴く人がいるから困って話題になってるんでしょ
知れ
楽曲の権利持ってるのって大体事務所かレコ社でしょ
小室にも安室自身にもどうこうできる権利ないでしょ
>>93
それは無理ダウンロードのも売り切りなんだからさ
サブスクなどの場合は何度も落とせるが
本来それもサブスクの契約期間中にレンタルで聴いてるようなもので
サブスクをやめて料金を払わなくなれば、以降はすべて聴くことはできない
聴いたらドロボウ、違法行為
期間を表示すてくれたらいいのにサブスク使えねーな
cdなんて今時、使ってる奴いるの?
どうせバックアップするならCDのほうが楽じゃないかね
公式な発表も無く、ファンサイトも突然の事に困惑してる
サブスクだけのファンも今ならいてもおかしくないから許したれよ、全部持ってる=ファンでも無いし
サブスクは権利関係だろうけど、公式ch自体まで同時に消えるのかね?
ソニーだってもういつ撤退してもおかしくないし
もう引退したんだな
だから断然パケ派。
そえ宇多田ヒカルの曲やろ?w
ゲームもたまにだけど急に配信停止になったりするしね
だからこそ、いまだに物理ディスクを好む人がいるんだよね
やっぱり自分が保存してる限り一生使えるパッケ版最強
不幸になる人が確実に出るのをわかった上での
事前告知も無しに一気に削除とか誠意のない現象だよね
作曲者である小室が持ってるのは作曲の著作権で当時録音した音源の使用権(原盤権)じゃないからどの道無理
印税生活したいのに貰えなくなるやろ
最近のゲームはパケでもネット経由で追加データDLしないと遊べないのあるから
ストアが閉鎖されて手元にDLデータが無いって状況ならDL版と同様に遊べなくなるぞ
ゲームの場合、今はもうオンライン有りきばっかりだしサービス停止した時点で円盤もってようが終わりだにょ
物理的に持つことの利が改めて証明されたやんけ
野郎の歌を歌った自分の声なんて聞きたくもないとか
私は一向にかまわん!!!
ほーん?そんなのあるんだ?
今のところそれにブチ当たった事ないけど。
中にデータ入ってる方が最近は稀だもんな
バツイチ子持ちの歌でも歌ってたのか?
海外だとサブスクよりDL販売のほうがマシとメジャーレーベルから撤退する歌手やバンドはちょこちょこ居るね
国内だと原盤権を歌手自体じゃなくて事務所やレコード会社が持ってる場合が多いから、事務所やレコード会社にモノ申せるクラスの人じゃないとサブスク拒否出来てないけど。
安室波平に改名か
データ自体は入ってるけどアプデしないとまともに動かないとかもあるよな
それじゃ駄目なの
もしまじで捨ててるならファンでもなんでもねえよ
薬物の可能性が高いね
たーめー、のヒーろぉぉぉ
情弱アピールやめてねガイジ
検索なんて奴シランで
誰やねん?
安室はエイベックスじゃなかったか?
津波で家ごと流されちゃった😅
サブスクを毛嫌いするアーティストは多いけど
楽曲自体を配信形式で販売するのに反対してるのはほぼいない
引退も潔かったな
ネット上の版権物はいつか必ず消えるものだと思って対処していないと
いずれ全てを永久に失う
エイベックスから別の会社か個人に版権が移った
所詮は90年代歌手
付くにしても今じゃねーわな
もっと未来だわ
振り向くなアムロ
え?
バックアップとっとけ
基本だぞ
セガサターンのゲームキャラ
妊娠してない更年期前女は全て親子丼
こわかった
こわかった
でも
サブスクに出してた楽曲を取り下げることもあるということだよな
まあよくいわれるようにサブスクはかなり実入りが少ないんで
YoutubeのPVなんかと同じで宣伝目的に楽曲置いてるようなところもあるし
アーティスト本人が引退して今後新曲もでない興行もしないのなら
これまで散々儲けさせてもらってきてるわけだし
権利者が引退した本人の希望を聞いてあげるってこともあるかもね
あゆだよ
配信サイトで何故かハイレゾ扱ってないの結構多いけどなんでなんだろうな?
同じなのでレンタルで済ましちゃう
ま、シンガーソングライターでも無いし、今思うとそんなに人気あったんかな?
情弱
fracかwav
自分の手持ちCDの音楽をアップロードする機能がついてるから
べつにCDで持っておく必要ない
愛してマスカット 素直な気持ち
もっと伝えて Fall in Love
見つめてマスカット どんなときでも
私のために Please, Oh Yeah
オリコンで、シングル売上部門とかミリオンヒット本数部門とか
幾つかの部門での歴代1位をとってるので
かなり人気の高い方だったと言って嘘にならないと思うよ
ゲームでもDL、音楽はサブスク、映像は配信…やっぱこういう時のためにカートリッジやディスクは必要かも…今ファミコンなら本体とカセットあればできるけど20年後にPS5のソフトはDLだとできないだろうな…
(その後元記事は削除されたけど)
今話題のジャニーズの件があるから深堀したら何か出るんじゃねぇの?
絶頂期の小室哲哉プロデュースの最初の大成功例だとかコギャルブームでカリスマ扱いされたとか
いろいろタイミングが重なって国民的アイドルの代表格みたいに祭り上げられただけで
本人に特別なにか才能あったわけじゃないからな
それを一番よくわかってたのが当人だから芸能界にしがみつくようなことしなかったんだが
しがみつかなかったことで飽きられたり落ち目なのを目の当たりにされることもなく伝説のまま引退できた
おばさんになっても曲売れなくなってもライブで声でなくても太ってもみじめったらしく芸能界にしがみついてるエイベックスの女王とは真逆な感じ
手持ちCDからアップロードしたらそのCDを手放すって事?
持ってるものを複製するのは違法じゃないけどオリジナルを手放すしたら違法複製になるんじゃなかったっけ
それは生き残ってる方
CDの物理的寿命知らんとかさてはモグリか?
古いふるーいCDは質のいいもの使ってるからまだ聴けるけど最近のになるほど質の悪いの使ってるから記録面ベロっと行くぞ
DLとか以前に今のゲームはデイワンパッチ前提だからディスクあってもまともに遊べんよ
アプデがDVDコピーよりでかかったな 225氏をみて思い出した
あまりにも適格に言語化してくれてて草
サブスク系 ストリーミング系はコレクターからするとゴミなんだよね
曲取り込むの面倒ではあるが
耳だいじょぶ?
CD買えよw
あの人元々は女優だったのにねぇ
カビの生えた部屋に住んでるの?
CAN YOU CELEBRATEかな
これももう25年は前の曲だが
初期の小室プロデュースの時は売れてたけど
その後は全然だなあ
TRY MEとか、DA PUMPのUSAよりはるかに昔に
ユーロビートカバーやっていたなあ
マジそれ
次は安室の個人事務所が権利を持つことになるんだろうけど、それほど金に困ってなければそのまま消えるかもね
そんなこと言われた時代があったな…
ワイ邦楽はバンド物をちょっと聞く程度だったけど
年取ってからの安室奈美恵は案外いい曲やってるなと思ってたわ
引退前?くらい
だからと言って別に聞かないんだけどさ、曲の感じが変わったなと思ってた
今の人たちはCDを再生する機器を持ってないから
……。
いや大して高くないんだから買えよって言われたらその通り。
こうなるとCDの原盤権も怪しくなる
再生機器持ってなくても安いの買えばいいのでは?
視聴回数次第だから短めの曲が効率いい
昔は長い曲の方が1曲で2曲分の著作権印税が貰えたりで無駄に長い曲にする費人が多かったけどね
だからそういう昔の曲はサブスクでは弱い
エニエスロビー編のジャニーズソングも既にカットされてるし途中で消えるんかな
あのねファンてさ、そんなに狭い意味しか持たないの?違うよね。
CDの在庫も無さげだし、本人は完全に消えたいのかな
それがなかなかどーして。CD媒体破棄しまくったんで、何百万売れたCDも今は無い事態。時代がサブスクやらダウンロードが主流になったからね。
ちょい昔は無価値に思っていたものでも?数十年後に化けるアイテムは沢山あるのさ。
ただ俺にとって安室奈美恵は無価値。
懐かしいな
若い世代とか後からハマった人ならもうサブスク全盛で持ってないかも
今はスマホかタブレットあればPCいらないしCD聴く機械も家に無いだろうし
再ダウンロード権利ごと消されてて笑えんわ
波平も沖縄の苗字だしな
ほなら返金適用やろ。嘘がバレバレやw
過去の自分が急に恥ずかしく感じて見られたり聴かれたりするの恥ずかしくなったんやろなぁ安室奈美恵さん
専用プレイヤー強制インストールで、パソコンで聞く場合メーカーのサーバーで認証必要だけど、トロイ呼ばわりされたり不評過ぎて数年で認証サーバーは終了、専用プレーヤーは更新も無く放置で新しいOSへの対応も無し。
発売時にはパソコン等で聞ける触れ込みで売ったはずが、たった数年でメーカーの都合で無かった事になる。
気に入った曲をずっと聞きたいっていうリスナー側の感情は、メーカーにとっては配慮する価値も必要も無いどうでもいいものなんだなって思わされたけど、媒体がストリーミングに代わっても同じなんだなって。