3Dプリンターなど技術の発展もあり
かなり進みが早くなったサグラダさん。
そろそろできるみたいです
【節目】ガウディの超有名建築サグラダ・ファミリアがついに4塔完成、大規模工事からライトアップまで公式が動画公開 着工から141年、責任者によると完成は"10年後"になるそうpic.twitter.com/U2uXNntVuQ
— ライブドアニュース (@livedoornews) November 14, 2023

この記事への反応
・作ってる最中から老朽化のため補修しなきゃ行けないという最悪な現場
・完成した姿をみたいです!
見に行った時はまだ完成は何百年先と言われていた…凄い時代
・141年って凄い年月。
完成したとたんに一番最初に着工した部分の
老朽化はじまって改修工事にならなことを祈る
・10年後に完成…やったー!
完成形を見ることが出来そう。
でもサクラダファミリアは完成したらサクラダファミリアではなくなってしまいそう
・あまりに建設期間長く最近出来上がった部分から修復も💦イタチごっこのようですね😱
まだあと❤️10年
・成まで10年か
世界で唯一見に行きたい場所だわ
遂にできちまうんだなぁ


完成間近に向こうのサヨクが先導して移民に燃やさせる気がする
いわっちのMOTHER2理論
まず落成式ですね
いつまでもできねえのが有名なのに
勝手に増築もしてるらしいな
141年も経ってたら新しい箇所作る前に、他の箇所のメンテが必要だろ
出来上がったら修理作業だけになるから楽になるだろ
歴史的建築物なんて修理され続けるのは当たり前のことだ
それな
修繕工事がはじまる
もう100年以上前から建築と同時にメンテを続けてます
数日で壊れるだろうけど
おまえが俺が知らないことを知らなかったのかって言ってるのと同じレベルの横暴
もはや半分くらい未完がアイデンティティみたいなもんだろ
でも建築費は誰が金出してんの?
各建設会社儲かりまくりだな
そうなんだよな
だからこそ、完成まであと200年どころかもっとかかるだろうと言われてたのに、
あと十年で完成とかありえないほどの早さって言われてるんだよな
言ってるだけじゃないんか?
スペインの左翼ってどんな主義主張?
宗教施設?
そうなのか?
真のサグラダファミリアは今の建築部分の左右と背後にさらに巨大な塔が並んで完成するが
その部分の土地が手に入らないため、完全な完成は不可能
技術すすんでいつできるかわからないではなくなった10年後にはできるって10年前にも
外尾悦郎さん あと10年元気で完成見れるか 見てほしい
未完成の方が値打ちあるってわかんねーかなあ
これだから平凡な欧米人の感性はゴミ
10年後には完成
まるで任天堂のゼルダ、メトロイド
つまり、Switchはあと10年戦い続けるしか無いという地獄www
もう後10年で完成するぞ!
※ENDLESS
結局中身はロシアと中国の息のかかった奴らで日本やアメリカと一緒
完成したらさつがいされる者が出るほど巨額なお金が動いているんだよ
「未だに完成しません!」が売りだろ
観光客が来るようになったお陰でお金が集まってだいぶ前倒しできたとか
サクラダファミリアの建設が始まる
壊さないと
間に合わせるにはもうダンボールプレハブくらいしか無いぞ
これなら外壁の補修程度はパーツ化した部位を交換するモジュール式でいい
大工が徐々に高齢化で引退してる日本の建設現場もこれくらい進歩してくれればいいのに
現実は非情なんだ