• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






魔族の話なんかより、
フリーレンの原作者と作画は
頼むからちゃんと打ち合わせしろと思ったポイントその1。
こんな岩が自然にあるわけねえだろ










  


この記事への反応


   
謝れてエライ

撃ち抜いちゃアカンやつでわ?

自然って人間の予測超えるから凄いよな
  
いや意外とあるんですよそういうの
「岩 倒れそう」で画像検索


細かい状況知らないけどハイターが用意したのでは?

ナショナルジオグラフィックでちょいちょいこういう写真見るよ。

正直これは地球の方が悪い
こんなん普通あると思わへんもん
地学やめたなる



20170118_1-thumb-960xauto-165208


ミャンマーでもこういう岩あるよね
金箔は仏教徒が貼ったやつだけど
岩そのものは自然物っていう




B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
レビューはありません



B0CJRFZYDN
赤坂アカ×横槍メンゴ(著)(2023-11-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0



B0CJRGR3Z5
原泰久(著)(2023-11-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(155件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 08:31▼返信
新鮮なゴミ記事ありがとう
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 08:32▼返信
※1
岸田「国民の生活を豊かにするのが私の使命
  自民党の立て直しも首相として全うします
  まだまだ辞めません!」
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 08:32▼返信
ゲーム記事探してこいよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 08:35▼返信
全部イモトがいってね?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 08:35▼返信
くっせえ粗探ししてんじゃねえよゴミ野郎
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 08:35▼返信
※3
ひなーのが新作桃鉄で遊んでたけど
あの文楽みたいな鳥型ボンビーは小梅太夫がモデルだと思うわw
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 08:36▼返信
その岩どこから来たんだってもの結構あるよな
そこら突き詰めていったらダメなのかもしれないけど
人為的なものが見え隠れしそうで
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 08:37▼返信
いつもオタコムと記事共有してるよなバイト君
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 08:37▼返信
組成や硬度の違う岩塊だけが周囲の砂礫の侵食から取り残されているのだ。
知らんけど。
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 08:37▼返信
20分で見つけられるものをなんでや
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 08:37▼返信
やしろあずき岩はないの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 08:38▼返信
まず、ファンタジーに何言ってんの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 08:38▼返信
二枚目すごいなこれ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 08:39▼返信
なんかもう作る話題もしょぼいな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 08:40▼返信
20分で分かるものを何故調べない?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 08:40▼返信
つまりあの岩をどれか一つでも一切触れることなく破壊出来れば俺も一人前の魔法使い
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 08:40▼返信
>>12
自分で画像用意してから指摘してんだろこれ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 08:41▼返信
クソマッチポンプ記事
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 08:41▼返信
こんなん日本はおろか世界中にあるのに無知過ぎんだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 08:42▼返信
これ見ても絵の方は不自然な気がする
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 08:43▼返信
高知の山の名所だったゴトゴト石を破壊した犯人はいまだに見つからん
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 08:46▼返信
はちまの糞バイト以下の自演ポストってことかwwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 08:46▼返信
日本にも在たんじゃね
「ごりやくさん」で観たと思った
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 08:46▼返信
俺は10分で見つけたけど??
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 08:47▼返信
>>1
この手の岩ってかなり有名なのが何箇所もあるけどネットやっててもこれ系の岩を知らずに生きてきたのはかえってすごい
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 08:48▼返信
何て検索すればいいかはわからんけどちょいちょい話題になるし割とよく見るやつ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 08:49▼返信
そろそろステマで訴えられるんじゃないかこの作品
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 08:49▼返信
あるの知ってたうえでの話題作りだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 08:49▼返信
実際と違う!って猛烈に叩く連中の謎のバイタリティな
実況スレにもよくいる
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 08:50▼返信
※26
「奇岩」で検索できるね
いろんなのが混ざってるけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 08:52▼返信
でぇほん
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 08:55▼返信
>>25
お前みたいにネットに齧り付いてない人間は幾らでも居る、実際お前社会の事は何も知らんだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 08:55▼返信
知らなかったとてそもそもファンタジー世界だしこれで作画ガーとはならんだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 08:55▼返信
結論ありきのツイート萎える
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 08:55▼返信
日本でも絶対にに落ちない石とかあった気がするな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 08:58▼返信
ごめんって何?
謝り方も知らんの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:01▼返信
魔法がある世界で自然に~とか考えるんだね
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:04▼返信

こんな細かいこといいだしたらフィクションなんか見れないやろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:05▼返信

なんでステマするの! イライラするなぁ・・・

40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:08▼返信
色んなことに粗探して人生を消費している人間
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:09▼返信
つまり・・器物破損罪ってコト?!
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:10▼返信
毎日ステマしてるねこのアニメ
ゴリ推しの子よりひどい
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:10▼返信
こいつ100%あること知っててやってるわ
えありますよ? がセットでバズ

くそしょうもない
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:10▼返信
※35
熊本にあったやつは地震で落ちてしまった
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:11▼返信
答えありきでわざと投稿してるとか気持ち悪いわ
こういうところがオタクの悪い点だよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:11▼返信
>>32
流石にTwitterやってるやつはネット中毒やろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:13▼返信
>>45
これなら絶対受けるはず…!
これで俺も万バズいける…!

みんなそうやって日々一生懸命なんだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:14▼返信
>>47
悲しくないの…?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:14▼返信
>>2
フリーレン「やっぱりお前達魔族は化け物だ。容赦なく殺せる」
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:16▼返信
非は認められても、誤ってないわな
他人を責める前にまず調べてくれ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:19▼返信
日本は地震があってこういう地形はほぼありえないからな
世界的には割とある
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:20▼返信
100%知ってて言ってそう
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:21▼返信
これは明らかに(ステマ)やってますわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:21▼返信
>>2
政治家は全員ゴミ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:21▼返信
ハイターが置いたんだぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:25▼返信
ファンタジー漫画描く人なんてこういう不思議な写真を山ほど見てるだろ
シロウトが口出しするんじゃないよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:27▼返信
>>51
日本にもあるぞ。高知県のゴトゴト石と宮城県石巻市の釣石神社。三重県の地蔵岩。
落ちそうで落ちない岩とか、崩れそうで崩れない地形ってのは日本にも割とある。
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:30▼返信
で?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:34▼返信
この人マンガなんて全部読めないじゃん
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:35▼返信
こういうの世界中にあって縁起物になってる
漫画家には多くの知識が必要なんよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:38▼返信
圧倒的ステマ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:41▼返信
元々岩が、その他の砂利や土で固定されていたのが風化などにより、砂利土が削れて岩が残る

普通この程度考えつくよね
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:43▼返信
ステマ漫画の王
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:45▼返信
>>63
どっからどう見てもダイマだろ
眼閉じてんの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:47▼返信
出来る過程も科学的に解明されているからなぁ
レアはレアだが総数は結構ある
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:50▼返信
奇岩という単語が何故わざわざ日本語にあるのか知らない無能オタが悪い
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:53▼返信
>>46
xな?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:54▼返信
ハイターって絶対スケベやろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:55▼返信
ツイ消しからの垢消しなんかで逃げずに認めてるの偉いな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:56▼返信
なんか指摘するとこがな。そもそもファンタジー世界だろ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:59▼返信
エルフなんているわけないだろ!
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:17▼返信
日本にもあったけど、どこぞのクズが重機まで使って落としやがった
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:18▼返信
フリーレンのほうはさすがにふしーぜん

なんちて
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:19▼返信
先に画像ありきのネタじゃん
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:22▼返信
>>67
負けを認めろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:22▼返信
ネット上でネガティブな文面の名前をつけている人は関わっちゃだめな人
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:28▼返信
ごめんあったわ

○ねよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:29▼返信
知識人ぶるなよ馬鹿のくせに
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:31▼返信
まずエルフや魔法にツッコめよハゲカスアニ豚
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:33▼返信
ステマはもういいって…
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:34▼返信
カッパドキアとかこんな岩だらけじゃん
どっちかというとち〇こだけど。
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:40▼返信
周りの岩と様子が違うからまあ無いよ普通は
自然にできた奴は周りに似たような岩がいっぱいある
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:41▼返信
こーーれはキモい
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:41▼返信
>>75
ネットで負けたら他に何も勝てるもの無いんだからやめたれよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:44▼返信
説得力のない構図になってる気はするから
意外とこういう指摘は原作者に響いてると思う
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:45▼返信
壱枚目はまだわかるけど弐枚目はわからん
どうなってんだよこれ…
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:55▼返信
何で自然に出来たになってんの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:56▼返信
元々この岩があるの知ってて炎上狙いのポストしたけど全然燃えないからネタバラシしちゃった感じですね
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:57▼返信
火山や津波が絡むとさらに「そうはならんやろ・・」って言いたくなる景色になる事もある
奇岩、珍岩巡りは楽しいぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:59▼返信
>>62
皆そんなこと理解した前提でおもろいなって話してるんだけどね
それくらい想像つくよね
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:01▼返信
元々岩じゃなくて削れた結果後に隆起ってのもあるしな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:13▼返信
「謝れてえらい」とかじゃなくて
無知を恥じよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:15▼返信
>>25
自分で貼ってるしどう考えてもバズ狙いかステマでわざとやってるやろ……
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:19▼返信
>>32
いや、この手のものはテレビでも図鑑でもいっぱい紹介してる
知らないのは単純に馬鹿だよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:20▼返信
20分差で自己解決してる時点で最初から知ってた自作自演でしょ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:20▼返信
YouTuber「岩を動かしてみた」
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:22▼返信
>>96
大昔のそういった人々がネタで大岩を移動してきたのかもしれんからな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:26▼返信
ありえないなんてことはありえない
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:29▼返信
こんなやつがいるから
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:43▼返信
>>32
ちょうど去年の今頃日本でも高知県にあるこの手のバランス岩(ゴトゴト石)って名所にバカがイタズラして単なる岩になったってニュースがあったんだから知らない方が無知。
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:44▼返信
>>63
ステマってのは呪術とかネバランみたいなテレビで突然芸能人に今ハマっていますとか言わせていたやつだぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:45▼返信
恐ろしく無知な人間もいるんだよフェルン。
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:46▼返信
自分が世界中の景色すべてを把握できてなきゃこんな風景有るわけ無いとか言えないだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:51▼返信
岩の接地面が曖昧で奥行きがないから
シュールな見た目ではあるな
写真の様な構図ならまともに見えたかもな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:52▼返信
どう見てもネタツイ
つまらんやつの
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:59▼返信
ちっと調べればいいのに調べないでイキッて無知をひけらかすヤツって居るよなぁ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:02▼返信
だいたい地球じゃねーし、地形の事で突っ込むなら魔法も魔族も居ねーよw
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:02▼返信
あるの知ってて言ってるよね
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:12▼返信
>>20
まぁ、メルヒェン作品だから良いんじゃね?
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:21▼返信
1年位前に同じような状態の有名な岩にジャッキ使ってまで落とそうとした事件あったよね?
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:28▼返信
あるの知ってる上で突っ込みツイート
からの「あったわ」で話題にする
この自作自演も飽きたわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:46▼返信
ジョジョ4部のアンジェロ倒す場面で、突然住宅街に不自然な岩が出現したのを思い出した
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:47▼返信
フリーレン信者ってこういう感じだからな
純粋につまらない
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:47▼返信
こういう、文句しか言わないバカは文句言う前に確認しろって思う。
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:13▼返信
日本にも落ちないってので有名な石あったろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:16▼返信
アニ豚きんも
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:18▼返信
フリーレン失速してるから宣伝したいんやろ
自殺強要で荒れてたし
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:22▼返信
>>45
フリーレン信者と一緒にしないでもろて
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:32▼返信
実際になかったとしても、ファンタジーの世界で言ってもな
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:47▼返信
日本でも落ちそうで落ちない岩みたいなのあったな
マッチョが落とそうとしても無理だったやつ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 15:09▼返信
フェルンが伝説な魔法使いになったら観光名所になってそう
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 15:10▼返信
日本にも7か所あるぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 15:23▼返信
火星とかで人工物に違いないって造形の物が騒がれるけど
調べると地球でもっと複雑な人工物に見える自然の物多すぎて信じられなくなるんだよな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 15:43▼返信
知らん漫画だけど別に誰かが置いたとかでもよくね
なんで自然だと思ってんの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 16:03▼返信
迷子石もそんな感じだな。
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 16:10▼返信
これ系統で有名な自然の造形物は色々ある
知ってる奴は知ってる
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 16:10▼返信
パタゴニアの迷子石がなんとなくよく似てるな。
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 16:11▼返信
クレーン、玉掛け作業で初見で岩の重心を見抜いて吊れるようになれば一人前ですw
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 16:49▼返信
つか人為的に設置したんじゃねーの
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 17:32▼返信
あれハイターが女神の魔法駆使して置いたんだと思ってた
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 17:36▼返信
あるのわかっててバズ狙い松
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 17:48▼返信
地球の物理エンジンはたまにハボック神みたいな存在も生み出すから怖い
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 18:32▼返信
元々一致するものを見つけておいて、謝罪風ネタ松するまでがワンセット
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 18:48▼返信
はじめから謝罪するまでがワンセットやろな
こんなことまでして承認欲求を満たさないと生きていけないんやな
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 18:58▼返信
アニメ観てから漫画読んだけどアニメがすごく丁寧に描写されててちょっと感動した
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:04▼返信
>>135
いいよねー、空気感まんま
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:01▼返信
実際のあるなしに関係なくただの一般オタクのくせに謎の上から目線ツイートする奴きもすぎる
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:40▼返信
知ったかぶりがアホなだけ
ファンタジーなんだから何でもありだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 21:25▼返信
このツイートをリアルタイムでみてたけれど
“そんなわけおまへんがな~”
“ホンマや!”
というボケておいて自分で突っ込む典型的ボケをやっているのに
そんなのも知らないのかというマジレスする奴が多くて
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 22:25▼返信
魔法はええんか?
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 22:45▼返信
テレビ見てたり、学校行ってればこんなのがあるのは知ってる
オタクで馬鹿なだけw
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 00:17▼返信
※139おまんもや
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 01:10▼返信
漫画に自然を求める素人アホ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 04:15▼返信
>>49
フェルン「フリーレン様、それを始末した所でもっとレベルの低いのが代わりになるだけです」
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 07:46▼返信
知っててつぶやいたやろコレ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 07:49▼返信
砂岩は地層になってて下の柔らかい層が風化して固い層が残ってこうなります
割とよくある
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 13:12▼返信
こういうの見ると足がジンジンしてくる
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:01▼返信
>>32
朝からこんなまとめに齧り付いている奴が語る社会って笑
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 17:05▼返信
無知な人ほど雄弁に語り、自ら恥を晒す。
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 17:08▼返信
>>32
自己紹介かな
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 19:27▼返信
フリーレンていつまで初期パーティのこと考えてんの?
もっとどんどん世代交代するの物語なのかと思ってた
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 21:39▼返信
>>151
そら見事な節穴だな
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 18:31▼返信
>>151
なんでそう思ったの?そして、なぜ一度思った思考から抜け出せないの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 10:17▼返信
ごめんあったわを言いたいがためのネタだろうな。
てかそもそも自然に出来た岩とは言われてないし魔法の修行の為に配置したんじゃね?
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 21:26▼返信
>>7
人為的なら人為的でも凄くね?

直近のコメント数ランキング

traq