• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






「俺いつもYouTube2倍速で見てるから、
現実が遅く見えるぜ!」

って言いながら全力でダッシュしてる小学生いて元気出た。




  


この記事への反応


   
そんなこと言ってみたいw

↑まずはYouTubeを2倍速で見るところからですね(笑)

じゃあ4倍速で見てる人はスーパーサイヤ人?
  
ちょっとYouTube2倍速で見てきますね!シュッ =͟͟͞͞ ( ˙꒳​˙)

地球に降り立ったサイヤ人みたいなセリフだ
カッコいい


面白カッコイイ子供だな✨

随分と生き急いでいる小学生だな。嫌いじゃないぜ



その発想はなかった!!
倍速視聴を修行みたいに考えてるわけね
いいよなぁ、こういうキッズのノリ




B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
レビューはありません



B0CJRFZYDN
赤坂アカ×横槍メンゴ(著)(2023-11-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0



B0CJRGR3Z5
原泰久(著)(2023-11-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(138件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:03▼返信
まあ嘘なんですけどね
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:03▼返信
おもんな

次の記事はよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:03▼返信
なんでこんな判り易い嘘つくの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:05▼返信
タイパとかわかりにくい用語つくんなよな。
効率厨でよかったやん
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:05▼返信
最近の小学生(自分)
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:06▼返信
全力ダッシュしてる奴がその長さのセリフを叫んでたら最後の方はもうお前聞こえてないだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:06▼返信
どう見ても嘘で草
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:08▼返信
基本的なところからじっくり学んだ方がいいと思う
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:10▼返信
口虚 木公
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:11▼返信
時間停止もののAVは9割がた偽物だからな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:11▼返信
実際言ってたガキがいたとしても何が面白いんだこれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:11▼返信
まーた始まったぜ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:11▼返信
人生は生まれて死ぬまでの暇つぶし
タイパしてさっさと逝ってくれ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:11▼返信
貧困が進むほどコスパだのタイパだの言い出す
ようは他人が垂れ流した動画やグーグルマップで「体験」した気になって
「本当の体験」には金が出せないからな
日本の子供の6分の1だっけ?貧困層って話
子供の精神にまで影響が及んでいる
正直こういう与太話でもこの国のやばさが見て取れる
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:13▼返信
>>4
タイムパフォーマンスの略称らしいが、使い辛い略称だ。しかし、余計な付け足すからダサいのに、嘘松書きたがる心理が解せん。
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:13▼返信
>>1
本当に人生の時間を有益に使う人はyoutubeみたいな無駄なコンテンツに時間を割かない
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:13▼返信
>>1
イヤホンして集中してみるなら2倍速のほうがいい
スマホいじりながらでも1.5倍くらいがちょうどいい
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:14▼返信
タイパってなんやねん
日本人ならちゃんと日本語使えや
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:15▼返信
タイパって時は金なり?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:16▼返信
これもう現代病やろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:16▼返信
いつも嘘ばかり見てるから現実がリアルすぎる
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:17▼返信
>>17
でも内容覚えてないんでしょ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:17▼返信
タイパ重視なら小学生のうちに
ろくでもない人生に見切りつけなきゃ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:17▼返信
>>10
詳しく
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:17▼返信
>>3
嘘のような本当の嘘松
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:17▼返信
>>19
時間を無駄なく効率的に使うって事
YouTubeみたいな暇つぶしにタイパタイパ言ってるのはただの知恵遅れ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:18▼返信
>>18
効率的時間短縮有意義
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:18▼返信
タイパがーとか言いながら人生において最も虚無な時間と言っても過言じゃない動画視聴に時間費やしてるのって普通にタイパ最悪じゃね?っていつも思う
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:18▼返信
金がないからコスパだのタイパだので節約しなければならない
子供にこういう事言わせる親の問題
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:18▼返信
短い動画を観続けた事で集中力が皆無になってる子供が多いらしいが、こいつはその倍くらい集中力がないのかね?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:18▼返信
どうせ死ぬんだからタイパ突き詰めて今すぐ死ね
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:19▼返信
>>1
ヤボですね
んなの、わかってて小笑いするとこだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:19▼返信
タイパって打つと予測変換がダイパになるのなんで?
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:20▼返信
なんで嘘ついたの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:20▼返信
元気な嘘松 出ておいで
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:21▼返信
>>33
ニンテンドーウイルスに感染してる
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:22▼返信
ウソパ重視
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:22▼返信
その年で生き急いで社会に出て挫折しそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:22▼返信
>>18
直訳するなら時間効率や
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:23▼返信
こういう奴が急に飛び出して轢かれ死ぬ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:23▼返信
他人の話
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:23▼返信
すべてのコンテンツを2倍速で消費したら実質寿命2倍になる?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:24▼返信
>>36
ソニーに頭犯されてるの草
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:25▼返信
youtube観てる時点でどうなんかな
作業しながらテレビラジオ代わりにって感じゃないのか?
セリフ一つも聞き逃したくないみたいな名作映画観てるわけじゃないだろ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:25▼返信
だが買わぬ!!動画ニシ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:26▼返信
>>43
ダイパで検索してもダイパリメイクしか出て来ないぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:27▼返信
すごい早口で喋る子供が増えそう
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:27▼返信
>>40
そして轢いてしまった方が豚箱に行く
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:27▼返信
これを嘘松認定する奴の人生、味気なさすぎだろ どんな生活送ってんだよ引きこもりか?

まぁこのツイートも記事も面白くはないけど
50.投稿日:2023年11月17日 09:28▼返信
このコメントは削除されました。
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:28▼返信
嘘松
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:30▼返信
結果、集中力5分ではな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:31▼返信
そんなに必死に消化しなきゃいけないほどyoutubeに見たいもんあるんだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:33▼返信
>>42
よし、黄金聖闘士になろうぜ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:33▼返信
>>47
思考速度が速い人間ほど無口になるんよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:36▼返信
バカかわいいな。タラコの真似するガキよりこういう子供が居てると安心する
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:38▼返信
以前から録画を1.5倍速で見てたからもう等速で観るのが苦痛になっただけのおじさんです
Youtubeは内容ちゃんと聞きたいなら1.8倍速かな
字幕出る奴なら物によっては3倍でもいける
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:38▼返信
>>56
お前かわいくないじゃん
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:40▼返信
タイパという人ほど、無駄な動画を見ていることに気づくべき 時間効率が下手なだけだと思う
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:40▼返信
タイパという人ほど無駄な動画を見ていることに気づくべき
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:40▼返信
イクのも速そうね
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:41▼返信
将来絶対すぐキレちらかす老害になりそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:41▼返信
>>22
いや、倍速なしだと結局スマホいじったりして逆に集中してない
本当に集中したいなら倍速おすすめ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:44▼返信
>>61
今の子はヱロはgifだぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:44▼返信
>>61
くたばれショタコン
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:44▼返信
>>65
しょこたんなんでや
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:45▼返信
2倍速で観てると声が若く聞こえるので
たまにTVで本人がでてくるとめっちゃおっさんに聞こえる
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:46▼返信
パフォーマンス0なのにタイパとは?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:46▼返信
効率悪そう
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:47▼返信
>>44
最近の子供はyoutubeやらtiktokやらはデフォルトやで
後テレビとかラジオ代わりにでもないし親がガキ大人しくする為の方法の1つ
倍速とかも理由なく小学生特有の意味のない行動やと思う
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:49▼返信
>>64
gifは俺も昔から愛用してるぜ!
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:52▼返信
時間ドーピング
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:53▼返信
最初からyoutube観なければもっとタイパいいぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:56▼返信
まあ…タイパ重視してたらようつべなんか見ないんだけどな…
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 09:58▼返信
タイパはともかく、喋りが遅いから実況は1.25くらいにはしないと見づらい
時間効率というより視聴効率
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:03▼返信
※14
倍速って何倍速まであったんだっけ
子どもは産まれず国民が国から逃げ出すような貧困国だと2倍速でも足りないね
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:04▼返信
実際2倍で見てると現実の会話が遅く感じる
でもどっちかといえば害だからあんまり慣れすぎるのも考え物やで
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:05▼返信
2倍は音声が潰れて聞き取りにくいことがあるから時短できても疲れる
そもそも2倍でもいいようなやつってどうでもいいようなものが多いから、要点だけシークして即閉じることが多いわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:07▼返信
※76
公式で用意してるのは2倍速まで
Chromeアドオンとか入れると16倍速までいける
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:09▼返信
>>33
予測変換結構うぜえときあるよなあ
まずは入力したままの状態で候補だせよってことが多い
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:13▼返信
はいはい理解した。なぜスマホが子供の集中力低下の原因なのか。
そら数秒動画をずっと倍速でみてたりしたら、感覚が麻痺するやろなw
脳の成長に非常に悪影響を及ぼすやろそれ。昭和時代のビデオヲタクかよw
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:14▼返信
倍速慣れてても現実でイラつくことは無いけど
TVをリアルタイムで見るのは苦痛
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:19▼返信
あーーーー、つまんね
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:27▼返信
物によっては3倍速くらいでみたいのもあるから3倍速欲しいな。
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:34▼返信
もう最初から見なけりゃいいじゃんとしか思わん
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:42▼返信
別に二倍速で見ても頭の中で二分の一の速度で再生すればいいだけ
頭の中で考えるのは一瞬だからな
これで時間を短縮できて実質、二回見るのと同じになる
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:48▼返信
ワイは2倍速ではちま呼んでる
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:48▼返信
それに何より速さが足りないッ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:50▼返信
見ないことが最も効率的やで
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:50▼返信
限界速度はものによる
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:51▼返信
常時クロックアップ状態に慣れるんだ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:56▼返信
息を吐くように嘘をつく
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:00▼返信
俺は30倍速派
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:00▼返信
>>58
うちの娘は中学生やが見た目も俺に似て可愛いぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:02▼返信
タイパとか言ってる奴ほど無駄な事に時間費やすアルアル。
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:07▼返信
まあ二倍速で見てるとマジで話すのが早くなるから注意な
オタクだともう何話してるかわからない速度になるぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:08▼返信
クソ映画とかも3倍速にすると見れるようになるよな
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:10▼返信
2倍の速度で生きてる子は40歳でしにそうw
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:14▼返信
実際小学生の時間感覚に合わせたら2倍速がちょうどいいやろ
アニメとかオタク向けにしたせいで展開ゆっくりになってるわけだし
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:14▼返信
あまりに遅すぎてもう戦場カメラマンの話を聞いてもらえなくなる時代
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:17▼返信
倍速で聴いたらしゃべりも倍速になるんかね
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:17▼返信
大人になればあっという間に時間なんか過ぎていくよ
子供のころは体感時間が長いのにもったいない生き方すんな
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:19▼返信
下らない記事にめちゃめちゃ噛みつくとか余裕なさすぎて草
タイパ意識してんのか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:20▼返信
ダイパ重視するならそもそもYouTubeをみない
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:21▼返信
2倍速で再生しても、たいていの動画で文字が表示されてるから
普通に聞き取れるし追えるな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:57▼返信
おせぇな...いや、俺がはええのか
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:58▼返信
あれだけ早口でマシンガントークだったビートたけしさんは今や、、、
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:24▼返信
生き急いでるなぁ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:25▼返信
※105
文字が表示されるなら少し飛ばしても読んだほうが早い
文字起こしもあるし喋り方も工夫して常に面白いこと言わないとYouTuberも全滅や
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:27▼返信
何でこんなあからさまな嘘松を記事にすんの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:39▼返信
>>110
誰か一人が呟いただけの話を「◯◯と話題に」って記事にするのに今更何言ってんの
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:56▼返信
>>10
残りの一割www
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:31▼返信
サムネみて導入・中間・結末しか見ない俺が一番有能説 1本数分で終わる
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:34▼返信
高田くんも西村さんも倍速でYOUTUBE見るタイプの子供じゃないと思う
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:40▼返信
2倍速でもマジで遅く感じることがある
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:54▼返信
最近は人の話を拝借してAIに描かせてそれを報告しに来る輩まで居るのか。うぜぇー
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:59▼返信
小学生のころは時間たつの遅いしなあ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:09▼返信
ゲームやりすぎて常にBダッシュしてる餓鬼かよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:15▼返信
俺も子供の頃は雨避けてたんだけどな 大人になっちまった
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:18▼返信
はちまもくらだんTwitterの嘘松ネタ多くなったよな
5ch勢い無さすぎだろ。頑張れよお前ら。5chこそ日本の真理だろう
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:18▼返信
ステマツ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:28▼返信
そしたらまた我慢ができないとか落ち着きがないみたいなガキが増えるんだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 15:25▼返信
ぜとか言わねーし
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 15:40▼返信
友だちと共通の話題がしたいから倍速で動画を観て知識を仕込むらしいぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 15:47▼返信
>>15
タイパとか言いながらちがうところで時間を無駄にしている定期。ま、自己満足ですよwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 15:48▼返信
>>9
こうきょもっこう、て俳号に使いたいなwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 16:04▼返信
タイパとか言ってるやつって意識高い系を見てるようでなんかかわいそうに思う
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 16:57▼返信
道歩いてたらすごくかわいい小学生女児に笑顔で「こんにちは!」って挨拶されて大丈夫?この子いつか誘拐されちゃわない?って不安になった
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 16:59▼返信
>>16
イイネ重視で嘘をついてしまう最近の馬鹿
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 17:00▼返信
ファン太のうさぎさんライブイベントなかったから
皆結構な時間ロスった気分だろうな
普段興味無いはずのバル子の同接に常時ブースト掛かってたし
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 17:39▼返信
若さって無敵だよなぁ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 17:56▼返信
現実は遅く感じないけど、
話が遅く感じるようになったりはする
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 18:47▼返信
もう手遅れだな
普通の速度でテレビ見えないだろう
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 18:52▼返信
ま、嘘なんですけどね
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:03▼返信
こち亀のハイパー小学生と、その友達みてーな奴らが現実化してきとるなぁ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 21:38▼返信
知ってるか?走れば雨に当たらないんだぜ!って雨の中を走り抜けてったクラスメイトを思い出したわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 23:52▼返信
実際小学生こんなこといつも言ってるしAIの絵が面白いから嘘でもええわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 05:44▼返信
サムネキョンとハルヒ?

直近のコメント数ランキング

traq