杉咲花・神木隆之介ら出演、スタジオポノックの「メアリと魔女の花」金曜ロードショーで放送 - 映画ナタリー
記事によると
杉咲花、神木隆之介らが出演したスタジオポノックの長編アニメーション「メアリと魔女の花」が、12月15日に日本テレビ系「金曜ロードショー」枠で本編ノーカット放送される。
イギリスの作家メアリー・スチュアートの児童文学をもとにした本作では、魔女の国へと旅立つ少女メアリの冒険が描かれる。「思い出のマーニー」の米林宏昌が監督を務め、天海祐希、満島ひかり、小日向文世、佐藤二朗、遠藤憲一、渡辺えり、大竹しのぶも声のキャストに名を連ねた。
なおスタジオポノックの最新作「屋根裏のラジャー」が12月15日に公開。
以下、全文を読む
この記事への反応
・おお!メアリと魔女の花!!!
Blu-rayも買ったけど、実は映画館で1回観たきりなんだよね。
あの作品ちょっとこわくないですか…?私がびびりなだけかもだけど。
・メアリと魔女の花やってくれるんだ!!
・メアリと魔女の花
濱健人さんとか広瀬裕也さんとか出てます☺️!!地上波だー!
・メアリと魔女の花って面白いポイントが一つもなかった
・セカオワのエンディングがカットされませんように🙏
劇場で観たはずなんだけど
ほっとんど印象に残ってねえ…
今度上映される新作も大丈夫かな…?
ほっとんど印象に残ってねえ…
今度上映される新作も大丈夫かな…?


空を飛んでた、、、
メアリは死んで木になる
でもマロが監督ではない
驚く程に内容が無いですから
違和感の無い虚無を教えてくれる映画
ジブリでしょ
凄い駄作らしいなこれ
だがそれが良い
当時ジブリにいたスタッフはジブリやめて独立して別のアニメスタジオを作った
それ以来、そのアニメスタジオがジブリ風のつまらんアニメを量産してるわけだが、その中の1つがこれ
つまりパヤオは戦犯
クライマックスの覚醒シーンはやばかった
ジブリ作る時に各社の有能なスタッフ勝手に引き抜いて問題起こしたパヤオだぞ
ゴローが拵えた凡作だと思ってたwww
全て時間の無駄
バッタもん臭いな
だいたい昔のコナンの映画ぐらいか
製作費がいくらかかったかは知らんけど
前作で痛い目に遭ったら次も観る気というのは下がるよね」
ジェネリックジブリ
駿以外は似たようなのしかやらないから分からねー
ハヤオはどんどん丸くなってつまらんくなってるし、昔みたいなの作ってくれや
原作が面白いと好き勝手できないとかじゃね?
意味分からん造語でどんな世界かも分かりにくいし
ジブリパーク作ってる
もともと公園作ったりジブリ美術館作ったりしてる
駿丸くなってるか…?丸くなってたら君生きや風立ちぬみたいなのつくらんやろ
ジブリが超一流のラーメン屋だとしたらポノックはジブリから秘伝のタレのレシピだけ
盗んでガワだけハリボテで作ったような映画 超駄作
あと岡田曰く ジブリがディズニーならメアリは奈良ドリームランドだ
らしい
あとこの映画の監督人間が嫌いだね もうね 見ればわかる 登場人物が5人ぐらいしかいなくて
学園の生徒はなぜか全員仮面つけてるんだけど ああ そうかこの監督人間を描きたくねえんだなって」
ズブリじゃないの?なんのやつだ?
ジブリのモチーフが一杯出てくる
ラスボスはダイダラボッチ
尚ジブリはその後直ぐに復活するという
よく言って玉石混合で悪く言えばやりがい搾取的な粗製乱造が目立つ時期だった
その中でこの作品は松竹梅の松に当たり、ちゃんとご家族の視聴に耐えるのでご覧あれ