• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより





2023-11-17_08h03_17
2023-11-17_08h03_20

2023-11-17_08h03_22
2023-11-17_08h03_37
2023-11-17_08h03_39
2023-11-17_08h03_43
2023-11-17_08h03_45
2023-11-17_08h03_46




この記事への反応

半分どころか3分の1なんだが?

シリーズシリーズまみれの業界やからなぁ
飽きるてこんなん


これはもうド直球なアレへの誹謗中傷だろ…

テイルズオブゼスティリア、な?

ジョジョの事だな

ダイの大冒険は続編ムリだろう…

意外とけっこう辛抱強い気もするけど

この「そのまま出す」の意味がよく分からないんだが
システムとか改善されてたら「そのまま」ではないの?




関連記事
桜井政博さん「『スマブラ』について、ゲーム中に出てくる参戦ムービーをやめたのはリークが原因。だから今の参戦ムービーが主流になった」

桜井政博さん、『スマブラ』新作について「非常に難しいところまで来ている」「拡大路線になることはありえない」




そりゃそうだわなぁ…



B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CJRFZYDN
赤坂アカ×横槍メンゴ(著)(2023-11-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0

B0CJRGR3Z5
原泰久(著)(2023-11-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(645件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:32▼返信
そうだぞゴキブリは肝に銘じる様に
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:32▼返信
聞いてるかスクエニ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:33▼返信
カプは続編で変に弄って失敗してるイメージ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:33▼返信
マリ終ンダー
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:34▼返信
デススト2の悪口はよせ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:34▼返信
吉田「桜井・・・やめてくれ!俺にささるからやめてくれ!」
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:34▼返信
FFの続編は毎回システム変わってるから当てはまらないな
ドラクエかぁ?ったくしょうがねーな~
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:34▼返信
任天堂・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:35▼返信
ガレージキングダムは?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:35▼返信
2週で名を消した男、スパイダーマッ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:35▼返信
PSPのモンハンをネガキャンし

直後にWiiのモンハンを絶賛した

ダブスタ桜井政博
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:35▼返信
やっぱ辛ぇことになったあの作品かな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:35▼返信
そしてリマスターとDLC(ティアキン)に逃げた任天堂
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:35▼返信
アレ16はかわいそうだったね
5分の1だもん
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:35▼返信
なんとかファイブは前作割ればっかりだがな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:36▼返信
岩田の顔に泥塗る任天堂の犬キター
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:36▼返信
ゴキブリ乙、Switchには神ゲーが控えてるのだが?
•ペーパーマリオRPGリメイク
•ルイージマンション2リメイク
•マリオVSドンキーコングリメイク
•プリンセスピーチショータイム
で?ps5にはなにがあるの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:37▼返信
でもゴッドイーターとか初期から毛色を変えすぎて結局なんじゃこりゃになったじゃん
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:38▼返信
アーマードコア6はエルデンリングやソウルシリーズのおかげで売れたけど7は売れないよね
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:38▼返信
ゴキブリ乙、Switchには神ゲーが控えてるのだが?
•ペーパーマリオRPG リマスター
•ルイージマンション2 リマスター
•マリオVSドンキーコングリマスター
•プリンセスピーチショータイム
で?ps5にはなにがあるの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:38▼返信
FFのことか
16は15よりも酷いけど
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:38▼返信
売上なんか気にせずにスマブラ新作出せ!
マニーから頭を開放しろ!!
本当に面白いものを作れ!!!
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:38▼返信
モンハンはアップグレードが出るまで買わない
洋ゲーやバイオはゴールドエディションが出るまで買わない
ペルソナも
大手のゲームほどnヶ月後にDLC出すから待つ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:38▼返信
ただそのまま出すとってどういうこと
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:38▼返信
しかし老けないな
波紋使いか
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:38▼返信
見てるかスクエニ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:39▼返信
スパロボさん…(´・ω・`)
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:39▼返信
マリオ無間地獄…
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:39▼返信
※11
そらもう中立ふりしてズッポリ任天堂の忠犬ですから

それが桜井政博という男
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:39▼返信
>>3
今はこういうのでいいんだよが多いから割と成功してると思う
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:39▼返信
FF16「売り上げ3分の1になってしまったんだが」
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:39▼返信
ゴキブリ言われてんぞwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:40▼返信
ゲーム業界のヤマカン
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:40▼返信
イヤミか貴様ッッ!!
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:40▼返信
デスストのことですね
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:40▼返信
マリオワンダー「新記録出してすまん」
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:40▼返信
>>17
ルイージマンションはリマスター
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:40▼返信
>>1
そしてリマスターとDLC(ティアキン)に逃げた任天堂
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:40▼返信
>>35
続編でとらんやん
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:41▼返信
ゼルダかw
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:41▼返信
>>38
ゴキブリ乙、Switchには神ゲーが控えてるのだが?
•ペーパーマリオRPG リマスター
•ルイージマンション2 リマスター
•マリオVSドンキーコングリマスター
•プリンセスピーチショータイム
で?ps5にはなにがあるの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:41▼返信
桜井は例の人と座談会で絡んだことあるけど、おかしな事言われたから嫌ってるだろうな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:41▼返信
>>35
続編もまだ出てないのにキチガイか
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:41▼返信
そんでいくつも数字が進んだ後で、原点回帰とか言ったバージョン出すんやろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:41▼返信
マリオRPG発売中にw
フレンドリファイアかな?w
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:41▼返信
関係ないけど
桜井政博チャンネルで良く描かれてるイラスト割とすこ
確か編集スタッフの人が描いてるんだっけか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:41▼返信
>>25
一気に溜め撮りしとるんやで
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:41▼返信
>>31
16って続編じゃないけど?知的障害者かい?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:41▼返信
カプコンは2が一番面白い説あるから
ドグマも期待できる
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:42▼返信
>>41
岩田の顔に泥塗る任天堂の犬こと桜井キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:42▼返信
マリカーとかスマブラの事だな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:42▼返信
そんなことは何処の会社でもわかってることだろう
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:42▼返信
飼い主の岩田死んでからご意見番気取りで調子乗り出したな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:42▼返信
テイルズはアライズで復活してDLCでまた死んだんだっけ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:42▼返信
前作が糞すぎたせいで2や3の出来がよくてもスルーされる悲劇あるよね
今はネットが普及して配信やSNSがあるからマシになったとは思うけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:42▼返信
FF16とかいう失敗作の話やめなよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:42▼返信
FF16の事か……FF16の事かーーーーッ‼︎‼︎
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:42▼返信
任天堂派のオイラだが正直いろんなハードでゲーム作ったり出したりしてもいない桜井がゲーム業界のご意見番みたいな顔するのは違うと思うんよな~
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:43▼返信
>>49
デビルメイクライ2・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:43▼返信
ゲームより映画のほうがあてはまりそうだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:43▼返信
16は続編じゃないだろ
10-2とか13-2じゃないの
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:43▼返信
>>48
桜井が言う続編には当てはまるだろ
知能障害者かい?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:43▼返信
この話でFF16とか吉田がどうたら言ってる人たち見てると文字は読めるけど文章は理解できない人たちが可視化されてて怖くなるんだよな

この話を吉田に当てはめるならFF16が売れなかったのは前作のFF15の完成度の影響って言う話でむしろ吉田の擁護にしかならないはずなんだけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:43▼返信
>>47
溜めといてマリオRPG発売タイミングで投下とかもう狙ってて草
岩田いない任天堂に興味ないどころか落胆して敵視してそうやな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:43▼返信
今のFFブランドだなw
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:43▼返信
メイドインワリオ終わったな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:43▼返信
>>36
そのままだとヤヴァイから
象マリオ出したんやぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:44▼返信
スプラ3
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:44▼返信
>>58
めっちゃ整形顔だしな...
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:44▼返信
タマキンの自虐かよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:44▼返信
FFが駄目ならピクミンも終わりやん
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:44▼返信
テイルズとエフエフだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:44▼返信
FF15でヒデー目にあったから16控えちゃった・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:44▼返信
でもマリオは同じゲームを皮を変えて新規IPで出すと売り上げ10分の1以下だから
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:45▼返信
※48
ナンバリングやシリーズものの時点で世間は続編モノと見なすのが普通
世界観が違うとかはオタクの間でしか通用しない
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:45▼返信
そのまま出すと売れない
FFシリーズが人気だったのは新要素を入れてそれが楽しかったから
FF16はムービーにDMCアクションと退化した凡ゲー
クリエイターならユーザーが驚くような革新的新要素いれなきゃ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:45▼返信
FFシリーズはシステムから何から別物だからこの場合は違うね
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:45▼返信
モンハンもそうなりそう マンネリや
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:45▼返信
>シリーズシリーズまみれの業界やからなぁ
>飽きるてこんなん
こういうこと言うヤツに限って新規IP買わないんだよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:45▼返信
>>58
まあ監修作品で俺の名前出すなって言ってあるしね
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:46▼返信
たしかに言っていることは正しい


FF15 69万本 → FF16 33万本
マリオUDX 16万本 → ワンダー 63万本
スパイダーマン 12万本 → スパイダーマン2 7.7万本
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:46▼返信
桜井さんが叩くってFF16はよっぽどアレだったんだな・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:46▼返信
>>63
なるわけないじゃん
アホなの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:46▼返信
ゼノブレイドは続編出そうですか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:47▼返信
>>38
ワンダーも見事にクソゲーで爆死したからな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:47▼返信
>>71
ピクミンは販売新記録出したばかりだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:47▼返信
ゴキちゃんがなぜか爆死認定してるマリワンは普通に前作越えしそうなんだよなw
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:47▼返信
デスストやばそうだよな
アホ信者からの独立のご祝儀みたいな一面もあったから
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:47▼返信
FEは完全にオワコンになったな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:47▼返信
>>74
ワンダーは売れたけど物にはよるわな
マリオRPGも売れそうだけど
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:48▼返信
ものによるとしか言えんな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:48▼返信
※1
ゼルダを始めとする任天堂のゲームだよね?

でもユーザーが呆けてるから問題ないねw
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:48▼返信
>>77
それは確かに
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:48▼返信
言うて最近そのまま感出てたのってアライズDLCぐらい
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:48▼返信
>>87
そもそも続編ですらないっていう
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:48▼返信
こいつ吉田直樹より自分の方が偉いと思ってんのか????クソしょーもない喧嘩売るのも大概にしろよな
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:48▼返信
メトロイドの新作まだですか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:49▼返信
>>1
無糖アイスコーヒーにカルピス現役を
2:8で入れて飲むと美味いぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:49▼返信
>>60
映画だと新要素の追加とかも難しそうだしな 3で落ち始めるシリーズが多いのもそういうことかも
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:49▼返信
ニシくんそっ閉じ記事
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:50▼返信
>>75
桜井が言ってるのはそういうナンバリングで前のクオリティがどうだったかって話でストーリーや世界観の違いとか何の関係もないのに頭悪い奴が多くてマジでビックリしてるわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:50▼返信
※88
1はクリアしたけど正直2はいらん…
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:50▼返信
前作でぶっ叩かれたのに続編作ったSAOアリリコすげえなあと思う
ちなみに今回はできは悪くないぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:50▼返信
そのまま出さないFFは?
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:50▼返信
何かしたかい?君に
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:51▼返信
マリオワンダー、、、、RIP
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:51▼返信
>>77
制作方針が一緒なんで普通に当てはまる
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:51▼返信
>>106
GOTYノミネート
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:51▼返信
ああ、この記事は伸びるわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:51▼返信
>>81
おまえバカだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:52▼返信
>>78
switchで出すと売れないだけ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:52▼返信
>>108
白ひげ「NBPは実在する!!!ドン」
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:53▼返信
※109
(  ´  ・  ω  ・  `  )じゃあ俺は横に伸びるね
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:53▼返信
>>95
内容的には2Dマリオの正統続編と言えるやろ
前作の2Dマリオが何なのかは知らんが
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:53▼返信
>>76
でもFF16は面白いよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:53▼返信
愚民どもは続編くれくればっか言うからな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:53▼返信
ffは悪いて言われてるとこそのまま出したやろ
70人が悪い言うてるけど30人が良い言うてるとこ採用してる感じ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:54▼返信
スターフォックスとかどうなったの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:54▼返信
これはジワ伸びする記事だな
1000はいく
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:54▼返信
やっぱつれぇわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:54▼返信
>>1
でもあんたいつまでも同じ芸しかしないじゃん
無能
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:54▼返信
>>118
黙ってろゴキブリ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:54▼返信
>>94
売れなかったなぁ
DLCとは言え1.5と言うべき内容だったのに
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:55▼返信
>>122
じゃあメトロイドは?
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:55▼返信
FF15の出来が悪かったから素直にFF16を買おうという気がしなくなるって話だろ
FF16自体はかなり良くできてる
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:55▼返信
FF16は神ゲーだったけどな
エアプ豚が叩いてるだけ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:55▼返信
任天堂のやとわれ遊撃豚
桜井
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:55▼返信
>>96
スクエニに2500億の損害出した吉田が何だって?
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:55▼返信
毎回ほぼ同じでも一定売れてるスパロボ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:55▼返信
>>124
喋るな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:56▼返信
HAPPYLIFE2、ほのぼのスローライフゲーかと思ったら、ホラーゲーやったんか…
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:56▼返信
>>105
つまらんゲームを出した
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:56▼返信
>>127
中立を装ってるのが気持ち悪いよな
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:56▼返信
>>117
何言ってんのおまえ
頭悪いんか?
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:56▼返信
>>126
一歩道のDMCやん
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:56▼返信
>>88
コジカン信者だしデスストも好きだから2も買うだろうけど、あれだけ人選ぶゲームなのにそこそこ売れて評価もされて、捻れてるなぁとは思うよ
まー次売上落ちるのは必至でしょ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:56▼返信
>>131
あ、違う
前作か
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:57▼返信



      名探偵ピカチュウ


139.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:57▼返信
>>135
まずやってみなよ
やってから感想を言え
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:57▼返信
>>124
こないだの300万本ぐらい売れてなかったっけ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:57▼返信
>>129
痛い目にあってないからね
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:57▼返信
アレ16とFFリバース…
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:57▼返信
>>138はいはい寝ろよゴキブリ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:58▼返信
>>125
16はPS5専売とクソだから売れなかったんだよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:58▼返信
>>140
新作は?
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:58▼返信
「日本人の8割が中国嫌い」M-1三回戦での“中国揶揄”漫才が「流石に笑えない」と波紋
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:58▼返信
そのままってこいつの匙加減やんけ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:58▼返信
>>139
やる必要はない
株価が売れてない事を物語ってる
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:58▼返信
じゃあFF16は初代の16分の1なの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:59▼返信
アレの事言ってるのか?名誉棄損だろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:59▼返信
FFは成功したもんなあ
それに比べてドラクエ、、、ダイの冒険、、、
コイツラのせいで損益が、、、
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:59▼返信
スクエニはもう信用無いよ
信用で売れてたけど、もう無くなった
坂口たちが作った信用がね
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:59▼返信
>>148
わかったからまずやれ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:59▼返信
まあでもナンバリングタイトルは基本的に遊ぶ気が起きない
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:59▼返信
>>131
エバーテイルみたいなのだったんやろな
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:59▼返信
ダイの大冒険はレオナやマァムの危ない水着やバニー衣装でも追加すれば売上余裕だってw
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 10:59▼返信
※63
初動が悪いのはFF15がクソゲーだったせいもあるってだけ
16がちゃんとおもしろけりゃジワ売れするわ
現実は半額投げ売りでスクエニすらなかったことにしようとしてるけどね
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:00▼返信
本当にそのまま出したタイトルなんてある?
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:00▼返信
>>144
やってみなよ面白いから
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:00▼返信
>>149
割り算で草
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:00▼返信
エースコンバット8はいつ出ますか
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:00▼返信
>>76
任天堂のゲーム全否定で草
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:00▼返信
FF7神ゲー → FF8期待でバク売れ
FF8微妙  → FF9 爆死
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:00▼返信
>>151
成功(株価大暴落)
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:00▼返信
>>158
ゼルダ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:01▼返信
格闘ゲームだけは結局、横視点のままの限り本質的にはスト2のまま
だから日本ではスマブラ以外廃れた
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:01▼返信
ファイファンw
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:01▼返信
FF16のことディスってんの?
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:01▼返信
>システムとか改善されてたら「そのまま」ではないの?
「そのまま」だよ
改善されたかなんてプレイしてみなきゃ分からない
細々とした修正なんて外から見たらなにも変わってないも同じ
過去の失敗の印象を覆すほどのもんではない
そんなのより見てわかる部分(グラとか)を改善した方がよっぽど引きがいい
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:01▼返信
>>151
エニックスと合併した時、スクウェアは消滅してるけどね  
エニックスが存続会社だから
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:01▼返信
アレ16PSストアでもセールの常連やな
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:01▼返信
>>156
元々ソシャゲで売るつもりだったから間違いなくそういうのはあったはず
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:01▼返信
ハライチ岩井が逆プロポーズされたことが確定してフェミがギャオってるの記事にしないの?
午前中はフェ三バイトだから無理か
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:02▼返信
格闘ゲームに“真の”3D化いまだに訪れず
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:02▼返信
>>163
8より9の方が寧ろ微妙だった
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:02▼返信
聞いてるかPSVR2
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:02▼返信
>>7
ドラクエは魔王、大魔王、主人公王子様だもんな
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:03▼返信
FFの事言うなら7→8→9とか13→13-2→LRがめっちゃわかりやすいのに
とにかく16にケチつけたい人多いですねえ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:03▼返信
FFは10-2からずっと本編クソゲー出し続けてたら遂に16で完全にブランド終了した
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:03▼返信
8も9も面白いだろ・・・
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:04▼返信
>>179
でもお前FFやったこと無いじゃんw
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:04▼返信
※178
13あたりの記憶ないわ
完全にFFに愛想尽きてたからな
そんなにライトニングさん出してたんやなあ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:04▼返信
>>166
高低差とか叩いたからね…アンジュ
レーション好きだったのに…
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:05▼返信
モンハンはXXでGE化したとか言われてたけどWで一気に持ち直したやん
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:05▼返信
>>182
ライトニング知ってるだけならまだしも、さん付けしてるあたり嘘くさいんよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:05▼返信
※180
8はカードゲームだからなあ
正直魔法を装備する意味がわからない
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:05▼返信
FF16も出荷したパケ版を小売が投げ売りできる程にデジタルが売れちゃったからなあ

それに比べてドラクエ、ダイの冒険きたら、、、
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:05▼返信
FF16失敗したから次更に下がっちゃうね
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:05▼返信
名探偵ピカチュウ2すげええええええええ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:06▼返信
>>166
FPS視点の格ゲーがやりたいってこと?
くそつまんなそう
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:06▼返信
※185
嘘くさいも何も13の頃はライトニングさんの話題しかなかっただろw

そして続編は誰も知らない
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:06▼返信
FF16は変えたから怒ってると思う
1本道のDMCだからね
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:06▼返信
桜井さんは良いこと言ってるのに、ガイジ豚が曲解してるのホンマ草
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:06▼返信
この記事は伸びる
間違いない
最終1000コメントと予想
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:06▼返信
R2も普通にやばそうなんだよなあ
続き物って時点でハードル高いのにPS5買わなきゃいけないし
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:07▼返信
>>157
売り上げの失速度は歴代ナンバーワンだったな
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:07▼返信
>>193
バーカ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:07▼返信
どのジャンルもテンプレになるようなもんに
面白くなる要素を盛ってバランス整えれば糞ゲーにはなり得ない
平然と外れてくるゲーム業界は製造業の中でもレベルが低すぎる
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:07▼返信
>>188
次下がるって言ってるあたり売上の話だと思うけど
売上300万本以上で失敗扱いなの?
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:07▼返信
ごちゃごちゃ言ってないでスマブラの新作を作るんだよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:07▼返信
>>186
9だってカードゲームだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:07▼返信
スパイダーマン2、 7万本
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:07▼返信
FF17は予算もう降りないだろ…
もし作るならHD2Dにしろよ😂
その方がスクエニ向いてるって
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:07▼返信
>>180
両方後年評価だからねぇ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:08▼返信
>>73
17出るなら発売後の評判次第もしくは買わない…
206.投稿日:2023年11月17日 11:08▼返信
このコメントは削除されました。
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:08▼返信
ドンキーコング トロピカルフリーズ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:08▼返信
>>178
実際売れてないんだからしょうがないやろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:09▼返信
>>199
FFにしてはって話じゃね?
15からも順調に下がってるしな
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:09▼返信
嘘だね
ティアキンの続編そのまま出すだけで500万なんていかないから、いや今ならまだ行くかも
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:09▼返信
>>206
ニシくん「失敗したことにしました」
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:09▼返信
いっそ次のスマブラはまんまARMS視点にしてはどうかね?桜井さんよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:09▼返信
>>181
でもFF16売れてないじゃんw
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:09▼返信
何が言いたいのか分からん
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:09▼返信
ダークソウル3 売上本数300万本
ダークソウル2 売上本数250万本
ダークソウル1 売上本数236万本

例外はあるにはある。
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:09▼返信
※199
前作1000万本なんだからそりゃ失敗でしょ
もちろん15も超絶投げ売り込みの数字ではあるが
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:09▼返信
>>191
だから13あたりの記憶ないってのが嘘なのでは…
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:09▼返信
>>204
今やってもクソだぞ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:10▼返信
※201
9は別にカードやらなくても進められる
8は半ば強制みたいなもんだ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:10▼返信
>>218
クソなのは同意
でも何でか8も9も後年名作扱いされてる不思議
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:10▼返信
>>187
DLも売れてないから300万で止まってるんだよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:10▼返信
>>199
FFほどのビッグタイトルでそれは失敗でしかない
いい加減受け入れろよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:10▼返信
>>216
FF15って発売数ヶ月でその数字に到達したんだっけ?時系列無視の能力使いですか?
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:11▼返信
スプラトゥーン 15万本 → スプラトゥーン2 67万本 →スプラトゥーン3 345万本
ピクミン3DX 17万本 → ピクミン4 40万本
FF15 69万本 → FF16 33万本
マリオUDX 16万本 → ワンダー 63万本
スパイダーマン 12万本 → スパイダーマン2 7.7万本
 
調べても調べても 任天堂スゲーぇにしかならん
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:11▼返信
>>208
16叩きたいならこの話題で引き合いに出すには微妙だぞ
15がクソだったのはファンも認めるところなんだから、16のフォローになっちまう
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:11▼返信
※216
国内外6年投売りで1000万本やしな…
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:11▼返信
※217
いうて13以降の続編の内容覚えてるか?
13−2とかRLだかLRだか・・・
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:11▼返信
>>207
ドンキー好きだから一応シリーズ買ってはいるけど、変なギミック頼りでSFC時代の「綺麗」「難しい」「幻想的なBGM」みたいな良要素が皆無なんだよね
子ども向けはカービィ、その上にマリオがいるから、もう横スクでちょっと難易度高めなドンキーの居場所がないんだろうな
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:11▼返信
>>199
FFの場合開発費と広告費が尋常じゃないから300万でもトントンになっちゃうんだよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:11▼返信
>>47
今見ているのは5年前の桜井だ
未来予知してるから
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:12▼返信
>>105
クソゲーに10000円使わされただけならまだしも時間という大切なものを90時間も使わされた。DLC?ただでもやらないわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:12▼返信
ゴキイラが止まらない
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:12▼返信
任天堂って確かにずっと同じIP擦り続けてるもんな
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:13▼返信
>>203
2D作ってるのは外注だろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:13▼返信
FF16は内容の出来以前にPS5持ってない奴が多いからあんま売れてないだけなんじゃないか?
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:13▼返信
>>229
ソースは?お前の妄想の話とかどうでもいいんだけど
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:13▼返信
>>224
二シくんらしいセコい限定勝負で草
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:13▼返信
スクエニが何故かPS4の普及台数と7rの売上比率を持ち出してff16は売れてるとかいう完全にゴキ算を使わなければならなかった程度には大失敗してる
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:13▼返信
>>223
横だが初週ですでに売上半減してるし
15と比較してダウンロードが浸透したとはいえ
半減を埋められる程あるとは思えんけど
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:13▼返信
※229
スクエニの安倍ンジャーズも300万本売ったが65億の特損
それより金掛けてるアレは…
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:14▼返信
>>206
株主が売れてないと判断したから株価大暴落してるんだろうに
もう少し世の中の事勉強しよう
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:14▼返信
>>224
FEは?
スターフォックスは?
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:14▼返信
>>159
そんなん言うならお金出してやれよ。あんなもん面白いって布教するなら自ら配れ。信者じゃねぇから10000円損したとしか思えない内容
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:14▼返信
もろff16の事で草
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:14▼返信
画像のゲームソフトの名前HappyLife
生活系シミュレーションRPG
牧場物語、ルンファク…。
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:15▼返信
>>126
プレイしてないから神ゲーとか言えるんだよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:15▼返信
FF16の失敗はジルとミドとジュシュアに工口衣装を着せなかった事と
LGBTを消して中東で売らなかった事。
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:15▼返信
>>242
スターフォックスは完全死んでるけど
FEは覚醒でかなり持ち直してるやろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:15▼返信
>>210
ああいう前作だけだと遊び足りない感があるゲームは別なんだよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:16▼返信
>>229
具体的な数字ってどっかで出てたっけ?
かなり興味あるわ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:16▼返信
リバースもPS4切ったから確実に前作以下は確定してるし
ただでさえ続編分作モノは前作割れするのが常識
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:16▼返信
>>247
G要素としてディオンあったじゃん。
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:16▼返信
※246
批判したらエアプ扱いする信者に何言っても無駄だぞ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:16▼返信
>>248
FEの最新作は覚醒じゃないけど?
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:16▼返信
>>241
「FF16&ピクリマは売れたけどソシャゲその他がダメでした」っておもっくそ書いてたのに日本語読めない人?
まぁ豚だから人間語は難しいわなw
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:16▼返信
>>224
AC5 25万→AC6 70万は?
自分にだけ都合の調べても調べてもってのは
視野の狭さと無知に他ならない
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:17▼返信
そういえばFF16って宝塚コラボが・・・


あっ・・・・(サッシー)
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:17▼返信
続編じゃなくても、分割リリースしたりすると面白さは変わらなくとも2本目以降は売り上げが下がるんだよな
1本目やった人が全員2本目をやるとは限らないし、2本目からいきなりやる人はいないだろうからね
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:18▼返信
>>246
トロコンした上で良作とは思ったが、神ゲーではないな確実に
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:18▼返信
フォース🐷…
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:18▼返信
見てるかスクエニ。AC6は前作をはるかに超えてヒットした
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:18▼返信
※163
これなんだよな
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:19▼返信
>>114
大爆死したWiiUのやつかな?超えて当たり前なんだよね
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:19▼返信
※256
それこそ自分の都合の良い例だろ
AC5なんて今と状況が違いすぎる
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:19▼返信
>>1
ライザとか近い
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:19▼返信
>>214
FF16はゴミって事だよ言わせんな恥ずかしい
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:19▼返信
>>225
16やったけど17はもし出ても発売日に絶対買わない
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:19▼返信
>>262
ゲーム業界全体でこの話題の代表例だと思うのに、何故か16の話題で持ちきりなの謎
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:19▼返信
それを乗り越えて続いてるシリーズが定番なり大作なりでしょ
エルデンだってソウルシリーズがあったおかげだし
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:19▼返信
AC6を買った層にとっての前作ってAC5じゃなくてエルデンリングなんだろうけどな
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:20▼返信
>>220
ストーリーは悪くなかっただろ
今見たら画像粗すぎてびっくりするけど
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:20▼返信
>「宝塚歌劇」と2024年に”宙組公演”でコラボ決定 『ファイナルファンタジー16』がミュージカル化決定! スクウェア・エニックスは、『FINAL FANTASY XVI(FF16)』のミュージカル化を発表しました。 宝塚歌劇宙組とコラボし、2024年に宝塚大劇場と東京宝塚劇場で公演されます。


どうなるんですかねぇ・・・
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:20▼返信
むしろそのまま出してくれた方がいいんだよなぁ
FFとかストーリーもシステムもいらん事しすぎてわけわからなくなってるからな
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:20▼返信
何のために帰ってきた名探偵ピカチュウ?
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:20▼返信
>>215
エルデン1000万本
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:20▼返信
FF16プレイしたが微妙だった!
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:20▼返信
ただしパチカスは除く
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:20▼返信
>>274
ポケカブーストしてる今だからこそ帰ってきたんだろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:20▼返信
>>272
しかもそれ宙組だからな・・・w
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:21▼返信
>>255
売上あるけど利益が株主の期待に添えたかは全然別やろ
売れたか売れてないかなんか会社経営に関係ない
ソシャゲは水物なんか投資家はみんな分かってるがFF衰退はきつい
もしFFが好調だけどーっていうならこれは割安株のお宝銘柄ということになるから
お前が買い支えてやればいい。
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:21▼返信
ff16はマジのガチの失敗やろ
なんなんあのキャラの魅力の無さ、登場人物全員モブとか笑えんわ
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:21▼返信
>>267
俺は逆だな
16遊んだから17も発売日買い余裕
というかまずFF7リバース買うし
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:21▼返信
何ブレイドのことだろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:21▼返信
FF16が爆死したのはなんとしてもFF15のせいにしたいゴキが笑える
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:21▼返信
アレはよっちんならFF本編も建て直してくれると期待感半端無かったから…😂
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:21▼返信
>>256
フロムは世の中の逆を行ってるな
制作方針も売り上げも
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:21▼返信
>>274
もう一回映画で当てるため、とか?
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:21▼返信
フロムとスクエニさんどうしてここまで差がついたのか…
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:21▼返信
FFガーも良いけど任天堂もオワコンになったIP沢山あるやん😅
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:21▼返信
>>264
続編をそのまま出した感じに仕上げてるだろが
FF16を15の続編としてるのも変だし
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:22▼返信
前作神ゲーなら次回作も神ゲーなはず
ラスアス2…
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:22▼返信
続編なんだから前作以上のゲームにしたいって制作陣は思うんだろうけど大抵の場合
前作好きだったファンから「なんか違う」って言われるのがそこなんや
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:22▼返信
>>235
ps4でも出してたら500万ぐらい行ってたかもな
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:23▼返信
>>280
論点変わってね?お前がFF16売れてないとか言い出したから原因はFF16じゃないって言っただけなのに何を勝手に主語をスクエニ全体に置き換えてんだ?
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:23▼返信
FF16面白かったぞ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:23▼返信
>>292
それだとFFは今更すぎじゃね?
前作以上以前にナンバリングとは言え前作とはそもそも別物だし
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:23▼返信
>>260
続編作る気満々やったんやろなぁ
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:24▼返信
こいつ波風立てないからまだマシだけど、さすがに代表作がキャラゲーしかねーのにご意見番面はどうかと思うわ

しょせんは任天堂の低スペック機番長で、もうまともなゲームなんか作れっこないのに
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:24▼返信
※288
ぶっちゃけフロムの宮崎社長の方が実績も名声も桜井さんよりも上だし
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:24▼返信
>>235
本体買ってまでプレイしたい人はいないって事だよ。今からPS5買ったところでFF16買うかい?
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:24▼返信
>>295
そう思ったならお前はどんなクソゲーでも楽しめるよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:25▼返信
>>284
吉田と15のせいだろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:25▼返信
龍が如く何かはもう主人公が強すぎるわ
春日とか八神操作してたから桐生がめちゃくちゃ強く感じたわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:26▼返信
>>300
安くなってるなら普通に買うんじゃね?
フルプラなら買わないかも知れんが
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:26▼返信
>>298
桜井の功績見た上で本気そんなこと言ってるとしたらお前どんだけ天才ゲームクリエイターなんだよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:27▼返信
※300
2000円だし普通に買うぞ


いややっぱ動画でいいや
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:27▼返信
>>284
そもそもFF16爆死が無理あるからな
期待した程ではなかったならわかるけど
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:27▼返信
>>301
お前遊んでクリアしたの?
あれがクソならどんなゲーム逆に遊んでるんだよw
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:27▼返信
>>273
過去作の殆ど元々ストーリーそんな凄くなくて細かい作り込みが良かったのに勘違いしてるんだよ。FFはストーリーってね
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:27▼返信
そのまま出すとって言ってるのにFFを引き合いに出す馬鹿
あれのどこが「そのまま」なんだよ
目玉も頭も腐ってんのか
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:27▼返信
>>294
俺は241とは他人だけど241の書き方もおかしいな
FF16が売れてないじゃなくて、FF16は投資家が期待した結果を出せてないだな
売上あっても利益率低い商品なんかクソだし
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:28▼返信
※301
任天堂のゲームしか遊んでなさそう 豚は嘘つきだし
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:28▼返信
>>298
それはお前が知らなさすぎだよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:28▼返信
※291
世界的にも評価されまくった超絶神ゲーだが
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:28▼返信
そのままって任天堂のことだよな
残飯移植ばっかの
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:28▼返信
>>161
7の直後から作ってるって言ってるし、来年あたりじゃね?
エスコンは変わらない事が評価されるゲームだよな
リアルグラフィックで気持ち良く戦闘機無双でき、尚且つハリウッド映画めいたシナリオと優れた音楽を期待されるタイトル
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:28▼返信
16やる前にオリジンをやりたい
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:28▼返信
>>272
普通にチャラやろな
宝塚はもはや存続できるかも怪しい
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:28▼返信
※298
そのキャラゲー
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL.現在 3,244万本

320.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:28▼返信
続編でバップそのまんまのティアキンさん...
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:28▼返信
>>299
スマブラとダクソならスマブラの方が売れてるし知名度もありそうだが
ダクソなんかオタク以外知らんやん
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:29▼返信
※300
買うだろ、来年グラブル出たらPS5買う予定
と言うか据え置きは終わってる、無料ソシャゲで十分な時代やぞ(ウマ娘)
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:29▼返信
桜井を馬鹿にするのはゲーム業界知らなすぎるやろ・・・w
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:29▼返信
※322
ウマ娘なんて虚無ゲーやってるのか・・・?
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:29▼返信
>>318
存続は問題ないかと
自殺者出てるとは言え今の段階ジャニレベルにはなってないし
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:29▼返信
>>298
任天堂ブランドが無かったら売れてないよね  
実際メテオス売れてないし
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:29▼返信
>>272
宙組はまずいわw
コロナといいほんまタイミングに恵まれんねえ
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:30▼返信
※317
ゲームの面白さで言えば間違いなく16よりオリジンの方がマシだったよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:30▼返信
>>314
2はどうみてもクソゲーだったろ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:30▼返信
ああ宝塚コラボとかあったなあ

まさか吉田もこんなことになるとは思ってなかっただろうな
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:30▼返信
>>315
明らかに桜井さんはいつも任天堂の事を言ってるのになぜか他社の事になってるよね。
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:31▼返信
続編でも何でもないFF16の話でもちきりなの草
サークライの言葉なんかニシには響かないww
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:31▼返信
アレ16まだ国内ミリオン達成報告無いね
DLガーも決算ですら販売数字更新なく未公開
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:31▼返信
※322
逆張りしてコメ欄荒してるのサイゲ戦士かよ・・・
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:31▼返信
ダークソウル2もおもんなかったよな
3は良かったけど
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:32▼返信
吉田のことか?
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:32▼返信
※321
スマブラは所詮はキャラゲーだからね ゲーム部分は評価されてないよ 
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:32▼返信
※329
評価が全てですのであなたの基準がずれているだけです
ご自分の感性を一般的だと思って口を開くのをやめることをお勧めします
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:32▼返信
※328
チーニンが作ってるからね
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:32▼返信
>>308
うん、なんか最後まで主人公と弟死んで終わったくそつまらんかった✋😅
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:32▼返信
>>337
評価されてなかったら大会なんか開かれるんかね?
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:32▼返信
SONYは30年間ゲーム事業やってなにひとつゲームキャラブランド作れなかったからな
ゴッド・オブ・ウォーぐらいかハゲのおっさん

それすらもアパレルやIPで外販できないIP

任天堂はその間にぶつ森、ピクミン、スプラトゥーン
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:33▼返信
※327
コロナ・・・?
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:34▼返信
任天堂ならそのままでもとりあえず買ってくれるしとりあえず高評価にしてるれる
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:34▼返信
>>1
でも全然違う話で2言われても騙された感がひどいよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:34▼返信
>>343
コロナ始まった頃は16の開発はもう始まってた
コロナが無ければ半導体不足にもならずPS5はもっと普及してたし
16の開発の遅れもなかった。
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:34▼返信
>>340
お、ちゃんとプレイしてるな。こういうのがアレに対する正直な感想だぞ
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:34▼返信
※342
アーロイがいるぞ!!



マジでこのブサイクいつまで押し出すんだろう・・・
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:34▼返信
この奇形児みたいな顔醜いからだすなよ!不快
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:34▼返信
※342
ゼルダ、カービィ、ピクミンもブランド力拡大
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:35▼返信
さすがにFF16のミュージカルは中止にした方がいいよな
スクエニまでそういう会社なの?って思われますよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:35▼返信
※346
いやPS5は世界中でPS4より早く普及したんじゃないの?w
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:35▼返信
※288
ユーザーが望んでるOWの冒険を端から作れないと諦めてるところとは覚悟が違うやろ
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:36▼返信
>>352
ないの?wとかいわれても
それより今よりもっと早いペースで普及できた
発売後の店頭に並ばない時期を減らせたということしか言ってない
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:37▼返信
FF16の大爆死のことだと誰でも思っちゃうよなこれ
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:37▼返信
※348
LGBTQ崇拝しているSONYは何言っても無駄
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:37▼返信
>>352
売れるスピードは最速だったけどな
転売屋にw
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:37▼返信
使い回しだらけのティアキンで裏切られた気分 次のゼルダは完全新作にしてくれまたハイラルだのガノンだのマンネリだったら買わない
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:38▼返信
16のDLC2つホントに出すのか?
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:39▼返信
>>353
どっちの話や
エルデンがユーザが望むOW体験提供できたかはだいぶ怪しいと思うけど
ダークソウルをただOWにされてもそりゃスカスカなるよっていう
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:39▼返信
ファイナルファンタジーは100年どころか50年も続かなさそう
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:40▼返信
オクトパストラベラー2とか見事にこのパターンだな
声のデカい奴が評価してただけという
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:40▼返信
※355
FF16ってむしろシリーズの定番から変え過ぎたことが批判されていると思ったけど
みんないつものFFだって認識なの?
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:41▼返信
XSSみたいなのを本当に望んでたのはPSユーザーの方だったと思うんだよね・・・

発売から3年後に29,800円に値下げしたPS4を買ってたライトユーザーが
発売から3年後に66,980円に値上げしたPS5を買うとは到底思えないし
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:42▼返信
※360
言うまでもなく評価でてるだろ
エルデンリングに関しては道具周りの管理が大変そうな割に活かされてなかったことなんかが課題やと思う
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:42▼返信
内容をがらっと変えるのであればタイトルも変えれば問題ないと思う
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:43▼返信
>>363
システム変えるのがいつものFF、シリーズの定番って感じだな
とりあえず叩きたい人らがそれを理由にしてるだけだよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:43▼返信
Wii Uのゲームをそのままスイッチにもってくるだけでも爆売れだから
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:43▼返信
>>364
今からでもPS4の新型19800くらいで売ってほしいもんな
大概のゲームPS4で出るし
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:44▼返信
つまり毎回馬鹿売れマリオは毎回違った内容ってことだな
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:44▼返信
>>363
そもそもFFの定義や定番って何?毎度全てが違うのに、その定義や定番が存在しないのに外れたとか言っているのは明らかにFFを一度も遊んだことが無いやつだな
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:45▼返信
>>370
実際そうじゃね?
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:46▼返信
糞エニに言えよカス🤗
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:46▼返信
※369
SSDにしたPS4の新型でも売ったほうが売れそう😂
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:46▼返信
そのまま続編作っても売れません

って言われてFFを思い浮かべる人はおらんやろ
もしそうならちょっとビョーキだよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:48▼返信
>>370
違うだろ、マリオは世代を重ねても基本がジャンプ避けるゲームだから、接待ゲームとして需要があるだけだろ
だから、年始年末は売れるが普段はそこそこでしか売れない
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:48▼返信
>>375
すぐさま16ガーするのはちょっともう病気って感じだけど
自分はFF13の事はちょっと思い出しちゃった…
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:49▼返信
>>375
そのまま続編を作ったことなんてFFないからな
毎回システムをガラガラ変えすぎて開発に苦戦してるイメージ
むしろFFは過去に評判が良かったシステムをブラッシュアップして使い回せばいいのにw
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:49▼返信
「課金しないと続きが楽しめない、安いから課金するかあ」
と思わせるようなビジネスをすりゃいいのにしないゲームばっかだなw
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:50▼返信
アレはPSへの想いに応えただけだというのに😂
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:50▼返信
>>1
暗にティアキンをデスってんだよ

これだから信者はw
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:50▼返信
定番の町中華に食べに行ったときも
その日のおすすめメニューがあると試したくなりますよね
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:50▼返信
>>131
あれ多分メタネタで
以前パッケージと中身が乖離しないようにって回で
HAPPYLIFEのパッケージがほのぼのなのに中身がホラーだったってのが
ネタとして使いまわしたんだと思う
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:51▼返信
そのまま出す、ではなく
前作で痛い目にあった、の部分だな
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:52▼返信
>>384
前作で大不評だった部分をそのまま残して出せば
そりゃ売り上げ下がる一方だろうよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:52▼返信
>>378
毎回出てないってだけで、ブラッシュアップして行ってるものもあるだろ
ATBとかジョブとかアビリティとか
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:52▼返信
大作シリーズの失敗は許されない
特に世界一有名といっていいGTAシリーズなんかの開発者は命懸けで震えながらゲーム制作してると思うわ
開発費も数千億らしいし次元が違う
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:53▼返信
ティアキンは個人的には楽しめたけど 正直6年かけてコレかと思わないでもない 新しい武器や衣装もそんな増えてねえし
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:53▼返信
俺は面白かったけど16は不評だったか
まぁ、たしかに発売前にオープンワールドにしなかった理由を熱心に語ってた割には
つまらんフィールドではあったが
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:54▼返信
>>340
エアプかよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:54▼返信
桜井からのスクエニへのアドバイスか
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:54▼返信
CODさん・・・
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:54▼返信
>>388
Wiiや3DSやDSのグラフィックを流用しているからな
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:54▼返信
>>386
ATBとかFFシリーズで使ってる方が少なくね?
ジョブやアビリティは職業とスキルな訳だから基本的に他のRPGゲームにもあるでしょ
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:56▼返信
>>388
過去作の衣装セットが見た目変わるだけの無能装備で泣けたわ
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:56▼返信
>>394
アビリティはともかく、ジョブはFF5が最後で以降は固定だしね
ジョブが未だに自由なのはFF14ぐらいか?
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:57▼返信
>>388
あれはメインが大型DLCくらいで他の収集や遊びを楽しめるかどうかだな
俺はクリアしたらモチベダダ下がりでもう遊ばなくなった
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:58▼返信
>>376
そもそもずっと同じ人に売れてるわけじゃない
子供が新規で入ってくるからユーザー側も世代交代してるんだよ
上は抜けても残った分だけファン層は拡大されていく
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:58▼返信
ジョブとアビリティはスクエニという会社以上に坂口個人が気に入っていて
独立以降似たような成長システムのゲームしか作ってないと言えちゃうレベル
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:58▼返信
アライズDLC4000円でギャーギャー言われるならティアキン7000円も結構なもんだぞって思うわ
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:00▼返信
FFが毎回じ違うならナンバリングやめたらええやんw
結局前の客を引っ張ってきたいという欲が見えてんだよwww
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:00▼返信
>>400
すまんな2本で1万円の任天堂カタログチケットを使えば
任天堂ゲームは全て実質5000円なんだわw
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:01▼返信
FF7、FF8、FF9の事か
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:02▼返信
>>402
お前の買い物方法とかどうでもいいわww
定価で言ってるんだよwww
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:02▼返信
※394
シリーズ過去作からシステム使い回してるかどうかに、他でもあるとかないとか関係ないのでは
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:03▼返信
ジョブチェン系FFまたやりたいねぇ
MMOは怖いからやんないけど
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:03▼返信
>>396
FF12ゾディアックジョブシステム「・・・」
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:03▼返信
>>401
>>毎回じ違うなら
「同じ」って入力して半端に「同」だけ消した後があって草
同じなのか違うのか半端なコメやね
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:04▼返信
龍が如くはマンネリ感あるけどかなり上手くやってると思う
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:06▼返信
>>407
覚えてる奴いてくれてうれしいぞ
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:06▼返信
素晴らしい!
そんな当たり前の事にようやく気づいたか
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:06▼返信
桃鉄の事か
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:07▼返信
>>409
マンネリ感って言いかえれば安心感でもあるからな
既存のファンが期待した通りの内容ってことだよね
下手にマンネリ打破しようとして期待を悪い意味で裏切る内容になることもあるしな
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:07▼返信
>>398
Switchの場合はサードソフトが少なすぎて選択肢が無い、これは64時代から続く伝統で初めて買うユーザーからすれば選択肢が無いから定番のマリオやゼルダを買っているだけで、あれファンじゃないんだよ
本体と一緒に遊べるゲームを探して厳選した結果、それぐらいしか選択肢が無いからだよ
ファンが本当にいたらワンダーだって第一週で数百万本売れていないと説明がつかない、年始年末に凄く売れるのは接待用だから
接待用がメインだから、普段はサードのソフトが売れないし、3000万台売れても数十万本が最大と言う異常事態になっている
まあ、知り合いもどうぶつの森の時に3台Switchを買ったけど、3台とも押し入れに収納して数年経過しているって言っているしな
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:08▼返信
なのでFF7リバースは前作からオープンワールド化、自由度大幅強化、バトルに連携システム追加で大幅進化してる
これで2作目なら3作目のハードルどうなるのって感じだが
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:08▼返信
>>412
桃鉄よりボンバーマンのイメージ
即オン終了して次を出したの客を舐めてるとしか思えん
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:08▼返信
こんなの結果論じゃね?
そのままが望まれてる場合もあるだろシリーズものなら
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:09▼返信
FFリバースはプレイした人の感想見る限りけっこう改良されてるらしくて期待できる
ヴァニラウェアみたいに毎回全然別ゲー出してくるところもすごいと思うわ
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:09▼返信
>>406
FFオリジンやろうぜ
30種類以上のジョブの中から気に入ったの選べてビルド作るのが死ぬほど楽しいゲームだぞ
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:10▼返信
スクエニのこと行ってるなこれ
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:11▼返信
※404
新作もそれで買えるからパッケージだけじゃなくDL販売も伸びてるはずなんだよな
そもそもティアキンはDLCじゃないんで比較対象にならない
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:11▼返信
>>407
ああ、あったね
クリアして速攻で売り飛ばしたので、完全に記憶から消えていたわ
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:12▼返信
>>418
特にフィールド歩き回る自由度はかなり違うな
バトルは連携システム追加でアクション要素が増して時止めてコマンド選ぶのがもどかしくなる
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:12▼返信
これはFF7R爆死で気持ちよくなるために伏線まいてるな
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:14▼返信
>>424
FF7Rはオープンワールド化して連携システム追加してるから「ただそのまま出した続編」には当てはまらないだろ
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:15▼返信
>>425
じゃあもしオープンワールドじゃなかったら爆死だね
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:18▼返信
DQトレジャーズのこと言ってんのか?
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:19▼返信
7R2までにPS5PRO出ればいんだけどね
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:20▼返信
FF7Rはもう700万本だしちょっと減りそう
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:21▼返信
彼のXでAC6とスターフィールドのクリア報告してるのにFF16のクリア報告してないのはそういう事だよねw
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:21▼返信
FF7Rはそもそも前作プラットフォームのライフサイクル終盤で数が出やすい状況だったからな
前作楽しめなかった人はやらないだろうし、前作楽しめた人もPS5にまだ移行してない人も多い、PS5持っててもPS5が初PSで前作遊んでなかったら続編遊ぶのはハードルが高いし、そんなに売れないのでは?
でも、ゴールデンジョイスティックアワードで一番期待されてたから売れるんかな
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:21▼返信
>>428
proは出ても来年後半以降だろう
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:22▼返信
シリーズというよりこれはもうメーカーの信頼性の話だよな
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:22▼返信
ゴエモンに終止符を打った綾繁一家がその例
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:22▼返信
この例が多分わかりやすい
真三國無双2(完全なブレイク作で大人気に)←シンプルに神ゲー
真三國無双3(最強の2の続編でみんな買ったが敵が棒立ちだった)←メチャ売れたが駄作
真三國無双4(3の反省点をなおした。正確には3猛将伝で直した)←客の大半を3で裏切ってしまった為良作なのに売れない
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:23▼返信
前作じゃなく、新作出して
何十年前のタイトルやリメイクを当時より大騒ぎして盛り上げようと
必死なおっさんって当時の子供だった自分みたら泣くわ
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:24▼返信
むしろ毎回システム変えてるFFはそのまま出してないやん
桜井の言ってる事1番理解してるまであるのでは?
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:24▼返信
>>430
コマンド廃止してアクションに、シナリオも大人向けにしたのに売れなかったから桜井理論は嘘かもしれないな
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:24▼返信
>>431
なのでツインパック予約でリバースの値段払うだけで前作丸ごとついてくるお得セット売ってるだろ
DL版なら前作はツインパック購入で今すぐにやれる。新規にも配慮してんぞ
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:25▼返信
軌跡シリーズもでしょ
毎回、名称が変わったりアップデートしたとかキャラクターが言う割には
変わったようには思えない戦闘システムとか
黎になったときは新鮮に感じたけど
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:30▼返信
FF7のお陰で8売れたけど8が微妙なシステムなせいで面白い9が減ったよな
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:30▼返信
FF批判やめなよ
500万本から300万本だから半分よりは多いだろ
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:31▼返信
>>431
リバースは情報見る限りJRPGで最大規模のゲームになりそうだからな
ストーリー追うだけでも前作ボリューム以上。やり込めば100時間以上で寄り道要素大量。ミニゲームも大量
プレイアブルキャラ7人でバトルは組み合わせで連携する
ストーリーにもグラフィックにもバトルにもミニゲームにも全部にボリュームあって力入れてる
今どきそんなゲーム中々なくね
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:31▼返信
続編だからとりあえずやってみるかなって思って毎回買っているな
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:32▼返信
>>438
そんな「変えたら絶対売れる」とでも言いたげな謎理論、櫻井さんは言ってないからな
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:32▼返信
ゲームなんてそんなもんよ
1が売れたから調子乗って2
2が売れなかったから反省して3
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:32▼返信
>>442
前作は普及台数とマルチで条件が違うしな
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:33▼返信
13=16
13-4
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:33▼返信
>>447
パーセントで表しても負けてるでしょ
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:33▼返信
>>441
9は9で難点あったから全部8のせいではないと思うが、初動は8の影響だろうな
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:34▼返信
※437
まったりコマンドバトルが好きだった人からすると
シリーズ重ねるごとに忙しくなっていってる気がするんだが
そういうところじゃないの
まぁそれ以上にそういうのが好きな人たちが入ってくれば問題ないのだが.....
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:35▼返信
>>451
こんなの(俺の考える)FFじゃない!
って言ってる人は増えてる気がする
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:36▼返信
>>451
エアプかよ
FF15は時が止まるモードあるし、16は補助アクセサリーでアクション苦手でも誰でもクリア出来る
FF7Rはクラシックモードでコマンド選ぶだけでアクションしなくてもいい
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:36▼返信
>>378
X-2どっかいった
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:37▼返信
※444
ドラクエとFFはとりあえず買うっていうとこある
買って半分満足する、乗るしかないこのビッグウェーブにって感じ
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:38▼返信
>>454
その後のやりとりからしてそいつ知ったか野郎でしょ
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:40▼返信
FF16が売れなかったのはFF15がクソゲーだったせい
そしてFF17が作られないのはFF16がクソゲーだったせい
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:40▼返信
※402
それってぶーちゃん嫌いな投げ売りに近いよね
聖典に関係ないDL版だから別にいいのか
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:40▼返信
F F16の事やん、もちろん私は買ってないけど笑
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:40▼返信
※455
ぼく「まあそれなりだったな、外してはこなかったわ」
ネット「クソゲー!ゴミ!爆死!!」
ぼく「oh」
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:41▼返信
PS専売のFFナンバリングってだけでトラウマ発狂ものでしょwww
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:42▼返信
コマンドってまったりしてたっけって思ったけどウェイトてやってたらまったりしてるんか
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:43▼返信
1作目を買ってくれた人に向けて2作目を出すと売り上げは落ちる

1作目を買ってくれなかった人をどう取り込むかがカギ
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:44▼返信
オクトラ2がその典型だったな
前作との違いがほとんどないから売上きっちり半減
前作ファンしか買わなかったから評価だけは無駄に高い
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:44▼返信
また日本語わからないエアプが妄想して攻撃してるのかチカニシ
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:46▼返信
>>128
あれアプリゲーの方だったよな…
情報は大事やで
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:47▼返信
逆に言えば、IP捨てる気ならどんな手抜きでも半分は売れるって事だな
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:50▼返信
結局これ続編の中身の話じゃなくて1作目が期待ハズレのクソゲーだとヤバイって話だよね
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:51▼返信
こんな遠回しなやり方じゃなくて素直に任天堂にスマブラ作らせてくださいって頭下げたらいいのに
プライド無駄に高いなホント
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:51▼返信
え、任天堂なんて新ハードでほぼそのまま出して売り上げ増やしてるのたくさんあるけど?
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:53▼返信
>>467
でもなぜか売上伸びるポケモンという謎のソフトがありまして
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:55▼返信
FF15でオープンワールドや時が止まるイージーモードに挑戦した結果、FF7Rでもそれらの経験活かしてるんだからFFはそれぞれチャレンジすることで次作以降のクオリティにも繋げてるよ
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:55▼返信
>>27
DSで初動で1番売れたのがWの後のK。
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:55▼返信
※460
ネットの評価は極端すぎるんよね 
あとストーリー評価に偏重し過ぎてるわ
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:57▼返信
スマブラマリオゼルダの事かな?
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:58▼返信
続編で半減ってFF16のことか?
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:58▼返信
>>470
売れなかったハードを即死させてなかったことにしてるだけだろ
死んだハードに出てたゲームなんて誰もやってないんだから
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:59▼返信
FF15→超駄作
FF16→前作から売上半減。超駄作

FF17はどうなってしまうんだろう🥶
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:59▼返信
>>472
FF8でプレイヤーが強くなると敵も強くなるレベルシンクやってたがそれもFF7リバースで採用されてるらしいな
サブクエでレベル上げすぎてもストーリーのボス戦もちゃんと楽しめる
もちろんプレイヤーが任意でオンオフ可能
ちゃんとFF8の反省点活かしてえらい
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:00▼返信
FFはあの見た目じゃ誰がやっても駄目
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:00▼返信
たしかに言っていることは正しい


FF15 69万本 → FF16 33万本
マリオUDX 16万本 → ワンダー 63万本
スパイダーマン 12万本 → スパイダーマン2 7.7万本
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:02▼返信
この動画で言いたいことは
桜井「僕抜きでスマブラ次回作出しても売れませんよ?だから絶対オファーしてね」
てことだろ
スマブラDX以降も桜井が作ってこれたのは岩田社長の猛プッシュがあったからで、それが無い今は同じようにオファー貰えるかわからんから焦ってんだろ
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:03▼返信
売上半減って

最後のファンタジー16
失敗ダーマン2

をバカにしてるのか!?!?!?!?!
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:07▼返信
FF16ガーで発狂しているのが多いこと
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:07▼返信
スパイダーマンお前のことやぞ
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:08▼返信
>>471
伸びてるの?
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:08▼返信
>>481
FFさんwww
ステマ失敗ダーマンさんwwww
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:09▼返信
>>464
1を売らないのに2だけ出てくる時点でタイタンフォールの匂いしかしねえわ
内容がどうかとか無関係
蚊帳の外に置いといて次は遊べますとか頭沸いてるだろ
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:13▼返信
>>441
9は古参の意見で6以前のショボい等身にしてみたら7,8で培ったものから梯子外された感じがして誰も話題にしなくなった
結局意見や文句を言ってたのは買わない外野とFF憎しな豚ちゃんだった
言ってみれば平成のポリコレ案件だよ
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:15▼返信
>>426
現時点でオープンワールドじゃないの判明してるのに何いってんの?
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:17▼返信
※486
伸びてるというか不自然な形で微増してる
多分出荷本数自体を毎回微増させてるんやな
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:17▼返信
FF9はもっとも印象薄いFF
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:17▼返信
>>417
予算が少なめで面白いのにボリューム少なかったゲームだけだな
そのままパワーアップさせただけで良しとされるのはね
PS1,2あたりの初期に多い感じ、今どきはあまり見かけない
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:18▼返信
DQビルダーズはswitchに移したらIP死んじゃったよね
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:21▼返信
龍が如くはようやってるな
あれは6あたりで海外バズりもあったからまた稀有な例だが
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:21▼返信
ソニーゲームは今後も続編地獄だから辛いわな
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:22▼返信
FFかな?
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:22▼返信
龍が如くはようやってるな
あれは6あたりで海外バズりもあったからまた稀有な例だが
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:22▼返信
>>402
結果的に任天堂ゲーで買うものなくて期限が迫った一般人が桃鉄はこれで買えるのか?って質問が多数来ちゃうわけだ
大体そのカタチケってサードへの営業妨害以外の何者でもないの理解しなよ
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:23▼返信
逆に前作が全体的に荒く完成度低めだけど一部の人に絶賛されるようなこだわりのあるゲームだと続編の売り上げは爆上がりになるね
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:25▼返信
※492
FF12じゃね?
初代DISSIDIAにもガブラスしか出てなかったし
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:28▼返信
>>11
モンハン暗黒期の第一弾を絶賛してたの?
マジかよ
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:33▼返信
>>76
お前がムービーだと思ってるものが操作可能なところが驚くポイントだろ
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:38▼返信
アーマードコア4、fA、5、VDがまさにその流れだね
4面白くてfAで伸びて面白いから5も伸びたけど最悪の出来でVDで半減、シリーズ沈黙
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:41▼返信
※494
スイッチそのものが死にそうだけどな
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:48▼返信
だから任天堂は既存のIPをリメイク()して売れてる風を演出します
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:49▼返信
>>378
前半は同意だけど
評判よかったシステムって飛空艇・黒チョコボ育成・ミニゲーム・隠し仲間・恋愛要素とか?

あんまりFF知らないけど
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:49▼返信
テイルズのゼスティリアやスターオーシャン5、FF15だな
あとディスガイア6もそうだし
基本クソゲーつくると続編死にかけるのはあるとおもうわ
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:51▼返信
自分にとってファイナルファンタジーがそれですキャラがスクエニらしい気持ち悪さがあるし2度と買うことはない
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:52▼返信
龍が如くはストーリーが見たいのであってゲームはよくできたオマケみたいなものだしなあ
桜井さんの言うシリーズものの考えとはちょっと違うかな
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:54▼返信
※494
ドラクエビルダーズは単純にディレクターやってた新納がスクエニ辞めたからだろ
いまタイプムーンにスタジオディレクターとして任されてFate EXTRA Record作ってるわ
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:55▼返信
龍が如くは6がクソすぎて7出るときはまじで主人公変更とコマンドRPGに変更までしたから
買ったけど6の延長で7出してたら買ってないわあれ酷すぎたし
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:56▼返信
>>511
switchに移して売り上げ伸びずにそのまま消えていったからね
ロト3部作で一番ストーリー的にも作りがいがある3だけ残して続編なしにされた恨みは
そう簡単に消えないよね
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:58▼返信
スパイダーマン書いてるやついるが初日500万本売れてる時点で大成功だろあれ
むしろ前作のマーベルスパイダーマン自体が国内じゃほんとにうれんのか?って思ってたら意外に売れたパターンだし。
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:00▼返信
1作目が駄目だったならそうかもしれんが、
いやいや前作と同じで良いんだよ!なんで変えたんや!ってなる事の方が多い。
クリエイターは変えて良い所と変えたらいけない所の見極めが大事なんじゃないの?
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:00▼返信
※513
ビルダーズはSwitchとか関係ないぞ、そもそもPSでも売れてたんだし
スクエニが新納を引き止めれずタイプムーンに引き抜かれたから終わっただけ
中裕司とか鍋島とかいれるなら新納引き止めてたらクソゲー乱発のなかにも良作何本か作れたのにアホなんだわ
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:03▼返信
>>515
ガンダムブレイカーとかヤバかったな3で結構ガンダムなのに良作だったのに
まじでnewガンブレでクソゲー&バグゲーになったし
ヴァルキリープロファイルもヴァルハラがエリシュオン作って糞ゲーだし
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:04▼返信
>>516
switchが全く無関係とはいえないけどビルダーズのPとライター引き抜かれたのはホントアホだと思うよ
その後に出たのがバビロンフォスポだから草も生えん
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:06▼返信
バイオは7でサバイバルホラー路線に戻したのが正解だったな  
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:10▼返信
取り敢えずゴミゲー作るな
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:12▼返信
>>518
フォースポはFF15で作ったチームルミナススタジオをなんとか活かしたかったからだろうな結果二度目のチャンスさえ失敗してる時点でただただセンスないし
バビロンはプラチナの持ち込み企画だけどあんなのにGOサインだすスクエニ側もイカれてる、最初のテスト段階でクソゲーって言われてたのに中止せず3年以上かけて作ってるし。
テイルズの馬場なんてスクエニに入ってスタジオイストリア立ち上げて何も完成させず辞めたし
スクエニ自体のクォリティチェック体制どうなってんだか。マジで
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:13▼返信
なんというかネットが普及した今の世で昔の売り逃げみたいな商法すんのやめろって思う
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:19▼返信
>>41
でも買わないんでしょ
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:19▼返信
※521
フォースポークンは戦闘時のカメラやロックオンがな
あそこがなんとかなってたら評価としてはすかすか系OWとしても
70後半か80前半にはなる 
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:23▼返信
フォスポのオープンワールドパルクールをマルチで出来るようにしてeスポーツ的なゲームに作り直してほしい
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:24▼返信
FFは毎度システムが変わるので飽きない!
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:25▼返信
※12
SFファンタジーでホストはなw
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:27▼返信
ゼノサーガで1から2で大分色々変わってて1が好きだった分、2を途中でやめた
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:37▼返信
>>528
あれはお家騒動というか内部分裂というか・・・
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:38▼返信
※525
たしかにあの魔法パルクールでの移動は楽しかったわ
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:50▼返信
スマブラがもう出ない、というハナシはこないだも聞きましたけど
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:52▼返信
FナルFタジーへのヒボチューすなよ
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:53▼返信
ゲーム史に残る大爆死を遂げたFF16に向けた弔事か?
桜井さんありがとな
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:53▼返信
ティアキンとかブレワイ同等くらいの面白さあると思うけど実際遊ぶと全然面白くないしな
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:56▼返信
どんどん売り上げが伸びていく任天堂の異質さよ
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 15:00▼返信
16とかオープンワールド廃止して一本道にしても売れたじゃん、売れてないのか
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 15:00▼返信
※535
今期はソニーに勝てそうですか?
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 15:07▼返信
モンハンのことやん。
毎度毎度使いまわし
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 15:23▼返信
>>48
続編ってシリーズ物の事を指してる。
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 15:24▼返信
FFかな中身は別ゲーなのにタイトル使いまわすから
ことあるごとにコンソールやシステム変えやがって…となる
そして合わない半数は次回の購入を見送る
実際どうか知らんけど
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 15:31▼返信
メイドインワリオの事か…
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 15:33▼返信
地球防衛軍とか個人的にこれ
まあシリーズの売上が増えてるか減ってるかは知らんが、自分は買わなくなったな
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 15:45▼返信
>>21
15で底まで信用を失って、発売前に自分達でハードル上げた結果コレだもんなあ。
DLCで巻き返すって15と同じ腹積もりなら、発売前のファンの不安払拭する為の嘘もまた嘘になるし……騙される方もいい加減めざましなよとは思うけど。
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 15:51▼返信
FFのことを言うのはやめろ!
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 15:51▼返信
>>481
日本ですらもうDL版のがパッケージの3倍売れてる時代ですよおじいちゃん

任天堂だけはクソ雑魚ストレージによるDL率低いからパッケージ重視されてるだけ
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 15:52▼返信
FFじゃんw
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 15:57▼返信
スマブラ作りたくないってか?
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 16:01▼返信
他社MMOパクって調子乗ったペテン師のことかな
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 16:03▼返信
>>548
WOWパクった奴?
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 16:21▼返信
>>540
さすがにエアプ
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 16:34▼返信
やっぱり業界人からも嘲笑のネタになってんのかね

FF16
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 16:39▼返信
>>551
なぜそう思った?
The Game Awardsでは複数部門にノミネートされてるし、Golden Joystick Awardsではティアキンよりも多い2部門で賞取ったろ
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 16:43▼返信
>>552
今年騒がれてたホグワーツレガシーが賞レースにハブられてるのが寧ろアレだわな
最近出たSwitch版も酷かったし
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 16:45▼返信
プレステ5と一緒に産廃の海に沈んでいったFF16に黙祷

Ω\ζ°)チーン
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 16:49▼返信
これFF15と16のことかw
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 16:50▼返信
※547
逆だよ、作りたくて仕方ないんだよ
俺抜きのスマブラは大したものにならないから必ず俺に声かけろって言ってんだよこの動画は
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 16:51▼返信
完全新規タイトルは敬遠されるからな
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 16:51▼返信
ゴキブリ以外はすぐピーンときたみたい

_人人人人人人人人人人人人人人人_
> これFF16のことじゃん! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 16:51▼返信
あー・・・・・・
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 16:53▼返信
1人か2人が粘着してFF連呼してるな
ヒマなのか
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 16:53▼返信
下駄履いてるのを理解しないでゴミをリリースしておいて数字は出てるとか言う監督とかプロデューサーいるよね、次の作品がその評価の影響を強く受けるってのに
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 17:06▼返信
FF16とかいう失敗作の話のことか
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 17:13▼返信
>>38
実際メッチャ面白いゲームのリマスターは需要あるとは思うよ

ただ、ひたすらそれ頼みになって完全新作が全然出てこなかったりするとなんだかなぁとは思う
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 17:30▼返信
ID:Yx2vdWIb0

552. はちまき名無しさん 2023年11月17日 16:39 ID:Yx2vdWIb0 551 なぜそう思った? The Game Awardsでは複数部門にノミネートされてるし、Golden Joystick Awardsではティアキンよりも多い2部門で賞取ったろ

553. はちまき名無しさん 2023年11月17日 16:43 ID:Yx2vdWIb0 552 今年騒がれてたホグワーツレガシーが賞レースにハブられてるのが寧ろアレだわな 最近出たSwitch版も酷かったし

560. はちまき名無しさん 2023年11月17日 16:53 ID:Yx2vdWIb0 1人か2人が粘着してFF連呼してるな ヒマなのか
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 17:35▼返信
アーマードコアも粗製濫造の時期はあってフロムゲーの看板を外された事もありました
ちゃんと作り込まなければゲーマーもライトも買わなくなるのです
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 17:43▼返信
FFクレクレ豚発狂w
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 17:43▼返信
>>494
新納がスクエニを辞めたからやろ?
それともSwitchにビルダーズを出したから死んだと言う裏付けでもあるんですか?
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 17:57▼返信
>>526
ゲームジャンルとゲーム内システムの違いぐらい分かってるんだよね?
FF3FF5はジョブシステム FF6は魔石システム FF7はマテリアシステム FF8はジャンクションシステム FF9はアビリティシステム FF10はスフィア盤システムで基本的にATBコマンドRPGで間違いない
FF15やFF16はゲームジャンルをATBコマンドRPGからアクションRPGにゲームジャンルを鞍替えした別ゲー
ゲームシステム的に応えるならFF15は魔法はフレンドファイアポーションがぶ飲みシステムでFF16は召喚獣アビリティーシステムと言ったところか
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 18:07▼返信
スプラなんかほとんど内容変わらないどころか改悪まであるのに
売上は3>2>1じゃん
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 18:20▼返信
桃鉄の話なのに、PSガーと言っているんだから、そりゃあカプコンから名指しで売れない市場と言われるわ
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 18:22▼返信
95%減の絶賛在庫処分中のアレのことじゃねーの?
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 18:24▼返信
>>569
Switchで劣化してる時点で2と3はゴミだよ
グラじゃなくてレスポンスとかその他全部
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 18:36▼返信
スパイダーマンお前のことやぞ
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 18:40▼返信
アレで完全にFFブランド終了したもんな(´・ω・`)
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 18:43▼返信
セガ「ペルソナ6をPS独占にすることはない。マルチで初年度500万を目指す」
Q:海外での人気もあるペルソナシリーズが初年度で500万本売れる可能性はありますか?
A:『ペルソナ5』は、対応プラットフォームや発売地域を増やすことで売上を伸ばしました。ナンバリングタイトルのようなペルソナの大型タイトルは、初日からマルチプラットフォームで全世界同時発売することで、初年度に500万本を販売することは可能だと考えています。
また、ペルソナ5の開発者が手がける新規IP『メタファー』にも期待しています。

スクエニと違ってアトラスはちゃんと切り替えられてエラいな😂
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 18:44▼返信
プレステ独占じゃ爆死が怖いからな
まぁマルチを選ばせてしまった不甲斐ないプレステを恨めよゴキブリ
お前らゴキブリが買い支えてプレステを盛り上げなかったのが悪い
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 18:45▼返信
脱Pという言葉も死語になりつつあるな
PS独占とか今や自殺行為でしかないから
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 18:46▼返信
PS独占の毒はアレが示してくれたしな
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 18:47▼返信
ゲーパスデイワンのペルソナ3リメイクにせよメタファーにせよアトラスゲーはすでにマルチ路線だしペルソナ次作がPS独占になると思ってるやつなんているのかね?
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 18:47▼返信
PS独占にするとFF16の二の舞だからな
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 18:48▼返信
アレのおかげでPS5独占契約が地獄と判明したのは良かった
ありがとうアレ
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 18:49▼返信
ペルソナ6出る頃には任天堂の次のハードも出てるだろうし国内ならアレの初週超えられるかもしれんな
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 18:50▼返信
SONYファーストですらPCにも逃げ道作ってプラットフォーマー自らPS独占やめるんだからそりゃね
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 18:52▼返信
まあ、P3Rの例からもわかるように、スイッチマルチするくらいなら箱の方がマシってバレちゃったしねw
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 18:53▼返信
誰かさんのおかげで金を払って痛い目を見て不愉快な思いをさせられ続けたのでもうスマブラは買いません
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 18:53▼返信
>>555
FF13  累計770万本 
FF15  累計1000万本


んな訳ねえだろ馬鹿ブタッチョw
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 18:56▼返信
FF6   累計340万本
FF7   累計1330万本 <野村
FF8   累計820万本 <野村
FF9   累計500万本
FF10  累計850万本 <野村
FF12   累計510万本
FF13   累計770万本 <野村  FF15  累計1000万本 <野村
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 18:57▼返信
※587
単に野村のFFが売れてるだけという
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 18:58▼返信
jinみたいに悪意に満ちた偏向記事作らないから
はちまは勝ち組なんだろうな
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:04▼返信
セガの発言はソニーの弱体化でもう恩義があってもソニーを頼れないから今後は自分たちでやっていくって意味もあるだろう
そのタイミングでのXboxの躍進は内心物凄く驚いてそうだがw
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:04▼返信
ソフト売りたければなるべく沢山のハードで快適に遊べるようにする
サードならあまりにも当たり前のことだな
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:05▼返信
まあ、どのプラットフォームにゲーム出すのも自由だし、自分で選べるのがサードの強みだからな。それを自ら投げ捨てさせていたソニーのパリティやブロック権契約がいかに悪質で愚かな契約だったものかが分かるな。
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:06▼返信
アレのおかげで、プレステ5の市場規模ばれてしまったしな
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:12▼返信
この人基準の「そのまま」は修正や追加による続編は「ベースはいじっていない」事になるから「そのまま」って意味なんだぞ
昨今ならアプデ対応で出来る事をフルプライスで出されたら買いたくなくなるって事じゃない?実際に横行してる手法だけど
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:17▼返信
>>593
マリオより圧倒的に売れてるしな
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:21▼返信
>>41
注)全て子供向けのゲームですwww
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:22▼返信
>>1
桜井って任天堂の文句しか言わないよな。任天堂から金を貰っているのに
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:23▼返信
>>1
続編をそのまま出す任天堂「・・・」
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:23▼返信
>>2
続編をそのまま出す任天堂「・・・」
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:24▼返信
>>5
桜井「デススト2は凄く楽しみです」
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:25▼返信
>>1
ゲハ老害は滅びろよ
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:25▼返信
>>6
吉田「俺は任天堂と違い毎回変えるしな。手抜きなどしない」
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:26▼返信
>>2
世間の評価としてFF7が良かったから8が売れ
8がダメだったから9が売れんかった。ってことかな?
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:30▼返信
PS民てすぐピキるから怖いね 余裕なさすぎ
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:34▼返信
この説はじゃあティアキンはどうなんだよってことちゃうんか?
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:36▼返信
※560
FFというか吉田叩きに人生かけてる奴らだからな
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:42▼返信
600止まりか
まあそこそこ
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:22▼返信
何言ったって任天堂にいる限りこいつはもう新しいゲームなんか作れねぇしな

10年以上スマブラで人生棒に振った男がテクノロジー依存のジャンルで巻き返せるわけねぇわ
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 21:01▼返信
>>590
どこの世界で躍進してるの?
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 21:04▼返信
わけわからんわ
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 21:10▼返信
スト5でやられたからスト6まったく買う気起きない
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 21:39▼返信
スタオー6は良かったけど売上はかなり落ちたんよね
これに当てはまるわ5の初動12万で6はマルチ合わせて4万くらいやからな
ダウンロードあるにしろ離れてるわ
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 22:30▼返信
いくらクソゲーでもポケモンあたりは落ちないんだから
「ただし宗教の場合は別」とか言わんとね
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 22:32▼返信


これ完全にティアキンの話じゃんwww


615.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 23:25▼返信
そのあたりがわかってない経営が会社を蝕んでるって事実はさ…。
経営が現場に責任転嫁するだけから気が付かないんだよね。
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 01:01▼返信
ディスガイアとかいう誰が買ってるか謎だらけのシリーズ
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 01:29▼返信
ティアキンが原神に負けた理由だね
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 01:29▼返信
こいつ完全にスマブラ作る気がないなw
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 02:15▼返信
やっぱつれぇわ...
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 07:02▼返信
FFしか思いつかねえ
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 08:43▼返信
>>10
また売り上げ出て殴られるパターンw
懲りねえなあw
FF16の売上上限早く決めやー腰抜けw
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 08:45▼返信
>>11
任天堂に言わされてたんだろう?wwww
岩田も逝ったし、スマブラの仕事から解放されたから色々喋っちゃってるw
こっちが本物w
なにせ桜井の本性はSwitchをドックから外れた状態で放置して、年間数百本のPSゲーム買って、やってる人間だからねえw
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 08:49▼返信
>>17
FF7リバースがあるなあ。龍が如く8もゲームカタログに来るし
おこちゃまハードには来ませんなあwwww
こっちは無風状態でそっちはいつ爆破するかわからない核爆弾を星の数ほど抱えてる状態だねw
凍結()シン・ゴジラのすぐ横で生活してるレベルwww
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 08:50▼返信
>>20
コピペ飽きたなあ
お前には飽き飽きだよ
もっと活きのいいのちょうだいw
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 08:51▼返信
>>543
1000万の前作に並んだら逝ってくれるってことだねw
良かったー能無し無能がこの世から消えてくれるw
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 08:53▼返信
>>23
モンハンDLCって基本クリア後からだろ?
プレイしてるやつはクリア前提のやつしかおらん
頭わりいなwクリア童貞が今更そんなとこに混じるの?w
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 09:13▼返信
ナンバリングタイトルは特にそうだな…前作が良かったら尚更プレッシャーがすごい事に
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 10:09▼返信
ジャニーズ潰しの黒幕は、芸能界を牛耳ってるカルト創価学会と在日。その証拠に学会員の元ジャニーズのチ_ョ_ン草薙が復活したことやNHKが紅白枠に男性のK-POPを入れるとか言ってること。
全ては、シナリオどうりなんじゃないの。
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 10:59▼返信
>>29
岩田が生きてて、スマブラの仕事受けてたからでーすw
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 11:01▼返信
>>590
躍進?
次はセガでも狙ってんだろw
うわーーーーーセガ買収されるーーーーとかで驚く程、君より馬鹿じゃないよw
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 11:12▼返信
>>592
任天堂はポケモン筆頭に出させなくしてるIP腐るほどあるよなあ?
所詮アスペにはなにも見えねえw
無能がwww
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 11:14▼返信
>>593
任天堂とかいう在日に2兆円程勝ってしまったねw任天堂の全部でも年間2兆円もないからなあwおまけに減収、減益w
新陳代謝もねえ死にかけのジジイをいつまでもこき使ってるみてえw
ちなみに死んでもゾンビにして使います♥
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 11:19▼返信
>>605
自社買いだろ?
計画のままだったら不遜にもGOTY獲得画策してたからなwGOTY獲って、爆売れが当初の計画だったからねw
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 11:19▼返信
>>606
吉田にクズの全てが暴かれたからなw
それ逆恨みしてるクズ集団w
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 11:22▼返信
>>613
ポケモンはいくら売れたことにしても突っ込まれないから都合が良いんだよなw
任天堂も馬鹿相手は楽でいいわなw
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 11:24▼返信
>>616
やあ山下さんPSより売れたことにしてくれないか?

637.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 11:26▼返信
>>620
思いつかない割には上回ったら、逆立ちで町内一周も約束出来ないヘタレなんだねw
弱w
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 18:53▼返信
間違ってますね、任天堂ってついてるから売れてるだけで
その冠を外して売ってみてください、絶対無理です。
以上
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 06:04▼返信
だからFFはこの路線でいいんですって事でもない。
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 18:58▼返信
>>590
躍進?金で順位を買う以前の話
金で挑戦権買って、毎回負けてるだろw
何ならお前箱が勝つに一口賭けろ
出来ませんよねえ!wwwww
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 19:01▼返信
>>638
任天堂領域外のソシャゲで全く通用してないから、ただの八百長だよw
勝ったことにしてるだけw
現実世界で100人中100人がマリオプリントした方を選ぶか?www
バーチャルの世界じゃさも当たり前のようにそういうことになってるけどさあw
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 22:46▼返信
吉田が無能なのは桜井の過去の発言から散々出てただろ
何を今更
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 23:23▼返信
誰とは言わんがレベルファイブと最近はフロムからもディスられてたな
頑張れよFF16w
644.ネロ投稿日:2023年11月28日 09:20▼返信
この土地は奪ってもいい土地ですか?🌚
645.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月10日 22:03▼返信
PSPのモンハンをネガキャン

Wiiのモンハンを絶賛

ダブスタ桜井政博

直近のコメント数ランキング

traq