• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【ヤバすぎ】都内のイベントで男が「大麻グミ」を配布 → もらって食べた男女が体調不良で病院送り

『大麻グミ』救急搬送事案で大阪市が製造・販売会社に立ち入り調査 → 「食品衛生上の問題は確認できなかった」





“大麻グミ”販売会社語る「違法なもの売っていない、継続して販売する」厚労省は指定薬物への指定検討

1700207927122


記事によると



東京や大阪でいわゆる“大麻グミ”を食べ救急搬送されるケースが相次いでいる問題

大阪のグミの製造・販売会社が17日に取材に応じ、「このようなことは誠に遺憾であり、未成年に配布するのはあってならないこと」とする一方、「我々は違法なものは売っていない。継続して製造・販売する」と話した

・大阪市のグミの製造・販売会社は、ネットなどで“リキッド”や“グミ”と記載された商品を販売。ホームページでは、「当ショップの商品は20歳未満の方には販売できません」と20歳以上であるか確認を求められる

・ホームページでは商品は合法とし「厚生労働省の許可を得て通関している原料のみを扱っている」と記載されている

・大阪市は今月10日、この会社に立ち入り調査に入り、違法ではない成分のカンナビノイドが使用されていることを確認した

横山市長は「食品衛生上は指定薬物には指定されていないが、健康上危険なものであれば早急に法令等で規制すべきもの。国や府、関係部署と協力をしながら進めていきたい」と話した

以下、全文を読む








この記事への反応



確かに現在「違法」とされる物は使ってない訳ですが、これだけ被害者が出てるのに「継続して製造販売する」と言い張るのもどうかと思う。

継続販売って。被害者出てるのに、何考えてるんだろう…

はいはい違法に指定されるまで稼ぎまくる宣言ですね。「遺憾だが販売を続ける」とか普通は言わんよw

違法かどうかというより良心の呵責に問うべき事案なのでは。。。

社長は「大麻成分は違法ではありません」という方なのかな?

大麻グミじゃなくて脱法グミな感じか。
ってか誰が、なんで配ったんだ


密売人の販売価格が10粒7000円するモノを一方ではタダで配ってたとか怪し過ぎるし、製造販売者が顔出ししてるのに社名も製品名も報道されないのもヘンな話

この会社、叩けばホコリが出そうだなぁ!

せっかくいい金儲けしてるのに勝手に配ったヤツのせいで法律厳しくされて売れなくなるし麻取から調査されるしでなんてことしてくれたんだって聞こえる

売る方も売る方だが、買う方も買う方。
とはいえ、これだけ大問題になってるのに違法じゃないからと堂々と出てこられる根性がすごいわ。











早く法改正してもろて



B0CLKZ21M7
藍屋球(著), アネコ ユサギ(その他), 弥南 せいら(その他)(2023-11-22T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0CKZ1GPBR
瀬口たかひろ(著), KAKERU(著)(2023-11-20T00:00:00.000Z)
レビューはありません












コメント(243件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:02▼返信
違法じゃないのに何が問題なの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:02▼返信
ありがとう任天堂
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:02▼返信
やっぱヤク絡みはいつもイタチごっこだよな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:03▼返信
悪質なのでちゃんと死刑にして
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:03▼返信
ピンハネ、公金ちゅーちゅーに比べたらゴミみたいなもん
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:03▼返信
俺はデカレンジャー😡
はちまのゴミクズ共
このデカレンジャーの
正義の鉄拳でジャッジメントだ😡
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:04▼返信
大阪、沖縄みたいに終わってる県には核を落としてリセットするのが良いと思う
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:04▼返信
>>4
ジャッジメントしてもらおうぜ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:04▼返信
どう見ても推進派の活動家感モロ出しで草
過去を掘り出せばソッチ系の活動がワンサカ出てくるだろうな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:04▼返信
健康被害が出てんだから規制待ったなしだろ、どう見ても
馬鹿なのかこの会社
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:04▼返信
野球韓国対日本は本物のベースボールをやってる韓国が実力の差を見せつけて勝つから
ネトウヨは震えてろよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:06▼返信
緊急搬送されてるのに問題ないわけがないんだよなあ
これが問題ないならデスマフィンも問題ないわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:06▼返信
じゃあその年齢制限はなんの法的根拠があるんですかね、、、
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:06▼返信
アホやな
即法令改正されるだけやん
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:06▼返信
イタチごっこにならない脱法ドラッグの包括的な規制も検討してるみたいだけど
さっさとしないと中毒者増えるぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:07▼返信
これから違法になるんやで
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:07▼返信
えぅ?事後法で取り締まりしようとしてたの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:07▼返信
毎日緊急搬送出してる酒も規制しろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:07▼返信
法規制されるまで金儲けしたい
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:07▼返信
法改正しても第二世代グミが出るだけだよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:07▼返信
たいーま使用罪はよ設立しろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:08▼返信
そもそも反社とか活動家以外製造販売しようと思わんやろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:09▼返信
また大阪…
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:09▼返信
タイでもこれ問題なって大.麻また規制かける確率高いとさ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:09▼返信
※1
複数人病院送りになってなかったか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:09▼返信
まだ違法じゃないグミじゃん
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:10▼返信
反社に金いってるからな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:10▼返信
大野くんグミはよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:10▼返信
少なくとも六人搬送されてんのか
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:10▼返信
ここの従業員全員ションベン検査しろよ
多分出てくるぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:12▼返信
日本やばすぎ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:12▼返信
このグミとは違ってサイケな幻覚出るタイプのもある
1d-al-ladとかtwitterで検索すりゃ売ってる業者が出てくるぞ
依存性も無いから安全
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:13▼返信
違法じゃないことが広告されてしまったから爆売れするだろうな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:13▼返信
>>1
被害でとるやん
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:13▼返信
なんで企業名明かさないの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:14▼返信
最近急に作り出してるし、社長は妙に若いし
わかってて作ってるよなぁ…
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:14▼返信
>>35
宣伝になるからやろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:15▼返信
それを言ったらテキーラだって危険だろ。
39.投稿日:2023年11月17日 19:16▼返信
このコメントは削除されました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:17▼返信
違法になるまで売りまくれば良いだけだからな
やったもん勝ち
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:17▼返信
>>25

酒で急性アル中で病院送りになっても、
その酒のメーカーはその酒の販売中止にしないだろ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:18▼返信
ひろゆき「違法ではないので問題ないです、この経営者は優秀です」
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:20▼返信
その企業、裏にヤの人がいるんじゃないか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:20▼返信
鞠男、幻覚キノコ大好き!  ありがとう任天堂。
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:22▼返信
まあこれで少なくともやっぱ大○って病院送りになるようなヤバイ物なんだなと言うことは広まるだろう
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:22▼返信
合法グミだから法改正するまで売りまくらないとな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:22▼返信
違法な成分は無いとしても
倒れてる奴が居るんだから
保健所が営業停止出せるんじゃねえの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:22▼返信
薬物系の規制は大変だからなぁ
合成系のなんて違法成分に適当な添加物いれて、規制受けてる構造式ちょっと逸脱するような感じにして脱法化するらしく、それで中毒症状起こすと対処するための方法も明確じゃなくて大変らしい
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:24▼返信
こういうの食べて救急車呼んだ場合には有料にした方がいいのでは?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:24▼返信
タヒ人が出るまで「誰も」動かない
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:24▼返信
>>11
危険グミ食ってるのか?しっかりしろ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:26▼返信
指定薬物として規制は決定したけどな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:27▼返信
※47
営業停止命令は出せなくとも民事で絞りつくせばいい
アメリカはそうしてる 
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:27▼返信
社長と従業員に食わせようぜ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:27▼返信
>>33
何人も搬送されるようなヤバいもん進んで買うバカがそんなにいるのか
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:27▼返信
>>54
従業員が体感でチェックしてるらしいで
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:27▼返信
ちんたら法改正してこなかった結果だよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:29▼返信
頬の傷はナイフで切られたのかな?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:30▼返信
一日に一個くらいが限度で食い意地だして複数個を食うと大変らしいな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:31▼返信
なるほどね・・・対間は違法でも、成分は違法じゃないってか?
こいつぁ盲点だぁ!!!
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:31▼返信
旧称、脱法ドラッグ
現称、危険ドラッグ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:31▼返信
結局、指定薬物の対象外だったか
後手後手だが早急に指定するしかないな
なお指定に法改正はいらない 厚労省が部会ひらけばいい
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:32▼返信
たい麻の記事なのにたい麻が禁止ワードなの笑う
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:32▼返信
違法の物と成分が微妙に違うだけで脱法状態のものだろ
現状脱法の大グミを規制するってニュースに出てたぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:32▼返信
ヒトの心とかないんか
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:33▼返信
半グレの確信犯やん
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:34▼返信
以前あった脱法ドラッグと一緒だろ
まだ違法に指定されていないだけ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:35▼返信
これが規制されたら違う成分で販売続けるって言ってるやん
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:36▼返信
お上が本気になって
アポーン
いつものコース
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:37▼返信
>>1
違法薬物も検出されましたが?
ニュース見てないですか?www
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:37▼返信
食べようとは思わんけどさ、酒だって搬送されまくってるけど規制されないよね
それでこっちは規制しろ!ってのはおかしくね?
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:39▼返信
健康被害が出てるのに営業停止にならないのは何故なんだぜ?
こんなの食中毒と同じもんやろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:39▼返信
理屈をこねくり回している時点で負けが近いんだよ
相手は法律そのものを作っているサイドだぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:40▼返信
>>34
体調不良って、シンプルにTHC類似成分でキマっただけの話でしょ
酒飲んだことない奴にジュースと偽って酒を飲ませて酩酊状態になりました、誰が悪い?ってなったら騙して飲ませたバカが100%悪いし酒造メーカーは悪くないだろ
今回も成分が現状合法である以上製造元に何の責任も無いのは当たり前
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:40▼返信
・はいはい違法に指定されるまで稼ぎまくる宣言ですね。

急にアイドル歌ってんじゃねえよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:41▼返信
脱法ハーブとか懐かしいな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:42▼返信
既に表に裏に営業妨害してるだろうけどな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:42▼返信
マフィンと手を結べ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:42▼返信
>>71
規制ならされてんだろ
二十歳になるまで飲んじゃいけませんとか、車の運転する奴は飲んじゃいけませんとか
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:42▼返信
>薬物鑑定に詳しい専門家は「今まで規制されていた薬物よりも強い薬物が含まれている可能性がある」と注意を呼びかけています。

本当なら厚労省の怠慢では。
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:44▼返信
今はまだ違法じゃないだけ
指定される前に売り切って、別の類似成分に切り替えたらいいだけ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:44▼返信
経営者が別件で逮捕されるのも時間の問題だ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:45▼返信
酒や煙草と同じで限度を超えたら倒れる
その敷居が低いんだろうな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:45▼返信
別の成分と言っても既知の物質は既に禁止されまくってるで
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:46▼返信
>>80
むしろ純粋な大.麻(THC)を規制してるせいで規制逃れの粗悪品がイタチごっこで出てくるから
THCより強力かつ健康害もあるのに合法、なんてのがどんどん出てきちゃうんだよ、類似物質はいくらでも作れるから
世界的に安全性も低依存性も分かってる大.麻をバカみたいに規制してるのが諸悪の根源よ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:47▼返信
>>10
色んな屁理屈並べて合法化を求めてる連中は、被害者に何と言うのだろうか?
だいたい合法化してる国だって、害は小さいからと積極的に合法化してる訳じゃなくて、余りにも使用者が多くて(それだけ依存性がある)切りがないのと、もっと危険な薬物の入り口になるからの段階でコントロールしようって目的での合法化だからね
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:47▼返信
この会社わかってやってたな
依存症患者を増やす気だな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:48▼返信
>>70
体内で分解されるから物質によっては違法成分が検出されることもある
でも大.麻は使用が違法じゃないし、所持してるのは合法成分だからいずれにしても合法なんよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:49▼返信
>>79
わかっててわざとズレたこと言ってる?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:50▼返信
すげえ胡散臭そうなやつが会見してたな
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:52▼返信
※90
会見しただけ凄いよ。厚顔で。
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:52▼返信
ちょっとキレてんの草でした
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:53▼返信
慣れてる人向けらしいから
何に慣れてんですかね?
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:54▼返信
>>55
自分がたい麻摂取してキマってるなんて思わないからそりゃ救急車呼ぶのも無理ないが
実態はTHCによるトリップだから分かって食ってりゃ危険性は無いからなぁ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:54▼返信
>>1
被害が出てるから
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:55▼返信
法的に問題ないなら良いでしょ
騙されて食って体調不良なら食わせたやつ豚箱に入れとけ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:55▼返信
>>14
それまで儲けまくるって腹積もりだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:55▼返信
たいま味てわかった奴がヤバいだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:57▼返信
CBD含む食品やオイルや電子タバコって割と流通してるし
今回はCBDの事を言わないで渡したのがダメだってだけで
作ってる所は別に悪く無いだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:57▼返信
今回の件で規制が又一つ厳しくなるだけさ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:59▼返信
配ってたやつは誰なんだ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:59▼返信
>>88
されたらあかんやろ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:00▼返信
自分の商品を食べた人が病院送りになっているのに
平気でいるなんてとてつもない闇を感じる
やっぱりバックになんかいるんかね
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:02▼返信
合法ドラッグの時も店の人開き直ってたな。
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:04▼返信
>>86
「コントロール出来ないから仕方なく」論をまるで事実みたいに語るバカ多いけど
それが理由だったらバイデンが過去に遡ってまで大.麻犯罪は免罪されるべきとか言うわけ無いだろ
ドラッグだろうが、酒やタバコのように害が大きかろうが、治安を著しく悪化させたり健康害が大きすぎない限り何をするのも個人の自由ってのが基本で
危険性がほぼ無くて文化的にも広く使われてる大.麻を規制する合理的理由が希薄だから全世界的に解禁傾向なんだよ
日本で大.麻が違法になったのも終戦をキッカケにGHQが指定したからで、現在では合理的理由が無いどころか規制逃れの粗悪品が出回る逆効果になってる
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:04▼返信
>>35
規制したい側の意見に偏った報道をする為に実際の取材内容に辿り着かせない為だよ
本人のXとかにリーチしづらくなるだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:04▼返信
人なんか、どうなっても良いと思っていなければ
こんな金儲け考えないよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:05▼返信
CBDとかCBGまで規制対象になったら最悪だな
CBNは初代ログインボーナスでハイになるから帰省するならこっちをしてくれ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:06▼返信
酒の方が危険だろ‼️
酒も禁止しろよ!
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:06▼返信
>>102
されないように制限設けた、成分に違法性はない、販売に違法性はない
それを破った使用者が症状を訴えただけ、知能低すぎて理解出来ないんか?
市販の薬ですら大量服用で死ぬけど、致死量の毒になるから違法成分って言うんか?
お前らって馬鹿なの忘れて、知恵遅れの考えた勝手な前提で悪い!って叫ぶけど全て合法な上に規制する法律も無い。
叩いてる君らの方がデマの拡散で違法、犯罪者なんだけど自覚無いの?犯罪者くん
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:09▼返信
パッケージまでニュースで出してるから爆売れやろうなぁ
マスコミは反社か?アホなんかこいつら
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:10▼返信
>>109
酒がどれだけガチガチに規制されてるのか知らんのか
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:10▼返信
関係者は既にマークされているから自由には動けないさ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:10▼返信
>>112
どぶろく作ってもアウトだもんな
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:11▼返信
まあTHCHも規制されたしHHCHも近い内に規制されるやろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:13▼返信
>>103
ほんと怖いよね
自分のとこの商品で何十万人も健康被害出たり急性中毒で毎日のように人を殺してるサ○トリーやア○ヒビール、アルコール飲料の製造各社は反社認定されるべき
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:13▼返信
酒だってみりんもアウトだしな
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:13▼返信
会見の奴、見た目で眼がイッてたし、ちょっと詳しく聞こうとしただけで
キレ気味になってるあたり組織の中だとしても下っ端でしょ
幹部や上に立てる様な対応力じゃない
まあ裏の人間ではないし組織だったものでもないね、お粗末すぎる
最終的には都合が悪いモノが出過ぎたら消される
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:13▼返信
HHCHはそりゃそうだろとしか思わないけどCBDで体調崩した人は食べすぎて腹壊しただけだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:14▼返信
まぁどうせ店はもうダメだし、賠償していかないのは間違いないだろうからほっといてやれよ
被害喰らってない人間まで私刑したくなるような悪党でもなかろう
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:14▼返信
作るなら国に許可得てからにしろよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:14▼返信
違法な奴の塩基配列に近い奴は全部禁止にしとけとあれほど・・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:15▼返信
>>116
それらを反社認定すべきなら、今回の件も反社認定すべきだよね
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:19▼返信
>>115
また次が出てくるだけなんだよなぁ
10年ほど前に脱法ハーブが流行ったのも同じ流れ
本家本元の安全なTHCを頑なに解禁しないせいで、より危険性の高い類似成分が蔓延して事故につながるという
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:19▼返信
この人の背後も調べた方がよさそうね
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:20▼返信
>>124
良い物であれ悪い物であれ
新しい物が次々に出てくるのは当然といえば当然
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:24▼返信
体調不良起こす食い物売るな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:24▼返信
>>116
大企業は自分を守る術を持っているけど、この売人も
そういうバックがあるんかね? 本当に怖いね
だから自分の商品のせいで人が病院送りになっても平気なんかね
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:25▼返信
法に触れなきゃ何してもいいの典型
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:25▼返信
会社の名前全然出てこないんだけど反社よりのヴォルデモートみたいな存在の会社なんか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:28▼返信
基本的にこの手の法に触れてなきゃ何やってもいいって言うタイプの人間はクズだからどうにもならんよ
リスト制では無く似た構造って判定されてもアウトって法律にしないと駄目
132.投稿日:2023年11月17日 20:29▼返信
このコメントは削除されました。
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:29▼返信
お好きな様に
会社潰れても知らんけどなw
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:30▼返信
>>110
犯罪者かどうかを決めるのは司法だから司法で有罪判決くらってない人に犯罪者っていってると裁判で負けちゃうよ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:30▼返信
※131
実際社長が、規制は無意味でイタチごっこの愚策 また新たな成分が出てくるだけって言ってたしな
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:31▼返信
まぁ国賊が政界にいるような国だからな
しゃあねぇわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:32▼返信
たいまの素晴らしさを世界に広めたいらしいよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:32▼返信
たいまにん
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:34▼返信
>>71
禁酒法で検索
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:35▼返信
海外では子供が大魔入りの菓子を食べて重症という報道も多いんだよな
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:36▼返信
法改正言うけど昔からイタチごっこ
小学校で習っただろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:42▼返信
被害者への補償よりも利益重視するという宣言
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:43▼返信
>>55
いるんじゃないか?ユーチューバーとか
話題の大○グミ食って見ました!みたいな
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:44▼返信
※1
食中毒起こした会社って違法の物つかってないですけど
なんで処分下るんすか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:44▼返信
>>41
結局利権なんよ
税金払ってない(決まりもないけど)から後ろ盾がない
だから規制される
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:47▼返信
まあ問題になった時点で違法になるだろうね
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:47▼返信
脱法ハーブも最初だけですぐ規制されたよな
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:50▼返信
実際法律が追いついてないんだから、さっさと仕事しろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:51▼返信
類似成分でも駄目なように法規制すれば、ある程度は先回りできるんでは?特定の成分だけ規制するゆでは、毎回後手にまわってしまうよ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:52▼返信
即取り締まるのは無理でも一時的に販売停止させる法律とか作れんもんかね?違法薬物と関係があるものは駄目みたいなやつをさぁ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:53▼返信
今話題のやばいグミ食ってみた動画が出回るぞ。
再生数2、3桁の底辺YouTuberの餌になるわ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:54▼返信
同じ効果を及ぼすよく似た成分のもの
なんていうかそれ見つかったら終わりのやつじゃん
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:55▼返信
違法じゃないじゃいなら「今は」別によくね
酒だって飲むやつが飲んだら吐いたり眩暈したい嘔吐したりするじゃん
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:57▼返信
>>1
ホラーだよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:57▼返信
>>8
うん…確かにホラーです
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 20:59▼返信
>>145
度の強い酒をそれと知らせずに飲ませて病院送りにしたら
問題になるけどな
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 21:02▼返信
売れるなら売ればよいと思う 警察は購入者を抑えるだけだから
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 21:08▼返信
つーか、よくわからんものを何も考えずに食うとかアホなん?
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 21:09▼返信
どう考えても強いドラッグを売るための撒き餌なんだよなぁ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 21:10▼返信
知らん人から貰ったものを食うとか頭おかしいやろ。。。
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 21:18▼返信
HHTCをちょいと調べたら最初は4分の1から半分で試せって書いてあるやんけ
知らなかったら一粒丸々行くわな
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 21:19▼返信
馬鹿しか食べないから、この際最も凶悪な物作って淘汰してくれりゃ良いのに
163.大元賢一@hisagi投稿日:2023年11月17日 21:21▼返信
「グレーならガンガンやっちゃえばいい」
ホントこれだよなぁ、グレーを叩く人がいると産業は発展しないし。
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 21:21▼返信
タイマに対して完全に逆風が吹いたな
店のオーナー逆にタイマアンチやろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 21:24▼返信
>>74
蒟蒻ゼリーがアウトなんだからこれもアウトだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 21:27▼返信
なんか一般人ぽくないな
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 21:31▼返信
>>105
現在、違法であっても手を出す奴があとを絶たないって事実だけで説得力の欠片もないw
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 21:31▼返信
昔食ったけど何とも無かった
入って無かったんだろうか
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 21:50▼返信
>>1
流行らそうとして無料配布したら病院に担ぎ込まれるバカ(未成年含む)が急増
問題アリアリでしょうよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 21:51▼返信
CBDも普通に売ってるしな
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 21:56▼返信
ワザとばら撒いてるんでしょ
阿片戦争だよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 21:57▼返信
こういう薬物バイヤーは一族揃って牢屋にぶち込めよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 21:57▼返信
大.麻グミVSデスマフィン
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 22:03▼返信
問題の成分まで特定されてて違法じゃないとか脱法とか言う前に、10数人が搬送までされてるのに
「どうしてそこを無視してでも売り捌きたいんだ?」と
普通に食品扱うとこなら軽視しない所のはずだが、なんかのノルマでも課されてるんか?


175.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 22:04▼返信
違法薬物ではないから薬物事件にはならないけど

食品安全基本法の違反ではダメなの?
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 22:08▼返信
違法とかの前に、被害が出てる食品販売するなよw
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 22:18▼返信
ここまで拘るとか反社のしのぎなんじゃ・・・
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 22:23▼返信
※177
法律を自分の解釈で判断しちゃうアホを論破してるだけですよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 22:25▼返信
>ホームページでは商品は合法とし「厚生労働省の許可を得て通関している原料のみを扱っている」と記載されている
わざわざ「合法」と書いてる時点で分かって売ってるくせに
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 22:27▼返信
健康被害が出たのは推奨容量を越えて食わせたからだろ?
HP見に行ったら1個の半分が推奨容量だとよ
つまり食わせたアホが100%悪い
完全に脱法グミ側のもらい事故じゃん
これに理論的に反論できる奴おる?
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 22:37▼返信
>>180
向精神作用する薬物を市販のお菓子に混ぜてセーフなわけねーだろ
違法薬物として検挙できないだけで食品衛生法薬機法の方面で追い詰められるぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 22:41▼返信
>>180
見方によっては
その成分で食中毒を起こした
と見れるからね

何らかの法律違反には持っていくのでは?
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 22:44▼返信
成分がまだ違法じゃないだけで脱法やのにこういう輩は屁理屈こねよるな
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 22:47▼返信
>>180
違法のHTC成分に似た構造式やからこのグミ違法になるよ
わかってるだろうになぁ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 22:48▼返信
タイ合法化したのいいけど健康被害と治安悪化しすぎて来年にも規制しようとしてんのまさに草
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 22:56▼返信
子持ちとしては、グミとかお菓子みたいな子供が誤飲するような形態に、強力な酒みたいな成分がガンガンに入ってたら、いつか必ず死亡事故が起きると思うからちゃんと必ず規制して欲しい。
そもそもラムネとかクッキーとかに加工する事自体ダメにしてほしいわ。せめてカプセルの薬とかにして。
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 22:58▼返信
脱法グミで事故起きてからじゃ遅い。これから愉快犯が出てもおかしくない。
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 22:59▼返信
ゴムマスク人間
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 23:01▼返信
大人で人生棒に振るのは自己責任で知らんけど、学校通ってる様な子どもをちゃんと守れる様にしきゃダメでしょ。
お菓子とか敷居低くできるからこうなる
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 23:10▼返信
HHCHがやばいとかじゃなくて単なるODだよねこれ
グミ4つ食ったらしいじゃん
そんなんジャンキーも真っ青な量だよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 23:10▼返信
>>185
所属するタイ貢献党は5月の総選挙で麻.薬対策の強化を公約に掲げていた。セーターはたい.麻について「(使用目的の医療への限定を)政府の方針にすることは連立を組む11党すべてで合意されている。このところ薬物問題が広がっているからだ」とも述べた。娯楽目的での使用は認めない考えを示した。

街中ラリパッパだらけで不気味なことになってるらしいしこの通り再規制にはタイ政府も合意の流れ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 23:12▼返信
>>190
男女4人グループ一人一個な
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 23:12▼返信
未知数の多い合成系は、一度でも摂取すると脳が変形する可能性を示唆だって。
人体実験??
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 23:12▼返信
>>130
反社よりってか、反社そのもの
ヤクザのフロントだよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 23:18▼返信
食べて大丈夫な人と大丈夫じゃない人の違いはなんなん?
個人差?それとも常習で耐性がついてるだけ?
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 23:18▼返信
また規制。食品添加に寄生を頼むわ。新薬開発の弊害になると困るからな。
んで、製造販売元を消してくれ。救急搬送されてる事案を無視できるなら食品ですらない。
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 23:19▼返信
あれから国内でのHHCH製品による搬送が増えてんじゃん理解して身構えた上で食ってこうなるならもう危険ドラッグでしかないだろ
そもそもトリップする時点で酒タバコの酩酊感と同列には語れない
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 23:22▼返信
周りの人がラリらない普通の日常送れる国であってくれ
頼む
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 23:22▼返信
>>11
負けてて草
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 23:23▼返信
>>35
ググれば出てくるぞ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 23:24▼返信
大阪半島の日常
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 23:24▼返信
代表者 松本大輔(39歳)
はっぱ経歴24年(15歳から現在)

いまだにこいつがはっぱに固執しているのはよくわかりますよね
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 23:35▼返信
>>74
受け取った中にはHHCHグミだと理解していた者も居るが
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 23:37▼返信
食品に食品添加物として認可されてない物質入れて売ったら違法じゃね?
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 23:45▼返信
たかだか10件の相談てこれだから
歴史的な事件なんやろな
今に全国から出てくる
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 23:52▼返信
医療用なんて認めたら一発でこういうのが出てきたろ?
さっさと全面禁止に戻せ
それ以降はやりたくなったら殺してやりなさい
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 00:00▼返信
さっきテレビで販売業者の代表がインタビュー見た
人は見た目どおりやはりとても胡散臭い野郎だ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 00:08▼返信
楽天でHHCHを検索したらヤバそうなのいっぱい出てきたな
上級者向けとか訳分からんの売ってるし
昔の脱法ハーブより規模が拡大してないか?
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 00:15▼返信
一部店舗では同種とみられるグミが見つかり、検査結果が出るまで販売停止命令を出した。
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 00:23▼返信
まあ警察にマークされてるし下手な事は出来んだろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 00:32▼返信
怖いグミやな
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 00:34▼返信
類似成分を包括的に規制できるようにした方がいい。あんまり幅が広すぎても行政の乱用を招くが厳密すぎて実害が出出る問題を防げないことはそれはそれでよくない。
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 00:36▼返信
>>7
あと東京も
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 00:40▼返信
医療大○解禁でこんなのが増える
堕ちていく日本
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 00:43▼返信
脱法だから問題無いって極左暴力集団みたいな言い訳だな
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 00:44▼返信
モノホン悪徳業者じゃん
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 01:14▼返信
ニュースでインタビュー動画見たけど、救急搬送されるのは1ヶ月に2件くらい、問題とは思わない的な事言っててあたおかかと思ったわ。大マ成分云々に関わらず、定期的に健康被害起こす食品販売って充分問題だろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 01:17▼返信
一月から10数人って言っても、これを購入する層ってまだ一部のアングラな奴等だろ?さっさと規制しないと、有名になって服用者が増えたらもっと被害増えるぞ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 01:45▼返信
怪しいげなものを作る奴は、この社長怪しい人間なんだと改めて実感
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 02:13▼返信
おい社長!!カンペを見てインタビュー答えんなよ!!
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 02:29▼返信
>>74
偽ったり騙したりはしてなくね
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 02:35▼返信
解禁派はXとかでワクチンの方が悪だから体に良いTHC普及しろとかめちゃくちゃなこと言ってるしガチで思考おかしくなってんだろな
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 02:38▼返信
>>1
バレなきゃ犯罪じゃないとかグレーはセーフみたいな風潮のせいで汚染が広がってく
はよ規制しましょ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 02:41▼返信
>>34
コイツらはちょっとくらい搬送されたり精神崩壊起こしても問題ないと思ってるから邪悪
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 02:45▼返信
あーいわゆる脱法ってやつね
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 02:46▼返信
問題ないなら名前とか公開してもいいんじゃない?
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 03:28▼返信
日本が包括的な合成物規制に乗り出さないのは化学素材企業が悲鳴を上げるからで
実に危険な毒物や化学合成物を許可を得て製造してる企業にとっては死刑判決に等しいからである
これまでも包括的な規制を論議してきたが素材産業の猛反対で法制化が挫折してる
実際、悪の物質などという存在はなくて、邪悪で危険で反社会的な人間がいるだけである
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 03:50▼返信
差しどめ入ったから
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 04:48▼返信
※202
はっぱデビュー年齢は15歳とは驚き!
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 05:38▼返信
脱法ハーブってやつ?
231.投稿日:2023年11月18日 06:14▼返信
このコメントは削除されました。
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 07:19▼返信
※230
脱法ですよ 葉っぱに似た成分を作っているから駄目です
全国各地に続々被害出ている 大きな社会問題となってて国がうごいてるわけ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 07:36▼返信
次はどうするかな
CBNグミ鬼食い、ライオンズテール、マッドハニー、イボガ
この辺かな
H4CBDのエディブルってないのかな
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 08:03▼返信
タバコの極端で強烈な締め付けってさ
こう言うの拍車かけてるだけだよな
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 09:54▼返信
>>234
タバコは吸っても仕事も運転もできるしそれでいて息抜きできるもんな
将来的な身体への悪さは否定できないけどラリパッパ増えるよかマシだわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 10:37▼返信
実質被害が出ても、国が認証してるなら問題ないでしょ?
問題があるなら国が判断するでしょ?馬鹿なの?www
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 11:07▼返信
違法じゃないなら騒ぐなって
騒いでる奴らの基準ガバガバ過ぎて笑う
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 11:09▼返信
>>134
こいつ負けを認めただけやな
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 11:12▼返信
>>167
これが理解する気ゼロの洗脳完成体か
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 15:02▼返信
>>1
ほらほら出てきちゃった
大.麻中毒者(笑)どんどん規制されろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 15:05▼返信
>>239
中毒者が言ってる屁理屈なんか誰も理解できへんやろ(笑)
まず間違いなくお前は中毒者やろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月18日 16:30▼返信
迷惑系YouTuberレベルのクソ会社ですって告白だろ?
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 14:20▼返信
こんにゃくゼリーが規制対象で大・麻グミは今まで放置
ただの利権規制の時はフットワークが軽いな

直近のコメント数ランキング

traq