後悔された鬼太郎映画。すごいみたいです
『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』
— かろ (@aqbl_000) November 17, 2023
あるもの
・戦後昭和の空気感と背広水木の良さ
・しっかりヤバい因習村の謎解き
・良作画アクション
・ちゃんとしたホラー
・親父世代の友情と胸熱バディもの
・純愛
・原作未視聴でも楽しめるストーリー
・原作齧ってるとやばいラスト
ちょっとないもの
・容赦
・救い pic.twitter.com/VY8c6wJZqx
『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』
あるもの
・戦後昭和の空気感と背広水木の良さ
・しっかりヤバい因習村の謎解き
・良作画アクション
・ちゃんとしたホラー
・親父世代の友情と胸熱バディもの
・純愛
・原作未視聴でも楽しめるストーリー
・原作齧ってるとやばいラスト
ちょっとないもの
・容赦
・救い
そして映画観た人へ
— オキノ (@0kino) November 17, 2023
土下座するから横溝を読んで下さい
俺より
この記事への反応
・来場者特典は【ご鑑賞後に開封してください。】と書いてありますが、本当に鑑賞後に見た方が良いです。鑑賞“後”に見た私は救いを得ましたが、何も考えず先に見ていた場合は地獄を見る可能性があります。マジでそんぐらいの代物、特典にえらいものを用意してくれましたね。こういうのもっとください。
・原作の墓場鬼太郎が無慈悲と人間感覚や感性でモノ言って無いので容赦や救いが有ったら多分5期鬼太郎風味に育ってるやも
・視聴前「妖怪ものとはいえR12?過保護かよw」
視聴後「これは子供見るやつやないわ…」
・昔単行本化が実家にあったけど、確かにポスト主の言いたいこと分かる
墓場の雰囲気の鬼太郎ええよなぁ


南方妖怪っているの?
相変わらず誤字多い
東京五輪を誘致するため、機密費使って賄賂渡しました♡
そろそろ通報されたら逮捕されんぞ
あの戦争を賛美は出来ないわ
動画とツイート貼るだけで稼げるんだから依頼なんざ受ける必要ないんすよ^^;
水木しげるは承諾を得て鬼太郎描いただけだよ?
英雄扱いした日本人が馬鹿過ぎるよなあ・・・
現地人の被害者マジでかわいそう
どうも証言のイメージがとっ散らかってるので現地視察してくると言ったら
小野田本人も小野田の代理人マネージャ務めてた兄(医師)も猛反対してた
全然アメリカ軍がいなかった平和な村しかなかったことがバレるから
小野田が「上官が命令解除しないと帰国しない」と言っている話を聞いて
「残地諜者として何年でも戦え」というような無茶な命令は絶対に出していないと主張して、
帰国支援のため「命令解除に行ってくれ」という政府の要請を断ってる
現地に行ってセレモニーした人は同僚ではあったが指揮命令者じゃない人
なのに彼が行くと「声で分かった」と言いすぐに出てきた
行った事無いから聞いてんだよw
あれ見て見に行こうって絶対ならない
でこのtweetみて観に行こうと思ったら上映してないよ!
イオンシネマかユナイテッド・シネマでもやって!
妖怪みたいなもんは世界中におるで
水木記念館いくと部屋の様子が等身大の再現で見れるけど、水木は世界中の資料めっちゃ調べてるのがわかる
晩年は世界旅行しまくってたしな
映画やってること自体今知ったわ
帰国後の小野田は一切戦友会と関わりを持たなかったんだよな
特に赤津という同じ部隊の人間をひきょうもの呼ばわりして終生証言が食い違ったままだった
水木を人間扱いしてくれた優しい人ばかり
戦場でイキって鬼みたいな所業したやつは恥ずかしくて交流なんて持てない
おい鬼太郎っ!
まだ解けてないわ。
はよ現実見ろやこのサルゥ!!
マジでそれよなあ
どうにか部隊で一人生き残ってるし
まあ必死に逃げて陣地戻ったら、「なんで生きてんの?玉砕してこいや!!」って言ったのが日本軍だがwww
お前全然解けてないぞ。
いやマジで
絵が新しすぎてな
ギャグ漫画風にはしてるけど片腕無くしてるしマラリアにもかかってるし結構壮絶なんよな
雪風に乗って帰ってきてるのも凄い
友人も六期を知ってたら楽しめたと言ってたな
それなw
評判良くてもどの層に刺さるのか分からないと参考にならない
水木さんはいわゆる巨匠タイプと違ってそういうのなんでもやれって言うタイプだったしな
予告動画のナレは低い声でゆっくり読んでるだけで怖さみたいなの全然なかった
逆にゆっくり読みが不快感を強めた
面構えが違う
水木先生って片腕無いのか…知らんかった
ネトウヨ辞めれて良かったですね
変に誇張せずに淡々と描いてるのが良い
見に行ったけど実際そんな感じだよ
お出しされたのは無理やり妖怪絡めた劣化版犬神家の一族。
鬼太郎誕生はラストに仕方なく入れた感満載