• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




普段どんなの食べてるの・・・




大谷選手MVPを祝う記念の給食 「うれしいのもあっておいしい」<岩手・奥州市>(岩手めんこいテレビ) - Yahoo!ニュース
200x150



記事によると



・大谷翔平選手の背番号にちなみ毎月17日に岩手県奥州市の一部の学校で出されている「大谷翔平応援給食」

・11月17日は大谷選手のMVP受賞を祝おうと「紅白なます」など、すべて「紅白」にちなんだメニューが提供

・奥州市胆沢の胆沢第一小学校では、黒板に「おめでとう」の文字が記されているなか、児童たちが大谷選手の活躍を喜びながら記念の給食を噛みしめていました。



・5年生の児童
「MVP受賞はうれしいです。めっちゃうれしい。きょうの給食はうれしいもあっておいしかった」

以下、全文を読む

この記事への反応



もっとこう……あるだろ

家の方食べさした方ががマシなんだが
何、囚人生活


日本の給食は子供たちが必要なカロリー計算を辞めて、費用のみを計算することにしているのだろうな。

給食の辞書には、費用対効果という言葉が無くなりました


学校給食貧相問題について最近思ったんだけど、もしかして好き嫌いとかアレルギーとか残飯問題とかそういったことも関係しているのではないか?もちろん予算の都合もあると思うけど




どうしてこうなった・・・?


B0CJT1NHWD
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-15T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1

B0CJRFZYDN
赤坂アカ×横槍メンゴ(著)(2023-11-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9










コメント(200件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:01▼返信
🚗
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:02▼返信
老人に金あげるのに忙しくて若者やガキに金使う暇なんてないからな
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:04▼返信
まじでしょぼいな可哀想
4.投稿日:2023年11月19日 04:05▼返信
このコメントは削除されました。
5.投稿日:2023年11月19日 04:05▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:06▼返信
戦時中みた
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:06▼返信
未来ある子どもたちが食べる飯よりも刑務所の飯の方がまだ豪華そう
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:07▼返信
>>5
日本浄化は在日排除から
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:08▼返信
じゃあ給食費上げるか老人の社会保障費に突っ込んでる金回せくらいまで言えばいい
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:10▼返信
こんな貧相な給食食ったこと無いって人も多いだろうが、給食って地域差がマジで大きいんだよな
特に校内で給食を調理できるとこと業者に発注してるとこではかなりの差がある
このケースでは容器からして業者だろうな
あと左派の影響力が強い地域ほど給食が貧相になる傾向があると聞いたことがあるが、岩手のこれ見ると実際そうっぽいな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:10▼返信
応援する気なくて草
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:11▼返信
>>1
岸田無能
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:11▼返信
これだけ物価が上がるとな...
やりくりするだけでも大変だろ

さっさと戦争やめろ、クソハゲ
迷惑なんだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:12▼返信
終わりだ猫の国
15.投稿日:2023年11月19日 04:12▼返信
このコメントは削除されました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:12▼返信
>>1
費用を変えずに内容変えたら内容が侘しくなりました
ってやつの典型だなこれ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:13▼返信
カロリー計算から作られてるからこんなもんよ
たまにすごいの出るが
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:13▼返信
未来のある子供より犯罪者の方がいい物食ってるニッポン
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:14▼返信
>>5
マジで在日が公金チューチュー生活保護チューチューしてるのが原因なんだよな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:14▼返信
一億総貧民計画
統一壺カルトの目論見通り
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:14▼返信
朝食かな・・・?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:15▼返信
>>15
最近の子供はめちゃくちゃ背が高いが?
小学生なのに俺と大差ないし
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:16▼返信
出来ないことを無理やりやろうとするな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:16▼返信
>>22
人権ある人?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:18▼返信
まじでこれだけ?w
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:19▼返信
コッペパンくらいつけろや無能
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:19▼返信
この日以外のほうは
凄い豪華かもしれないじゃん
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:19▼返信
ありがとう任天堂
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:19▼返信
いや平成でガキだったけど俺の時代もこんなだっだぞ
普通にみんなでかいし
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:20▼返信
ソフト麺 牛乳 ・・・😧(棒読み)
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:20▼返信
赤いのはなます?白いのが良く分からんけどもしかして肉も魚もなしなのか
カロリー足りて無くないか
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:21▼返信
ありがとう増税メガネ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:21▼返信
リプ欄にあった給食が普通だな
これは悲惨すぎる
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:21▼返信
>>29
何がでかいねん
態度か?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:24▼返信


低学年(6歳児)向けの給食でネガキャンするマスゴミさん
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:24▼返信
あれ?小学校ってもっとまともな食事だった記憶があるが。。
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:25▼返信
刑務所の飯や在日への生活保護に使う金があるなら給食を少しぐらい豪華にしてやれよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:26▼返信
日本凄い!!貧乏飯凄い!!欲しがりません勝つまでは!!
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:28▼返信
しょぼいし大谷ハラスメントだしなんなん
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:29▼返信
どうしてこうなったってそりゃ給食費を払わん親が増えたからやろな。
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:29▼返信
刑務所の方が豪華とか終わってるな、無駄なLGBTや男女共同参画に金出すならこっちに回せよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:30▼返信
>>38
俺はお前に勝ったから
今夜はステーキ食べちゃお☺
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:31▼返信
メインは何やメインは!?
あの白いドロドロしてそうなやつか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:31▼返信
>>40
払ってるということになってるはずなのに
どうしてバレた。。。
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:32▼返信
これが現在の日本の国力の現実なのだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:33▼返信
肉もなんもなくてなますって…
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:34▼返信
祝ってこれなら 日頃は米だけか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:35▼返信
>>43
皿の下の味海苔
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:37▼返信
なるほど紅白で祝ってるのか
小学生だって
レッドホットチキンとホワイトシチューくらい食いたいと思ってるぜ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:38▼返信
給食費いくらなん?
家で作って持たせた方が良いやろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:39▼返信
今の給食って
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:40▼返信
あのスープはなんだろ?
少量具材麺無しちゃんぽんかな?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:42▼返信
俺がガキの頃だって主食のご飯やパン込みで4品~5品と牛乳があったのに地方とはいえこれだけって本気なの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:43▼返信
まあ大谷は外食しなくて粗食とは聞くが
他の人が勝手に祝いとか言ってこれはちょっとないな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:44▼返信
最近の給食こんなひでえのかこれなら弁当のがいいな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:44▼返信
タンパク質足りんやろw
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:46▼返信
小学生になますって苦行じゃね?
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:46▼返信
祝なんだから肉食わせたれよ肉よ〜
祝事で精進料理か?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:47▼返信
刑務所の中に出て来た食事の方が豪華じゃん
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:48▼返信
万博さらに9カ国参加で160カ国参加へ!!はちまは国内事情で撤退した2カ国のみ報じるプロパガンダサイトです
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:50▼返信
ウクライナ難民キャンプでももっと良いモン食ってるやろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:51▼返信
>>2
老人になったときに金に困らないようにしないと内乱が起きてそこで詰む
そもそもの原因は中国のコロナのせいで世界の流通がぶっ壊れたのと、工作活動としてのポリコレ、そしてロシアのウクライナ侵攻のせいだよ
中国とロシアはその責任を日本政府とかに押し付けようとしてバイトにやらせてるしな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:52▼返信
いつもはこれ以下なのか
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:52▼返信
無償提供されたホタテはこの時に使うべきだったな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:53▼返信
貧乏も何もバブル期からして揚げパンやミルメークひとつでお祭りになってた国民だし
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:54▼返信
なますの横の白いのはなんなん
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:55▼返信
江戸の庶民以下の飯
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:57▼返信
>>65
ココアときなこの
二色揚げパンはテンション上がった
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:57▼返信
>>66
俺の口からはちょっと言えない
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 04:58▼返信
意地でもこのメインのないメニューにしたかったんなら
せめてプリンでも付けたれや
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 05:00▼返信
>>66
え、はずい🤭
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 05:01▼返信
俺が子供の頃…
ハンバーグや肉じゃがやカレーなんかの食べ応えのある「大きいおかず」
サラダや煮物やスープ系の付け合わせの「小さいおかず」
そして「牛乳」と「デザート(プリンやらゼリーやら日替わり)」と「パン(カレーのように大きいおかずでライスが合いそうな物の時にはライスになる)」だったわ
もちろん1クラスの配分量にも余裕があって、先着10〜15人くらいは配膳制の大きいおかず小さいおかずライスはおかわりできた
ちな私立みたいないいとこじゃなく普通の公立で、月の給食費も3000円程度だった記憶がある
今思い出しても栄養バランスが考えられてて食べ盛りの子供でも余裕で満腹になれる食事だったわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 05:02▼返信
マジな話すると、ナマポの奴らはこの何倍もいい物食ってるわけだ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 05:07▼返信
近くに大学あったら300円握りしめて定食食べに行くわ
もし値上がりの波が大学まで来てたら今は500円くらいか?
それでも大学行くと思うけどな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 05:09▼返信
栄養足りてなさそうだけど栄養士って今いないのか?
老人に使う金の1%でもあれば昔みたいなボリュームある給食に戻せそう
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 05:10▼返信
欲しがりません勝つまでは
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 05:17▼返信
ありがとう自民党
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 05:24▼返信
給食費は1食200円台だからね
貧相って言うなら物価に合わせて給食費も倍にすりゃいいんじゃねーの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 05:25▼返信
給食費を払わないやつのせいで給食がグレードダウンしてる
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 05:25▼返信
こうやって在日野球で洗脳してんだな
本当に壷みたい
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 05:25▼返信
いつも足りないいう奴いるが、後で捨てるディスプレイ用に満杯したらもったいないやろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 05:26▼返信
これで豪華って普段はどんな給食なのか…
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 05:29▼返信
ご飯周りはそれなりにいい感じ感があるが横のスープの貧相さがエグい上のおかずもヤバいけど

とにかく具が少ないのな

わいの頃の給食は具沢山やったんやな。それの3倍か4倍ぐらい濃かったわ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 05:31▼返信
あれこれ考察してるけど
これが地方の給食限界なんやろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 05:36▼返信
少子化、未払い、材料費高騰のフルコンボや
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 05:38▼返信
お前らアホだろw
普段からガッツリ定食とか丼ものとか食べてる大人の感覚なら貧相だと思うかもしれんがこれは子供の昼飯だぞw
少食の子とか女の子だったらむしろこれでも多くて残すかもしれんだろうがw
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 05:41▼返信
>>78
牛乳だけで半分近く費用かかってそうだな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 05:42▼返信
前々から思ってたけど給食ってタンパク質足りてないよな?
栄養学って動き回る子供の成長に必要な栄養素考えてるのか
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 05:43▼返信
高級食材使いまくって大谷に請求しろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 05:45▼返信
>>21
晩御飯の残り物かん強いな
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 05:45▼返信
なます好きな小学生って少数派だろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 05:46▼返信
で、でも311直後よりマシだから…
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 05:47▼返信
順調に日本が終わりに向ってるね実に良い事だ
老人に金割いてるから余裕が全く無いのだよ若者の諸君
君たちが投票に行ったり声をあげて立ち上がらない限り我々老人に湯水のごとく税金は投入され続けるのだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 05:48▼返信
>>86
昔の給食の半分くらいしか無いけどな量見る限り
俺らの頃はもっと多かったぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 05:48▼返信
衰退貧困国家の末路
韓国に生まれたかった
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 05:55▼返信
最近の給食ってこれが普通なのかな…20年前に食べてた中でもぶっちぎりで1番ひどい気がする
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 05:57▼返信
紅白なますってまずいイメージしかない
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 06:01▼返信
もう弁当でいいだろ
こんなの食ってたら発育悪くなるわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 06:04▼返信
何をおかずに飯を食うんだこれ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 06:06▼返信
なますなんてそれこそただの彩り要因だろ・・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 06:07▼返信
俺が子供の頃の方がだいぶマシだったな
正直ムショの囚人の方がこれよりいい物食ってるだろ・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 06:10▼返信
というか学校でそんなよくわからん事祝うなよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 06:13▼返信
これが特別祝いだとすると普段はどういうメニューなんだよ
これよりショボいのか
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 06:15▼返信
ちゃんと🍥入ってるなw
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 06:15▼返信
小さいカップに乗ってるのってレンジてチンするグラタンのやつかい?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 06:22▼返信
東京じゃ実感出来んだろうが金のない自治体の公立校の給食って昔からこんなもんだぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 06:25▼返信
デザートが無いやんけ!!!!
牛乳もこういう日はジョアとかにしたらいいのに
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 06:26▼返信
>>86
今大人の連中は当然自分たちが小学生の頃に提供された内容と比較してレスしてるわけで…
さすがに昨日食った昼飯と比べて少ねぇwwwwって言ってるやつはいないだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 06:28▼返信
牛乳やめて家庭からお茶持参、その分の費用おかずに充てれば?
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 06:29▼返信
各国の給食比較画像で韓国のが笑われてたけど笑えなくなってきたな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 06:33▼返信
タンパク質の為におかめ納豆でもつけてやれよ
あれパッケージが紅白っぽいし相応しいだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 06:33▼返信
僧侶のメシじゃん…
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 06:39▼返信
肉がねぇな
からあげクンREDが必要だ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 06:44▼返信
紅白なますはねぇわ。というかなますとか小学生が絶対嫌いな奴やん。
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 06:45▼返信
>>114
酢の物なんて好きなの少数だろうな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 06:51▼返信
隣国が日本を貶めるために流したフェイクニュースだろ

日本は貧しい国じゃない(´・ω・`)
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 06:52▼返信
30年前と比べたら相当クソみたいな残飯具合だな。刑務所の飯の方がまだマシとか嫌な国になったもんだ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 06:56▼返信
最近の子どもは小食なんだね
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 06:57▼返信
うわぁ・・
これは牛乳無くしてでもお惣菜増やしてあげたほうがいいかも・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 07:02▼返信
今の給食ってこんななの…?
もっと小鉢とか無かったっけ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 07:02▼返信
一方老人は若者から搾取した年金で
平日昼間から観光地に大挙して押し寄せて遊びまくっていたのであった
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 07:12▼返信
文句言われても給食費上げろよ
食べ盛りの子ども達が可哀想
刑務所内の犯罪者の食事がこれよりマシっておかしいだ
全ての物が値上がりしてるのに給食費安すぎるわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 07:15▼返信
「で、おじさんたち誰?お仕事は?」
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 07:21▼返信
精進料理ってカンジだなw
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 07:23▼返信
いやいや、実際には他にも色々付いてくるんだろ?
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 07:23▼返信
おかずはめざしとたくあんだけ!貧しい食事…!
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 07:38▼返信
刑務所の方が豪華…
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 07:39▼返信
>>35
たとえ1年生でも栄養足りねーよこんなの
あと何よりも不味そうなのが可哀想だわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 07:41▼返信
>>40
給食費払わん家庭の子には給食出せないんで弁当でも持たせてね、ってするしかないな
それで子供が後ろ指さされようが親の責任
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 07:51▼返信
軍事費の方が大事だから
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 07:51▼返信
なめてんなコイツ等
刑務所以下じゃねーか
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 07:52▼返信
グラブより給食費配ってほしかった
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 07:53▼返信
なんか昭和の給食よりも酷いな
特別な行事の時はケーキとか出てたぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 07:55▼返信
相変わらず日本すごいな
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 07:55▼返信
刑務所っていうか
ペットの餌レベルだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 07:59▼返信
>>106
神奈川だけど、普通にこれより断然豪華だったぞ
東京とか関係ないわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:00▼返信
一方、岸田ら自民党幹部たちは
特別な日は高級料亭で楽しそうに贅沢三昧だよ
俺たちの税金で
写真見て唖然としたわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:00▼返信
どこの発展途上国の飯だよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:20▼返信
何故こうなったかだって?
給食会社に対する銀行の横車が原因だよ。
銀行が融資条件に「利益率を上げる事」を入れてるから無理してでも毎年利益率を上げようとする。
ところが経済成長が止まった日本で利益率を上げられるわけも無く、様々な経費を削って利益として計上、利益率に変えてる。
その削られた経費の中に給食の材料費が入ってたから貧相な給食として現れたわけ。
金融が優先され社会を仕切る時代なんて間違ってると解るエピソードだろ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:24▼返信
人参と大根で紅白?
コレで子供が喜ぶと思ってんのか
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:25▼返信
大谷はグローブより給食費出してあげた方が良かったんじゃないの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:27▼返信
給食センターもカツカツで経営してるんだろうな
どう考えても量減ってるし
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:28▼返信
お祝いとか言われてこんな給食出されるならない方がマシ
揚げパンの方が万倍喜ばれる
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:30▼返信
刑務所の飯の方が豪華そうって感想がXにあったけど割りと事実で笑えんわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:33▼返信
これ逆に大谷のこと嫌いになるで
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:36▼返信
子どもに我慢を強いるのは、洗脳だよな、親御さんも我が子こういう給食食べさせられて事分かってんのかな?分かってて怒らないなら、奴隷だよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:36▼返信
もう弁当にしようぜ
たまごやの仕出し弁当の方がまだマシだ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:37▼返信
増税でお祝いだ🤓
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:39▼返信
ケーキすらないのか
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:43▼返信
ジジババに湿布代払ってる場合ちゃうやろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:44▼返信
これ特殊な例じゃなくて、今の一般的な給食やで
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:51▼返信
マジなのこれ?
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:53▼返信
※138衰退して後進国になったってコト
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:57▼返信
人類発展に貢献する発明をしたでもなく自分にまともな関わりもないのに何が嬉しいのか説明してくれ
まあ言わされたんだろうけど
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 08:58▼返信
昭和時代のクリスマス給食かな
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:03▼返信
日本はまだ貧しくないとか言ってる連中は
余程の上級階級で外の世間知らないお子様か
格差が急拡大してる事実を感知できない世情に疎い間抜け
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:06▼返信
>>137
政治家とか権力者ってのは下が多少愚痴を漏らそうが
なんだかんで従順に付いてくるのなら
どこまでもつけ上げる人種なんだよ
そういう政治家を生み出したのは自民支持者に他ならない
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:07▼返信
大谷もこれくってあんなデカい体に育ったんやで
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:08▼返信
給食の予算減らされてたところに原材料高騰
そりゃこうなるわな……
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:12▼返信
知事が極左だとこうなるんだな
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:27▼返信
貧しい東北の精一杯のご馳走を馬鹿にしてやるなよ!
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:36▼返信
毎日物議物議うるせえなと思ったけどこれは少ないわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:39▼返信
紅白なますとなると?が大谷祝いなの?
流石にショボ過ぎだろ
馬鹿にしてんのかほんとw
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 09:53▼返信
管理栄養士がダメなんじゃね?
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:24▼返信
>>157
残念だが今の野党で自民党よりマシな政治が出来る所が無いので、仕方なく自民党を選んでる。共産党や社民党、立憲民主党で今よりマシになると思うかね?維新や令和は自民党のダメな部分を抽出強化した様な政党だから更におかしくなるし、公明党は宗教のフロント組織だから論外。
後は出来たばかりの百田新党に期待するしかない。
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 10:29▼返信
どこかで吸い上げてる人がいるかモンペのせいか?
それとも少子化で給食センターなんかネーYO!ってことなのか?
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:10▼返信
東北は昔から貧困だよ
熱帯産の米を冷温な東北で作ってるんだから余剰な食糧なぞ有ろう筈がない
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:13▼返信
みんな小さいころだったから当時多く見えたけど大人基準で見るから小さく見えるだけじゃね
小学生はそんな食べないよ
アレルギーも厳しくなって種類も作れん
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:14▼返信
>>1
これが給食なのか
しかもお祝いの特別版でコレなのか
給食費上げてでももっと子供たちが楽しく満足に食べられるようなものを提供してあげてほしい
でも100円でも給食費上げたら批判も凄いんだろうな…
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:15▼返信
たまたましょぼい日に無理やり大谷を祝ったんじゃないか
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:23▼返信
むかーしからこんなもんだぞ?
なんで便乗で関係ない人間が贅沢させてもらえると思ってるの?
それで「貧乏な国になっちまった」とか乞食なんか養わねぇっつうのよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:28▼返信
給食無料化の弊害やねww
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:45▼返信
地元の子供にインタビューしたら「大谷スゴい俺スゴい」を地で行くコメントしてたのは草
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:46▼返信
貧乏に合わせるとこうなる
物価も上がってるからそうなるわな
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 11:58▼返信
予算無いんや
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:07▼返信
料金に見合ったものが出てるだけなんじゃないの?給食費を上げればもっとましになるのでは
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:23▼返信
いきなり要求されてもだせんだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:37▼返信
20年ぐらい前はこんな感じだったな
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:41▼返信
業者がダンピングして仕事取るからコスト削ってるだけ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:45▼返信
まずそう
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:51▼返信
これをこの学校の子供たちは素直に喜んでるっぽいのがまた切ない
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:51▼返信
恐らく刑務所の食事以下w
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:53▼返信
財務省の所為
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:55▼返信
>>178
いや20年前とかむしろかなり豪華だった頃だろ
お前がどこの地域か知らんけど俺のところは牛乳に主食、汁物、主菜、副菜、デザートが必ず揃ってたし量も残す子がいるくらいには多かった
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 12:58▼返信
>>171
平成一桁生まれだけど小中の頃の給食全然こんなのじゃなかったぞ
あとお前どの立場で物言ってんだよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:12▼返信
>>184
銀の入れ物の米に汁とおかず2つと牛乳だったしこれと変わらんよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:24▼返信
それよりご飯が右ってどうなんだよ
ほんとに日本人か?
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:26▼返信
>>171
こんなもんだよな
記憶が薄くなってるだけでガキの食事量と一緒にしてる鳥頭が騒いでるだけだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 13:50▼返信
なかなかバランスいいなとしか思わん
つか君ら秋田県知事が貧乏くさいとか言ったの叩いてたのに
自分らが言うのはOKなの二枚舌過ぎん?
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 14:14▼返信
文句があるなら弁当にすればいいのに毎日家族3人分の弁当作ってるけど1人分1日300円くらいで十分見栄えする弁当つくれるぞ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 14:25▼返信
今の物価高じゃどうもならんだろ
給食費すぐにあげられるならあげりゃいいけどさ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 16:08▼返信
脱脂粉乳時代までさかのぼるかね
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 16:13▼返信
一方国会議員はどちゃくそ豪華なメシを食っていた
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 16:25▼返信
岸田に金がいってないか調べろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 16:42▼返信
国で給食費補助してやれよ。これじゃ刑務所並じゃねぇか。
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 17:29▼返信
せめてカレーにしてやれよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 19:42▼返信
戦後か
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月19日 19:52▼返信
アベノミクスで給食が戦後飯www
199.投稿日:2023年11月20日 01:33▼返信
このコメントは削除されました。
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月20日 03:13▼返信
どこの残飯拾ってきたんだよ

直近のコメント数ランキング

traq