普段どんなの食べてるの・・・
大谷選手MVPを祝う記念の給食 「うれしいのもあっておいしい」<岩手・奥州市>(岩手めんこいテレビ) - Yahoo!ニュース
記事によると
・大谷翔平選手の背番号にちなみ毎月17日に岩手県奥州市の一部の学校で出されている「大谷翔平応援給食」
・11月17日は大谷選手のMVP受賞を祝おうと「紅白なます」など、すべて「紅白」にちなんだメニューが提供
・奥州市胆沢の胆沢第一小学校では、黒板に「おめでとう」の文字が記されているなか、児童たちが大谷選手の活躍を喜びながら記念の給食を噛みしめていました。
貧乏な国になっちまったな pic.twitter.com/NibAtKkeou
— (´・ω・`) (@camel77598164) November 18, 2023
・5年生の児童
「MVP受賞はうれしいです。めっちゃうれしい。きょうの給食はうれしいもあっておいしかった」
以下、全文を読む
この記事への反応
・もっとこう……あるだろ
・家の方食べさした方ががマシなんだが
何、囚人生活
・日本の給食は子供たちが必要なカロリー計算を辞めて、費用のみを計算することにしているのだろうな。
給食の辞書には、費用対効果という言葉が無くなりました
・学校給食貧相問題について最近思ったんだけど、もしかして好き嫌いとかアレルギーとか残飯問題とかそういったことも関係しているのではないか?もちろん予算の都合もあると思うけど
どうしてこうなった・・・?


日本浄化は在日排除から
特に校内で給食を調理できるとこと業者に発注してるとこではかなりの差がある
このケースでは容器からして業者だろうな
あと左派の影響力が強い地域ほど給食が貧相になる傾向があると聞いたことがあるが、岩手のこれ見ると実際そうっぽいな
岸田無能
やりくりするだけでも大変だろ
さっさと戦争やめろ、クソハゲ
迷惑なんだよ
費用を変えずに内容変えたら内容が侘しくなりました
ってやつの典型だなこれ
たまにすごいの出るが
マジで在日が公金チューチュー生活保護チューチューしてるのが原因なんだよな
統一壺カルトの目論見通り
最近の子供はめちゃくちゃ背が高いが?
小学生なのに俺と大差ないし
人権ある人?
凄い豪華かもしれないじゃん
普通にみんなでかいし
カロリー足りて無くないか
これは悲惨すぎる
何がでかいねん
態度か?
低学年(6歳児)向けの給食でネガキャンするマスゴミさん
俺はお前に勝ったから
今夜はステーキ食べちゃお☺
あの白いドロドロしてそうなやつか?
払ってるということになってるはずなのに
どうしてバレた。。。
皿の下の味海苔
小学生だって
レッドホットチキンとホワイトシチューくらい食いたいと思ってるぜ
家で作って持たせた方が良いやろ
少量具材麺無しちゃんぽんかな?
他の人が勝手に祝いとか言ってこれはちょっとないな
祝事で精進料理か?
老人になったときに金に困らないようにしないと内乱が起きてそこで詰む
そもそもの原因は中国のコロナのせいで世界の流通がぶっ壊れたのと、工作活動としてのポリコレ、そしてロシアのウクライナ侵攻のせいだよ
中国とロシアはその責任を日本政府とかに押し付けようとしてバイトにやらせてるしな
ココアときなこの
二色揚げパンはテンション上がった
俺の口からはちょっと言えない
せめてプリンでも付けたれや
え、はずい🤭
ハンバーグや肉じゃがやカレーなんかの食べ応えのある「大きいおかず」
サラダや煮物やスープ系の付け合わせの「小さいおかず」
そして「牛乳」と「デザート(プリンやらゼリーやら日替わり)」と「パン(カレーのように大きいおかずでライスが合いそうな物の時にはライスになる)」だったわ
もちろん1クラスの配分量にも余裕があって、先着10〜15人くらいは配膳制の大きいおかず小さいおかずライスはおかわりできた
ちな私立みたいないいとこじゃなく普通の公立で、月の給食費も3000円程度だった記憶がある
今思い出しても栄養バランスが考えられてて食べ盛りの子供でも余裕で満腹になれる食事だったわ
もし値上がりの波が大学まで来てたら今は500円くらいか?
それでも大学行くと思うけどな
老人に使う金の1%でもあれば昔みたいなボリュームある給食に戻せそう
貧相って言うなら物価に合わせて給食費も倍にすりゃいいんじゃねーの?
本当に壷みたい
とにかく具が少ないのな
わいの頃の給食は具沢山やったんやな。それの3倍か4倍ぐらい濃かったわ。
これが地方の給食限界なんやろ
普段からガッツリ定食とか丼ものとか食べてる大人の感覚なら貧相だと思うかもしれんがこれは子供の昼飯だぞw
少食の子とか女の子だったらむしろこれでも多くて残すかもしれんだろうがw
牛乳だけで半分近く費用かかってそうだな
栄養学って動き回る子供の成長に必要な栄養素考えてるのか
晩御飯の残り物かん強いな
老人に金割いてるから余裕が全く無いのだよ若者の諸君
君たちが投票に行ったり声をあげて立ち上がらない限り我々老人に湯水のごとく税金は投入され続けるのだよ
昔の給食の半分くらいしか無いけどな量見る限り
俺らの頃はもっと多かったぞ
韓国に生まれたかった
こんなの食ってたら発育悪くなるわ
正直ムショの囚人の方がこれよりいい物食ってるだろ・・・
これよりショボいのか
牛乳もこういう日はジョアとかにしたらいいのに
今大人の連中は当然自分たちが小学生の頃に提供された内容と比較してレスしてるわけで…
さすがに昨日食った昼飯と比べて少ねぇwwwwって言ってるやつはいないだろ
あれパッケージが紅白っぽいし相応しいだろ
からあげクンREDが必要だ
酢の物なんて好きなの少数だろうな
日本は貧しい国じゃない(´・ω・`)
これは牛乳無くしてでもお惣菜増やしてあげたほうがいいかも・・
もっと小鉢とか無かったっけ
平日昼間から観光地に大挙して押し寄せて遊びまくっていたのであった
食べ盛りの子ども達が可哀想
刑務所内の犯罪者の食事がこれよりマシっておかしいだ
全ての物が値上がりしてるのに給食費安すぎるわ
たとえ1年生でも栄養足りねーよこんなの
あと何よりも不味そうなのが可哀想だわ
給食費払わん家庭の子には給食出せないんで弁当でも持たせてね、ってするしかないな
それで子供が後ろ指さされようが親の責任
刑務所以下じゃねーか
特別な行事の時はケーキとか出てたぞ
ペットの餌レベルだろ
神奈川だけど、普通にこれより断然豪華だったぞ
東京とか関係ないわ
特別な日は高級料亭で楽しそうに贅沢三昧だよ
俺たちの税金で
写真見て唖然としたわ
給食会社に対する銀行の横車が原因だよ。
銀行が融資条件に「利益率を上げる事」を入れてるから無理してでも毎年利益率を上げようとする。
ところが経済成長が止まった日本で利益率を上げられるわけも無く、様々な経費を削って利益として計上、利益率に変えてる。
その削られた経費の中に給食の材料費が入ってたから貧相な給食として現れたわけ。
金融が優先され社会を仕切る時代なんて間違ってると解るエピソードだろ?
コレで子供が喜ぶと思ってんのか
どう考えても量減ってるし
揚げパンの方が万倍喜ばれる
たまごやの仕出し弁当の方がまだマシだ
まあ言わされたんだろうけど
余程の上級階級で外の世間知らないお子様か
格差が急拡大してる事実を感知できない世情に疎い間抜け
政治家とか権力者ってのは下が多少愚痴を漏らそうが
なんだかんで従順に付いてくるのなら
どこまでもつけ上げる人種なんだよ
そういう政治家を生み出したのは自民支持者に他ならない
そりゃこうなるわな……
流石にショボ過ぎだろ
馬鹿にしてんのかほんとw
残念だが今の野党で自民党よりマシな政治が出来る所が無いので、仕方なく自民党を選んでる。共産党や社民党、立憲民主党で今よりマシになると思うかね?維新や令和は自民党のダメな部分を抽出強化した様な政党だから更におかしくなるし、公明党は宗教のフロント組織だから論外。
後は出来たばかりの百田新党に期待するしかない。
それとも少子化で給食センターなんかネーYO!ってことなのか?
熱帯産の米を冷温な東北で作ってるんだから余剰な食糧なぞ有ろう筈がない
小学生はそんな食べないよ
アレルギーも厳しくなって種類も作れん
これが給食なのか
しかもお祝いの特別版でコレなのか
給食費上げてでももっと子供たちが楽しく満足に食べられるようなものを提供してあげてほしい
でも100円でも給食費上げたら批判も凄いんだろうな…
なんで便乗で関係ない人間が贅沢させてもらえると思ってるの?
それで「貧乏な国になっちまった」とか乞食なんか養わねぇっつうのよ
物価も上がってるからそうなるわな
いや20年前とかむしろかなり豪華だった頃だろ
お前がどこの地域か知らんけど俺のところは牛乳に主食、汁物、主菜、副菜、デザートが必ず揃ってたし量も残す子がいるくらいには多かった
平成一桁生まれだけど小中の頃の給食全然こんなのじゃなかったぞ
あとお前どの立場で物言ってんだよ
銀の入れ物の米に汁とおかず2つと牛乳だったしこれと変わらんよ
ほんとに日本人か?
こんなもんだよな
記憶が薄くなってるだけでガキの食事量と一緒にしてる鳥頭が騒いでるだけだろ
つか君ら秋田県知事が貧乏くさいとか言ったの叩いてたのに
自分らが言うのはOKなの二枚舌過ぎん?
給食費すぐにあげられるならあげりゃいいけどさ