• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

小説家・よっしゃあっ!さんのツイートより






ペンネームは……!
ペンネームは大事なんだ……!
間違っても「え?これ名前なの?」ってペンネームは付けちゃいけない……!
絶対に後悔する……間違いない!
自作の表紙とかに「なんで掛け声のロゴが?」とか言われる……!
ペンネームは大事なんだ……!
後悔しないペンネームを選ぼう……!








B09ZTL6HJJ
よっしゃあっ!(著), しんいし 智歩(イラスト)(2022-06-13T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.2



B07523G2TS
相原コージ(著), 竹熊健太郎(著)(2006-08-28T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.3



  


この記事への反応


   
著:よっしゃあっ!で笑っちゃうんよなぁ

表紙を見たけど
原作 よっしゃあっ!
著 よっしゃあっ!
の勢いで5分間笑っちゃった


山止たつひことかいう人が改名したみたいに
改名できないんだろうか

  
ぱいぱいでか美さんは売れてから 改名した良い例。

無職転生の作者は後悔してそう

逆に検索性を最悪にしたい場合は
「●●●」とかにするとよろし(実際にあった例)


「サルでも描けるまんが教室」は
ペンネームの付け方から始まったものじゃよ




秋本治先生が山止たつひこの
ままだったら今は無かったよなぁ
本名でやる主義の人はいいけど
センスあるペンネームって
なにげにすごい大事だわ




B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
レビューはありません



B0CJRFZYDN
赤坂アカ×横槍メンゴ(著)(2023-11-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0



B0CJRGR3Z5
原泰久(著)(2023-11-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(160件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 09:31▼返信
俺はデカレンジャー😡
はちま民のゴミカス共を
ジャッジメントで成敗だ😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 09:31▼返信





名前で勝負する時点で負け
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 09:32▼返信
知るかバカうどん
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 09:32▼返信
時事ネタをペンネームにするのもおすすめしない
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 09:32▼返信
知るかバカうどん
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 09:32▼返信
お前ら仕事しないなら
TBSチャンネルで今すぐ
水戸黄門を視ろよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 09:33▼返信
ダウンタウンがごっつええ感じでやってたな
カレーライス師匠のやつ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 09:33▼返信
たぬきうどん🐹
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 09:33▼返信
芥川龍之介って名前かっこいいよね
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 09:33▼返信
カレーライス師匠
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 09:34▼返信
ダウンタウンがごっつええ感じでやってたな
カレーライス師匠のやつ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 09:34▼返信
昔ダウンタウンがやってたカレーライス師匠のコントやん
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 09:34▼返信
まんきゅうは名前変えてほしい
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 09:34▼返信
>>6
印籠ちらつかせて
偉ぶるクソジジイ😁
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 09:34▼返信
よっ、シャア!
16.投稿日:2023年11月21日 09:35▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 09:36▼返信
Oh グレイト!
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 09:38▼返信
よっしゃあっ
で検索できたからいいけど場合によっては検索しててもありふれた言葉すぎて全然出ないパターンもあるよな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 09:39▼返信
>>1
ざまあw
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 09:39▼返信
一般名詞にするとエゴサできなくて不便だぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 09:39▼返信
よっしゃあっ!ってなんやねんwおもろw
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 09:39▼返信
万博9カ国さらに追加!!!!!なんと160カ国へ!!はちまは2カ国撤退のみ記事にするプロパガンダサイトです
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 09:39▼返信
CCO「シャアー」
24.投稿日:2023年11月21日 09:40▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 09:41▼返信
イラストレーターでも「左」や「卵の黄身」ってのもいるしな。
あれ周りの人間は何で止めなかったんだろう。
26.投稿日:2023年11月21日 09:41▼返信
このコメントは削除されました。
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 09:42▼返信
マソコ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 09:43▼返信
>>2
お、マジモンのアスペか
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 09:43▼返信
殆ど死んでいる先生!
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 09:44▼返信
サルまんで警告されてたのに
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 09:44▼返信
タイトルもそうだが、検索しやすい名前にはしといて欲しい
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 09:44▼返信
誰?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 09:45▼返信
でもこの方は自虐で笑いに変えられるだけマシな方だろう
そのことに触れるなって思ってる人も多いんじゃないかな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 09:46▼返信
>>32
うちはマダラだ👁
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 09:47▼返信
誰だ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 09:47▼返信
>>35
うちはマダラだ👁
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 09:48▼返信
オンラインゲームと同じ感覚で名前つけてる奴の作品とか読みたくないよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 09:50▼返信
作品は知ってたが100万行ってるのかあ
巻割りすれば10万だけど漫画家が当たりだとやっぱ強いなあ


39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 09:50▼返信
氏賀Y太とかいう天才的ペンネーム
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 09:51▼返信
作品名がよほど認知されてるならともかく検索かけて他のものが延々と出てくるのは悪いPN
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 09:52▼返信
やしろあずきもペンネーム?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 09:52▼返信
誰?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 09:53▼返信
>>42
うちはマダラだ👁
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 09:53▼返信
よっ「しゃあっ」!⋯
猿でも描ける⋯
猿先生を継ぐ者なんだ間違いないんだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 09:54▼返信
地龍はいつになったら書くんだよ。もう全て忘れたよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 09:55▼返信
名前って考えるのもめんどくさそうだしな
キャラの名前とか一々考えるの大変だろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 09:56▼返信
サンドロビッチ・ヤバ子は人名っぽいからセーフw
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 09:57▼返信
>>9
江戸川乱歩もなかなか
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 10:00▼返信
芥川龍之介先生も最初はペンネーム使ってたけど本名でいいや!って改名したからな
売れたら本名で勝負したらええねん
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 10:00▼返信
ペンネームの時点で滑ってる奴の漫画が面白いわけがない
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 10:00▼返信
健作されない
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 10:02▼返信
なろう作家に多いよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 10:03▼返信
鳥山明はペンネームにしなかったの後悔してる
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 10:03▼返信
※2
珍名に拘る親w
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 10:04▼返信
二葉亭四迷、定期。あと草津てるにょ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 10:04▼返信
読めるPNや読みが覚えやすいPNは可
読めないPNや読み方が多数あるPNはヤメロ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 10:04▼返信
なんか流行ってる誰にも読めそうにない漢字のペンネームよりいいよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 10:05▼返信
ペンネームってわけじゃないけど
海砂利水魚→くりぃむしちゅーに変えさせた明石家さんまの
ネーミングセンスよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 10:07▼返信
聖おま
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 10:08▼返信
ゴージャス宝田
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 10:09▼返信
>>58
いや、それ気分は上々でさまぁ~ずに負けて改名したんだから内村だろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 10:09▼返信
バンド名もな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 10:10▼返信
勢いのある人だなw
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 10:10▼返信
食べ物の名前はかなり多いな
覚え安さはある
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 10:11▼返信
※52
ネトゲとかの名前が食べ物の名前とかそんな流れだな
俺ガチじゃないですよーみたいな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 10:11▼返信
またのんきかな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 10:12▼返信
>>58
それウッチャンじゃなかったっけ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 10:12▼返信
>>58
さんまじゃなくてウッチャンナンチャンの番組由来だろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 10:13▼返信
>>65
適当な名前だなとは思うけどガチじゃないはお前の妄想過ぎるだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 10:13▼返信
同人関連でも外で恥ずかしい名前で呼ばれることになるっていうのは聞いたことある
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 10:14▼返信
>>65
ネトゲは名前被り禁止のシステムだと考えてた名前がつけられない→じゃあ適当でいいわがよくある
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 10:14▼返信
ありきたりだと検索しても出にくいから適度な奇抜さは大事
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 10:17▼返信
何がダメかじゃなく何が良いかで語れよっ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 10:19▼返信
検索しづらいのと既存のにかぶるのはマジでやめてほしい
75.投稿日:2023年11月21日 10:19▼返信
このコメントは削除されました。
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 10:20▼返信
なろう系の著者に関しては下手に素性を勘繰られないようにわざと変な名前にしてるんだと思ってたわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 10:20▼返信
こくじんさんもこく兄に変えようとしてるなあ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 10:23▼返信
5文字の漢字かっこいー
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 10:25▼返信
モンキー・パンチ先生に敬礼
ペンネームを嫌って本名にしてたけど最後は開き直って元に戻してたよ。あとがきに書いてあった
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 10:27▼返信
検索しても出ない一般名詞みたいなのが厄介
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 10:33▼返信
それがペンネームとは思わんよそれは
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 10:46▼返信
このご時世に「えび」とか「いか」みたいなペンネームの作家とか絵師いるけど検索かける時に引っかかっからないし売れる気ある?と思ってしまうわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 10:47▼返信
>>30
アレはすべての創作家志望の人が読むべきだと本気で思う
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 10:50▼返信
猫の方は知らんかったわ、今度読んでみる
しかしペンネーム気にしていたのかw
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 10:52▼返信
ありふれた名前にするのは
名前 ZIPとかで検索されても違法ファイル出にくくする効果がある
ユニークな名前にすると一発で出るからな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 10:54▼返信
PR記事ならPRと付けとけ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 11:00▼返信
エレクトさわる先生が一般誌に移ったら改名するんだろうか
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 11:04▼返信
※85
いいね
松本人志にしよかな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 11:07▼返信
歌手もいっしょ
ずっと真夜中とか神はサイコロとか凛としてとか
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 11:10▼返信
まっとうに作品で勝負する勇気も技量もないからペンネームでネタに走る心理が表れてる
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 11:11▼返信
サンドロビッチ・ヤバ子先生はビッチという部分がきになって仕方ない…
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 11:26▼返信
エッシャーという絵描き
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 11:29▼返信
>秋本治先生が山止たつひこのままだったら今は無かったよなぁ
作者の名前で突然こち亀の内容が変わって打ち切りになるとか思うの?
普通に山止たつひこが有名になってるだけじゃない?
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 11:32▼返信
ミカサにつければわかりやすい
ミカサ・ヨッシャーマン、まああり
ミカサ・ゆでたまごマン、ジャンルを選ぶべきかな
ミカサ・芥川龍之介マン、芥川龍之介に関係ない事をメインにしない方がいいな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 11:33▼返信
>>93
漫画家の山上たつひこ先生をパロったペンネームのままはありえなかったよなて話だよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 11:39▼返信
>>94
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 11:39▼返信
いや誰だよ
もっと有名な人が言ってくれないと…
98.投稿日:2023年11月21日 11:46▼返信
このコメントは削除されました。
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 11:46▼返信
まん○画太郎先生くらいが言うなら説得力あった
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 11:49▼返信
※96
自分でつけたペンネームの他者から見た違和感はわかりにくい
なのでミカサにつけると少し客観的に見える
という理論
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 11:53▼返信
>>100
あっはい
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 12:11▼返信
氷川へきるの話かと思った
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 12:12▼返信
高田健志、加藤純一
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 12:13▼返信
大事だと思ってなくてもそんなペンネームつけん
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 12:14▼返信
宣伝できるから成功じゃん、自虐風自慢&られ防止と痛すぎる
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 12:17▼返信
乙成さん
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 12:24▼返信
>>78
完顔阿骨打
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 12:25▼返信
なろうは特に変なペンネーム多い気はする
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 12:28▼返信
丹念に発酵とか何故?!とは思った
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 12:29▼返信
名前の中に「コアラ」を入れるとどんなものでもかわいくなる件
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 12:30▼返信
>>109 お眠りなさぁい、お眠ーりなさぁーい
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 12:35▼返信
知るかバカうどん先生の話かと思った、一回聞いたら絶対忘れないペンネームってあるよな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 12:49▼返信
ネットから人気が出た人変な名前の率高いよね。軽い気持ちで名乗ったはいいけど、人気が出てきてその名前で認知されているから捨てるのも勿体無いし…ってことなんだろうけど、作家さんとかだとそれが表紙に載るからね。
某俳優さんはローマ字表記だったけど、色々な作品に出るようになってエンドロールなどに流れる自分の名前を見て、時代劇などにはそぐわないと思い改名したってエピソードがある。
被ってどの?ってなることもあるし名義を使い分けて活動している人もいるから名前は難しい。
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 12:50▼返信
島本和彦先生のペンネームの話は面白すぎて笑い転げたもんだよ
燃えろペンだったっけ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 12:53▼返信
大暮維人みたいに漢字に変換すりゃいいのに
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 12:54▼返信
地獄のミサワ
ゆでたまご
知るかバカうどん
モンキーパンチ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 12:55▼返信
※93

山止たつひこがパクリ名だからね
118.投稿日:2023年11月21日 12:58▼返信
このコメントは削除されました。
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 13:17▼返信
ここまで背中が尻なし
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 13:19▼返信
大暮維人みたいに漢字にすれば行ける
四津氏矢亜で決まり
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 13:19▼返信
>>19
なろう系のペンネームはかなりヤバいよね。
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 13:22▼返信
自虐ネタのフリをした宣伝でしょ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 13:22▼返信
逆に本名使ってる人まだいるんか
進撃の巨人の人やキングダムは本名か
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 13:23▼返信
ペンネームは海外でも見られる事を意識してつけた方がいいと思う
イラストレーターVのなちょ猫さんが海外の人にナチ猫って間違われてた事あったみたい
海外で変な意味にならない、間違えられにくい、変にいじられにくい名前のチョイスにした方がいいよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 13:24▼返信
※124
追記だけど本人は間違えられた事知ってるかは不明
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 13:25▼返信
本当は編集者に「何でも良いから目立たないと埋もれるぞ?」
ってヘンな名前付けられて…本当はイヤだったんだけど…
みたいな事情があったりするのかも知れんけど
言っても引かれるだけだしな
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 13:26▼返信
トライガンの内藤泰弘は英語表記NIGHTOWで外国人に認知し易くしてるしアイデアしだいじゃね
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 13:27▼返信
いつも思うけど記事の内容と関係ない宣伝のツイートまで載せてあげる必要あるの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 14:04▼返信
薔薇憂鬱彦は?
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 14:55▼返信
そもそも誰?
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 15:08▼返信
>>29
真っ先に思いついたのがこれ
名前だと誰が初見で気づけるだろうか
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 15:20▼返信
あまり特徴がないと検索してもわかりにくくて困るよねぇ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 15:26▼返信
上手いけど特徴無し絵描きだな
こう言うのは癖のある名前で覚えてもらえるから良いと思うけど
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 15:36▼返信
>5分間笑っちゃった
嘘つくなよ気持ち悪い死ね
135.投稿日:2023年11月21日 15:36▼返信
このコメントは削除されました。
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 15:39▼返信
ことぶきつかさは昔、寿司っていうPNで工ロ漫画家描いてた
知ってるよね?
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 15:43▼返信
※133
クレしんとかDBとか
元の漫画家とほぼ同じタッチの絵をかける人ってのも凄いと思う
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 16:00▼返信
>>55
茶風林(チャップリンのもじり)
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 16:01▼返信
>>58
元のほうがマシだろ
改名後は昔の工口OVAみたい
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 16:26▼返信
知るかバカうどん先生かと思った
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 16:30▼返信
物の名前でネーム付ける人たちはもうちょっと考えてくれ。
検索妨害だったり、忘れたくても呪いの言葉になるから。
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 16:56▼返信
左じゃないのかよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 17:39▼返信
今すぐ変えりゃいい
お前なんか誰も知らんから
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 17:44▼返信
俺も昔はコロナと名乗っていた
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 17:46▼返信
よっしゃあっ!の小説面白いからみんなに読んで欲しいアニメ化も待ってる
でもさ、1番恥ずかしいペンネームって江戸川乱歩だと思う、何でエドガー・アラン・ポウをもじってしまったんだ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 18:00▼返信
新潮で連載してて まんし●うきつこ さんが まんきつ に改名した時もワロタ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 18:04▼返信
異世界おじの作者とかな
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 18:18▼返信
ゆでたまご
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 20:11▼返信
モンキーパンチは後で改名するつもりで適当につけたペンネームだったのに、ルパンが大ヒットしたせいで変えるに変えられなくなったんじゃなかったっけ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 20:14▼返信
>>58
ウッチャンナンチャンの番組で改名したんだけど、何言ってんの?
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 20:40▼返信
クール教信者「…」
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 21:03▼返信
売れてから後悔すればいい問題
ほとんどは売れずに終わるので後悔もしない
と思ってつけたら後悔してるパターンか?
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 21:32▼返信
無職転生『理不尽な孫の手』より
異世界おじさん『殆ど死んでいる』の方がやっちまった例だと思う
ゲームなどではニックネーム、主人公名、リネーム武器などに使っちゃいけない文字が含まれている
チャットでさえNG食らうやつ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 22:00▼返信
領収書と認識されにくいものは止めた方がいい
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 22:03▼返信
なろうかラノベアニメでキャラ原案に工口畑な名前のやつおったな
それアニメのオープニングで晒していいんか、ぐらいのやつ
156.投稿日:2023年11月21日 22:53▼返信
このコメントは削除されました。
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 23:22▼返信
イラストレーターの「左」さんはマジで改名して欲しい
もっと有名になるべき実力派なのに
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 23:33▼返信
インパクトはあるし一度覚えればなかなか忘れないけど、そもそもペンネームとして認識して貰えないってのは危険だな
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月21日 23:36▼返信
違う理由だけど「金髪ロリ文庫→ぶんころり」の改名は残当だと思った
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 02:43▼返信
某プロゲーマーに数名いるなちゃんとか付けて後悔してる人とかw

直近のコメント数ランキング

traq