ソニーミュージック、「元・四天王」VTuber、アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノのデビュー発表 渋谷交差点をジャック | PANORA
記事によると
・ソニー・ミュージックレーベルズは21日、VTuber「アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ」がデビューし、同日の20時より初配信を行うと発表
・プレスリリースでは「『元・四天王』VTuberが、新しいキャラクターとして生まれ変わり」と紹介
・すでに公式YouTubeチャンネルでは、彼女のバックグラウンドとなるストーリーも公開しており、21日は朝から渋谷のスクランブル交差点の街頭ビジョンをジャック中
・11月21日はミライアカリの誕生日ということで、今年3月にバンナムをやめたミライアカリの転生が最有力となっている
関連記事
【VTuber・ミライアカリの引退理由「バンナムに行ってからの扱いがあまりにも酷すぎた」 : はちま起稿】
以下、全文を読む
この記事への反応
・ミライアカリ!!!!!ありがとうございます!泣きそう
・ミライアカリがぁ……😭
・織田信姫はホロライブに行けたのに
ミライアカリはホロでもにじでもなくソニー・ミュージックなのか…
とか言ってはいけない
・商標的にミライアカリって言葉は使えないけど、四天王には権利がないから使えるのバグムーヴやろ
・映像みたけど、ミライアカリみたいな声するな
・ミライアカリの誕生日に謎の元四天王がVデビュー…?
その売り出し方ってことは記憶あるの?どういう方向性なんだろう?
転生を公言するの新しいなぁ。中の人の功績残すのはいいと思うし今後スタンダードになるかもね


キモオタだね
バンナムに虐められて辞めたんだっけ
ニシくん…
バンナムとか子供だましのおもちゃ売ってる会社とは違う
そんなことしないと前の客引っ張れない=新規はほぼ諦めてる=年齢的にかなり上ってことだよね?
他の仕事したほうが良くねそれ?
ホロライブオワコンやなぁ
それはそうと凄い名前だなw
完全にペペロンチーノの料理名やないか
宝塚VSバチャ豚VS撮り鉄VSジャニヲタ
たまに白イルカのチャンネルに出てるぞ数か月前に見た
フランス語にするのかイタリア語にするのかどっちかにして欲しいわ
これどっちもできる奴が見たらものすごくイライラする
ミライアカリはホロでもにじでもなくソニー・ミュージックなのか…
とか言ってはいけない
むしろ元四天王がホロにじに行きたくないでしょ
ソニーのVも上手くいってないよな?
もう中身何歳なんだろうね
今の世代と雑談しても何から何まで話合わなそうww
まさか芸人枠じゃないよね
そもそもミライアカリはオワコンで利用価値はないと思うけども
少なくとも褒章マリンよりは若い
でもさー、ここまでのコンセプト型のVはもう流行らんだろ
今のVは普通の配信者に皮かぶせただけのものが主流なんだし
現なにしてんのうですやんwwwww
そもそもVtuber業界以外の企業のVtuberはいろいろ制限されてるんだよ、企業を背負ってるからね
そりゃVtuberのための企業には敵わないよ、しかもVtuberの会社ってホロにじ以外も基本終わってるし
バンナムやソニーはたとえVtuberの企画が失敗しても大した損失もないから、真剣さも違うでしょ
大手だからって何もかも上手くいくとは限らない典型
ミュージシャンと配信者じゃファン層違うから売れる売り出し方もあんま通用しないんだろうな
だってやってることは他のVTuberと同じだからね
まずでかいところはおっさんどころじゃないおじいさんたちが裁量握ってるからそこに受ける奴を集めても客には全く刺さらないしおじいさんたちが考える企画は時代錯誤でくっそつまらない
VTuberは絵になりすまして弱者から金を騙し取る詐欺師
おじさん
なぜ同じ道に進むのか?
ゴミクズ
昔それやってた人も今はみんな崩して喋ってるしマジで数年前からタイムスリップしてきたのかよって感じだわ
これでいけると思ったのがまずやべえよ
一番の悪手を試みてホロぼされた人
なんでそんな所に
そういやアイマスっぽい3人のVはどうなったんやろ
検索してもペペロンチーノしか出てこないやろw
中身おもしろくないから高級なガワでもダメだったわけだしそれ繰り返すのかよって
VEEだっけ?それはどうなったんだろうか
どこで売れとんねんって人はだいたいそんな感じじゃない?
飲んだくれのH話好きくらいの立ち位置にしたれよ
今の個人の人気どころとか普通に同接1,2万だしてるしそりゃキツいよ
プレステ以外のゲームが出来ない所
二度ある事は三度あるんや
のじゃロリ狐
前の所がそれだけ酷かったって事でしょ
スパチャは1円も貰えず、企画考えても拒否されて、自作の歌も出してもらえなかったみたいだし
王はホロの中でさえ今でも神様扱いされてるし。
それくらいの先駆者。
この五人が居たからこそ今のVがあるんだし、是非復活してもらいたい。
バンナムに虐められて辞めたんだっけ
よくわからんな
アーリオがニンニクでオーリオは油って意味やぞ🙀
あれーマリオRPGの配信にお前らいっぱい来てたやんwww
ゼルダ実写映画がソニピクと共同出資と聞いた時の豚「SIEはソニーグループから孤立しているはずなんだよ!」
ソニミュから新しいVtuberがデビューすると聞いた時の豚「ゴキゴキゴキゴキ…」
きっしょ・・・
下手に友達の分野攻撃できないもんな
むしろPSゲーやってるやつほとんどおらんのやが
コンセプトと個人の指針てちょっと違うものだからさ
最初の頃からだいぶコントロール下にいたと思うし素があんまりわからんのよ
やりたいことやっていければいいね
世間一般から見てソニミュのほうが圧倒的に上なのに
会社規模じゃそりゃ圧倒的に違うけど、V分野での話やろw
初期のパイオニアってだけで後から出たにじほろ連中に追いやられたってイメージしかない
別にソニミュはVtuberを力入れてないからね
芸人と同じく売れたらサポートするって感じでしょ
絵に権利があるんだから仕方なくね?仕事とかしたこと無いなら知らなくても無理ないけどね
ソニーはゲームに関しては知らない奴はいないと思うがVのほうはそんなのあったかレベルだぞ
勘違いしないでほしい、ソニーミュージックはほぼタレント事務所みたいなところだから
多種多様なタレントをサポートしてるだけで、Vtuber専門ではない
元四天王といったら
のじゃロリおじさん
生身で義務ゲー配信しかできないやつの企画か面白いかはまた別の話よな
初配信再生数7000
四天王が転生してこれか
当時格下だったときのそらともっと仲良くしてれば
シロもアカリもホロライブに寄生して上手くやっていけたかもしれないのにな
久々に見たけどお変わりないような
リングフィットで「感謝の股開き~うお~」
あの選択で生涯年収10億以上変わったよね
P丸様はそもそも中身が強すぎる
登録も300万いきそうだしな
つーか今見たら登録500とかいるぞ・・・
マジでどうなってんだよソニー
ガッツリ演じなきゃいけないキャラはシンドイんじゃないのかねぇ
トラブルばっか起こしとるやん
また悪い大人に操られてる感がすごいな
いいじゃんべつに
手放したところで誰が使うねん
そしてソニーがこの界隈に全然投資する気がないのもVEE見てりゃわかる・・・
本人曰く人気ある時に窓際社員の追い出しみたいな事やられたとは言ってるが、ぶっちゃけ取るには取ったがバンナムって企業がインターネットキャバクラやってるの大丈夫なのか?って保身だと思う。
世間一般の人はvの配信なんか見ないから登録者数も増えなければ同接も出ない
vの事務所として考えたら下の下も良いところだが?
どうやったらリスナーの奪い合いの飽和した市場で生き残れるのか
無理じゃね
また運営とゴタゴタして終わりそう
元信姫も元モルルも今日は一緒に新人と先輩弄っとったで
そんな売り方しないと駄目な時点で
というか無理だろ
大手2社に入ればいいのにって意見あるけど入れば地獄やろ
中身してる奴らからしたらコラボやりにくいし、なによりも新参やのに古参とか他のVからしたらどう接するか考えないといけないからかったるい、それに古参やから売れないといけないというプライドと箱内の既存Vよりも人気でなけりゃいけないっていうプレッシャー。
だから単騎でいけるソニーが安パイ
えっ?お前、中の人がいないと思ってたの?
そんな事思ってるのお前くらいだぞ?ww
既に無理そう
もう初配信終わってるのかよ
結局どうだったのか全然分からん
トップなんておったか?
外れたらお前Vチューバーデビューな?
約束したからな逃げるんじゃねえぞ
マジかよ…
言うんじゃなかったぜ
地獄の様な醜い争い
ホロにじは個人的に配信メインのスタイルかつ配信者の個人に方向性任せてるのは今までのネットの流れから長くはない気がする
まあ全く先はわからんのだけど
それが、キズナアイがにじに行ってサロメになったんよね