Xより
アキバの雑なイルミネーションってこれか、マジで雑で草 pic.twitter.com/SWyqLNp1jv
— 西方红 (@xifanghong) November 20, 2023
秋葉原のイルミネーション雑過ぎだろwwwwwwww pic.twitter.com/f2IF629IO4
— 偽ンヂェ (@ngm_alkaloid) November 18, 2023
UDXはイルミネーションの業者変えた?
— 秋葉原PLUS(+) (@akiba_plus) November 19, 2023
雑で綺麗な感じが全くない。
正直センス悪いよ。#akiba pic.twitter.com/5a6VTyY9T3
秋葉原UDXのイルミネーションが始まってぎゃあああああ恋人たちのクリスマスゥウウウウウウ孤独死
— おすぎ@C103日曜東ク11a (@meron1125) November 14, 2023
……ってなんなんこれ #akiba
なんかルミカライト持って振り回したのを長秒露光した残像みたいな感じね pic.twitter.com/UMn7PmaTLm
マヨネーズかけたブロッコリーじゃん
— らん🍀 (@Ran_kotonoha) November 21, 2023
街路樹にマヨネーズかけたやつ誰だよ ブロッコリーじゃないんだぞ https://t.co/rFdOIeg7P6
— むそー (@musokamui) November 21, 2023
こちらが
— 名村岩 (@robin_sage19) November 21, 2023
特殊なライトで照らしたアニサキスになります https://t.co/TVVjH4xvMW
アニサキス呼ばわりで草
— 檸檬・𝑱・ヌーベル (@Salaisuus_lemon) November 21, 2023
これをデザインしたのは、落合陽一さんという人らしい
【2023年クリスマス】落合陽一によるイルミネーションがゆかりの地・秋葉原駅前に 街の個性をつめ込んだオブジェhttps://t.co/8LPDToIQB3 pic.twitter.com/kw6xQkFyNq
— WWDJAPAN (@wwd_jp) November 16, 2023
計算機自然は相変わらず常設なのでみなさま併せてご覧ください https://t.co/EP4eM0LXCV pic.twitter.com/Kt3M6Q8EiG
— 落合陽一 Yoichi OCHIAI (@ochyai) November 21, 2023
#ヌル即是色色即是ヌル pic.twitter.com/5vZjyqeCZm
— 落合陽一 Yoichi OCHIAI (@ochyai) November 6, 2023
#ヌル即是色色即是ヌル #YoichiOchiai #ヌル即是計算機自然
— 落合陽一 Yoichi OCHIAI (@ochyai) November 5, 2023
今日まで pic.twitter.com/bZA7NzAE6P
この記事への反応
・疲れて帰る時にこんなグニャイルミ見たら逆に笑えて元気出そう
・なんかこう、特定の場所から見たら文字でも浮き上がってきそうな感じ
・アートに感じました。
雑な人間だと言う自覚はあるため、雑加減が分からなくなっている可能性はありますが、私は好き。
・寄生虫みたいだ‥😮
クリスマス?!
お前らにはこのくらいでいいだろ。
って適当につけられたみたいで逆に落ち着くのは何故だろう‥🥲✨✨
・やっぱりアニサキスにしか見えない
・AKIBAにクリスマスなんて要らんだろと言う強い意志を感じる
・なるほど。イルミネーションを「点」で考えてきた世代が、「線」で考える時代に適応できてないとこうなるのだな
・イルミネーションを楽しむような奴がアキバに来るわけねーからセーフ
芸術ってよくわからない…


完成度低いなオイ
イルミネーションあるだけ良いだろ
別に良くねーだろ
俺には理解(わかる)
人と同じ演出したかったんだろ
あれって自腹だろ
イルミネーションあるだけ良くないだろ
着てる服も変わってるし納得のセンス
業者が日本人とかだったんだろ
あのさぁ…
3か月で離婚したスケートのナルシスト系統な顔してんな
シュークリーム買ってきて
「アーティスト」の「渾身の作品」としては正直評価厳しいという感想
小学生の頃の思い出は?
吉野家松屋すき家
御社の志望動機を言ってください
線だの点だの以前の話。
前にあった、3億かけて作ったウィーンの噴水の二の舞だな。
ビーチサンダル無くした
アートイズエクスプロージョン
でもチープで雑な仕事にしか見えんのよな
バイトのコメントつまんなすぎる
私ニシンのパイ嫌いなのよね
じゃあ、お薬増やしてもらってね。
いやどう見ても「クリぼっちのキモオタがシコってその辺に出した感じ」を表現してるだけだろ
きしょw
確かに正月もすぐだけどその前に売るものあるだろ
どのみちしょぼくね
一般人受けしなければ自己満足
それがUDXのビミョーな立ち位置だからしゃーない
こいつ落合じゃね?
家庭用で考えると早すぎるけれど、事業所用とかも考えればそんなに違和感はないと思うよ
これもう落合を侮辱してんだろw
そりゃ困るやろ…
少しでも出資したんか?
誰がイルミネーションつけた?そして撤去する?
ボランティアがやってるのか?
少しでも綺麗なイルミネーションが見たいのならお前が取りつければいいじゃないか、否定だけする脳ナシのゴミクズどもめ。
????
そのイルミネーションは誰に向けてつけたんだ?
それを考えろよ。
不特定多数に向けてつけたのに、芸術的センスとやらが高くないと理解されないものって大失敗でしょ
研究者って範囲広すぎだがメディア映像×テクノロジーの分野ではたぶん日本一だな
無難なイルミが一番意味がない
綺麗だねーでおわり
シェアするほどでもない
一番最悪がこのパターン
そういうのは12月始め頃にはほとんど話題に登らなくなるから、秋葉原レベルの知名度なら無難に綺麗な方が話題になる。
全く無名の場所なら、君の言う事も正しいと思うよ。
一理ある
ただの綺麗なイルミネーションだと綺麗だねー写真撮るだけで終わり
このある意味バズるイルミネーションだと逆に話題になって人がくる
ってか、逆に最高のイルミネーションって何?
このイルミネーションを否定してる人は代案出せるの?
日本のイーロンマスクみたいな人
経歴見た感じたぶんお前よりは有能だよ
本当に意図があってこういうデザインの飾りつけにしてるの?
変わったことをやろうとして駄目になる典型例
オリンピックロゴ問題の佐野研二郎だって経歴だけ見ると超エリートだぞ
あれだよ、シュルレアリスムだよ
たぶんそいつもお前よりは有能だよ
雑なだけだろ
ゴースト芸術家じゃね?
嘘つきが多い業界
働いたことなさそう。
効いちゃった?
ごめんねw
理解出来るなら説明よろ
これは何を表現したんだ?
ブロッコリーにマヨネーズをかけた感じか?
これはともかく落合陽一くらい知っとけよ
つうかここでも1,2回はネタにしてるやろ
実績はともかく自己演出がウザいひとだよなw
謝らなくても良いよ
依頼した相手が土方でも、自分自身の評価に影響受ける事を落合が考えていないと思ってる視野の狭さがニートのそれだったからさ。
なおテクノロジー学者としての実績は……
東京五輪のなだぎといいパクリ絵師といいガチでゴミしかおらんやんけ
最初から箱に模様付ければ良いじゃん
テクノロジー謳ってるのに周り汚して無駄しかないな
これがわからない人はセンスないのでくたばった方がいいと思います
ブルース・リー3分で倒したという落合信彦の息子だからな
理解されない芸術は芸術ではない
表参道のイルミネーションは綺麗だけど単色じゃないか?
むしろそのセンスがある人からしっかりとした説明を受けてみたい
何が良くないの?お前はこれで不幸になるの?
もう少し面白いこと言って
コイツは万博にも関わってるからな、どういう事かというとヅラーのコネや。ヅラ取ったら頭光らせとるわ。
ジャニーよりヤバい、ヅラーな。
なぁ、香取
正直電気代高騰など経済苦なのに生活の役にもたたないイルミネーションに無駄に電気消費してどうなのかってさ
自分の事を有識者だと思い込んでる知った被りだよ
さすがホラ吹きで有名な落合信彦の息子だけ有る。薄っぺらい
DBの編集と対談とか面白いから見てたりするけど何してる人なのかよくわからん
話聞いてても頭がいいのは分かるけど
どうせお前らコミュ障の彼女なしのブタだからこういうイルミネーションとは無縁だろw
日頃あんなにイキり倒してるくせに電気代はもったいないんか
趣味はネットで有名人を叩いて気持ちよくなることです
税金泥棒に文句言うのもバカバカしくさせるための無神経枠があるってだけの話やぞ
大衆は権威によわいなぁw
商業なんだからもっと華ある見せ方のがええやろ
芸術は、権威とか地位とかそういうもの抜きにして感じようぜ?
一般人にきれいだと思ってもらおうとは全く思ってない
一部の芸術かぶれの評論家気取りがしたり顔をするためのものでカネ払う価値はないよ
かわいそう
時折、こういう度を越えた税金ドブに捨てるような事業をして
超絶無能をヘイト担当に置いておかないと他の税金泥棒が目立ってしまう
大衆はメディアに流されやすいな
なんも知識ない状態で見たら正直な感想ではダサいだけだなぁ
あ、でもあえてダサくすることでニュースに取り上げられて話題になることを目指しているなら成功だと思う。
今や○○のイーロンマスクは褒め言葉ではないので……
今や○○のイーロンマスクは褒め言葉ではないので……
デザイナーが関与しているので
取り付け業者が付けてる普段の請求額の数倍の額が
支払われてたら笑えないよ
見積もり分の仕事きちんとさせろ
ちゃんと専門にやってる業者に任せるのが正解
陽一の♪(ドピュ)
金もらって仕事しているなら、受け手の事も考えなきゃ。
それ考えないで前衛の尖がったこと好き勝手やってるのはオ〇ニーとかわらん
これを理解できないやつは芸術がわかってないセンスがないとか言いたがる奴の大概が、バックボーンの権威や地位にひれ伏しているだけなんだよw
#ヌルッ空即是色│♂│色即是空ヌルッ
悪く言えば毎ロンサム買うボーイだろ
賢者モードへ移行します(充填までXXX時)
光らせてるだけましよ、町がガチで落ちぶれると飾りつけする金すらなくなるから
均一に並んで誰が見ても綺麗でいい、それ以外はいらない
これは飾り付けに専門的なセンスが問われる
難易度たけぇぞ
もう行かなくなったな
どうしてもならリボンでもイメージする必要がある
どっちかと言えば柵を直線的に光らせるとか
ネオンみたいな感じで光で文字や図形を作るとかそう言う感じ
でもこの人コロナ禍のオンライン番組参加で、WEBカメラにこだわってやたら背景ぼかしてた印象しかないわ
イルミで一番萎える奴じゃないか
長さと光り初めの部分やコードの長さとかもっと気にしろ
ほんと碌なことしないなこいつ
そういうの好きなら表参道とか東京は多いぞ
蛍光灯、明るすぎる電球、ライン系のライト…
デザインした人はたまにテレビのコメンテーターで見るけど、当たり前のあっさい事をブツブツ言ってるだけの印象しかない。
というメッセージを感じた
むしろ邪魔まであるわ
いっそヤシの木イルミネーションも持ってこようぜ
俺はちょっと人と違うんだ!そんなありきたりの飾りつけはしねぇぞ!
みたいなのがやりがちで仕上がりは…残念!!
ってパターンですねぇ
子供が見てもわからないクリスマスイルミネーションに何の価値があるのか
貧乏人にセンスない扱いされてもノーダメ
そういうクソ業界なんで諦めて
捕まってないだけの詐欺師だから
角度を変えればちゃんとアートとして見えるのに
これだから情弱相手にするのムリ
適当に引っかけた様子が目に浮かぶ
最高のクオリティ品質が日本の売りだったろ
いくらでも出入りしてるだろうに
雑に引っ掛けて完成ですは辞めろ
デザインする時にこうなる事を計算しないんか?
女は要求がわがまますぎる
なるほど納得だわ
まあ親父の代から口だけは達者なんだけどね
あ逆か
なんか親近感あるね!
之に金かけてるのは馬鹿げてるけど。
今の秋葉原ってビジネス街だろ?