名称未設定 1





「ルパンだって三世まで」 立憲・野田元首相が自民の世襲を批判

200x150


記事によると



・立憲民主党の野田佳彦元首相が22日の衆院予算委員会の質問に立ち、自民党の世襲議員の多さを痛烈に批判した

・岸田文雄首相に向き合った野田氏は、自民に世襲議員が多く、要職起用が目立つ現状について「(岸田)総理は3世、ジュニアに委ねると4世。ルパンだって3世までだ」「歌舞伎役者じゃないんだから」と指摘した

・立憲は、引退や死去した国会議員の政治団体や政治資金を親族が引き継ぐことを禁止する政治資金規正法改正案を臨時国会に提出している

以下、全文を読む




















この記事への反応



歌舞伎役者だってむしろ昔のほうが優秀な人を養子にとったりしてんだよなぁ。今でも片岡愛之助みたいに養子に入る人もいるが。

ルパンのゴエモンは13代目でござるよ。

まあ、ルパン8世は黒歴史だからな…

上手いこと言ったつもりなんだろうけど、他人の著作物を勝手に政治利用すんなよ。

ルパン3世&不二子ちゃんでエリート4世産まれるの確定してるものと比較されましても

ルパン8世が話題になってるけど、たしかTVSPで33世いなかったっけ?
未来で不二子ちゃんとられて先祖の3世を消そうとした敵がでたやつ。


「8世もいる」というツッコミがよく見られるが、そういう問題じゃなく、これ「逆差別」じゃね?世襲議員だって生まれを選べるわけじゃねえだろう
世襲議員を排除して空いた枠にそいつらより優れた人材が来るという根拠はなんだ?期待感だけで言ってんの?


立憲は立憲で地方は微妙なタレント立てるのがなあ。立候補者が塩崎三世(超エリート)と愛媛FC元キャプテンだったときの困惑。野党にやる気がなさすぎる。

まぁ。職業選択の自由もあるわけで、親族に引き継いでも構わないと思うけれど、相続税なり贈与税は払うべきだと思う。逆に、政治家になれば、資金管理団体経由で無税で相続できるから世襲しなきゃいけなくなって、職業選択の自由が奪われている人もいるかも知れない。

3代続けて議員やってるなら、むしろ身元(国籍を含む)がしっかり担保されてるじゃないの。
どこの国からやってきたのかわからん人が議員やってるよりよっぽどマシよ。







ルパン8世 - Wikipedia

『ルパン8世』(ルパンはっせい)は、モンキー・パンチの漫画『ルパン三世』から派生したアニメおよび漫画作品である。

ちなみにアニメアイトルはフランス用に「Arsene & Cie」と付けられてた。

本作は1982年頃に、ルパン三世の子孫であるルパン8世が活躍する子供向け作品として企画・製作された作品。日本のアニメ制作会社東京ムービー新社とフランスのサバン・インターナショナル・パリとの合作で製作されている。時代背景は22世紀、宇宙旅行が当たり前になっている時代という設定で、主人公の職業は倫理規定の厳しい日本国外で放送されることを想定したため、泥棒から探偵になり、宇宙でのストーリーが主になっている。作品としては6話あるいは8話が製作されており、そのうちの第1話はアニメ雑誌の『ジ・アニメ』1983年8月号に誌上公開されている。監督はりんたろう、フランス側プロデューサーはハイム・サバン、キャラクターデザインは荒木プロダクションの荒木伸吾と姫野美智である。なお、荒木と荒木プロはその後、1984年開始のテレビシリーズ『ルパン三世 PARTIII』に参加している。

上記の通り6話まで製作されたが、著作権の問題により、途中で製作中止となった。製作された分も当初予定していたフランスでは放送されず、日本国内での放送も『ジ・アニメ』の1983年3月号では「4本ずつ2回に分けて年内にスペシャルで放送することを企画中」、そして1983年8月号では「来春放映決定」となっていたが実現せず、幻の作品となっていた。しかし、『ジ・アニメ』を始め、『アニメージュ』の1982年3月号と7月号、『月刊OUT』1982年8月号、『マイアニメ』『アニメディア』など、ほとんどのアニメ雑誌で本作を紹介する記事が掲載されていた。

長らく未公開だったが、2012年になって3月28日発売のビデオグラム『ルパン三世 Master File』にその一部が収録され、日の目を見ることになった。ビデオグラムにはパイロット版の全編と現存する5話のダイジェストを収録。パイロット版のみ音楽と効果音がつけられているが、パイロット版・現存5話とも日本語音声は存在しないため台詞は字幕で表示される。収録時間は約32分。

本作の漫画版が1982年にモンキー・パンチ作、おりはるこん(斉藤栄一と滝川健市の共同ペンネーム)画として双葉社の『月刊100てんコミック』に全10話が連載された。双葉社の100てんランドコミックスレーベルから連載をまとめた単行本も出版されたが第6話までを収録した1巻のみで刊行が打ち切られたため、単行本未収録話が存在する。



ルパン小僧(漫画)- マンガペディア

怪盗ルパン三世の息子であるルパン小僧が、まだ見ぬ父を探して息子と認めてもらうため、泥棒修行をしながら旅をする。彼の持つ「ルパン三世が隠した財宝の地図」を狙い、様々な悪党が襲いかかるのだった。少年週刊漫画誌創刊の目玉として企画された、少年向けアクションコミック。短編連作形式で全18話。







鳩山由紀夫元首相も世襲議員なんですが…