私はですけど、結婚して実感しているのは「マジで恋愛のドキドキ重視で結婚相手を選んだら終わる」です。結婚は生活。結婚相手は家族。ドキドキとは1番遠い場所にある存在。重視すべきは刺激ではなく安定や居心地の良さ。本来は「恋愛なんて興味ない」という人ほど結婚に向いている気がするんだよな。
— yuzuka@新刊発売中 (@yuzuka_tecpizza) November 18, 2023
私はですけど、結婚して実感しているのは
「マジで恋愛のドキドキ重視で結婚相手を選んだら終わる」です。
結婚は生活。結婚相手は家族。
ドキドキとは1番遠い場所にある存在。
重視すべきは刺激ではなく安定や居心地の良さ。
本来は「恋愛なんて興味ない」という人ほど結婚に向いている気がするんだよな。
恋せず妥協しろというんか!と怒っている方、違います。まずは相手を知って、そこから恋するのです。そういう「好き」は長く続きます。相手選びを失敗する方は、その順番が逆なことが多い。いつも変な人ばかりに当たってどうしようもない!という方にはナレソメがありますよ。https://t.co/69YFaTymoW pic.twitter.com/2RvfiTnnuL
— yuzuka@新刊発売中 (@yuzuka_tecpizza) November 19, 2023
何を言ってんだ?おとうふ。男側も生涯のパートナーを選ぶんなら、刺激なんて重視していたら痛い目を見るよ。結婚はドキドキと刺激的な毎日ではなく、ずっしり安定した安心感を得るためにするもの。双方の気持ちが安定して冷静なのは、夫側にとってもメリットや。
— yuzuka@新刊発売中 (@yuzuka_tecpizza) November 18, 2023
と言われても性欲あまりわかない相手とはとてもじゃないけど結婚なんて出来ない。 https://t.co/KtNfmSV1Uj
— たけし (@take65823) November 19, 2023
安心と居心地の良さは、ぶつかり擦り合わせ二人で協力して関係を作り上げていく先にあるものだと思う。
— どんぐり (@oak_tree3) November 18, 2023
相手が誰であろうと恋愛に夢中な時の高揚感は数年で下火になるもの。夫婦はそこから家族になっていく。
結婚に重要なのは、二人で生きていくっていうお互いの決断だと思う。 https://t.co/PCy6qK941l
この記事への反応
・わかる
恋愛はスリルや障害で燃えることもありますが、
結婚で何より大事なのは男女ともに「安心感」です
※だから「この人なら浮気しなさそう(できなそう)」という冴えない男女は
実は結婚市場では需要ある
・恋愛のハラハラドキドキは短く儚い、
結婚は一生続いていく日常生活だもの
・恋愛をするなら「ドキドキ重視」ですが、
結婚をするなら「楽で安心できる」を主軸にしないと大変です・・・(実体験
・しかしある程度は恋愛感情、ぶっちゃけ性欲わかないと
子作りに支障が出そう
・こうして見るとお見合い結婚って
悪くないんじゃないかなと思った
双方に第三者に強制されないこと、自由に拒否権があることが前提として
・結婚には安定と居心地の良さが大切なのか…
・ほんこれ
結婚相手に選ぶのは尊敬が出来て愛情を注げる人
相手を下に見たり、見てくるような相手はNG
刺激より心理的安全性やね
人を下に見たり、浮気したり
悪い意味で何するかわからない人とは
一緒に生活できない
人を下に見たり、浮気したり
悪い意味で何するかわからない人とは
一緒に生活できない


俺は嫁さん(になる女性)に会った時にほとんど一目惚れに近かった
むしろあのドキドキが無い相手と結婚してたら、今頃つぶれてると思う
情熱が安定に変わり感謝で終わるのが理想的な結婚だぞ
ネットで自己主張しない人が理想
ブスノート
名前を書かれるとブスになる
以上のものじゃないんだもん
女さんがめっちゃ欲しがる奴やん・・・
親しくなるたびにマイナスしていく原点方式の現代日本人は結婚に向いてない
昔みたいに「顔も知らない相手と結婚してだんだん親しくなっていく」みたいなのも
夢物語だとは思うけどね
24歳結婚リミットを煽る昭和型が正しいわけだな
アラサーなった途端「あなたには安定を求めてるの」とか言ってくる女に男は興味持たないよ
当たり前だよね
恋愛感情有で結婚したけど上手くいってるよ
スピード婚でもしない限り結婚前に吟味出来るしそれをクリアして結婚すれば普通に上手くいくと思うけどな
個人的には価値観合うのは大切だと思う
結果は一緒。バカなんじゃないの
エッチしたい女と
結婚したい女は別だな
🏩
頭でゴチャゴチャ考えて
結婚を経済活動の一部みたいな考えすると結婚に憧れとか感じなくなって
勝手に絶望して結婚できなくなるよ
そして恋愛と結婚は別ステージ。結婚は互いの忍耐が試される。その忍耐を乗り越えた果てにあるのが「夫婦」な。
大半はこのルートを通るが、最近は例外が増えている。そしていつか今の例外が多数派になるだろう。
その時こそワイみたいな弱男の時代や😁
バカなの?
会ってから21年半経ったけど今でも見惚れとるで
はいはいノロケすんません
まあ結局別れたけど
少子化が進むだけなんで
恋愛結婚を語りたいなら自分の実話で語れよ、
ドキドキは外に求めればいいのよ
性欲なんて動画で満たすだけで十分よ
自分の好みの相手っていうのは、寿司でもあれば、卵焼きでもあるんだよ
正直に伝えすぎ、もしくは納得する言葉が足らなかったんじゃないの
別れたならお互い納得って事で誰も損してないし良かったのでは
安定だけじゃ家族への愛情を維持できない人もおるんよな。
けど、そういうタイプはパートナー振り回しがちだからさ…
もちろん人によるけども。
だいたい 間違えはないからな
俺の場合 彼女両親が 我が儘だし立派に育てたとは思えない子だから辞めておいた方がイイと
やんわりアドバイスされたが 結局離婚した 嫁親との交流は今でもあるが嫁とは一切縁を切った
さほど浪費しない推し活(2次元)
で満たすタイプが平和だな
問題はどんな相手かじゃなくてお前だ
一瞬で五十年連れ添えるくらいの恋愛できるといいな!
当たり前のはずなんだけどね
相談系スレでも
「それなんで直接パートナーと話し合わないの…?」って相談が溢れてるし
話ができない夫婦は多い
買わなければどうということはない
①誠実で真面目。法をしたりしない
②ネットで培ってきた教養とコミュニケーション力に溢れている
③正論を重視し、筋の曲がったことは言わない
お前らの大好きな堅実思考の人間だぞ?
共働きしてもらえる女が一番
それでそこそこ美人だったらラッキー
30歳まで遊んで「やっぱり結婚は安定が~」とか言ってたら完全に手遅れです
結婚に理想を求めるなと言う側も理想を求めてるじゃないか
相手を思いやれるもの同士ならば、
結婚して愛情が目減りするのと逆の現象、結婚してどんどん愛情が増す現象が起きるけどな。
老いても仲のいい夫婦とかの馴れ初め聞くと、ドライ過ぎてラブストーリーとしてはイマイチ、ということは良くあるよ。
そういうのがほんま理想だわ。
根っこがメンヘラだから、頻繁な他者承認の補給が無いとやっていられない
なんか勘違いしていないか?
金無しブ男にはノーチャンスだよ
って誰の言葉だったか 昔からある価値観だよな
給食の貧相化 教員不足 大学爆増
以上の事から少子化 人手不足はデマであるとわかるだろ?
日頃から自分の将来像を考えておくのが大事
家族が欲しくて結婚する人は普通にいるぞ。
それで冷めたらその程度だってこと
「いいよ」
がいい。
そういう相手とやるのキツそう
当たり前だろ
例えお互い妥協婚だとしても最低限の礼儀ってもんがある。
まあ言いたくなるような鬱陶しさがあってのことだとしたら、合わなさすぎるし別れて正解だけどな。
家族が欲しいなら
いったいどこのイケメン俳優ですか?
だから外見のストライクゾーン広い奴ってのは有利なんだよな。
性格だけ見て選べるから。
ドキドキしない男なんてぬいぐるみ男性みたいなもんだからきっしょいって言うだろうし
女性の本能を無視した、言うは易く行うは難しな発言だね
それ以外は嫁さんと好みとか全然違うけど、そこだけ合致してたら困らない
そう言われてもナルホドなんて全く思わんけれども…
ドM女が好みで、需要と供給が一致してんならいいのかな…?
この手の女はgood dadと結婚しておいてgood genes求めて浮気するよ
本能に振り回されず理性的な結婚してる人が結局、幸せになってることが多いなって既婚者の視点を持って思うようになったよ。
難しいけど、いるんだよな。
何十年も同じやつと一緒にいるシステム自体がしんどいだろ?
実際芸能人の中にはそういう条項を入れた結婚契約書を交わしてるの何人かいたぞ、日本国内でも海外でも
実際には経験人数少ないのなんで?
それ世間体以外に結婚する意味ってあんの?
って理解してるはずなのに、なんで弱者男性は筋トレしないの?
経験人数が多くてもヤバいやん
リア充な女
まともな女
はこんな承認欲求な書き込みはしない
こんなのはタダの言葉遊びだ
「実は逆で~」的な話が子供にウケるから作った創作にすぎない
世の中の裏を暴いたような気分になるんだね
ゲハ系のコメ欄に書き込んでる奴が他人を暇とかwww
この人、少なくとも俺らみたいな最底辺よりは上におるやろ。
ああ、お子ちゃまですね
すぐしなくなるよ
色々と間違ってる女なんだよな
好きだから許すで済ませてた部分が段々気になるようになってくるからな
それがマンネリでつまらないと思う人は結婚に向いてないだろうね
始めのドキドキがない相手だと単なる同居人になりそうだし、それなりに好きな相手じゃないと結婚なんて無理だけどね
もっと言えば人間自体に興味ない
病める時も健やかなる時もってあるけどまさにそうで、事故や病気で相手が寝たきりになっても喋れるならまあ楽しく暮らせるかな?と思える相手が理想的
これを否定する奴はよほどピュアか利用したい側かのどっちか
生活力(ATM力)も求めるようになるだけで
実際の現実(自分のスペック)は見えてない婚活女さんが寝言いってる
現実見てたら恋愛してたら十分で「結婚なんかするもんじゃない」になるって事か
揺らがない結論でたな
なんでもそうだけどバランスだよ
なんでこう二極化して答えを探したがるのかw
イケメンで安定した職業かつ高収入で結婚後も絶対に浮気しない男を見つけろということね
なるほどなるほど
男は〇ックスが出来るお母さんを求めてるんじゃねえの
普通に仕事してたら常に一緒にはいないだろ
男は「独身の方が安定してるんだけど」だと思う
好きでもない異性のあそこペロペロ舐めれるのかって話
ただの共同生活じゃないのよ結婚は
私も最初は一目惚れからだった
その後、付き合っていくうちに価値観とか生活スタイルも合っててすごく楽な事に気付いて結婚を決めた
出会いからもう20年以上経つけど、いまだに休日は一緒に過ごす事が多くて毎晩必ずくっついて寝るくらいラブラブだよ
ドキドキしない=好きじゃないと思ってるから馬鹿なんだよ
何で好きでもない相手と結婚すんの?馬鹿すぎんか?
だけど、結婚となったら殆どの時間を相手と過ごすようになるんで
ちょっとした仕草とか身の回りの整理整頓がきちんとできるとか
恋人期間では分からんことのほうが重要なんよな
だから同棲期間をある程度取らないと結婚は失敗する可能性多いで
結婚まで考えたらなおさらそんな相手は選ばんよ
女はワイルドな性格にドキドキするから
こういう意見が出てくるのかな
そういう奴って平気で浮気しそう
結婚が目的になっちゃってるんだよな
結婚するなら自分好みの顔の男が良いに決まってるじゃん
お互いが好みなら、あとはすり合わせで共栄していくのが夫婦ってもんよ
やっぱ小学生が最強BBAと関わるのは人生の無駄
安定してるのに67歳でタヒぬのかw
ってのがうちの母の教訓
馬鹿は無能な下等生物と結婚して財産半分奪われるのだw
それ以上は肉便○としての価値しかない
つまり良スペック処.女が結婚には最適
必須は家事育児料理できる人であとはオプション
×結婚
◯家族での生活
でも興味ない人間はそもそも結婚できないぞ!
木刀~♪
木刀ぉ~♪
頭かち割られるぐらいが怖い人は結婚に向いてない(´・ω・`)
金銭的&性格的価値観が合って、容姿が許容範囲(性的対象)で、金銭面である程度問題が無くて、結婚後の子供の有無も擦り合わせが出来て、フェミニストじゃなく、親がまとも
結構な無理ゲーなんだよね、親の部分に関しては田舎に住んでる奴は結構な確率で都会に住んでる奴からしたら子供から見ても親から見ても地雷だから気を付けや
昔はこの一定数の人達も世間体という謎の圧力で結婚してたけど
圧力が減少した現在ではこの人たちは結婚市場に出てこないので出会うのは困難
子供作る気があるならどう足掻いても女の人は必ず稼ぎから戦線離脱するし
稼いでいるから共働きで同等の責任が負えてると勘違いしない奴と結婚するのがいいよ
そういう人でも蓋開いてみればかなりまともでしっかりした真面目な人が多いから責任感あるんだよね
だから自分からそういう人を発掘しに行って結婚した奴は能動的で偉いと思うわ
婚活と言いつつアプリとか婚パ登録とかしてる奴は二流三流よな
ホストやってそうw
高収入の夫がいて小さい子どもがいても、別の男と恋愛したいなんて女がいる訳だし。
そもそもやらなくなるし
わかったか弱男ども??いいから女様とその子供にに金貢げ???愛した女の子供だぞ???
本当に依存性の恋愛至上主義者は病気やで
だから親が勝手に相手を決めていた時代のほうが夫婦関係が上手くいっとったんや
だから相性やドキドキは結婚関係ない恋人や愛人、一夜限りが一番楽しい。
問題は「この人の子供が欲しい」気持ちが結婚と繋がらないから母子、父子家庭だらけになる原因かも
と子供部屋からこどおじヒキニートがお送りしております
おまいらだな
感情と生活を使い分けられない自分が悪いだけ
結婚したらもう恋愛はできないんだし
ドキドキと結婚して束縛される一生を送るか
どちらでも好きな方を選べ
どっちも地獄だ
同じ地獄ならどっちの方が後悔が少ないかで選べ
自身の価値観がかわったわけでもなく散々男とよろしくしてたのに
結婚となったら安定感がある人がいいとか言いだすのだけは相手に失礼だと思うね
機会があったら「ドキドキ」する相手と盛り上がっちゃうんじゃないですか?
条件の良い相手を探しがちだけど
釣り合ってない相手とはどこかで歪む
ドキドキしかない短所を全部目をつぶった恋は盲目がダメな訳で。
ドキドキはキッカケ、そこから自分の生活スタイルと合うか否かという減点方式。
結婚後にドキドキを求めて浮気や不倫をするんで
気をつけた方が良いのかもねー。
そもそも好みでない人となんて一生いられない
通常、恋愛と結婚は別なんて計算高く選択できる人は少ないと思うわ
愛し合って子供ができるのは自然な摂理なわけで
あんま計算高い女はそれこそATMしてきそうで怖いわ
ドキドキするかしないかじゃなくて、足蹴にされようがなんだろうが寄り添い続ける
今は男も女も勘違いしちまってる
そんな感覚でいれたらいいんじゃない?
価値観は人によるだろうけど
結婚失敗してるやつに聞いても説得力はない
これを理解していれば問題ない
騙されんなよ。現実ばっかり見て好きでもない相手と結婚して後悔してる奴らの方が多いからな。
旦那デスノートが何故存在するのか?
それは自分の安定を優先して、全く好きでもないが無理ではない相手と割り切って結婚した癖に、いざ結婚生活が始まるとげんなりし始めたクソ女が大量に居るから
しょうもないツイートしてるコイツも、恋愛結婚して幸せに暮らしてる夫婦を妬んでいるだけでしかない。哀れ
というか、こんな事がまかり通るから婚姻率が低いんだろう?
そんなこと言い出したら、1番は独身だし。
単にそんな何もかも投げ出したい恋にあってないだけだろうし、してる奴に対する嫉妬だら
このスキルが高いやつは幸せな結婚生活を死ぬまで送れる相手に恋ができる
ゴミスキルなやつが、後々不満だらけになる相手にしか恋できないだけやで
ゴミスキルの奴は何かに妥協するしかない
恋愛を捨てるか、精神、物質的に安定した生活を捨てるか、孤独死を選ぶか
結婚のスタートは恋愛、恋愛にはドキドキが必要
長くいることでそのドキドキが収まって、それでも一緒にいたい、と思える相手だけが生涯の伴侶足り得る
恋愛できない人間は結婚できない、それでいいんだよ
靴下脱ぎ散らかさないとか、物を出しっぱなしにしないとかは、
毎日一生ずっと気を付けていく必要があるから、すごくがんばらないと身に付かないから
そういう部分を、ちょっとがんばったらできるあるいは元々出来る感覚が合う人を見つけるのが吉と。