• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






私はですけど、結婚して実感しているのは

「マジで恋愛のドキドキ重視で結婚相手を選んだら終わる」です。

結婚は生活。結婚相手は家族。
ドキドキとは1番遠い場所にある存在。
重視すべきは刺激ではなく安定や居心地の良さ。

本来は「恋愛なんて興味ない」という人ほど結婚に向いている気がするんだよな。










  


この記事への反応


   
わかる
恋愛はスリルや障害で燃えることもありますが、
結婚で何より大事なのは男女ともに「安心感」です
※だから「この人なら浮気しなさそう(できなそう)」という冴えない男女は
実は結婚市場では需要ある


恋愛のハラハラドキドキは短く儚い、
結婚は一生続いていく日常生活だもの


恋愛をするなら「ドキドキ重視」ですが、
結婚をするなら「楽で安心できる」を主軸にしないと大変です・・・(実体験

  
しかしある程度は恋愛感情、ぶっちゃけ性欲わかないと
子作りに支障が出そう


こうして見るとお見合い結婚って
悪くないんじゃないかなと思った
双方に第三者に強制されないこと、自由に拒否権があることが前提として


結婚には安定と居心地の良さが大切なのか…

ほんこれ
結婚相手に選ぶのは尊敬が出来て愛情を注げる人
相手を下に見たり、見てくるような相手はNG




刺激より心理的安全性やね
人を下に見たり、浮気したり
悪い意味で何するかわからない人とは
一緒に生活できない




B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
レビューはありません





B0CJRGR3Z5
原泰久(著)(2023-11-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(208件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:02▼返信
脱税漫画家
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:03▼返信
理想はATM
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:03▼返信
未婚は偉そうにコメントをしないで
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:04▼返信
旦那デスノート
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:04▼返信
アナウンサーがブサイクな野球選手と結婚するのも刺激が欲しいのではなく、安定が欲しいからだもん
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:05▼返信
本日の弱男ホイホイ記事はこれですかね

俺は嫁さん(になる女性)に会った時にほとんど一目惚れに近かった
むしろあのドキドキが無い相手と結婚してたら、今頃つぶれてると思う
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:06▼返信
まあ旦那はATM用でドキドキはホストか女性用ゾクフーで性欲満たせばいいし
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:06▼返信
寝言は寝て言え
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:07▼返信
初めから安定ではなく、
情熱が安定に変わり感謝で終わるのが理想的な結婚だぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:07▼返信
ほんとそれ
ネットで自己主張しない人が理想
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:07▼返信
こんな無名の投稿が1.5万もいいねがくることがわからない 信者でもいるの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:07▼返信
恋愛なんて興味無い(本当はめちゃくちゃ恋愛したい)
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:08▼返信
>>4
ブスノート
名前を書かれるとブスになる
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:08▼返信
一緒にいて安心したり価値観が合うことを確認してから結婚するのなんて当たり前じゃないの…??
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:09▼返信
自著の宣伝じゃん
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:09▼返信
こんなとこで豚がーゴキがーって言ってるやつに全く関係ない話
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:09▼返信
(と思ってるハズなんだよおおおおおお)
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:10▼返信
もういいよツイッターは どんなにツイッター話題にしても、 結局は「それってあなたの感想ですよね」

以上のものじゃないんだもん
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:10▼返信
>>13
女さんがめっちゃ欲しがる奴やん・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:10▼返信
なるほど、恋愛感情を持たない相手と結婚して、不倫相手に恋愛すると
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:11▼返信
まず相手に100点をつけて
親しくなるたびにマイナスしていく原点方式の現代日本人は結婚に向いてない
昔みたいに「顔も知らない相手と結婚してだんだん親しくなっていく」みたいなのも
夢物語だとは思うけどね
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:12▼返信
失敗で離婚しても若ければリカバリー効くしな
24歳結婚リミットを煽る昭和型が正しいわけだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:12▼返信
なお、落ち着いたチー牛は視界にも入れず暴力DQNと結婚するもよう
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:12▼返信
そもそも恋愛のドキドキや刺激って何なんだ?そんなもん初めての恋愛以降はどんどん薄れていくだろ?これは初めての相手と早婚した場合だけの話だろ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:13▼返信
男的な観点だと性欲抜きにしてどうしても一緒に居たいと思えるやつじゃないと100%不満が出ると思う
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:13▼返信
散々恋愛遊びしまくって若い貴重な時期を他人のために消費して
アラサーなった途端「あなたには安定を求めてるの」とか言ってくる女に男は興味持たないよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:13▼返信
その結婚に適した相手に、自分らが自由恋愛でガバガバであることを見透かされてるんだが
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:14▼返信
別に失敗したと思ったら離婚して学ぶでもいいと思うけどね
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:15▼返信
毎日寿司ステーキは食べられないだろ?肉じゃがとか玉子焼きぐらいがいいんだよ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:15▼返信
>>14
当たり前だよね
恋愛感情有で結婚したけど上手くいってるよ
スピード婚でもしない限り結婚前に吟味出来るしそれをクリアして結婚すれば普通に上手くいくと思うけどな
個人的には価値観合うのは大切だと思う
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:16▼返信
最初はドキドキしてた相手でも結局慣れて飽きてきてドキドキしなくなるから
結果は一緒。バカなんじゃないの
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:16▼返信


 エッチしたい女と
 結婚したい女は別だな


🏩
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:16▼返信
言ってる事はわかるけど
頭でゴチャゴチャ考えて
結婚を経済活動の一部みたいな考えすると結婚に憧れとか感じなくなって
勝手に絶望して結婚できなくなるよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:16▼返信
簡単に結論出せば安心できるからなそうそう単純なもんじゃないな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:16▼返信
燃え上がるような情熱の末にあるのが結婚。
そして恋愛と結婚は別ステージ。結婚は互いの忍耐が試される。その忍耐を乗り越えた果てにあるのが「夫婦」な。
大半はこのルートを通るが、最近は例外が増えている。そしていつか今の例外が多数派になるだろう。
その時こそワイみたいな弱男の時代や😁
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:16▼返信
恋愛興味ないなら結婚しないじゃん
バカなの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:16▼返信
ATMな人
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:17▼返信
性的なドキドキ感は必要最低限の条件だから
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:18▼返信
結婚っていう戯れをどうにかした方がいいよね
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:18▼返信
※31
会ってから21年半経ったけど今でも見惚れとるで
はいはいノロケすんません
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:18▼返信
結婚して一緒に暮らすのは共同経営に近い
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:18▼返信
ドキドキが止まらねーという人ほど
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:19▼返信
家族になりたいから恋愛する気はないよって相手に伝えたらショック受けてたな
まあ結局別れたけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:19▼返信
どうでもいいけどデスノートはネット以外の場所で書いててくれな
少子化が進むだけなんで
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:19▼返信
独身層は妄想論に興味がない。

恋愛結婚を語りたいなら自分の実話で語れよ、
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:20▼返信
これは間違いない
ドキドキは外に求めればいいのよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:20▼返信
嫁なんて母親がわりだもの

性欲なんて動画で満たすだけで十分よ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:20▼返信
>>29
自分の好みの相手っていうのは、寿司でもあれば、卵焼きでもあるんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:20▼返信
そのムーブをする女性のせいで、皿洗いなんてスラングができるんですけどね。
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:22▼返信
>>43
正直に伝えすぎ、もしくは納得する言葉が足らなかったんじゃないの
別れたならお互い納得って事で誰も損してないし良かったのでは
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:22▼返信
こういう女が増えるから子供も減るわな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:22▼返信
で?ドキドキを求めて浮気するまでがセットやろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:23▼返信
頭空っぽの方が夢詰め込めるんだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:24▼返信
>>6
安定だけじゃ家族への愛情を維持できない人もおるんよな。
けど、そういうタイプはパートナー振り回しがちだからさ…
もちろん人によるけども。
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:24▼返信
彼女との結婚 どう? と自身の女性家族の意見を聞くのがベスト
だいたい 間違えはないからな
俺の場合 彼女両親が 我が儘だし立派に育てたとは思えない子だから辞めておいた方がイイと
やんわりアドバイスされたが 結局離婚した 嫁親との交流は今でもあるが嫁とは一切縁を切った
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:26▼返信
>>7
さほど浪費しない推し活(2次元)
で満たすタイプが平和だな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:27▼返信
なんとかって僧侶の人生相談の記事探してこい
問題はどんな相手かじゃなくてお前だ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:31▼返信
両者が等しい熱量で愛し合った至福の瞬間の記憶は一生モノなんだよ
一瞬で五十年連れ添えるくらいの恋愛できるといいな!
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:31▼返信
半分は未婚の時代にそんな話されてもな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:32▼返信
>>14
当たり前のはずなんだけどね
相談系スレでも
「それなんで直接パートナーと話し合わないの…?」って相談が溢れてるし
話ができない夫婦は多い
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:33▼返信
>>15
買わなければどうということはない
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:33▼返信
だった、はちま民は優良物件だな
①誠実で真面目。法をしたりしない
②ネットで培ってきた教養とコミュニケーション力に溢れている
③正論を重視し、筋の曲がったことは言わない
お前らの大好きな堅実思考の人間だぞ?
63.投稿日:2023年11月23日 12:34▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:34▼返信
夢中になれるものがいつか君をすげー奴にするんだ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:37▼返信
お金がまじでかかるよ

共働きしてもらえる女が一番

それでそこそこ美人だったらラッキー
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:37▼返信
問題はそれを20前後のうちに気づけるか
30歳まで遊んで「やっぱり結婚は安定が~」とか言ってたら完全に手遅れです
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:38▼返信
そのドキドキが上手くスライドする人もいると思うんだけどね
結婚に理想を求めるなと言う側も理想を求めてるじゃないか
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:40▼返信
>>20
相手を思いやれるもの同士ならば、
結婚して愛情が目減りするのと逆の現象、結婚してどんどん愛情が増す現象が起きるけどな。
老いても仲のいい夫婦とかの馴れ初め聞くと、ドライ過ぎてラブストーリーとしてはイマイチ、ということは良くあるよ。
そういうのがほんま理想だわ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:40▼返信
女は言語化が下手過ぎて何を言ってるのかわからん
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:41▼返信
建前上の趣味はあるが出会いのための釣り餌としてやっているだけで、実質上恋愛以外に趣味が無い人というのは、結婚しても落ち着かないからな
根っこがメンヘラだから、頻繁な他者承認の補給が無いとやっていられない
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:41▼返信
金持ってるイケメンと結婚するのが一番なんだが
なんか勘違いしていないか?
金無しブ男にはノーチャンスだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:42▼返信
情熱のために結婚しても、情熱は結婚ほど長続きしない
って誰の言葉だったか 昔からある価値観だよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:42▼返信
そもそも少子化もデマだから無理に結婚子供なんて考える必要もないしな

給食の貧相化 教員不足 大学爆増

以上の事から少子化 人手不足はデマであるとわかるだろ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:42▼返信
どうせ後々飽きるんだから誰選んでも一緒ですよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:43▼返信
一度熱くなっちゃうと、冷静な判断ってできなくなるから
日頃から自分の将来像を考えておくのが大事
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:43▼返信
>>36
家族が欲しくて結婚する人は普通にいるぞ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:44▼返信
俺は好意向けられても最低2~4年は無視するわ
それで冷めたらその程度だってこと
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:45▼返信
「そろそろどうだろう」
「いいよ」
がいい。
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:46▼返信
でも家族のような相手選んでも夜の営みはしなきゃいけないんだよな
そういう相手とやるのキツそう
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:46▼返信
>>43
当たり前だろ
例えお互い妥協婚だとしても最低限の礼儀ってもんがある。
まあ言いたくなるような鬱陶しさがあってのことだとしたら、合わなさすぎるし別れて正解だけどな。
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:47▼返信
じゃ結婚なんてしない方がいいね
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:47▼返信
頭カチ割られるリスクが怖くて結婚しないのではありませんモテないからです
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:48▼返信
こいつの他のつぶやき見ると毎日暇なんだろうなって思うわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:48▼返信
まず最初に生理的に接する事が可能かどうかじゃないの
家族が欲しいなら
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:49▼返信
>>77
いったいどこのイケメン俳優ですか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:49▼返信
でも女は暴力振るう男に胸キュンだから後先考えず結婚しちゃう
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:50▼返信
んなもんバランスに決まっとるやろ 安定全振りドキドキゼロでも上手く行かんっちゅうの。スタートダッシュも長期的な人間関係の構築のどっちを取ってどっちを捨てるとかの問題にすんな 安易すぎるわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:50▼返信
結婚は安定した収入があって何をやっも文句を言わない空気みたいな人として、恋愛はセカンドパートナーとすればいいんです。子供が欲しいなと思ったらセカンドパートナーにお願いして仕込んで貰って、子供は安定した家庭でしっかりと育てるのが今の日本女性のスタンダード
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:51▼返信
※85 イケメンではないけど身長185cmあるとどうもね・・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:51▼返信
>>79
だから外見のストライクゾーン広い奴ってのは有利なんだよな。
性格だけ見て選べるから。
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:53▼返信
そういうのを弱者って言うんだよ
ドキドキしない男なんてぬいぐるみ男性みたいなもんだからきっしょいって言うだろうし
女性の本能を無視した、言うは易く行うは難しな発言だね
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:53▼返信
ワイは嫁さんとの関係は良好で、結婚の決め手は味覚と感性(サプライズが嫌い等)が合致したこと
それ以外は嫁さんと好みとか全然違うけど、そこだけ合致してたら困らない
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:54▼返信
>>89
そう言われてもナルホドなんて全く思わんけれども…
ドM女が好みで、需要と供給が一致してんならいいのかな…?
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:55▼返信
要はgood genesとgood dadの話でしょ
この手の女はgood dadと結婚しておいてgood genes求めて浮気するよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:57▼返信
>>91
本能に振り回されず理性的な結婚してる人が結局、幸せになってることが多いなって既婚者の視点を持って思うようになったよ。
難しいけど、いるんだよな。
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 12:59▼返信
じゃ、結婚せずに一生恋愛だけやる方が楽しそうだな。
何十年も同じやつと一緒にいるシステム自体がしんどいだろ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 13:00▼返信
※93 まあ愛の実存を信じてないから試してるだけなんだがね
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 13:01▼返信
お互いに恋愛自由、不倫自由を条件に結婚するのがいいんじゃないか?
実際芸能人の中にはそういう条項を入れた結婚契約書を交わしてるの何人かいたぞ、日本国内でも海外でも
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 13:02▼返信
こういうやつ変な知識ばっか集めてて
実際には経験人数少ないのなんで?
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 13:04▼返信
自分一人でいるのが一番安定してる
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 13:04▼返信
>>98
それ世間体以外に結婚する意味ってあんの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 13:05▼返信
>>86
って理解してるはずなのに、なんで弱者男性は筋トレしないの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 13:05▼返信
コミュ障のワイは、どうしろっていうんだよ、、、、、
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 13:06▼返信
>>99
経験人数が多くてもヤバいやん
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 13:06▼返信
実際モテてる女
リア充な女
まともな女
はこんな承認欲求な書き込みはしない
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 13:06▼返信
恋愛に興味ないって人は夫婦で一緒にいる事に幸せも感じない
こんなのはタダの言葉遊びだ
「実は逆で~」的な話が子供にウケるから作った創作にすぎない
世の中の裏を暴いたような気分になるんだね
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 13:07▼返信
>>83
ゲハ系のコメ欄に書き込んでる奴が他人を暇とかwww

この人、少なくとも俺らみたいな最底辺よりは上におるやろ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 13:07▼返信
>>104
ああ、お子ちゃまですね
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 13:08▼返信
>>79
すぐしなくなるよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 13:09▼返信
樹木希林さんの言葉の重みよw
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 13:09▼返信
Twitterに書き込みしてる時点で
色々と間違ってる女なんだよな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 13:11▼返信
人間はわかってても同じ轍を踏むんだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 13:11▼返信
好きじゃなくなっても大丈夫な人を選ぶといいんだ
好きだから許すで済ませてた部分が段々気になるようになってくるからな
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 13:11▼返信
ドキドキは外でするんだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 13:14▼返信
まずドキドキする恋愛を経て、次第にそのドキドキが安心感に変わり、ずっと一緒にいたいに繋がると思うけど
それがマンネリでつまらないと思う人は結婚に向いてないだろうね

始めのドキドキがない相手だと単なる同居人になりそうだし、それなりに好きな相手じゃないと結婚なんて無理だけどね
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 13:17▼返信
恋愛体質な人はスグ不倫して離婚したりしてるしな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 13:22▼返信
言いたいことは分かるが、恋愛に興味ない人間は結婚にも興味ないやろ
もっと言えば人間自体に興味ない
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 13:24▼返信
ドキドキは真の愛とは違うんだよな
病める時も健やかなる時もってあるけどまさにそうで、事故や病気で相手が寝たきりになっても喋れるならまあ楽しく暮らせるかな?と思える相手が理想的
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 13:35▼返信
この世は全て互いの利用価値で成り立ってる

これを否定する奴はよほどピュアか利用したい側かのどっちか
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 13:40▼返信
ドキドキするけど一緒にいて居心地がいい安定感のある相手と結婚すればいいじゃん
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 13:48▼返信
じゃ子供は作らないね…
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 13:53▼返信
って口では言うけど実際は、違うんだよなw
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 13:59▼返信
単に婚活で顔や身長などの外見要素を求めるだけでなく
生活力(ATM力)も求めるようになるだけで
実際の現実(自分のスペック)は見えてない婚活女さんが寝言いってる
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 14:00▼返信
恋愛は現実見たときに「結婚なんかするもんじゃない」になるし
現実見てたら恋愛してたら十分で「結婚なんかするもんじゃない」になるって事か
揺らがない結論でたな
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 14:00▼返信
一生ドキドキしたり一生安心感を感じてるわけじゃないからな
なんでもそうだけどバランスだよ
なんでこう二極化して答えを探したがるのかw
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 14:10▼返信
【名言】 ドキドキ は、家族になったとたん 後悔 へと変わる
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 14:11▼返信
つまり恋愛感情度外視して
イケメンで安定した職業かつ高収入で結婚後も絶対に浮気しない男を見つけろということね
なるほどなるほど
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 14:11▼返信
なんで当たり前のことをドヤ顔で発表してるんだこいつ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 14:13▼返信
>>79
男は〇ックスが出来るお母さんを求めてるんじゃねえの
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 14:18▼返信
常に誰かと一緒にいるのが耐えられない
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 14:21▼返信
>>130
普通に仕事してたら常に一緒にはいないだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 14:23▼返信
女の意見って感じがした
男は「独身の方が安定してるんだけど」だと思う
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 14:24▼返信
まんさんらしい意見だな
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 14:24▼返信
まともな人はそういう人と恋愛して結婚しているんだけど
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 14:25▼返信
じゃあ
好きでもない異性のあそこペロペロ舐めれるのかって話
ただの共同生活じゃないのよ結婚は
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 14:29▼返信
>>6
私も最初は一目惚れからだった
その後、付き合っていくうちに価値観とか生活スタイルも合っててすごく楽な事に気付いて結婚を決めた
出会いからもう20年以上経つけど、いまだに休日は一緒に過ごす事が多くて毎晩必ずくっついて寝るくらいラブラブだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 14:33▼返信
>>135
ドキドキしない=好きじゃないと思ってるから馬鹿なんだよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 14:37▼返信
>>135
何で好きでもない相手と結婚すんの?馬鹿すぎんか?
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 14:39▼返信
まあ、恋愛にドキドキを求めたいのは分かる
だけど、結婚となったら殆どの時間を相手と過ごすようになるんで
ちょっとした仕草とか身の回りの整理整頓がきちんとできるとか
恋人期間では分からんことのほうが重要なんよな
だから同棲期間をある程度取らないと結婚は失敗する可能性多いで
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 14:39▼返信
恋愛と結婚はまた別のお話。
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 14:42▼返信
そもそも恋愛すらドキドキを求めるのは小中高生くらいまででしょ
結婚まで考えたらなおさらそんな相手は選ばんよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 14:42▼返信
男はかわいい、抱きたいってだけでドキドキするけど
女はワイルドな性格にドキドキするから
こういう意見が出てくるのかな
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 14:52▼返信
じゃ結婚すんなよ
そういう奴って平気で浮気しそう
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:03▼返信
他人(自分とは別の個人)と同じところで生活する以上、落ち着いていた方がいいよな
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:04▼返信
>>132
結婚が目的になっちゃってるんだよな
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:08▼返信
そりゃ誰にでも股開くメスならそれでいいかもしれんけど
結婚するなら自分好みの顔の男が良いに決まってるじゃん
お互いが好みなら、あとはすり合わせで共栄していくのが夫婦ってもんよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:11▼返信
非処○は論外
やっぱ小学生が最強BBAと関わるのは人生の無駄
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:13▼返信
※132
安定してるのに67歳でタヒぬのかw
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:14▼返信
結婚は衝動、冷静に考えたら出来るわけない、でも子供が出来たら後悔してる暇もない

ってのがうちの母の教訓
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:15▼返信
旦那デスノート見てたら女と関わること自体が災害だとわかる
馬鹿は無能な下等生物と結婚して財産半分奪われるのだw
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:16▼返信
結婚なんて興味ない人は面倒な人間関係増やしたく無い人だから、相手の家や子供の交友関係が増える結婚にはやっぱり向かないよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:16▼返信
女は小学生まで
それ以上は肉便○としての価値しかない
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:20▼返信
ドキドキする相手より信頼、信用、尊敬できる相手
つまり良スペック処.女が結婚には最適
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:26▼返信
そうだから早いうちから手をうつのが大事なのね
必須は家事育児料理できる人であとはオプション
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:26▼返信
>「恋愛なんて興味ない」という人ほど結婚に向いている気がするんだよな。

×結婚
◯家族での生活
でも興味ない人間はそもそも結婚できないぞ!
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:26▼返信
結婚~しよう~♪

木刀~♪

木刀ぉ~♪

頭かち割られるぐらいが怖い人は結婚に向いてない(´・ω・`)
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:45▼返信
マジでやばい相手ってネットで空想語る人でしょ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:48▼返信
まぁだから難しいんだけどね
金銭的&性格的価値観が合って、容姿が許容範囲(性的対象)で、金銭面である程度問題が無くて、結婚後の子供の有無も擦り合わせが出来て、フェミニストじゃなく、親がまとも

結構な無理ゲーなんだよね、親の部分に関しては田舎に住んでる奴は結構な確率で都会に住んでる奴からしたら子供から見ても親から見ても地雷だから気を付けや
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:48▼返信
苦手でめんどくさいから積極的に恋愛しないって人は一定数いるのは確か
昔はこの一定数の人達も世間体という謎の圧力で結婚してたけど
圧力が減少した現在ではこの人たちは結婚市場に出てこないので出会うのは困難
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:50▼返信
>>154
子供作る気があるならどう足掻いても女の人は必ず稼ぎから戦線離脱するし
稼いでいるから共働きで同等の責任が負えてると勘違いしない奴と結婚するのがいいよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:52▼返信
>>159
そういう人でも蓋開いてみればかなりまともでしっかりした真面目な人が多いから責任感あるんだよね
だから自分からそういう人を発掘しに行って結婚した奴は能動的で偉いと思うわ
婚活と言いつつアプリとか婚パ登録とかしてる奴は二流三流よな
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:55▼返信
>>91
ホストやってそうw
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:56▼返信
セカパなんてとんでもない概念が生まれた現代でそれは無理じゃない?
高収入の夫がいて小さい子どもがいても、別の男と恋愛したいなんて女がいる訳だし。
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 15:59▼返信
年齢とともにたたなくなるんだし、お互い歳をとったあとに性欲だけで関係が保てるわけでもないだろ
そもそもやらなくなるし
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 16:06▼返信
仕事もaaaタイトルのゲームもやる性的に魅力のある人が好みです。
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 16:15▼返信
ドキドキの刺激で選ぶから蛙化してんだよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 16:20▼返信
つまりドキドキする相手と托卵して無害な弱男と結婚するのが一番ってことだな!
わかったか弱男ども??いいから女様とその子供にに金貢げ???愛した女の子供だぞ???
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 16:31▼返信
ドキドキで選んだらもっとドキドキする相手と不倫するからねぇ
本当に依存性の恋愛至上主義者は病気やで
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 16:45▼返信
いつも他人の人生心配してんのな
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 16:51▼返信
結婚は相性やで
だから親が勝手に相手を決めていた時代のほうが夫婦関係が上手くいっとったんや
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 17:23▼返信
見合いの方が離婚率低くて生活の満足度高いのこれやろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 17:26▼返信
※170結婚は家と家がするものだよ
だから相性やドキドキは結婚関係ない恋人や愛人、一夜限りが一番楽しい。
問題は「この人の子供が欲しい」気持ちが結婚と繋がらないから母子、父子家庭だらけになる原因かも
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 17:29▼返信
魅力的な男性と結婚できなかったツイ主の言い訳にも聞こえるな…
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 17:52▼返信
>>173
と子供部屋からこどおじヒキニートがお送りしております
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 18:03▼返信
彼女にするならこんな人、結婚するならこんな人って分かれてるのってそういう事だと思ってたんだけど
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 18:06▼返信
でもDV男の方が魅力的だし…
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 18:07▼返信
> 本来は「恋愛なんて興味ない」という人ほど結婚に向いている気がするんだよな。

おまいらだな
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 18:12▼返信
ドキドキする程の資産家ならいいんじゃね?
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 18:36▼返信
ドキドキをドキドキのままで終わらせるからだろ
感情と生活を使い分けられない自分が悪いだけ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 18:38▼返信
恋愛好きに結婚は向かないのは分かる
結婚したらもう恋愛はできないんだし
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 18:39▼返信
托卵目的ですねえ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 18:43▼返信
安定と結婚して浮気される運命を受け入れるか
ドキドキと結婚して束縛される一生を送るか
どちらでも好きな方を選べ
どっちも地獄だ
同じ地獄ならどっちの方が後悔が少ないかで選べ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 19:15▼返信
たださ
自身の価値観がかわったわけでもなく散々男とよろしくしてたのに
結婚となったら安定感がある人がいいとか言いだすのだけは相手に失礼だと思うね
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 19:21▼返信
安定と結婚してもそのうち物足りなくなって
機会があったら「ドキドキ」する相手と盛り上がっちゃうんじゃないですか?
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 19:37▼返信
お互いが対等だと思えるかどうかが大事だと思ってる
条件の良い相手を探しがちだけど
釣り合ってない相手とはどこかで歪む
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 19:43▼返信
いや、そもそもちょっとでもドキドキもしない相手に対して恋愛感情生まれないから。
ドキドキしかない短所を全部目をつぶった恋は盲目がダメな訳で。
ドキドキはキッカケ、そこから自分の生活スタイルと合うか否かという減点方式。
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 19:47▼返信
じゃあ同性婚しとけよ(笑)
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 20:18▼返信
こんな一部の人の意見で左右される結婚なら人生終わる
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 20:29▼返信
ドキドキ重視の人はねー、
結婚後にドキドキを求めて浮気や不倫をするんで
気をつけた方が良いのかもねー。
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 20:34▼返信
男を見る目を持ってなかったバカな女があーだこうだと言い訳ばかり
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 21:36▼返信
人による
そもそも好みでない人となんて一生いられない
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 21:40▼返信
ホスト狂いならわかるけれどね
通常、恋愛と結婚は別なんて計算高く選択できる人は少ないと思うわ
愛し合って子供ができるのは自然な摂理なわけで
あんま計算高い女はそれこそATMしてきそうで怖いわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 21:42▼返信
合理的に選ぶんならいっそ統一教会でもいいみたいな感覚
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 21:52▼返信
芸のタメなら女房も泣かす♪じゃないけどさ、結婚制度できて一夫多妻制になってからはどんな相手だろうが尽くして添い遂げるのが普通だったんだよな、特に明治あたりからなんてさ
ドキドキするかしないかじゃなくて、足蹴にされようがなんだろうが寄り添い続ける
今は男も女も勘違いしちまってる
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 22:32▼返信
恋愛感情と性欲ごっちゃにしてる人の感覚がよく分からんね。別物でしょ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 22:55▼返信
わーい、なんだか生活がたのしー


そんな感覚でいれたらいいんじゃない?
価値観は人によるだろうけど
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 23:02▼返信
夫の顔見てたまにドキドキするのも良いですよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 23:11▼返信
結婚失敗した奴に聞かないと実感湧かんし
結婚失敗してるやつに聞いても説得力はない
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月23日 23:48▼返信
恋=性欲

これを理解していれば問題ない
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:10▼返信
クズにしか出会えなかった自分の見る目の無さを正当化してるだけじゃんw
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 08:59▼返信
>>1
騙されんなよ。現実ばっかり見て好きでもない相手と結婚して後悔してる奴らの方が多いからな。
旦那デスノートが何故存在するのか?
それは自分の安定を優先して、全く好きでもないが無理ではない相手と割り切って結婚した癖に、いざ結婚生活が始まるとげんなりし始めたクソ女が大量に居るから
しょうもないツイートしてるコイツも、恋愛結婚して幸せに暮らしてる夫婦を妬んでいるだけでしかない。哀れ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 09:06▼返信
そりゃあレスにもなるわな…
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 09:54▼返信
>>1
というか、こんな事がまかり通るから婚姻率が低いんだろう?
そんなこと言い出したら、1番は独身だし。

単にそんな何もかも投げ出したい恋にあってないだけだろうし、してる奴に対する嫉妬だら
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 13:03▼返信
恋愛がスキルみたいなもんだから
このスキルが高いやつは幸せな結婚生活を死ぬまで送れる相手に恋ができる
ゴミスキルなやつが、後々不満だらけになる相手にしか恋できないだけやで
ゴミスキルの奴は何かに妥協するしかない
恋愛を捨てるか、精神、物質的に安定した生活を捨てるか、孤独死を選ぶか
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 20:31▼返信
刺激が足りないとか言って浮気しなければそれでいいけどさ…
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 23:47▼返信
男は立たない相手とは無理なんだよな
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:26▼返信
婚活業者の回し者かね
結婚のスタートは恋愛、恋愛にはドキドキが必要
長くいることでそのドキドキが収まって、それでも一緒にいたい、と思える相手だけが生涯の伴侶足り得る
恋愛できない人間は結婚できない、それでいいんだよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:18▼返信
一瞬のドキドキは後からちょっとがんばったらいくらでも作れるからな…。
靴下脱ぎ散らかさないとか、物を出しっぱなしにしないとかは、
毎日一生ずっと気を付けていく必要があるから、すごくがんばらないと身に付かないから
そういう部分を、ちょっとがんばったらできるあるいは元々出来る感覚が合う人を見つけるのが吉と。

直近のコメント数ランキング

traq