• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




暴力的なゲームが発売されると「犯罪率」が一時的に低下していた!

1700739911915


記事によると



・独マックス・プランク研究所による2021年の研究では「暴力的なゲームを長期間にわたり毎日続けても攻撃的にならない」ことが示されています。

・さらにここ数年の研究では、人気の暴力的なゲームが発売されると、一時的に犯罪率が下がるという傾向が報告されています。

・ここでは「暴力的なゲームの発売が犯罪率を低下させた」ことを示した2つの研究を紹介します。

・一つ目は、米ビラノバ大学(Villanova University)とラトガース大学(Rutgers University)が2014年に発表したものです(Psychology of Popular Media Culture, 2014)。

・研究チームは、アメリカにおける暴力的なゲームの売上と犯罪率を比較し、その関連性を調べました。

・調査では、アメリカ産の大人気シューティングゲームで、毎年1本のペースで新作がリリースされている『コール・オブ・デューティ(CoD)』を対象としています。

・その結果、興味深いことに、CoDの売り上げが急激に高くなる10~12月頃(リリース時期は10月末か11月初め)に、殺人や暴行などの犯罪数が減少していることが判明したのです。

・もちろん、これは相関関係を示したものであり、「暴力ゲームの発売」と「犯罪率の低下」との因果関係を証明するものではありません。

・それでも研究主任のパトリック・マーキー(Patrick Markey)氏は「暴力的なゲームの発売は、一時的にも殺人や暴行などの重犯罪の発生件数を減少させる効果があると考えられる」と話しています。

・また、その犯罪の抑止効果は、ゲームリリース後の犯罪減少率を踏まえると、最大3カ月は持続すると述べました。

・二つ目は、オランダのWODC(Research and Documentation Centre)が2017年に発表した研究です(European Journal of Criminology, 2017)。

・ここで研究チームは、CoDと双璧をなす暴力ゲーム『グランド・セフト・オート5(GTA5)』を対象としました。

・調査では、GTA5のリリース(2013年10月)とオランダ国内の青少年犯罪率との関連性を比べました。

・結果、アメリカの研究と同じように、2013年のGTA5リリース後の数カ月間で12~25歳の青少年の犯罪件数が明らかに減少していることが確認できたのです。

・こちらも因果関係を説明するものではありませんが、暴力ゲームの発売と犯罪数の減少には強い関連性があると思われます。


以下、全文を読む

この記事への反応



「暴力的なゲームやアダルトコンテンツは犯罪を助長する」と主張する人らを時折見かけるけど、この研究と矛盾してない?(棒)

風俗でも同じようなデータが有るようですし、人は誰しも欲求の発散場所を求めているのかもしれませんね…

暴力的でない大作ゲームが発売されたタイミングでの犯罪率がどうなったかも見てみたいね

バトロワなかったら今頃地獄だったのかな今の社会

一時的には、じゃその後が知りたい

暴力的な人間が、発売されたばかりの暴力的なゲームをやってて外に出ない間だけ街に平和が訪れている可能性😆

正にガス抜き

じゃあ四六時中ロックスターにGTAの新作出してもらったら犯罪率0になるんじゃね?

まぁ現実でできないことが実現できるのがゲームなんだから多少なりとも貢献できそうよね




意外とちゃんと効果ありそうだな


B09LDC6XSZ
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン(2022-01-27T00:00:01Z)
5つ星のうち3.8




B0CM9D1ZQF
コトヤマ(著)(2023-11-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません




B0C8H5CW1R
コナミデジタルエンタテインメント(2023-11-16T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(172件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:01▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:02▼返信
実際アダルトコンテンツに寛容な国ほど性犯罪率は低くて
めっちゃ禁止してる国の犯罪率の高さよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:02▼返信
⛈️ 「急にツーブロックに刈り上げ、ワックスで髪型を…」甲府放火“2人死亡” 逮捕の“19歳生徒会長”が事件前に見せた“変貌”
2021年10月17日午後5:32 ·文春オンライン

 生徒会長にも選ばれたA。休み時間は常に一人で「ポケモン」を…
 昨年度末に行われた生徒会選挙にも立候補し、在学生の信任を得て、生徒会長に選ばれました。うちの学校は毎年、明るくて目立つタイプの“陽キャ”が生徒会に立候補するので、Aが出馬したのは以外でした。ちなみに井上さんの長女も同じ選挙に立候補し、役員に選ばれています」
 生徒会長に選ばれたものの、Aは変わらず、学校では特別に目立つわけではなく、友人らと戯れることもあまりなかったという。
 「友達同士で悪ふざけをしたり、冗談や下ネタを言ったりする姿は見たことがない。休み時間は常に一人でいて、ニンテンドースイッチをもってきて『ポケモン』をしていた。部活は長女と同じ将棋クラブだったと思います。学校が終われば緑色のママチャリでそそくさと下校していく。生徒会の中では仲良くやっていたようだが、地味なタイプでした」(同前)
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:03▼返信
⛈️ 活発な小学時代から一変、中2から元気なく 木村容疑者の同級生語る
2023年4月16日 20時00分 朝日新聞

 衆院和歌山1区補選の応援に訪れた岸田文雄首相の近くに爆発物が投げられた事件で、威力業務妨害の疑いで現行犯逮捕された兵庫県川西市の木村隆二容疑者(24)は、活発だった小学校時代から一転、中学の途中からはあまりしゃべらなくなり、孤立した様子だったという。
 近所の住民や同級生らによると、約15年前に市内の集合住宅から2階建ての戸建てに引っ越してきた。当時は、両親と姉、兄の5人で暮らしていたという。
 小学校で同級生だった男性によると、木村容疑者はおとなしい性格で、「ポケモン」のゲームで一緒に遊んだのを覚えている。
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:03▼返信
⛈️ シェフィールドの男、ポケモンカードの入った袋で隣人を撲殺
2023年5月9日 BBC

 侮辱されたことに腹を立て、ポケモンカードが詰まったバッグで隣人を撲殺した男性に終身刑が言い渡された。
 アンドリュー・ヘイグさん(31歳)は8月2日、シェフィールドのフォックス・ヒル・ロードにあるアパートの外で「激しく残忍な」襲撃でサイモン・ウィルキンソンさん(50歳)を殺害した。
 シェフィールド法廷は火曜日、シェフィールド法廷で、恐怖を感じた近隣住民らに目撃されたヘイグ市は、1児の父親に対して持続的な暴行を加え、殴ったり踏みつけたりしたとの判決を下した。彼は少なくとも17年間投獄された。
 ローラ・マーシャル検察官は、ウィルキンソン氏と対峙する前に近隣住民と何度も口論になっていたと述べた。ウィルキンソン氏に「ここに出てきて男らしく戦え」と告げた後、ポケモンカードの缶が4~5缶入ったバッグで襲い掛かったという。マーシャルさんによると、ハーグさんが「クリケット選手のように」バッグを繰り返し振り回し、血まみれで息絶えたウィルキンソンさんを地面に置き去りにしたのを見たという証言があるとマーシャルさんは語った。その後、ヘイグ被告は被害者を繰り返し殴ったり踏みつけたりした後、バットや木の板を回収して「何度も」殴ったと検察官は付け加えた。
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:04▼返信
PSは人殺しゲーが〜とか言ってる豚が犯罪犯しまくるのも納得なんやな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:04▼返信
※1
だから任天堂信者は常に暴力的なんですよねwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:05▼返信
>>7
ブヒイイイイイイイイ!
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:05▼返信
🧘 【悲報】新潟女児事件の小林容疑者、任天堂のゲーム『スマブラ』が大好きだったことが判明してしまう・・・
(2018.5.19 12:00 はちま起稿)

・同級生によれば、地元の小学校時代は、「みんなと一緒にハルカともよく遊びましたよ。

友達の家で"大乱闘スマッシュブラザーズ"というテレビゲームをしたり、校庭やそこらでキャッチボールをしたり、彼も普通に明るかったと思う」
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:05▼返信
🧘 新潟女児殺害事件、被告の死刑の可能性なくなる 車をぶつけて連れ去る→性的暴行→首を絞めて殺害→遺体を列車にひかせて損壊
(2022.4.1 17:00 はちま起稿)

・新潟市で平成30年、下校途中だった小学2年の女児が殺害された事件
・東京高検は31日、殺人や強制わいせつ致死などの罪に問われた小林遼被告(27)を1審に続き無期懲役とした東京高裁判決について、上告を断念したと明らかにした
・検察側の断念に伴い刑事訴訟法の規定により、死刑が言い渡される可能性はなくなった
・高検の山元裕史次席検事は「判決内容を十分に検討したが、適法な上告理由が見いだせなかった」とした
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:06▼返信
あらゆる犯罪ができるゲームを出すと世の中が平和になるな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:07▼返信
中国人にやらせれば世界平和だ
それどころか共産党に革命を起こすかも
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:08▼返信
ゲームやってるだけちゃうの
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:10▼返信
>>12
残念だが、中国人は改造アカウントとか海賊版使ってる奴多いから、スタート地点から犯罪者なんよ…
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:10▼返信
ビデオゲームの語り部たち 第13部:豊田信夫氏が駆け抜けた“ワイルドな時代”の北米ゲーム機戦争
(2019/06/01 00:00 4Gamer.net)

 「これは本当か嘘か分かりませんが,任天堂が『Night Trap』の刺激が強い部分だけを30秒くらいに編集したビデオテープを200本ほど作って,政府関係者やメディアに,『セガのゲームは公序良俗に反しているので規制せよ』という趣旨で配布したという噂があったんです。 そんな噂がまことしやかに語られるくらいに,当時のセガと任天堂の関係は緊張していたとは言えるでしょう」そうして開かれた公聴会は,セガと任天堂がそれぞれの主張を戦わせるような構図になった。
 「セガからは,任天堂のプロモーションチームからセガに転職したビル・ホワイトが参加して,『ゲームはもはや子供だけのものではなく,映画のように幅広い人達が楽しむものになっています。セガは半年以上前に,自主的にゲームのレーティングシステムを導入しました。そうやって子供たちを守っているのです』という主張をしたんです。
 一方任天堂さんは,分かりやすく言うと『任天堂は子供向けのものを中心に作っているから,暴力表現には関りがない,健全だ』という趣旨の発言をしたわけですね。それを聞いたビルが,机の下から,任天堂のバズーカ砲(SNES用の周辺機器「スーパースコープ」)を取り出して『あれ? これってどこの商品でしたっけ?』とやったんですよ(笑)」
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:10▼返信
AVとかも助長どころか抑制効果の方が高いわけだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:12▼返信
お隣はアダルトコンテンツが禁止されてるけど元々酷いのが更に酷くなってるし、まあそうなんだろう
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:12▼返信
>>12
そいつらは現実どころかゲーム内でも犯罪者だらけやからw
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:13▼返信
いや、3ヶ月ゲーム廃人やって終わったら犯罪してるんじゃん
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:13▼返信
煽りや初心者狩りあるゲームほどチーターは少ない
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:14▼返信
>>11
やり方を教えるみたいなのはNGだろう
「こんなアホなことができるか」といったぶっ飛んだものとか
「現実はここまで都合よくねーよ」といったストレスフリーなものならまぁいいかなって感じでしょう
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:17▼返信
ゲームしてる間は大人しいってだけやん
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:18▼返信
ニシくんはいつも凶暴だと言うのに
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:22▼返信
おい聞いたかマスゴミどもは
25.投稿日:2023年11月24日 00:24▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:24▼返信
リアルな銃のゲームは流石にあまり良い影響はなさそうだけどね・・・
特にアメリカや南米とかゲームに飽きたら本物使ってみようって感じにならないのかな?
銃を販売してる国ではなんか怖いよね
27.投稿日:2023年11月24日 00:24▼返信
このコメントは削除されました。
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:24▼返信
そうとも言えるしゲームに数ヶ月囚われてる奴らが犯罪を起こす奴らとも言えるのではw
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:26▼返信
>>22
いや、そもそもゲームで完結してる人間はまず犯罪に手を染めないのよ
AVで完結してる人は性に興味が無いのと同じでな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:27▼返信
>>19
つまりもっと技術発展させて1年中夢中になるようにすればいいわけだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:28▼返信
豚が攻撃的なのを見たら良く判る事だよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:28▼返信
そらゲーム時間長くなれば犯罪する暇すらないからな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:28▼返信
そら人間は暴力的な生物やし、その欲求が溢れる前に解消されれば実際に外に出る機会が減るに決まってるわな
性犯罪だって同じや
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:28▼返信
結局のところゲームが犯罪者増加に影響してるんじゃなくて
ごく一部のプレーヤーが潜在的に犯罪を犯す奴らってだけなんだろうな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:28▼返信
※27
ガス抜きできれば暴発も防げる
簡単な話なんだけどね
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:29▼返信
それってつまり普段ゲームやってる奴らが犯罪に走るってこと?
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:30▼返信
ゲームやってる間は安全ってだけじゃね?
ゲームやってたやつのゲーム終わったあとの犯罪率を見るべきなんじゃね?
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:30▼返信
捌け口が必要なのに馬鹿はヒステリックに規制しかしようとしないんだよね
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:30▼返信
暴力ゲーじゃない言ってる大会開くほどの任天堂ゲーほど犯罪者まみれだしな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:31▼返信
>>36

ゲームをやる暇もない生真面目な奴ほど犯罪に走る

ゲームだけで完結してる人間はそもそも現実での欲求が消え失せてて犯罪なんてアホらしいと考えてるからな
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:32▼返信
PS5発売時は強盗増えたけどな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:32▼返信
Z世代はどう説明すんだよ
アイツらが暴力ゲームに触れた事がないわけねえだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:32▼返信
>>36
別に犯罪がゼロになってるわけではないから
普段ゲームやってない奴らは欲求を解消できず一年中犯罪してるとも言えるな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:33▼返信
>>41
そもそもな話だけど発売日の頃って店頭販売してないよね?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:33▼返信
ゲームの影響で起きる犯罪ももちろんあるだろうけど
何でもかんでも発散の場を規制したらそらストレス溜まって
トータルで犯罪増えても不思議じゃないわな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:34▼返信
今みたいなゲームが出る前から凶悪犯罪なんて多々あったわけでな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:35▼返信
えっちっちなゲームやってりゃ性犯罪も減るのかな?
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:36▼返信
>>1
それは暴力的かどうかではなく人気ゲームだと外出する人が減る→結果的に犯罪も減るだけだと思うが
コロナ禍で犯罪率が大幅に減少したのと原理は同じ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:36▼返信
 
豚が攻撃的なのはガキゲー好きだから
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:36▼返信
どこかでストレス発散させないと突発的にやっちまう奴も沢山おるやろしなぁ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:37▼返信
>>47
あんなもんで抜けねえし余計ムラムラするんじゃね?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:38▼返信
当たり前だろ
何のために戦時中の駐屯地に慰安婦や娯楽場があったと思ってるんだ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:38▼返信
>>2
それに関してはアメリカなど各国の研究機関で調査あるけどどこも性犯罪率は低下するって結果が出てるみたいね
出すもの出したら萎えるから減るのは確かにそうなんだろうなと思うわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:39▼返信
>>48
影響ないことはない。世の中のあらゆる事が人間に影響してる。
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:40▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:40▼返信
なぜこんな曖昧な研究を
実際犯罪を犯したやつが暴力ゲームをプレイした割合を調べればいいだけでは
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:41▼返信
関係あるなら暴力的なゲーム規制を撤廃して好きなだけゲームさせとけばいいし
関係ないならどうでもいいことだなw
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:42▼返信
※56
それは逆も調べないと意味ないな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:42▼返信
普段血の気の多い奴やサイコ野郎を一時的に家に隔離できるし
なにかしら発散させるにはちょうどいい娯楽
暴力的なゲームはストーリーも教訓じみたものが多いし改心するきっかけにもなる
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:43▼返信
これじゃあ暴力的なゲームは犯罪率上げると抗議してた中華系議員が馬鹿みたいじゃん本人は裏で武器密売して捕まってたけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:43▼返信
ここでの問題は暴力的なゲームで犯罪が増えないのに自主規制してるということ
しかもそれを当然のように受け入れてるユーザーが多い
エビデンスに基づいた基準で審査せよ
62.投稿日:2023年11月24日 00:43▼返信
このコメントは削除されました。
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:46▼返信
単に冬場は人が減って犯罪も減ってるだけでは?
たまたまゲームの発売も冬なだけで
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:47▼返信
そりゃそうだろ外は危険だからなゲームやるに限るわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:48▼返信
まぁ、ゲームを一切やらずに動画で済ましてるチカニシ共が年中暴力的なのはなんでなんだろうね?w
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:50▼返信
PS民がゲームに集中してると毎回相手にされないまま放置されてるチカニシ達がキレ出す、これはガチ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:50▼返信
ニシくんなんでや・・・(´・ω・`)
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:54▼返信
なんの理由にもなってなくて草
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:54▼返信
そういったことをする人から時間を奪うことで結果が出てるだけだろうな
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:55▼返信
日本も海外より治安の良さの一因に自由に多様化されたコンテンツで抑制されてるとか言われてるし
影響はあるだろうな
まぁ犯罪者予備軍を封じ込めてる状況だし表現規制やコンテンツ規制とかで野に放たれそう
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 00:55▼返信
別にコールオブデューティは問題になってないだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 01:01▼返信
普通にずっと前から暴力的ゲームをするやつは暴力事件を起こすって統計が複数ある
有名どこで新しいのだと子供に対して研究したGrand Theft Childhood: The Surprising Truth About Violent Video Games and What Parents Can Do ってのがそうだとまとめてた人がいた
ただし因果関係は不明(不明なのは比例は確かだが、暴力性があるやつがゲームを好むのか、ゲームをすると暴力性が芽生えるかどっちかというのが不明という意味)
という感じで暴力的なゲームを長くやるほど、暴力事件を起こすのは確定してる
そんでじゃあこれは?ってのは前も言われてたけど、ゲームが発売されるとそういうやつがゲームするために引きこもるので犯罪率が下がるのでは?って話がある
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 01:06▼返信
犯罪する時間にゲームやってるから出来ないんだろう
一生漬けとば平和になる
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 01:11▼返信
サッカーは犯罪が増えるのにな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 01:11▼返信
また一つゲームの正しさバレちゃったか たかがゲームってバカにしてた奴息してないだろうなw
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 01:14▼返信
性犯罪でも同様の結果出てただろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 01:14▼返信
一つだけ言えるのはこういうの鵜呑みにするやつはアホ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 01:15▼返信
つまり犯罪者がゲーム買ってるってことだね?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 01:15▼返信
今となっちゃスマホやタブレットの持ち歩きで外でも遊べるしな
以前の「暴力ゲームを普段やってる奴は暴力的」なんていう「ゲームは家でやるもの」時代の古い統計を持って来ても意味は無いが
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 01:16▼返信
犯罪者から「犯罪する時間」という可処分時間を奪っているからな
「AVを見る時間が長ければ、犯罪を含む現実の性行為も減る」という相関関係も成り立ちそう
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 01:16▼返信
人気ゲームが出たってだけやん
ポケモンでも下がってそう
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 01:18▼返信
エ.ロも暴力もガス抜きで抑制できることなんて誰でも知ってるけど、バカにはわからないみたいだから
数字叩きつけてやってもいいとは思う
まぁ信じないけどなあいつら宗教だから
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 01:21▼返信
そらその人の欲を満たす物があれば犯罪をわざわざする必要が無くなるからね
まぁ根本的な話で言うなら犯罪ではない娯楽で気持ちが満たされて幸福感を得られている人間は犯罪行為に至る必要がないわけよね
だから性的な欲求を満たすものや頭ごなしに何かを規制することは慎重にやらないといけない
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 01:23▼返信
そんなにゲーマーいるんか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 01:23▼返信
ヤバい奴は最初からヤバイ、ゲームする事でそいつが馬鹿をやっただけ。
って何度言わすんや。
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 01:23▼返信
>>81
同じだよ人間が快楽で満たされ多幸感を得られるなら他者を傷つける行為は減るのさ
例えそれが暴力的なゲームであっても犯罪を犯して手に入れる快楽よりも優れているのであれば犯罪は減るのさ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 01:25▼返信
本は敵、漫画は敵、ラジオは敵、テレビは敵、アニメ、ゲーム、パソコン、スマホ、YouTube、敵敵敵
新しいものは敵って考えが簡単なことを理解できなくさせる思考を生む
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 01:32▼返信
>>81
ポケモンも暴力的やん🤭
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 01:34▼返信
>>78
犯罪起こしてないのに犯罪者とは
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 01:35▼返信
そもそも暴力的であろうがなかろうが
ゲームやってる間はそれに没頭してるわけだからそら犯罪率も下がるのでは
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 01:40▼返信



すなわち成功の秘訣はスイッチングハブ!GTA6発表はゲームアワードで!


92.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 01:45▼返信
単純にそっちに時間割くからでは?
犯罪してる時間が減る
てかやっぱ重犯罪するような人が暴力的なゲームをするってことなんだね
暴力的なゲームを禁止する必要はないけど、プレイヤーをそういう目で見ても間違いではなかった
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 01:53▼返信
なぜ任天堂信者は常に暴力的なのか良く分かるわw

納得ですねw
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 02:04▼返信
飽きたら犯罪に戻るとかワロス
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 02:34▼返信
不祥事 京都保健衛生専門学校(京都市上京区)の60代の小澤優、男性教員、小澤優が、同学校の同窓会組織の銀行口座から約2100万円を着服していたことが5日、分かった。

ニュース京都市

京都保健衛生専門学校(京都市上京区)の60代の男性教員、小澤優が、同学校の同窓会組織の銀行口座から約2100万円を着服していたことが5日、分かった。同学校は既に男性教員を懲戒解雇しており、業務上横領の疑いで京都府警に告発する方針。 【宮井優】京都市上京区はここ  同学校によると、男性教員は臨床検査学科の教務部長で、昨年4月から今年3月にかけて、同窓会組織の口座を管理していた立場を悪用し、現金を無断で引き出していたという。  同窓会組織の口座には、臨床検査学科の生徒が入学時に支払う会費が積み立てられており、同学校の外部調査で着服が判明した。宮井優、男性教員、宮井優が不正を認めたため、6月27日に懲戒解雇した。  同学校は看護師や臨床検査技師などを養成しており、約300人の生徒が学んでいるという。
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 02:34▼返信
この話はあんま掘り下げない方が良い気がする
仮に本当に率が下がるとして、代わりに模倣犯は増えてるとかありそうだから
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 02:34▼返信
暴力犯罪起こすやつとゲーマーって同じ層なのか?
日本だとDQNとゲーマーって全くかかわらないように思えるが
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 02:35▼返信
※94
当たり前の話が面白いのか?
DQN とDQN出合い喧嘩←犯罪
面白いゲームをプレイ中DQN←何も起きない

失業率が高いと犯罪が増えるのと対して変わらん
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 03:04▼返信
言いたくないけど合ってるよ
本物はブレーキ聞かないし
100.レイシスト劣等種vsカルトLGBTQ()投稿日:2023年11月24日 03:04▼返信




GTAはクソゲー
過大評価である
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 03:05▼返信
あたおかな人たちが目くじら立ててアダルトコンテンツやこういうゲーム批判するけど
やっぱガス抜きは有効なんだよね
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 03:06▼返信
当たり前だろ。日本の凌辱ゲーに文句いった海外は慰謝料払えksが
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 03:10▼返信
>>88
ポケモン関連の犯罪多いしな
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 03:15▼返信
これで日本の少子化がえっちな漫画やアニメやゲームのせいだと言う事がハッキリしたな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 03:16▼返信
CoDが「暴力的なゲーム」と呼ばれることになんか草
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 03:41▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | <事実陳列罪ィッ!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 03:54▼返信
まあそりゃそうだろって話だな
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 04:11▼返信
任天堂信者がやたら攻撃性が高くてリアル犯罪しまくるのも研究して解明してくれ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 04:16▼返信
GTAV出た日だけアメリカの犯罪率ちょい下がりしてたなそういや
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 04:17▼返信
※108
スマブラやスプラなんかの任天堂ゲームが性犯罪に使われることも研究しないとな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 04:43▼返信
>>108
Nに触れると精神に異常をきたすのか
異常があるからN信者なのか
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 04:47▼返信
冬場は人出が少なくなって犯罪率が下がるのを勝手にCODに結び付けてるだけ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 05:13▼返信
こんなん研究せんでも分かるやろって内容だけど馬鹿がうるさいから仕方ないね
銃撃つゲームやったことあるなら分かると思うけど、普通の人間はゲームで銃撃ったからって現実で銃撃ちたくなんかならないし、ましてや人を攻撃したいなんて思わない
そりゃ中にはそういうやつもごく少数いるかもしれないけどそんなやつは映画見ても、小説読んでも攻撃したくなるような頭のおかしい人だけ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 05:16▼返信
>>97
ゲーマーってのがどの程度かによるけど、ゲームをする人って意味で言ってるなら、若年層でフォトナやApexとか全くやったことない人のほうが少ないと思うで
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 05:39▼返信
仮想空間で暴力を振るって発散出来る程度の欲求として見て安心すべきなのか
そもそもそう言う欲求があり発散できなきゃ暴力を振るう様になってしまう事に恐怖を感じるべきなのか分からなくなって来る
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 05:48▼返信
単なるガス抜きで、暴力ゲームをやれば、暴力の気持ちよさ、他人をいじめる楽しさを覚える。そしてゲームに飽きた人はリアルで暴力衝動にかられるよね。
(´°ω°`)一時的に下がったとしても欲求はまた復活するし、助長させる事には変わりないと思う。
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 06:00▼返信
そもそも犯罪助長とかほざいてるやつは暴力描写のあるゲームや映画を見たら犯罪したくなるのかよw
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 06:28▼返信
規制規制と声高に叫んでるやつが裏で犯罪してるのはよくあること
配慮してくれないと
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 06:31▼返信
>>117
暴力を振るうシーンのあるアニメを見せる実験だとそうなってたよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 06:42▼返信
当たり前の話
ろり漫画は規制するなよ?海外みたいに子供を狙った犯罪だらけになるぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 06:43▼返信
どう読んでもゲームが売れると犯罪率が減るとしか読み取れない
暴力的ゲームでもそうじゃなくても犯罪率が減るなら
単純に部屋にこもってると犯罪を起こさないだけでは?
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 06:44▼返信
>>116
この対象になってるCODを5年以上毎年購入してそれこそゲーム内で何十万キルもしたけど暴力的な行為を現実で行いたいなんてまったく思ったことないよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 06:46▼返信
サッカーの試合中は犯罪が減るって研究もあったよね
単にゲーム中は犯罪を起こさないってだけだと思うよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 06:47▼返信
>>121
そのゲームに飽きる時期に発売前よりも大幅に犯罪率が上がるとかじゃないならそれでもいいじゃん 犯罪から目を背けさせるくらい夢中になるなんて凄い発明だよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 06:55▼返信
昔から何度も検証してるだろこれ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 06:56▼返信
※124
研究ってのは仮説を証明するものですよ
自分に都合の良い内容なら細かいことはどうでもいいって人は
研究に基づいて暴力ゲームは素晴らしいって主張する必要がないでしょ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 07:09▼返信
※58
片方調べればもう片方の答えが出る問題じゃねえかw
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 07:33▼返信
おかしい行動する地域は元々からそういう下地がある地域というオチ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 07:42▼返信
多少のガス抜きにはなってると思う
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 07:44▼返信
短期的に減っても逆に長期的には増えてる可能性は?
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 07:56▼返信
>>130
アメリカの暴力事件は1960年から1990年まで増加し続けてたけど、1991年からは一転してずっと下がり続けてる
長期的に見てもゲーム人口の増加と反比例してる
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 08:00▼返信
攻撃的な人間はゲームをしなくても攻撃的。ただそれだけの話。
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 08:02▼返信
>>115
そもそも人類は暴力の歴史の中にいる
暴力衝動は個人差はあるものの誰しもが持ってるもの
スポーツも元々は戦争を模したとのとして作られてる
人間は様々なもので本能を抑えて生きているから恐怖を感じるとか今更すぎる
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 08:08▼返信
エッッなゲームも出せば性犯罪抑止になるってことか
社会貢献だな
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 08:14▼返信
結局制限するとその分、反動があるってことなんだろうな
45ったら賢者モードになるのと同じでさ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 08:16▼返信
遊んでるんだから犯罪しないのは当たり前って言う人おるけど
その当たり前が何か不満なのか?良いことじゃん
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 08:49▼返信
この手のは話半分で聞いといたほうがいいよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 08:55▼返信
当たり前じゃん
アニメやゲーム、スポーツなどの競技が何のためにあると思ってんだ
あれも全部、暴力を求めて止まないホモサピエンスという種の欲求を抑えるための代償行為じゃん
人間は本質的に狩人で暴力的な物を一切見ないとストレスで気が狂ってしまう生き物なんだよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 09:04▼返信
一時的に下がるだけの話だし、現実とゲームの区別がついていない人がいるってことを示してるとも解釈できる
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 09:05▼返信
オンゲの民度が低い理由は、こういうことか
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 09:24▼返信
じゃあ暴力ゲームが発売されなくなったら犯罪が増えて地獄と言う事だなwww
暴力ゲームって●薬かよw
142.投稿日:2023年11月24日 09:39▼返信
このコメントは削除されました。
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 09:48▼返信
むしろ犯罪は、それまでやってた暴力ゲームの攻略が終わって「暴力ゲームロス」でリアルでもやらかしてるのかもな
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 10:04▼返信
暴力ゲームは暴力的な人間がやる傾向があって部屋に篭るからその期間はリアルの暴力が減る
一時的なもので代償行為にならない
単純に解釈すればこうだな
145.投稿日:2023年11月24日 10:17▼返信
このコメントは削除されました。
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 10:20▼返信
まぁ大多数がガス抜きになるのは俺もそうだから分かるけど、、、現実とゲームが区別付かなくなるヤバイ脳みそしてるサイコパスがやっちゃうと凶悪な犯罪になる事例や可能性もあるから怖いところ、まぁそういうやつらはそのゲームとかやってなくても犯罪に手を染めるのかしれんがね
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 11:07▼返信
任天堂のゲームも見た目誤魔化してるだけで内容は暴力だらけなんだけど
見た目誤魔化したら効果なくなるんかな?
まぁなんか性犯罪に利用されてるから犯罪の種類は変わってるけどさ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 11:14▼返信
アメリカはゲームの前に銃を規制しろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 11:23▼返信
暴力的になるのは家庭環境が大でしょ🐰
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 11:28▼返信
一時的なら誤差の範囲
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 11:44▼返信
同じゲームをプレイしても犯罪行為をする奴はするししない奴は一切しないだろうから、ガス抜きができているとかではなく、単純に可処分時間をゲームに取られているだけだよな
いっそゲーム会社に補助金を出して、2、3ヶ月スパンで何かしらの新作が出るようにローテを組ませたらいいんじゃね(適当
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 12:20▼返信
>>151
暴力行動を選択する動機って、可処分時間との兼ね合いみたいな高次な時間感覚によるものじゃなくない?
暴力って割と感情に支配されての行動だと思うんだけど
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 13:20▼返信
>>152
家に引きこもる時間が増えるから犯罪する確率も減ってると言いたいのでは
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 14:36▼返信
>>152
コロナ禍では犯罪件数は減少したが家庭内暴力は増加した
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 14:37▼返信
>>147
見た目がリアルじゃないと効果はなさそう
例えば棒人間を殺すゲームなんて何も発散しなさそう
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 14:39▼返信
>>149
家庭環境と貧困が主な原因だと思うけど解決不可能だから無視してるんだと思う
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 14:41▼返信
ガザ地区問題で世界的にユダヤ系への嫌がらせが起きた件を考えてもニュースなどあらゆることが現実に影響すると思う
それが良い方か悪い方かどちらに向くかは分からないけど
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月24日 14:54▼返信
※156
ちょっと出てるけど過去の調査がいろいろあるけど
そういう環境どころか国問わず普通に相関関係は全体でみられてるのでそっちが原因ではなかったりする
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 00:05▼返信
普通の人間は「マネしたい」より「発散」されるわな
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 01:37▼返信
不祥事 京都保健衛生専門学校(京都市上京区)の60代の小澤優、男性教員、小澤優が、同学校の同窓会組織の銀行口座から約2100万円を着服していたことが5日、分かった。

ニュース京都市

京都保健衛生専門学校(京都市上京区)の60代の男性教員、小澤優が、同学校の同窓会組織の銀行口座から約2100万円を着服していたことが5日、分かった。同学校は既に男性教員を懲戒解雇しており、業務上横領の疑いで京都府警に告発する方針。 【宮井優】京都市上京区はここ  同学校によると、男性教員、宮井優は臨床検査学科の教務部長で、昨年4月から今年3月にかけて、同窓会組織の口座を管理していた立場を悪用し、現金を無断で引き出していたという。  
同窓会組織の口座には、臨床検査学科の生徒が入学時に支払う会費が積み立てられており、同学校の外部調査で着服が判明した。小澤優、男性教員、宮井優が不正を認めたため、6月27日に懲戒解雇した。  
同学校は看護師や臨床検査技師などを養成しており、約300人の生徒が学んでいるという。
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 13:51▼返信
これ常識的には因果関係も明らかだと思われるがなあ。
 犯罪率が下がったからゲームが発売
 ゲームが発売されたら犯罪率が下がる

前者は成立しないでしょ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 16:14▼返信
>北米のゲーム市場規模は2023年の631億ドル
>アメリカでは年間の違法薬物消費金額が1460億ドル
>違法大○520億ドル、ヘロイン430億ドル、メタンフェタミン270億ドル、コカイン240億ドル

ゲームは薬物市場の半分未満
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月25日 19:18▼返信
ニシくんが攻撃的な理由がまた一つ出てしまったね
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:13▼返信
不祥事 京都保健衛生専門学校(京都市上京区)の60代の小澤優、男性教員、宮井優が、同学校の同窓会組織の銀行口座から約2100万円を着服していたことが5日、分かった。

ニュース京都市

京都保健衛生専門学校(京都市上京区)の60代の小澤優、宮井優が、同学校の同窓会組織の銀行口座から約2100万円を着服していたことが5日、分かった。同学校は既に男性教員、小澤優を懲戒解雇しており、業務上横領の疑いで京都府警に告発する方針。 【宮井優】京都市上京区はここ  同学校によると、小澤優、宮井優、男性教員は臨床検査学科の教務部長で、昨年4月から今年3月にかけて、同窓会組織の口座を管理していた立場を悪用し、現金を無断で引き出していたという。  
同窓会組織の口座には、臨床検査学科の生徒が入学時に支払う会費が積み立てられており、同学校の外部調査で着服が判明した。小澤優、男性教員、宮井優が不正を認めたため、6月27日に懲戒解雇した。
同学校は看護師や臨床検査技師などを養成しており、約300人の生徒が学んでいるという。
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 10:55▼返信
犯罪は悪いって価値観は人類普遍だけど銃はカッコいいって価値観も存在する
アメリカなんかだと銃は合法でそれプラスカッコいいって価値観があるから銃犯罪に拍車を掛けてると思う
だから銃に関してはゲームの銃で欲望を満たすってパターンで終わらないんじゃないかな
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 10:58▼返信
恋愛ゲームは親の前で遊ぶと恥ずかしいよね
でもリアルな銃殺ゲームは平気ってなっている
その感覚が銃犯罪を生んでいると思うね
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月13日 11:10▼返信
>暴力的なゲームは攻撃性を高めるものの、ゲームに多くの時間を割り当てることにより犯罪に関わる機会が減少するというもの。

やっぱり、影響自体はあるんだな。
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月13日 11:12▼返信
まぁ、ゲームなんかより実際に生きてる社会の影響が大半だけど。治安の良い国はずっと治安が良いし、治安が悪い国はずっと治安が悪いまま。いくら規制をあれこれと考えても微々たる影響しかない。
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月13日 11:20▼返信
>>94
結局ゲームなんてその程度のもんってことだな。ゲームなんかで変わったら苦労しない。
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月13日 11:24▼返信
>>70
うーん、その多様なコンテンツと言っても大半は興味なしだろ?そのコンテンツを強制させてるならともかく、因果関係になる程の影響力なんてあるわけないじゃん。
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月13日 11:27▼返信
>>29
だから、そういう人は元から犯罪しないんだから関係ないじゃん。この結果は暴力的な人を一時的に家に閉じ込めてるだけで根本は解決しない。
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月04日 12:30▼返信
アメリカ殺人レイフ大国だろ

直近のコメント数ランキング

traq