【【つらい】元自衛隊員さん、10年間の勤務を終え一般企業へ就職しようとする → 面接の質疑応答でとても悲しいことになってしまう…】
悲しすぎることになった元自衛官さん
十年自衛隊に務めてこないだ一般人になったんだけど
— ラス丁@C103(土)東ソ40b (@rascal_t_toku) October 17, 2023
「得意なことは?」って訊かれて
「行政文書や情報保証、秘密保全とかに詳しいです。分隊の指揮もできます。あ、あと銃の分結と射撃も…」
「仕事に生かせることで」
となって
戦争から帰ってきた行き場のない軍人みたいな気分になってる
その後も就職活動を続けるも
やはり大苦戦している模様……
↓
「自衛隊以外では働いたことないんだ。じゃああまり社会経験は積んでないんだねぇ」
— ラス丁@C103(土)東ソ40b (@rascal_t_toku) November 24, 2023
って言われて頭真っ白になっちゃった
「10年もなにしてたの?」って
あんたたちを守ってたんだよ…
「自衛隊以外では働いたことないんだ。
じゃああまり社会経験は積んでないんだねぇ」
って言われて頭真っ白になっちゃった
「10年もなにしてたの?」って
あんたたちを守ってたんだよ…
ここまで酷くは言われた事無いなw
— アウストラロピテクスうどん (@zero21ta152h1) November 24, 2023
アンチじゃないの
会社さんの名誉を守るためにも名前は伏せます(・∀・;)
— ラス丁@C103(土)東ソ40b (@rascal_t_toku) November 24, 2023
社会経験少ないのは事実ですし(笑)
この記事への反応
・自衛隊での10年勤務ってそこらの一般企業より
遥かに忍耐力と社会性求められるのにな
※次点・警察官
・なに言ってんだろうね…これ言うた人。
自衛隊の中こそ社会経験の宝庫だと思うんだけどな。
前の会社に元自衛隊の方いたけどバリバリ仕事出来た方だったよ🍀
・第一次世界大戦で従軍したあるイギリス人が
戦後に除隊した後、就職しようと元の職場に行ったら、
そこの上司が彼を見るなり言った言葉が
「今まで会社を辞めてどこほっついていたんだ?」
で、言われた彼はふざけんなと怒りを覚えたという逸話が…
・その人、ランボーに影響受けすぎでは?
・日本版ランボーじゃん。悲しすぎる
でも世間の評価として自衛隊最近除隊して次の仕事探してます、
という人材への評価が厳しいのは確かなんよね。
軍隊とシャバはやっぱり色々と違うからね。
・売り買いをしている世界だけが社会だと思ってる方、
ときどきいて社会を知らないんだなーって思う(苦笑)
・マジな話、めちゃ体力的にも規律的にもキツい仕事を
10年も続けた事は本当に誇れる事だと思います。
お疲れ様でした
一般のサラリーマン以外は
「社会経験」にカウントされないっておかしいよな
プロスポーツ選手とかも、ハードな鍛錬を
ずっと繰り返してきた努力と忍耐の人なのに
「社会経験」にカウントされないっておかしいよな
プロスポーツ選手とかも、ハードな鍛錬を
ずっと繰り返してきた努力と忍耐の人なのに


【朗報】スクエニさん、『FF福袋』を発売!!みんな買おうぜ!!
はよこれ記事にしろ
自身の経験で会社にどう貢献するかを答えなきゃいけないのに
分隊だの銃だの言ってなにを伝えたいの?
あんたたちを守ってたんだよ…
守るってさあ、戦争したやつならわかるがお前は訓練してただけやろ
サバゲーと変わらんやんけ
ここひどいな
自己顕示欲が強い無能とか使いものにならんだろ
しかも一般企業の指揮は自衛隊より大変、上下関係そんなに今は厳しくないし言うこと聞いてくれない奴なんてごまんといる
本日もよろしくお願いします!!
社会のゴミ
それに応えられないことがバレただけ
即戦力になるなんて思ってない
って前にも書いたな
いやあの閉鎖環境で経験できるのは自衛隊員としての経験だけで社会経験は高卒と変わらんぞ
分隊の指揮とか言われてもわからねえって
専門分野に特化しすぎて他所で活かせるスキルが身に付かなくて転職の難易度は高め
会社が求める能力とあってなかったら取られないよ
まして10年もたっていたらね
とりあえず軍の態度で受けたらそりゃそう言われる
そんなもん履歴書読めばわかる
エピソードとか、どう仕事に活かせるかとか、ロジカルな返答ができない時点でやばい
へー
大型自動車&大型特殊自動車、ドーザ免許って他では使わないんだ?
知らんかったわw
自衛隊してたつってんだろハゲ
俺「射撃ならこの距離では絶対に外しません」
面接官「・・・え?」
俺「いついかなる時間帯であっても外しませんよ、ナイフも得意です、誰にも気づかれません、絶対に」
面接官「・・・・・」
俺「絶対に・・・」
面接官「さ・・・採用っ!!!」
守ってたって何様だよ
今どき攻めてくる国なんてねーよ
氷河期世代散々見捨ててきたからまだ働ける中年がいっぱいあまってるやろ
そういうのは面接だけでは上手く伝わらないんだろうな
普通に受け答えに問題ありまくりで自衛隊関係ないやろこれ。
面接はインタビューとちゃうんやぞ。
分隊の指揮とか言われても意味わからんから、そのスキルを仕事でどう使えるか言い換えたらいいだけやん。
自衛隊で10年やれる時点で有能以外のなにもんでもないし
ほんこれ、まだホウレンソウ徹底してましたとか言うほうがマシ
面接でこんなん言っている時点で社会不適合なんだよ
キッショ
採用してくれる可能性は一気に高くなるよ
昨日はどこで誰と会ったとか言えば
コイツは敵にしたら駄目だと分かるはず
分隊の指揮も行ってたことを活かして複数人を取りまとめてプロジェクトを遂行することができますみたいに得意なことを仕事に繋げて話せばいいのに
馬鹿正直に得意なこと話すような奴だから落とされんだよ
こんな事を言われた面接官も大変だ
これ
一問一答で挑んでるのがやばすぎる
質問で聞きたいことがわかってない
誰1人として実際の戦場に出た事ないくせに射撃できるとかダサ過ぎる笑
自衛隊や海上保安庁が普段何してるか知らんだろ、お前
抑止力、暴動鎮圧、テロ対策、災害対応、海外派遣、装備の管理や領域監視等日常業務
色々あるけどまとめて適当に言ったらわかんないよね
面接官「採用っ!!!」
元自衛官「え??」
面接官「次の休みにサバゲー大会があるので出席するように!!、期待しているよ!!!」
元自衛官「は?、・・・はいw」
漫画家や声優が一般企業の面接受けて「絵が得意です!」「声が綺麗です!」とか言っても「は?」ってなるのと一緒や
犯罪者予備軍扱いとか偏見すごいな
ごめん、全く要らない
普通にコミュニケーション取れないと論外なんだわ
はぁ?じゃあどんな風に働いてきたんだよ
それすらも上手く言えない、機密文章がどうこう言ってるのにネットにはせっかく受けさせて頂いた面接の文句書いてるとかどうなの?
それはその人が自衛隊で頑張ってきたこととは無関係だからね
とはいえ日本の為に働いたんだから、国もこういう人の為の働く場を創出してやれよとは思うけどね
誰でも彼でも世間知らず扱いしないで貰えるか
その訓練がなければ有事の際に国民を守れんだろ?
え?しらないよ?だから?
まあそういう会社は遅かれ少なかれ廃れるだろうから気にすんな
採用率低いんだよ
履歴書は早くデジタル化しろ
自衛隊ってそういった免許取らせてくれるんだね
じゃあ尚更なんでコイツはそれを活かそうとしないで銃の分結の話で採用されようとしてるんだって話だな
金がねえんだから無能に払う賃金は最低限に抑えたいだろ
よっぽどおっさん連中暇なのと日頃の憂さ晴らしとしか思えない面接あるよな
自衛隊松「銃の分解ができます」
自衛隊で身につくスキルなんて一般企業じゃ何の価値もないって話では?
国民を守ったっつーても別に戦争してる訳じゃないしな
スポーツ選手みたいに競争する訳じゃないから延々と体を鍛える、つまり練習するだけでお金が貰えるある意味楽な仕事だよ
社会経験も会社経験も無さそうな人は他人にアドバイスしないほうがいいよ
迷惑でしかないから
何を担当してたかにもよるけど
災害時に自衛隊が救助してるの見たことない勢かな?
その免許持って運送会社にでも面接行けば取って貰えたんじゃね?
つまり守ってないやん
低学歴が自分が新卒から頑張り年功序列で得た地位を高学歴が一気に抜いていくのが嫌だから足引っ張って自分より下に自分より低収入にするのが罷り通ってんだもんよ
誰も興味無いんやで信者さん
あぁこの会社は奴隷が欲しいんだって
その兄貴が脳筋勢だったたけやな
最初から一般企業に就職しても馴染めず行き着く先は肉体労働ってやつ
んなもん何処にでもおるわ
日本でさえ戦争前夜の雰囲気なのにそれは阿呆の発想
現実に今どきロシアはウクライナに攻め入っただろ
国防というのは戦争をするだけじゃない
飛躍しすぎやろ
いたって普通の質問だぞこどおじ
お前がイビキかいて寝てる間も国民を守る為に働いているってことだ
省庁でなら活かせるだろ
だから若い人から自衛隊は敬遠される
あー。そうやね…
若い時に民間に勤めてたけど、てんで駄目だったのは確かやわ
自衛隊って上司の命令を守ってるだけでお金貰えるからねえ
今は結構苦労してるっぽい
学生時代運動部だった新卒全員に当て嵌まるやんそれ
災害とか
救援してくれてたよね。
釣れますか?
火の玉ストレートやめろ
こんなん自衛官云々以前にこいつの資質の問題だわ
他の自衛官と一緒にすんな
何処にでもはおらんわ
実際大型とドーザー持ってるなら弊社なら即採用なのになぁ
夜勤こなせれば出来次第ではあるけど年収手取りで初年度600万弱、次年度ボーナス込800万強ぐらいは出せるからうちに来て欲しいわ
会社を選んでるから難しいんであって
事務系だと、Excelでマクロ使えます。Word、PowerPoint使えますならチャンスありそうだけども。
日本語不自由なんかな
戦闘することだけが守ることではないぞ
自衛隊はそもそも抑止力として機能することを最善とする組織
「仕事に活かせることで」なんて返答くるなんて、相当とんちんかんな答えだったんだろうな
分隊を指揮してたなんてエピソード、仕事に絡めて話しやすそうなもんだけど
ポストの内容から不真面目で働き者ではないことが推察されるから、本物だとしても自衛官としての強みを持ってないと判断されて落とされるだろうな
自衛隊が問題じゃ無くね
つまりどの国の軍隊もやってる演習は大規模なサバゲーなんか
普段は「人事は学生の嘘なんてすぐに見抜いちゃう」と自信たっぷりに語ってるくせに、自衛官の資質は本人から丁寧に語ってもらえないとわからない
どんだけ人事は口先だけの無能なんだろうね
何せ成果を上げるって発想が存在しないんで
多分、年下の上司ってだけで抵抗感あるかもね
笑える事吐かすな間抜け
その体力活かして働いた経験が無いだろそいつらには
やりたい事しかやって来てない奴の体力自慢、忍耐自慢なんぞオモロイだけやぞ
薄給で長時間労働も問わず、ただ命令に従うだけのリソース
逆に自分で考えて実行していく力がないから、それを求めている企業にとっては要らんだろな
こいつの短答でわかれってほうが無理やろ
資質がわかったからぞんざいに扱われたんやで
特殊能力で資質を見ているわけではなく質問の受け答えやその人のスキルも評価対象なのだから当然やで
【つらい】元自衛隊員さん、10年間の勤務を終え一般企業へ就職しようとする → 面接の質疑応答でとても悲しいことになってしまう…
まとめたやつ マジに認知症心配だから病院いけ
はじめから自衛隊を腰掛けにして割り切った考えで給料貰いながら資格試験を勉強してくる連中だから即戦力でアグレッシブに働いてくれる
そうそう
リーダーシップやらなんやら転換できるポイントがあるはずだけど、それができてないだけやなと
雇う側に人を活かす能力が無いってどうしようもねえな
規律とか、忍耐力とか協調性とかいくらでも話のネタはあるだろ
何も考えず、成長しようともせず10年過ごしたんだろう
まあ、だから自衛隊にしか入れなかったんだろうけど
まーた日本バッシングか?
当たり前じゃん
(自衛隊内で)得意なことは? って思ったんじゃね? それか機密保全(コンプラ) 指揮指導(リーダー) 銃のアレコレ(機械得意)を伝えたつもり とか
知らないなら黙っとけと
意見する立場でもない
自衛隊に感謝とか建前と自分が感謝してお礼を言える人間アピールが多いよ
特に経営の人達はみんな思っている
偉い人ほど自衛隊は税金でタダ飯イメージ持ち多いよ
んじゃ自衛隊に3年くらい行ってこいよ
お盆や年末年始は2週間くらい休みもらえます。
…な?
何の仕事してんだって思うだろ?
彼らは外国の犯罪者と連携してる事が少なくないので国の機関に通報されるのをひどく嫌がるのだ
嘘松
丁寧に語る気がないと判断されて不採用ってことだ。それくらい分かるだろw
失業中でスマンな
自宅警備員が2人も居たら家の人鬱陶しいやろ
抑止力って言うなら空想じゃん? ヤバいかもって思わせることが大事なの 攻めちゃ駄目って思わせることが大事なの だからクソ厳しい訓練とか規律とかやってんの 中東だかの派遣でテントの張り方だけでヤベェって思われたらしいで? そういうのに耐えてくれてる人らなの お前じゃ無理じゃん? じゃ感謝しとけよ
自衛官も筋トレしてるだけで働いてないよねw
少なくともすぐ辞めたりは無さそう
けど、実際会社側からしたら「その会社で活かせる経験」を求めるわけで
しかも中途採用ならばある程度の即戦力を求めるんだから銃の分解とか秘密保持とかあまり関係ないよね?
別にあんたらを守っていたとかもっとどうでもええやん
驕り高ぶり言語道断
お前一人じゃ艦隊どころか戦闘機も戦車も動かせないだろ
どうしてこういう勘違いをしてしまうのか不思議
ホワイトカラーの仕事を選んでるんじゃねぇの?
人事はその辺汲み取ってくれるかも知らんが、人事の次に相手するのは「客」や。そしてその時アピールせねばならんのは自分が所属してる会社の事。客に会社のアピールポイントを「察してくれ」と言うのは無理と言うもの。
面接で自分のアピール出来ん奴は会社のアピールも出来んやろ。
射撃場発砲事件の動機もいまだ判明せず背広組は組織的に隠蔽体質だし
報道陣には中指立てるのがいるくらい素質足りないのも採用するほど制服組は人材不足だし
自衛隊所属経験だけじゃ強みにならんだろ
一般企業だって同じだろ
同じ隠匿体質なら自衛隊のきつい訓練や作業を10年間続けてこられたフィジカルとメンタルは
その辺の奴よりは使えると思うけどな
一般企業でも1年も耐えられずにやめる奴とか大勢いるんだから10年同じ所に勤務したってだけでも評価できるよ
自衛隊の場合は続けたくても役職につけないと10年で退職するから実質簡単にはやめないありがたい人材だと思うけどな
企業はその辺知ってるんで
衛生職種なら医療関係の資格取れるから有利だし大型や大特免許あるなら人手不足で仕事はある
仕事で取れない資格は自分で取らなきゃダメ
定年までいるなら時間はたくさんあるんだから再就職考えて資格を取るべき
SPとか警備とか守る系の仕事探せ
どこらへん受けたんやろ
ITとかなら無理やで
ブルーカラーだったら即採用だろ
それをきちんと自己アピールできてないじゃん、少なくともこいつはw
それを察してくれってじゃなく自分でそれを売り込めなきゃ意味ないんだよ
自己アピールを求められるだなんて思ってもみなかった
とか言ってたで
人によってはそこまで世間ズレをする
求められるスキルと身につくスキルに関係があるかも別だろ
評価されないなら自己分析、業界分析足らん可能性もある
元自衛官多い職業とかあるんじゃねえの?
自衛官のお方が10年間軍事訓練してる間に、一般人はお客の相手とか事務処理とか営業とか色んな事を経験して、会社で使える様々なスキルを身に着けてんのよ。自衛官の人が能力がないって人格否定したいわけじゃなく、他のヒットはその10年で社会に有意義なスキルを身に着けてるってだけの話
そこと比較してオレはこういう能力があって魅力的です!ってアピールができないとそらキツいよ。会社が求めてるのはあくまで会社に貢献できるスキル。ただ人手が欲しいだろ使ってくれって事なら、バイトとか土方の方しかないだろう
元自衛隊員なら特別扱いされるべきだと?
段取り能力、指揮能力が高いから仕事が早い。
例えば大特免許一つとっても一種大特じゃなくキャタ限定だったりで、微妙に要求スペックと
ズレていたりする。就職斡旋する部署が無能なんだな。
面接官の能力が不足してるよ。貴族かよ。
守るにしても事務だったり災害救助だったり色々あるわけで
だってその会社は結局自衛隊員を馬鹿にして不採用だったんだろ?
不採用だったらその会社名を伏せて義理立てる必要性が全く無い
不釣り合いな業種選んでるだけ
テントの張り方なら俺の朝の股間のほうがすごいぞ
それを考えるのは会社側なのでは
むしろ活かせることだらけだろ
ベトナム戦争に英雄なんていないぞ
米国戦争史においては汚点で参戦した兵士は国の恥とまで言われた
プンプン臭いまくってる
抑止力的な意味で守ってるのは組織の運営力によるものであって
下っ端が活動することで守っているわけではないやろ
下っ端は訓練してるだけに違いない
活かせない会社だからお断りしてるんだろう
専門知識が必要になる業種は中途だとかなり厳しい
新卒すら学生時代に勉強してきてる前提
経歴からフィジカルあるなあって思っても、それちゃんと伝わるような受け答え出来なかったらコミュニケーション力欠如してるなで落とされるわ
人材不足の中で贅沢言ってるな
そこまで専門じゃなくても同業や近接業界からの人材のが中途なら使いやすいしなぁ
そんなの活かせる仕事が自衛隊以外にあるのかよ
経歴は履歴書に書いてあるし面接呼ばれてる時点で経歴については買われてるわけだからな
面接は受け答えちゃんとできるか見極める場よな
せやでそれが基本的な業務やで
一部の国はドンパチやってるが大国で有事なんてそうそうあるもんやない
Twitterのアイコンで察しろ
あとはセキュリティとか
体使ってなんぼの奴が多いやろ
キャリアの人はやめないだろうし
重宝してたけどなあ
日本人なら喜んで雇うぞ。被災時は自衛隊レベルの技術と知識で助けてもらえるし、武力へ対するアルソックにもなるから(笑)
こんだけメリット持ってて蹴る理由無いだろ。
何が不満なんだよ(笑)(´・ω・)
いつまでも会社のルールに馴染めないとか言ってたな
よそで10年勤めてる年齢なら年相応の働きを求めたい企業に対してこいつがなんの武器も持ってないだけ
それ被災地に派遣された奴がごく一部の被災者を助けただけやん
国民を守ってるのは大国である日本の組織としての力であって
有象無象の自衛隊員にできることは訓練と数人の個人を手助けするぐらいやん
一個人の自衛隊員が10年間お前ら(国民)を守ってたは大げさすぎる
活かそうと考えるために会社側は面接でヒアリングしてんだけど、こいつがクソみたいな回答しかしないからお断りするしかなくなってるって話
きついことから逃げない人材なら、例えばブラック企業で10年勤めましたとかそんなやつらで十分なんだよ
忍耐力はあるに越したことないが、それを重視して採用なんかしない
報告書類などを作成する業務をしていました。
仲間内でのコミュニケーションをとることが得意です。
物事をはっきり伝えられます。
設備の保全業務をしておりました。
とか、そういう風に伝えられないんか
自衛隊や官僚はもっとITとか業務効率しないと
辞めても最前線で金を稼ぐ民間企業で役に立てない
特に教師叩きでよく使われてるけど
業種業態変われば前環境の常識なんかどこも使えねーっつーの
岸田とか朝鮮総連とか守りたくないだろ(笑)
自衛隊の内情くらい調べてから書かないと恥かくだけやぞ
これこないだ見たばっかりだよな
自衛隊を腐す話がよほどお気に入りと見える。
なつかしいな、嘘松とかいうの。
営業とPCスキルはどこでも使える
「集団の中でこういう役割を果たしてきました」などと集団とうまくやっていける事、体力的・忍耐的なところをうまく言えば評価が高くなったのでは?
「集団の中でこういう役割を果たしてきました」などと集団とうまくやっていける事、体力的・忍耐的なところをうまく言えば評価が高くなったのでは?
普通にツイ主が下手こいただけじゃん
なので自衛隊いってたのに「10年もなにしてたの?」って言われるのは相当本人がダメ人間なんだろうなって思う
東芝ライフエレクトロニクスに入ったぞ。めっちゃ昔だけどね。
体力自慢の話が大型免許の話にすり替わってて草
10年も何してたのってのも自衛隊で何も学ばなかったんだなと言う皮肉でしかない
どんなに忠実でも言われた事しか出来ない奴なら若い奴取る方がマシじゃね?
選んでる会社も合ってないんじゃね?
若い奴はブラック企業に耐えれずに逃げ出す
自衛隊1年目の地獄の訓練を経験してる奴はブラック企業の仕事でも平然とこなす
職務履歴書とその会社で使える能力で判断
なんで採用しない方が文句言われてるのか意味わからんわ
本当にどうしようもない国に成り下がったな
測量会社とか資格が活かせるところに行くべきよ。
自衛隊でWordやExcelを触る機会なんてほぼないだろうし。
30歳超えるとそれだけだと通用しないのか?
奴隷として最適な日本語が通じる強メンタルとかのどから手が出るほど欲しい人材やろ
戦争は終わった!もう終わったんだジョン!
自衛隊では技能訓練というものがありましてね・・・
WordやExcelぐらいは当たり前のようにできます
一般企業で得意なこと聞かれてこんなこと答える阿呆なんぞ採用するわけねーだろカス
警備会社とか警察消防とかガテン系なら喜んで迎えてくれるかもしれんが。
そらそう言われるに決まっとるがな
日本の雇用制度でそれなりに年取った未経験者取るのは結構なチャレンジャーやろ
擁護してる人いるけどさ
大真面目にこの受け答えしてたとしたらそりゃ社会経験ゼロだと思われても仕方ないって
面接官あたおかか
コメ主が受け答えまずったかのどっちかやろ
就活でスキルとかあんまり関係ない。何かと関連付けてアピールできる方が受かりやすい。それができないくて、会社に入って何をするか言えないから受からないんだろうけどね。
警備会社は自衛隊じゃなくても大体ウェルカム
ツイッターから嘘松を転載するだけシリーズ
マウントとって虐めたいだけで、面接に呼んでそう
自衛隊は尊敬すべき職種だよ
完全に別種職希望してるのなら自衛隊が原因じゃないぞ
だれが人殺しの訓練を日常的に行ってるやばい組織に所属してたやつを雇うんだ
警察官も同様
この二つの組織より元やくざのほうが会社の人事としては欲しがる件
>「10年もなにしてたの?」って
そこの会社、恐らく反社
行かないで正解よ
その企業の仕事の範囲内で、自分は自衛隊でこういうことをしてきて、そのスキルがその企業のこういう仕事に活かせるって方向性で受け答えするやろ
そりゃあ、落とされて当然だわww
自国民しか殺したことのない組織の命のやり取りってなんだろうね
つか自衛隊から再就職先紹介してもらえないってあたり、いや何でも無い
一般企業は諦めろ
痕跡の残らないよう始末できますとか言えよ
スカイダイビングのインストラクター
経験を活かせよ
ベア・グリルスかよっ!
大昔から言われてる。
とはいえ、おまえらニートよりは遥かに使えるが・・・
基本体育会系で頭の悪いやつばかりを取る上に、一般社会の常識を教えられないから
元自衛隊といっても社会人としては平均レベル以下なんだよなぁ
>「得意なことは?」って訊かれて
>「行政文書や情報保証、秘密保全とかに詳しいです。分隊の指揮もできます。あ、あと銃の分結と射撃も…」
こんな答えをするやつが使い物になるわけないやんw
経験が役に立たない職業を選ぼうとするなよ
任務やら訓練で免許とか取れないのかね?
海外だと映画などで警察官に転向するのが描かれるけど、日本は機動隊などに編入しても良いような気がする
ジム通いのムキムキのおっさんによくそんなんで自衛隊は入れたなとかいつもバカにされてたわ
だから最終的に「わざわざそんなこと言わなくても良いだろ」みたいな日和ったことしか言いようがない
ただ、それを言うならまさしく俺達がこの企業に対して書いてる事も「わざわざ言わなくてもいい事」に他ならないので無限ループ
一人は写真を撮影する仕事って良くわからん部署にいたらしく
映画の上映が出来る資格も持ってた
自分の従弟も海自行って再就職してたけど、金融会社くらいしか再就職できてなかった。
まあ、元々出来損ないだから何とも言えんがw
偏差値35の高校とか人権ないわなw
隊で磨いたスキルで自分に合った職場を選ばなければそりゃ未経験者扱いも当たり前
これだけ言われるってどんな場違いな就職先を選んだのさ
介護に来れば明日から働けるのに
大型免許取ったりして転職するとかそういうのはあるけど。
知りもしないで何言ってんだ愚図(笑)
なんだよそのランボー
資格ないなら肉体系いけよw
そらマッキンゼーとかやろ
面接官はバカだからちゃんと説明してあげないと分からんからな
ニンジンが美味しそうなら志願者も増えると思うね
経験を活かすなら、警備会社とか、海外の傭兵会社とか
体力と忍耐力あるとかトラック◯トンまで運転できるとか会社に合わせて答えろよ
バカな面接官を想定して対策した応募者に一から話聞かなきゃ理解できないよ
実際に使える人材でも相手の長所を探して採用しようなんて気 一切ないから面接対策は大事
そういう仕事が嫌で自衛隊辞めてホワイトカラーにでもなろうとしたんだろ
まあ、自衛隊とか建設業みたいなガテン系からブラックカラー以外へのジョブチェンジはまず無理だよな
じわじわと組織が腐っていく
質問に対して的確な答え出せないと企業研究してないとか思われるで
自衛隊て幹部じゃなきゃどのみち50歳で定年や。
50まで居てそこから就職を探すんは難易度上がるから若いうちに退職したんやろ。
何一つ聞かれず翌日即採用だったわ
10年会社勤めしてたって未経験業種に転職はまあまあしんどいぞ
一言二言きついこと言われて折れてるメンタルじゃ無理
製造職とかドライバーとか自衛隊から来た人まあまあ多いから、選ばなきゃ余裕だろうけどね
※自衛隊批判している人はほぼ100%反日か中韓国籍です。これはガチ
面接で言われた内容自体は不採用の理由じゃなさそうだよな
この僅か数回の投稿だけで多くの人がそう感じるだろう
むしろ「10年も何やってたの?」をそう捉えるのがアスペ気味
やってきたことがどう応用できるか説明出来なきゃ、上から指示されるがままに仕事をしていましたと答えるようなもの
他の会社勤めの経験があろうと、ただやってた業務内容だけで能力を推し量れるのはせいぜい同業他社への転職ぐらいだよ。職務経歴書に書いている内容と同じレベルじゃ面接で改めて聞く意味もないわけだし
門前払いされてないだけマシだって事も理解してなさそう
肩書があれば自分の人生や待遇を保証してもらえるとでも勘違いしてるんだろうか