iPhone 13 miniをはじめとした日本人の小型スマホ好きの傾向、海外で物珍しげに報じられる
記事によると
・中国メディア「IT之家」が日本人の小型スマホ好きを報じ、話題になっている
・韓国ではiPhone 15シリーズのうち小型のiPhone 15が前年のiPhone 14に比べて2倍近く売り上げを伸ばしている
・一方、日本ではiPhone 15発売の最初の週に売上が2倍以上になったのは、旧モデルであるiPhone 12 miniとiPhone 13 miniだったという
・日本経済新聞の10月24日の記事と、中古スマホ販売サイト「にこスマ」のデータが情報源
・新型のiPhone 15よりも、小型のiPhone 12 miniとiPhone 13 miniが大幅に売り上げを伸ばしているのは、海外からは珍しい傾向として見られている
以下、全文を読む
中古iphone「片手サイズ」販売急増 新シリーズ大型化でhttps://t.co/73iB604kp8
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) October 24, 2023
この記事への反応
・「アジア人の手が欧米人より小さいから」と言おうと思ったが、中国から珍しがられてるし、韓国では大型スマホが売れてるのか
・片手で操作できないようなクソデカスマホ使う気が起きない。
・SE が 8 ベース (4.7インチ)になった時点で大型化に付いていけなくなったので、楽天 Mini に逃げ、それもバッテリーが死んだので、今は中華 4 インチをメインにしてる。
・iPhone 13 miniユーザーだけど、miniがなくなったので絶望してる。
・人類の手が大きくなってるわけじゃないのにスマホが大型化してるのはおかしい
・8とか9インチのスマホが欲しいのだが売っていない。
・どちらかというと「安くていい物信仰」な気がする
・なんでiPhone miniやめちゃったんだろう・・・
謎い
・13miniが1番ええ
(type C対応のminiが欲しい)
日本はガラケーの感覚で片手操作する人が多いのだろうか


日本は韓国を散々植民地支配で苦しめてきた悪魔の国なんだから未来永劫俺達に貢いで当然なのw
ネトウヨもネトサポもちょっと焚き付ければ簡単に自民党を擁護してくれるから扱いやすいことこの上ないw
壺を買うバカ、自民党を擁護するバカ、バカが多いおかげで今日も女を抱きまくってたらふく美味い飯が食えるわw
心から教会に入っててよかったわwこれからも最後の一滴までしゃぶらせてもらいますわw
さっと出し入れ出来ないとイヤ
外出先だと小さい方が楽や
半端者ブヒッチ
家と外で気分によって使い分けが出来てるというか
で、外でわざわざクソデカ画面は欲しくないというか
分厚すぎるんですがそいつは
もう日本ですらアンドロイドがシェアで圧勝しているし
家でiPadでネットするし
スマート、フォンがいいの
小さいゴミはいらん
声がデカいだけ
小さいから性能もそれなりしかない
まるで9cmだ
国産メーカーは大型作らないし
はい論破
デカいならタブレットでいいわ
高くて小さいのなんてゴミクズ
miniを安いSEと勘違いしてるアホ
貧乏人が増えただけ
握りやすくていいわXperia
日本人は見栄を張って「小さい方が」とかよく言うけど
結局安くないと買えないし、だからこそ型落ち投げ売りのminiが瞬間的に売れただけだ
ここ数年のiPhoneは他国では価格据え置きで実質安くなってるのに
本邦では日本円の暴落と賃金の伸びなさで逆にどんどん高くなっている
SEは出るよ?
日本語のフリック入力だとそこまでサイズいらんし
世界だと中国、米国、日本と安いのになんでパヨクってすぐ嘘つくだろう
そういや海外だとフリック入力してる人ってあまりいないんだっけ
あと大型はその分高いから言い訳でもある
コンパクトなほど持ち運びに便利
家から出ない奴はタブレットで問題ない
ちなみ
■値上げ率が高い国トップ3
1. トルコ:61.3%
2. ノルウェー:9.1%
3. 台湾:7.2%
小さいの好む層なんて良スペック端末持っててもSNSと動画視聴しかしないアホだけやろ
最初の方で答えが出てしまってるから後が困るな
でも老眼になると小さいのは無理ってなる
何でも小さくして高性能化する民族だし
15promax売ってflip5買ったけどまじいいわコレ
🍎も折りたたみ作ってくれねーかな
片手で包めるくらいが好き
ゲームするなら知らんが
邪教カルト統一教会が嫌いなので韓国のサムスンが作ったギャラクシーは買いません
iPhoneを買います
そろそろテレビとスマホはコモディティ化脱却してほしいよなあ
後は片手間にちらっと使う人が多いからでしょ
でかいと授業中と使いにくいしな
すみません、サムスンとはあなたのことですか?急に支離滅裂なことを言い出して何がしたいんですか?
1Vはデカイ方だろ
iPhone持ちの奴って平気で3世代とか酷くて5世代も前の機種使い続けてる貧乏人が多いからな・・・
サード殺しのステイぶーちゃん
デカいメリットほぼ無いんだがiPhone5sくらいのサイズが至高だわ
世界に誇るサムスンを知らないおバカさんはレスしないでください
君のような馬鹿が統一教会に入信して壺を購入して合同結婚式に出るんだろうなw
普通、ましてやプロは無理、重い、持ち運び不自由
今でもその認識を持ち続けてる時点でアホやなw
日本がまともな家電すら作れなくなって相当経つっていうのに
そもそも出先で大画面が必要になる事がほぼ無い
まぁ複数持ち禁止で1台だけ選べって言われたらデカい方を選ぶけど
高くてもいい
4Sサイズ出ないかな
メインの用途が電話だったら小さい方が邪魔にならない
主に何に使うかだよ
なれてもいいと思うがなー
別に物は悪くない
テレビとか見比べればソニーとかやっぱり綺麗
スマートの意味知らない馬鹿
はい論破
やっぱポケットに突っ込んで歩いても邪魔にならんサイズと重量なのは良いよ
Android持ちも変わらん
変える人は毎年変えるし、変えない人は5年とか使う
それを示すエビデンスは?
まさか証拠もなしに主張してるとか言わないよな?
SEシリーズが終わったらどうすんやろ?
デカすぎるとポケットに入らなかったり携帯性が落ちる
スマホとして使うならデカいとデメリットが多い
ポケットにもおさまりが悪い
デカけりゃいいってものではない
海外は盗難対策にカバンとかに入れるから大きくてもいいんじゃない?
動画はタブレットの分野
お も い
小型端末は種類が少ないから欲しいって声が挙がるだけで、需要は少ない
>元気だった頃の日本は
横だけど書いてあるとおりそのままの意味だと思うがこの人には何が見えてるんだろう
日本語不自由なのか馬鹿なのか
色は選べなかったけどこのサイズ感は抜群!
そのせいででかい車は路駐規制され始めてる
性能をもとめるやつは大型を
使いやすさと見た目を求めるやつは小型を好むんじゃないかな
アレと同じで頭の悪い貧乏人ほど見栄で中身スカスカでもデカくて目立つもん求めるもんや
今使ってるのはでかいから、しゃーないからスマホショルダーで使うしかない
ちんpの改造も多い国だしなwww
DAPもそう
日本で初代iPhoneSEやiPhoneSE2が大人気だったのは
「片手で扱える小ささと、値段が手頃でコスパ良いから」 最新のiPhoneSE4はどうなるんだろ・・
SNSとかラインとかそういうのは大きさそんなに必要無いし
大きいならタブかノート持つし
片手でやってるし画面でかくてゲーム最高
ワイもこれに1票。
あとデカいスマホは高い事が多い。
7インチタブレットがスマホとして使えたらな~と思う事がある。
日本人は
ムスコも小さいからね
しょうがない
ちゃんと音やマイクはそれ用に対応してるけど
テメエみたいな低学歴底辺よりはマシだけどな┐(´д`)┌ヤレヤレ
ほら顔真っ赤でスルーもできないププーッw
お前惨めだな
小さいスマホで済ませてる人達は目しんどくならないの?
そうだね世界的には小さいけどK国よりは平均で4cm大きいから不便はないよ
好きなの使え
以上
あくまでスマホは持ち歩き用だからデカい必要性が全くないしむしろ不便
大型スマホは帯に短し襷に長しって感じ
日系企業だと、PCのモニターが1台しかない。
外資系だと、PCのモニターが3台ある。
団体のとこを死体と見間違えて気絶しそうになったは
まぁなんつうかデカきゃデカいで邪魔になることあるよね?
・大きいスマホは見やすいし操作しやすいけど携帯性が悪くズボン前ポケットや胸ポケットに入れると邪魔で動き辛い
・小さいスマホは見辛いし操作しにくいけど携帯性が良くポケットに入れて邪魔にならず動きやすい
後者を取った人が小型スマホ買うんだろう
動き回る現場仕事なんかわざとガラケー持ってる人までいるし
カバンに入れたりデスクワークだったりアウトドア趣味の無い人間はデカくてもいいんだろう
表示される大きさも範囲もできるだけ大きい方が利便性が高い
小さい方がいい人は何が何でも決まったスペースに収めなければならない人だけだと思う
スマホは小さいのでいい
電車でちっさい画面で文字拡大して見てるんでしょ?
見づらくない?
小さいAndroidなんてほぼないし
大きくなるほど携帯性や片手の操作性が損なわれるからワイはコンパクト派や
ㅤ
謎でもなんでもないぞ
海外では売れてないからだ
記事の通り小型モデルを珍重するのは日本だけ
左翼ってすごいね!
論破されすぎて文法までおかしくなってきたwwwwwww
このままじゃ病院送りになっちゃいそう(笑)
陰キャドロイド使いか…
20:31からずっと張り付いてんの? それとも巡回??
言わせんな恥ずかしい
日本でもそれほど売れてなかったぞ?
まぁ、ヨーロッパの一部は日本より手がちっこいらしいが
iPad買ったらスマホなんてアホ臭すぎて
使ってられなくなったわ
中途半端にでかくてダサいんだよ
すみません、あなたのレスは何ら根拠がない思い込みに基づいているように見えます。
聡明なあなたがそんなレスをするはずがないとは思うのですが、念の為信頼できるソースを提示願います。
提示いただけない場合はぶっちゅぶちゅに論破され発狂・憤死してしまった人リストに追加の上、あちこちにあなたの敗走の模様をコピペさせていただくのでご了承ください。
でかい画面がいいならタブレットPCでいいだろ
肥満やら巨漢だらけじゃないのでな手のサイズにあったスマホが一番使いやすい
それに女性は男よりも更に小さいんだからバカでかサイズは要らないんだ
大型スマホなんて面倒でしかないだろう。
スマホ以前から多機能携帯電話で同じように遊んだり利用していた日本人の考え。
海外はスマホになる前の携帯は電話とメールしかなかったもんな
なんかしらんけど小さいスマホ派って声だけはでけーんだよ
むしろもうminiサイズには戻れない
ただ重い
スマホと一緒にタブレットも持ち歩いてるの?
つまり日本では2台買う余裕がないんだよ
そんな紐付けてもiPhoneが欲しい国民性。
モーロンにはスマートは不要って事
日本で小型が売れ行き良いのは女が極端に小さいからだと思う
医療関係はノート少ないよ。
ゲームしないけど。
モニターに縛りがあるケース以外でも医療事務でも少ない。
俺もスマホは電話機であれば十分
他の用事はPCとタブレットでできる
ただやっぱ5.4インチは小さすぎるなってのが結論
15proに替えたけど12miniに戻したいと思ったことはない
外で使う用事があれば普通に持ち歩くが
ってゆうかデバイスの進化は終わったのかもしれん
PCを小型化しただけ。デザイナーズマンションと同じ類
情弱はPDAすら知らんのね
尚その後老眼になった為6インチ位のスマホ欲しくなった
6インチで150gのスマホ出してくれ
基本みんな重過ぎなんだよ
スマホが革新的じゃなかったら近年で勝てるのインターネットくらいしか無いぞ
指一本で操作できるってのは革命だったよ
今のガキはそんなことも知らなそうだが
安倍マリオ「マンマ・ミーア🟥🇰🇷🟦」
岸田ルイージ「マンマ・ミーア🔴🇰🇷🔵」
今の無駄にデカいスマホ見たら叩き割るだろうね
頭悪そう
軽くて指が端まで届くサイズに落ち着くよな
3.5インチだと漢字の視認性が悪くて中高年に売れないと考えたサムスンが
Galaxy Noteなどで大型画面サイズの端末を用意するとこれがアジア圏でヒットして、iPnoneとの差別化もあってAndroidの画面の大型化が進んで行き、
スマホで動画見たりゲームしたり当たり前になったことで西洋人も大型スマホにシフトしていく
もしジョブズが生きてたら大きい画面で見たければiPad使えっていって
もっと早くにiPhoneは衰退してたろうね
顔真っ赤でレスつけてくるあたり、お前ガチでマンマなんだろうなwwwwwwwwww
携帯も邪魔にならない小型のものが好まれる。持ち歩く時、タブレットサイズだと
邪魔だし大きすぎる。携帯は通話用として適したサイズを維持したいだけだよ。
情弱のおっさんってiPhoneが最初のスマートフォンだと思ってるの?w
いつiPhoneの話なんてしたんだ?w
アンチやりすぎてコメントクリエイトするのやめてもらえる?w
小さいほうがいいなら持ち歩くにはでかすぎるSwitchが日本で3DSやDSより売れるはずないのでは?
コンパクトさが犠牲になってるLLとかもいらんかったはずだし
>指一本で操作できるってのは革命だったよ
これiPhoneの話じゃないならなんの話なんだよw
iPhoneの以前のスマートフォンであるBlackBerryやW-ZERO3なんかはキーボードやスタイラス併用前提の設計なんやが
無知な情弱おっさんは恥の上塗りやめたら?
エンジンブレーキ実在してると思ってる系の知恵遅れだったらいじめちゃってごめんね
いやそれ違う人なんで・・・w
スマホしかないとか悲しすぎるやろ・・・
高性能故にデカくなれば重量もあがっちゃってな。
むかし出てたXperia ultra はクソデカかったけど、重量はさほど重くなくて好きだった。
後継機出ないかな…
今更外人に「でかい方がいいよ」とか言われたって、そんなもんはただのありがた迷惑でしかない
いうてアンドロイドスマホ買うよりiPhone買って2年後にでも売ったほうが良くないか?
未だにiPhone12がメルカリで5万6万で売れちゃうわけでさ
↓赤っ恥かかされたら別人のふりwwwww
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月26日 00:06▼返信
※260
いつiPhoneの話なんてしたんだ?w
アンチやりすぎてコメントクリエイトするのやめてもらえる?w
チタンで軽量化したiPhone15ProにMOFTのケースつけた重さが同じくらいで笑ったわ
ID見えてるけどマジで別人だぞ?
実際違うんだよなあ
たたむとすげぇ細いから片手で操作できるし、開けばめっちゃ漫画が読みやすい
10万以下になればみんな使うんじゃないかな
そっちの用途はタブレットに任すわ
ケツじゃない方のポケットに入れても座るたびに邪魔で出したり
物理的負荷での破損の心配とか論外だわ
中古市場みたいなニッチなところで以前より売り上げ伸びてる程度の話を
日本人は小さい端末のほうが好きって読み替えるのはさすがに頭悪いと思うわ
コンパクトさ優先なら4.7インチのSE選べばいいだけの話だし
そのSEも14や15のノーマルを食うぐらい売れてるかっていうとそこまで売れてないしな
>>278
そんなに悔しかったの?w
アホの子いじめてごめんね
じゃあ手のひらサイズのバルミューダフォン買ってやればよかったんだよ
ほどほどの大きさがあって、持つのにちょうどよい厚みも欲しい。薄さは技術力を示したいメーカーの自己満足でしかない。でも、軽量化に関してはがんばってほしい。
日本人は絶対片手操作
画面がデカくなったところでやることは変わらん
ガラケー世代の亡霊か?
薄くするメリットって開発側にあるのかね
携帯がデカ過ぎるとポケットからはみ出すし携帯性が損なわれるし、持った時にバランス崩して落っことす危険も上がる
見やすいのは分かるが、デカけりゃ良いってもんじゃないのはスマホに限った話じゃないはず
小さいだけのゴミ買ってもな
でかければでかいほどいい
両手で操作したくないし
とにかくいつでもいつまでもスマホに触ってたい人は小さい方が小回りが効く
日本と中国を同列にするな
基本は電話機であって後はオマケなんだ
目的と手段を取り違えるな
何も考えず小さいの買ってんだよ
んなことない、見える
毎日使う道具がそんな使いづらい状態な訳ないだろ?
それより自分は携帯性重視してるからポケットに入らんことや片手で操作しづらいことの方が自分は地獄
でも大きな画面好きな人はデカイスマホ使えばいいよ、人の重視している点はそれぞれなんだから
あいつらデカけりゃ良いって思ってるところあるし
ズッシリくるスマホはそれだけで持ち歩きたくなくなる
小型は選択肢が少ない
食べかけのりんごの話なん?
PC抜きのスマホだけで色々しようなんて考えるとデカイのが必要
スマートの意味を知らないアホ
小さいのは使いづらいわ
電話だけなら小さいのでええけどな
据え置き型でノータッチパネルでノー充電池でコンセントに刺すだけの
ダイヤル式黒電話スマホ作ればジジババにバカ売れするよきっと