ホラー映画「リング」主題歌の「くーるーきっとくるー」は聞き間違い な……なんだってー!?
記事によると
・ 1998年に公開されたホラー映画「リング」。当時社会現象にもなるほどの衝撃的な内容もさることながら、同じく話題になったのが映画の主題歌。
・「くーるーきっとくるー(来る きっと来る)」のイントロから、女性が高らかに歌い上げる楽曲は、作品の中心人物「貞子」を象徴するテーマソングとして、公開から25年が経った現在でも度々耳にしますが、実は最初の「来る」は聞き間違いなんだとか。な……なんだってー!?
・では、正確には何と歌っているのか?歌詞サイトで調べて見たところ、「Oooh きっと来る(ウ~ウ~ きっと来る)」と書かれています。歌詞全てもチェックしましたが、「きっと来る」と「きっと」が必ずセットで、「来る」単体では見つかりません……マジか!
・念のため、実際に楽曲を聴いてみると……た、たしかに「くーるー」ではなく「ウ~ウ~」と歌われています。そしてこんなにも軽快でアップテンポの曲だったとは。
以下、全文を読む
この記事への反応
・え〜違うんか〜😳でも今更変えられんw
・パチンコではくーるって擬似連するよねw
・そうだったの??
「来る きっと来る」と先ほどまで思ってました・・・
・歌詞見たら貞子が来るんじゃないんですよね〜🤣しかも明るいPOPな曲✨
そのギャップが逆に意識に残りますよね👼
・あははは🤣🤣🤣
間違いなく誰もが「来る、きっと来る」って思ってますよね!
みんなして、聞き間違いなんですね!
貞子の迫力、ハンパないわ😂
・最初は唸ってたんだな😳笑
・来る きっと来るって聞こえますけどね。
・空耳の方が作品にマッチした?w
・聞いてみたら本当に来るとは言ってなかった!
少し知りたくなかった事実な気がするのは気のせいだろうか?笑
・しかもあれ、本来メチャメチャ明るい歌なんですよね…。ホラーに使われて、あの部分だけ切り取られて有名になって、さらにそれがたまたま雰囲気にマッチしちゃったから、あんな扱いになっちゃっただけで。
知らなかったそんなの・・・
ちなみにリング本編は期間限定無料配信中です
ちなみにリング本編は期間限定無料配信中です


そのうち、どんぐりころころの歌詞が実は…みたいな記事とか出しそうで怖い
ネタ探してくる能力もないのか…
トリビアの泉とかでもやってたろ
歌は聴こえたことがすべて
作者の意図とかどうでもいいわ
マジでみんなブルーチーズみたいな匂いしてた
ただ映画のつながりで貞子が画面からやってくるって意味合いになっちゃってるのよな
これ、元々はYo-C+Tomo featuring RIEのHeavenって原曲があるんよな。
Yo-CもTomoもDJで原曲はもっとクラブ寄りの曲。
だいぶ前にメディアとかにも何度か取り上げられてるし今更感
宣伝案件だったか
普通局名は「きっと来る」だろ
フィールライクヘーヴェンwwwとか記憶に残らねぇよwww
なんであんなのがいるんだよ
どうにかしてくれよww
逮捕されるようになったんじゃなかったっけ?
露骨すぎるとセーフなのか?
米国発売のレコード、CDには当初歌詞カードというものが付属しなかった
(KARAOKEという文化が浸透してきたことで掲載されるようになった)
だから、同じ米国人が聞いてもなんて歌ってるのか分からず、”空耳”で口ずさんでいる人も多くいたらしい
知らんけど
なら通報してみろよww
ステマ案件だから
シンセサイザーかな?フルで聴いたら電子音みたいなのが心地良かった
今見なおしてみたけど、あの終わりかたって
けっこうご都合主義な気がする
通報したら管理人ちゃん逮捕される?
されるならしてみるけど
ステマの意味わかって使ってる?
なんのステマ?どこから金貰ってるのか説明もして
ステマ記事
このネタ定期的に使われるNE☆
リングじゃなくてたけしの家庭の医学?が元ネタだとは思ってたけど
じゃあこういう
宣伝じゃないふりして宣伝してる行為はなんて呼べばいいの?
え、この記事
企業が関与していることを伏せた状態で宣伝してるの?wwww
角川シネマになんもメリットないよな
まぁどうでもいい知識だけどw
ルパンルパーンじゃなくてルパン・ザ・サードだっけ
よあそびは半分も聞き取れない
むかしCBBとかいうバンドいなかったか?
記事読んでわからない?
御託はいいから誰が誰にお金を払ってるのか証拠を提示してよ
調べたら明るい方が原曲だと知って驚いた
続編もすべてこの曲のアレンジか新作にすべきだったわ
最後にリンク貼ってある動画のステマ
金を出してるのは投稿してる角川か、元の記事を書いてるニュースサイト
お、おう
宣伝を担当してる広告代理店が金を出してる可能性もあるよ
完璧に論破しすぎて何も発せなくなったか
↓
広告代理店がライブドアニュースに対して依頼。ライブドアニュースはリング関連で興味を引く話題を作り出し記事に
↓
ライブドア傘下のはちまがまとめサイトで記事に
こういった流れ
最後に貼られた動画がリング2週間限定無料公開
明らかにこれの宣伝じゃん
なのに【PR】って入れてない
今ってステマは違法じゃなかった?
妄想と現実の区別をつけましょう
つまりこれは全く断じて宣伝なんかじゃない
それより明るい歌詞なのに映画のせいで地獄の曲みたいな印象になってるのが笑える
雰囲気で不気味な曲に認識されてて作者は可哀想だわ、印税はガッポリ入っただろうけどw
>>19に書いた原曲を監督が気に入ったからって当時どっかで読んだ気がする
こっちメインで記事書けボケが
ステマじゃない証拠だね
でも、ビックリ系じゃないホラー映画がみてみたいんだが、そういうのはないんかな。
その流れなら女優霊とかみるといいよ
あれを「くーるー」とか聞こえてるやつはどんだけ耳が悪いんだよ
ネットで見かける空耳って、どんな風に空耳すればそう聴こえるのかよく分からないのがあるよね~
大抵はネタで言っているだけなんだろうけどね
ちゃんと発声してない曲ならたくさんあるし
きっと来るって歌ってるなら、前置きに来るって歌詞が来ると思い込むだろ
むしろウーウ方が歌詞として成立してねえし
NHKかよ
最終的にはビデオ何てなくても来るようになるし
NHKだ
ルパンルパーンと似たアレだね
角川だろ
ちょうど昨日から限定公開されてるリングの散々こすり倒されたネタを次の日ちょうど取り上げて大した話題でもないのにまとめサイトで取り上げる
すごい偶然だなぁってなんのお前?
女優霊は源流的なものだからその流れでおすすめされて期待感上げるとイマイチだと思うわ
夜中つけっぱなしにしてたテレビでたまたまやってて見てみた、くらいの出会い方がベスト
じゃないらしいな
処分してもまだ集金に来るホラー映画とか流行ると思うんだ
俺なんて衛星放送見てないのに取られてるよ
プロパイダが●comだから
そもそもこの歌ももう結構な歳じゃないと知らないだろ…
知らんわ
爺さん世代なら知ってるかも
貞子捕まえてバックから突きまくりたい
>ちなみにリング本編は期間限定無料配信中です
なぜ唐突なリングと思ったらステマか
貞子の両性具有設定もちゃんと盛り込んでたし
映画より前に放送されてて前情報もなしに見たから衝撃的だった
ロナウドベイルベンゼマ
雛形あきこ出てたやつ?
あれならエッロくて好きたったな
アイドルソングなんで使うんや
ネタ切れなら黙っててもええんやで
松嶋菜々子、すごい美人さんなんだな。
フルで聞くと印象がガラッと変わるのもかなり前から有名な話だから、リアルタイムでこの曲を聞いたことがある世代の人だったら大体みんな知ってると思ってたよ
この話題何回目だよ
街コンでも婚活でもアプリでも何でもあるだろうが
口開けて待ってるだけじゃ貞子すら来ねえぞ
実は明るくて爽やかな歌
ここまでテンプレ
だけど歌詞をよくよく見ると自殺の歌だからやっぱり暗い歌なんだよ
らせんか呪怨かだと思ってたw
元を辿れば同じじゃん
Feels Like "HEAVEN"だよね?
ちゃんと聞いた時に結構ポップスな感じでびっくりした記憶があるわ
明るい曲調の死の歌なだけで明るい歌詞なわけではないよ
当時から知ってるわ
元ネタはテレビからも出てこないよ
原作だと全生物貞子化計画で戦争もなくなって世界が完全停滞するから見方によっては…
もう懐メロじゃん
人造妖怪貞子 24号 と Dr.博士 バイオエネルギーによる人工細胞による不死身とか
ウ~ウ~
農協牛乳〜
そのレスに返事する内容ではないだろ、、
空耳で勝手にマッチしてると誤解された稀有な例
トップをねらえ!のあの曲とかも
CCBか?