アーセナルベースのカードで判明
【悲報】OZの人、ゴヒと呼んでいた pic.twitter.com/T5X3MGVQlc
— Nobu@Mash (@kino31100991) November 25, 2023
「あのこれはなんて読むんです? あ、チャンウーウェイなんですね。
なるほどウーフェイだったのか
いえ実はずっとゴヒだとばかり」
OZのエージェント
この記事への反応
・オズの人、ネット民と変わらんやん
・ごひやで( ˘ω˘)
・ニコニコ動画でのコメントネタがついに公式に
・でも日本では「張飛」を「ちょうひ」と呼ぶし…!
※つまりは「張五飛」=超ごひ!と呼ぶのも正解である
まあこれは読めないよな!


中国人的には、中国読みでも海外の現地読みでも、どっちでも良いそうな。なので日本的にはゴヒでもおk
一番マトモなのに拗らせてるせいでゴヒって言われるのかわいそう
少なくともガンダムWの場合はウーフェイが唯一の正解だろ
日本語音声版のガンダムW本編でウーフェイって発音してるんだから
キモオタが好きな作品馬鹿にされて発狂してて草
閣下は犠牲者の死者数と名前まで全部覚えてるから一番の理解者の名前を忘れる事はないだろな
ズール皇帝に逆らうような悪は俺が倒す!
諸葛亮を"しょかつりょう"と発音して、中国語読みで"Zhūgéliàng"とは発音しない
W劇中原語は基本的に英語だろうし、それを便宜上日本語に「翻訳」しているようなものだと思えば「ごひ」の方が正しいとも言える
当時は分からなかったけど、制作がそういう性癖だったんだろうな
公式がネタに走って滑ってる
あの時代のNTなのにOTと同クラスのカツ…
きんぺい読みを許容してくれる中国はんの器はホンマデッカイわー、それにひきかえK(C)国のせっこいこと…
ンニー
05のパイロット
やめて!20のライフはもう0よ!
ちょうど1HYDE
カトルは?
ナタクってのがそのつまの名前なんだっけか
おまえらは知らんやろなあ、あの頃はとても良き時代。
実はウィングガンダムより不遇な奴である
・一応仲間になるくらいの認識でいいキャラ(攻略本)
・ズール皇帝こそが正義だ!
・ナタクのファクター
・SC2の五飛はごひではなくウーフェイ
・ごひ族
英語圏であれば漢字表記はせずに音だけを英字で綴る
おそらく本人の名乗りを聴いた記録から書類にしてるだろうから
どちらかと言うとチャンウーフェイという音しか知らないのではないだろうか
美人の実姉がいっぱいいるで