生まれも育ちも首都圏みたいな人はガチで「田舎」の想像がつかない。平気で、最寄り駅に10分感覚で電車がきたり、23区へドアtoドアで1時間以内でサクッと出れる場所に住んでるのに「うちは田舎だよ~」とか言いやがる。駅がIC対応してなかったり最寄りの映画館へ片道1時間以上かかる環境が想像できない
— 葉葉波🍃🍃🌊@メロン委託中 (@hahaha3) November 26, 2023
生まれも育ちも首都圏みたいな人はガチで「田舎」の想像がつかない。平気で、最寄り駅に10分感覚で電車がきたり、23区へドアtoドアで1時間以内でサクッと出れる場所に住んでるのに「うちは田舎だよ~」とか言いやがる。駅がIC対応してなかったり最寄りの映画館へ片道1時間以上かかる環境が想像できない
スーパーへの食材の買い出しが「車で片道15~30分前後」っていうのが平均的な、「まだ人が住んでる方の日本の田舎」だとおもう
— 葉葉波🍃🍃🌊@メロン委託中 (@hahaha3) November 26, 2023
あるあるですね
— 葉葉波🍃🍃🌊@メロン委託中 (@hahaha3) November 26, 2023
この記事への反応
・コンビニまで車で20分とかね
・最寄り駅まで徒歩1時間、バスは1時間に1本で8時台最終……><
・通りすがり失礼します。
極端な田舎住みでは無いですが、車で30分は完全に近場判定の田舎住みです。
不便は不便ですが車が運転出来る内は住めば都と思えるレベルかもしれません。
・山手線の内側とかで育つと練馬世田谷北区あたりすら田舎って言っちゃいますし、文京区に生まれ育った人が「地元は東京23区でも田舎だから~」と発言した時は泡を吹きそうになりました。
・最寄りの映画館まで2時間30分ですwwwとてもわかります
・スーパーやコンビニすら山を超えないとない
・車がないと動きが取れない
・ローソンのオープンで店内入るのに1時間待ちとかね
・東京で生まれ育ったから地方出身の人に色々突っ込まれるわ
・僕のおばあちゃんちは最寄りのコンビニまで車で1時間かかります。
田舎話の時にこの話すると次元が違うと言われていつも悲しいw
ガチ田舎行くとバスとか電車が全然来ないでビビる


トンキン死亡
あっそ死ねよあっそ死ねよあっそ死ねよあっそ死ねよあっそ死ねよあっそ死ねよあっそ死ねよあっそ死ねよあっそ死ねよあっそ死ねよあっそ死ねよあっそ死ねよあっそ死ねよあっそ死ねよあっそ死ねよあっそ死ねよあっそ死ねよあっそ死ねよあっそ死ねよあっそ死ねよあっそ死ねよあっそ死ねよあっそ死ねよあっそ死ねよあっそ死ねよあっそ死ねよあっそ死ねよあっそ死ねよあっそ死ねよあっそ死ねよあっそ死ねよあっそ死ねよあっそ死ねよあっそ死ねよあっそ死ねよあっそ死ねよあっそ死ねよあっそ死ねよあっそ死ねよあっそ死ねよあっそ死ねよあっそ死ねよあっそ死ねよあっそ死ねよあっそ死ねよあっそ死ねよあっそ死ねよあっそ死ねよあっそ死ねよ
歳をとると病院が無いと辛い、まじで辛い助けて
これは別に都会の理由にならないんだけど
田舎だろ
だから滅びた(限界集落)
・市内に鉄道駅が無い
・商業施設の駐車場が無料でやたら広い
・コイン精米所が点在している
みたいな感じだけど田舎を名乗ってもイイんかね
結婚して子供作ったらどこに住もうがどうでもいいと思うけどな
都会がいいっていうのは自由の時間がある独身だけ
お?都会自慢か?
いわゆるベッドタウンってとこなんだけどガチの田舎とは違うけど家以外は何もないし
やっぱり田舎だと思うよ
割とマジでこれなんだよね
都会に行った時タクシーって本当に手をあげたら止まるんかって感動したわ
高層ビルだらけ
田舎と呼んでいいかね?
旭川は田舎か?
函館は田舎か?
ニューヨークと比べたら田舎
1駅歩くって丸一日潰れるぞ…電車もワンマン1両編成が1時間に1本来るかどうかだし
無人駅で駅周りにも店がないし駅から目的地までの交通手段がない
そもそも駅が遠い
都会の1駅と田舎の1駅は全然違うからな
東京は金たまらないからええやん
市町村と人口で言わないとピンキリだよ
猿やイノシシが襲ってくるから外も危険で虫だらけ
スーパーで買い物するにも半日以上潰れるし本当に不便
アラフォーだけどイベント系にも行ったことがないしカラオケや焼肉屋とかにも行ったことがない
関西だと奈良より東って感覚
家にしがらみがないなら墓じまいして引っ越そう
岩手から埼玉の田舎に引っ越したが素晴らしいぞ
世田谷も成城辺りは車無いと住みにくいから俺の感覚だと田舎だ
田舎が悪いって意味ではない
新宿に住みたいとは思わんしな
「何言ってんだコイツ正気か」と思ったけど、実際歩いたらなるほどと思った
流石TOKYO
時間気にしないで思い立ったときに遊びに行けるし遊ぶところも多い都会の方はすごいいいなと思ってたな
トラクターあるような家は全員が軽トラ持ってる
千葉もちょっと離れると前人未到のジャングルが広がってるからな
ソースはこち亀
首都圏住みからしたら田舎レベルの不便さってだけだよ
なお実際には田舎生活は物価も高いし選択肢もないし
何かしようと思ったら遠出が必須だったり手間も時間もかかるし不便で全然お金貯まらんぞ
が、不便さを時間換算にした尺度なら首都圏でも該当の田舎は存在するよね
どんだけ首都圏エアプだよ
地方のベッドタウンより東京の外れの方がド田舎だし首都圏まで含めたら僻地すらあるぞ
それ以外は田舎ではない
うるせーって言われるw
シレっと山梨が陽キャグループに仲間入りしようとしてて草
内房線辺りはガチ田舎だな
猟銃の弾売ってる店あったりするしな
これ系で毎回思う
都会と田舎自慢、もう10段階ぐらいで細かく指定しろ
都会レベル 何とか都会←1~10→東京都心
田舎レベル ギリギリ地方都市←1~10→廃村寸前
って感じで
大坂と人口が大差無いからね
その分車の維持費に吸われるんだよ
千葉超えて木更津まで目を瞑ってればまぁ…w
歩いたほうが早くね?
光熱費や税金やらほとんどの物は物価の高い都会と同じなんだよな
首都圏事態に生活に不便なド田舎が存在するんだけど
都会の感覚も理解できない田舎者はいちいち首突っ込んでこなくていいよ
田舎自慢して何が嬉しいのやら
山梨は関東じゃないけど首都圏だよ?
田舎って一言で言っても未だにネットも通ってない所とかもあるから生まれながら恵まれた環境にいるとありがたみもわからない
東京もある
無い都道府県は無いんじゃね
首都圏が都会感覚なの草
せめて23区内って言えよ
だから田舎なんて分かりません😉
その意味での話は今してないよね
関東人はあの映画面白いと思ってるんだな
隣が東京だから交通の便がいいだけだ
地方も大体こんな感じかな?
東京生まれ東京育ちの金持ちをみたことがない
資産家って地方出身ばかりだよね(笑)
どっちにしても文句言われる始末
じゃあなんて答えればいいの?
田んぼもあると田んぼしか無いには天と地の差があるんだよ
韓西人があからさまに嫉妬してて草
ニューヨークに行けばわかる
陽キャ首都圏のパシりでしょ?
首都圏仲間に入ってると思ってたの?
夏休みに同級生が田舎に行くのが羨ましくて母親に「ウチは田舎無いの?」って聞いて困らせてました。そんな感じです
いちいちカッペは絡もうとしてこなくていいよ
一生僻地にいろよ
田舎でマウント取ろうとしてこなくていい
千葉か?
田んぼは首都圏の貴重な食糧生産場所なんだから一生そのままだぞ
都会民の言う多少の不便の場所が田舎の下限なんだよ。
そういうところに住んでる人は自虐的に言うことがあるのは分かる
でもそういうコミュニケーション手段にヘイトを持ち込む方が苦手
都会でも屋根もベンチもないバス停ばかりだし、どこが先進国なんだか
色んなとこに人は住んでるし考え方も違う、うんうんそうだよねって適当に言っておけばみんな幸せ、はなまる😊💮
資産家の威を借る田舎者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
土民もインターネットが発達した事で普通の人類とコミュニケーションが取れるようになったから嬉しいんだよきっと
東京に嫉妬してる大阪人みたいなつまらんこと言うなって恥ずかしい
発想が田舎もんなんだよ
いや現代でこの意味で使われることあんのかな?って。
東京が都会の最高峰なんだからそれ以下の不便な所からはもう田舎なの
それ以下のヤバい所に住んでるのに田舎に住んでる程度に思わないで
スカイツリーの周り、何もなくてビビったわ…
港区行けばゴロゴロいるけど
俺東京住みだよ→え?どこどこ→八王子→あー…
空気が沈むのでな
郡部もあるし消滅しそうな村落もあるのに都会面してんなよ滑稽だぞ
まだ田舎と言ってる方がマシや
当の資産家とやらから見ればあんたのような無職のマウント取りに利用されるとか嫌すぎるでしょうね
東京を基準に叩いてるからそれやと東京以外は全部田舎やん
東京の中でも23区以外は田舎とか叩いてるし
23区内でもなんとか区は田舎、って都民同士で叩き合ってるし
キリがない
八王子に行ったら土の匂いがしたよ…
ていうか遠すぎだろ
平野に住んでる時点で田舎面するな
都民だけど面白さがわからない
首都圏が都会感覚なんてどこにも書いてないだろ
首都圏に住んでるやつの感覚からしたら自分の住んでるところは都会に当てはまらないつってんだよ
アスペにいちいち説明しないといけないの疲れるわ
田舎だけど、テレビは東京と同じだからね
それだけだよ
ところで、都会ってどこを指すんだろ?50万都市以上、くらいか?
田舎はスーパーがない
それ叩かれてるんじゃなくて事実
区内の付属校だったけど、金持ちばっかりだったぞ
自分の親含めてだけどな
毎回チバラギって括られて正直迷惑だ👿
スーパーまで車で30分みたいなところが
出身の奴なんてめったにいないのに
まあ「あるある」だが、首都圏に住んでる人は自分に「合う」ところを選んでるってのはあるだろうな。故に港区を特に必要としていない。田舎の人には選択という発想がなく憧れの有名どころを素直に目指してしまう。
雪女って実は東京多摩地区の話しなんだよ
ブランド犬の散歩とかしてそう
奥多摩とかめっちゃ田舎やし
自衛官とか負け組で草
それすら撤去されて、中古のイナバ物置みたいなのが駅舎になってるのが行き着くとこまでいった田舎w
この間、宇都宮に行ったけど夜道暗すぎて怖かった
そんなの普段の行いのせいでしょうに
どうせ女だろ
ぼく夏みたいなことマジでやるの?
があるだけだろ下から見たら田舎が都会に見えるだけ
柴犬やぞ
ブランド犬と言われればそうだが
八王子でも東京都のほぼ中央なんだよな。正確には日野が中央だが、、
23区が端っこすぎるのよ。そのさらに端っこばかりで五輪やってたからなあ。都下住まいからしたらそっちのほうが僻地だわ。
ネット漬けの人間なら都会も田舎もそんなに変わらんぞ
○話
×話し
最近よく見るんで気になったんだすまん
これな
西葛西とかほとんど千葉県だしな
このニートはいちいちムキになって噛みついて来てるのが笑えるw
東京でも23区外ならコイン精米機が点在しとる
いや、、男も女もだな。
こないだ久々に同窓会で帰ったんだけど、やたらと銀座やら六本木やらの話をしてくる。
俺は銀座は仕事以外ではもう10年以上行ってない。
やることないからネトゲばっかりしてたわw
都内から田舎に引っ越した理由の一つだわ
ネットがなかったら絶対住み続けてた
関西圏、特に京都人の地域マウントは本当に異常
よく殺し合いが起きないなって
実際は名古屋の横だけど
高い給料の都会で金貯めて
定年前に地元に戻って
土地が安い田舎に建てるのが最強
💴
東京に生まれたとしても名前に愛着持てなさそう
電車でも車でも待ち時間やら渋滞やらなんやら含めたら30分かけて数キロ先にようやくたどり着くってのが首都圏の感覚。田舎だと車で30分なら20キロくらい先まで行けるやろ。
東京の人が考える田舎は何故か山奥。
山奥なのに何故か広い平野で地平線まで田んぼだし
山奥なのに何故か電車が走ってるし
東京の人って日本地図も見たことないんやろ
噂をすれば、出たーwww
東京だって奥多摩あたりや八王子の奥行くと未開のジャングルやで。
効いてて草
北関東やん
あれれー?
東京は田舎モンの集まりじゃなかったんですかあ?
京都なんて名前から街並みまでパクリやんけ
山奥に電車が走ってる事もあるし
山々と広大な田んぼが隣接してる地域あるし
何も不自然さを感じないが
山形新幹線に乗ると山形のちょっと手前は実際にそんなもんな件
畑の中野在来線の単線の上を新幹線が走るんやで。
茨城県内にあると分かった途端田舎扱いされる古河市
「東京都」程じゃないやろw
モノリスみたいな目印が20年以上前に出来たから分かりやすいよな
首都圏内や片田舎育ちの人を敵視する奴マジで嫌いだわ
手心を加えてやりなさい
名前をお借りさせて頂いてるのに京都叩きしてると言うね
ネットに出てくる情報は誰かが出そうと意図したものだけなのに
駄目だ
東京都うらやましがって永眠しろ
定年退職してからなら田舎に戻って来た老人はいたけど
自転車で移動してただけで
自転車でウロウロしてるとか村中の噂になってたな
都会ならすぐ治る病気でも田舎はヤブ医者しかおらんし大学生の人体実験の実験台にされてころされるだけだし男が死んだら嫁さんはサッサと東京に帰るし何もええことないよ。田舎は物価も高いしな。ネットも普及してないし遊ぶ所もないし何にもない。
お名前奪われてて草
第3者が見てどう思ってるかだろうな
何で田舎の老人達って早朝5時に手ぶらで徘徊してんの?
犬の散歩中に、かなりビビるんだけど
筋肉が衰えて寝たきりになるから
ウォーキングやん
それ以前に「ダサい」の語源だぞ
田(た)舎(しゃ)い→ダサい
>>206
なんでわざわざ日も昇らない早朝5時なんや…
クソ暇なんだから、明るい真昼間歩けばええのに…
車じゃないと無理そうな場所だとやばいよな
日光に当たると干からびる。
うちだって福岡の田舎住みだけどもっと奥地の人には「福岡は都会だよ」って言われるし
あなたのところは田舎じゃ無いと否定するより、うちよりは都会、でいいんじゃない?
東京=日本の首都
京都=観光地の1つ
東京に近けりゃ栄えてるってわけでもねーんだな
日本の首都は定められてないかな
僻地とか言うたりするよな
正直埼玉ですら田舎なんだから通り過ぎられるのがメインの千葉はね
あと毎度のことだが田舎の定義が人それぞれだから成り立たない
どう見えて思われてるかなので
定められてないんだから別に首都と思われてないやろ・・・
今年度黒字化に成功したで。
首都圏って言葉使ってるの関東人だけだよね
だから山手線止めてんだぞテメー!って駅員にガン切れされる
普通に海外で聞いてごらん皆東京って答えるから
それはド田舎とかくそ田舎
日本に首都はないよって正しい情報を教えてあげよう
全国放送のNHKはおろか、北海道や九州の地方紙ですら東京近郊指して「首都圏」と呼びますので…w
日本の首都はどこにも定めがないぞ。けっこう有名な実話だ。
だが奇妙なことに首都圏整備法は存在する。首都がどこかを決めてないのにな。
ね
首都がどこかというのは何も定めがないが「首都圏整備法」は存在するので誤った語法ではない。
でも首都圏整備法にも東京が首都だとは一切書いていない。
そもそもうちの市に線路通ってすらないから隣の市の中心までいかにゃならん
こういうのってコンプレックスある側が過剰に気にして面倒なんだよな
こっちはどうでもいいのに
もう本人がそう言ってんならそれでいいじゃんて思う
要件定義を満たしてるのは東京だからね実質首都は東京だよねw
くらいマジモンだぞ。そしてどうしてこうなってしまったのかの説明は言葉を濁してる。
でもその田舎県でも、青森市秋田市などの県庁所在地は電車が通ってるので田舎と言い難い
むしろ都会
青森県の山間部なら田舎といってもいいかもしれない
小学生から先にすすめてないの?
遅刻ギリギリで動くも遅刻しない体質の人間としては10分間隔の路線は邪悪である
そんなに東京の事を首都扱いしてほしいのかw
パワー系のツッコミで笑う
どっちかって言うと現実問題首都圏として取り扱われているのが現状だからな
あえて否定するほどの物でもない、何らかの信条とか信念とか思想があるならまぁわかる
首都圏って言葉は存在するから好きなだけ使えばいいよw
都心まで一時間なら田舎でもいいだろ
するんだよ。
首都圏って言葉は存在するから好きなだけ使えばいいよw
首都圏って言葉は存在するから好きなだけ使えばいいよw
一般国民「こわ…何この人…首都は東京でしょ…」
これが現実世界です
首都圏って言葉は存在するから好きなだけ使えばいいよw
キモいから絡まない欲しい おなしゃす
ほう、首都は東京で良しとお認めになったと
解決解決
埼玉よりよっぽどダサい
いや埼玉のがダサいたま
リアルで日本の首都は東京!って言えばいいよ
おっと見逃さんぞ
埼玉もどっこいやぞ
その中間が想像できなくて、田舎は辛いと言ってる人のほとんどはその中間層にいる
東京を首都と決めるものは何も無いのは本当の事言ってるだけだぞ。
だからといって東京は首都じゃないって言い張るのは駄々っ子みたいなもんだが。
それでいいなら何故わざわざ主張した
ぱんぴー「日本の首都は東京」
??「日本に首都はありませーんw」
ぱんぴー「(なんやコイツキモ)そうだね実質首都は東京だけど表向きは違うよね(こいつとは縁切ろう)」
でも首都って言葉使ってないよな
首都圏って言葉はよくネットで使ってるようだけどw
が良い意味でも悪い意味でも出てると思う。
全日本国民が首都と認識してる時点で、細かい法的な話されても
何言ってんだこいつ馬鹿じゃね実質首都は東京でしょ、でワンパンされるのをわかってて
なんで頑張っちゃうのだろう
実質は草
え、そんなしょうもない事を主張したい為だったの?
使う勇気がないんだろう
もともとそんなガチの話してないだろ
首都圏整備法って法律があるんやで。もの知らずの田舎者はしらないかもしれないが。
で、この法律の第二条でこう定義されてる。
第二条 この法律で「首都圏」とは、東京都の区域及び政令で定めるその周辺の地域を一体とした広域をいう。
昔近所にコンビニがこれだったわ
ただそれくらいならチャリで移動しようぜーって子供達が判断するのが田舎だとは思う
>>215の返しが最高にアスペ
痺れる
その話はとっくに終わってるで
首都圏法廃止でアホが唱えだしたトンデモを未だに信じてる奴いるんだなw
実際ある程度は都会だろ。都市部から離れたら田園風景が広がるのは日本中何処でも一緒だよ。人口の規模、問題はインフラの整備、文化の拡充具合だ。
埼玉千葉はある程度都会だ。少なくとも四国九州(覗く福岡市)北海道なんかの僻地とは比べもんにならんだろ。
埼玉は知らんが、千葉が都会風なのは東京湾海沿いの幕張まで。
そこ以外は地方の都市部と戦闘したら負ける
田舎は信号少ないから、20分もあればかなり移動できるぞ?
千葉は6位だから田舎
この時点で都が京と東京の二つになる。
その後、昭和25年に首都建設法が制定。この中にこうあって、ここで確実に首都が東京一つに定まる。
第一条 この法律は、東京都を新しく我が平和国家の首都として十分にその政治、経済、文化等についての機能を発揮し得るよう計画し、建設することを目的とする。
その後、首都建設法廃止、首都圏法に移管される。ここで上記の文が削除されるが、別に移転や遷都されたわけではない。
一生懸命ググってえらい。いいこいいこ。
「実質首都」で合ってるじゃねーかw
千葉駅あたりまでは都会風でいいだろw
今回の話で言えば、木更津らへんも都会とは言わないまでもそんなに田舎では無い気がする
実質でなく、きちんと法律で首都として一回定めてるんやで。
その後、その定義自体は廃止されていない。
しつこく「首都って言ってくれー!」って可愛いやつだなw
法的根拠があるのに認めない馬鹿ww
線路沿いから離れたら途端に緑増えてヤバくなり出すのがそこらへんからだからな…
千葉市に住んでるからよくわかる
木更津もアクアライン周りだけ「頑張ってる」けどちょっと栄えてるというには恥ずかしいなw
そう思うならこれから首都って言葉をみんなの前で使えばいいと思うよw
お前以外世間のほとんどの人が使ってるから、今更言われなくてもな
ネットでほとんど見ないけどw
試しに今ここで言ってみなよw
バスは本数少ないし子供は上京してるし
東京は首都です、なんて当たり前の言葉わざわざ書いた事ねーよ
このスレが初めてレベル
頭大丈夫かね
八王子とか狭山とか木更津とかまんま地方の田舎都市だよ
馬鹿が必死にマウント取ろうとしてて草w
首都圏って言葉はよく見るよねwホントw
茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・神奈川県・山梨県の1都7県を指す
首都圏って田舎も含まれてるよ
ここもネットなんですが…
首都って使えばいいw
京都を指して使われたことは歴史上公的機関では無い
国会で内閣が日本の首都は東京って答弁してるけどなwww ちょっと調べりゃ出てくるのに、どこのネット見てるんだかwwwww
衆議院議員逢坂誠二君提出日本の首都に関する質問に対する答弁書
平成三十年二月十三日受領 答弁第四八号
質問意訳:首都建設法廃止されたのに日本の首都は東京なの?
内閣解答:首都を東京都であると直接規定した法令はないが、東京都が日本の首都であることは、広く社会一般に受け入れられているものと考えている。
首都って概念と言葉自体が、明治政府が東京奠都の令出した後に作られたものなので、
京都に使われないのは当たりまえ。
一番下の文見たら、要は実質首都ってことやねw
国会があるから首都だよ
そうだから京都は首都にはなりえない
違うの?
北関東バカにしてるのも関西人らしいね
そう思うなら「首都」を使っていけばいいw
なんで「首都圏」ばかり使うんだろうw
首都とあえて呼ぶ意味がないから
東京と呼ぶのが一般的で首都圏というエリアを指す言葉は使用用途があるから
聞かなくてもそんなことくらい別れる頭脳レベルを持とう
ただの観光地
人に都会に住んでて羨ましいなぁ。って話振られたら、そんなことないよ〜としか答えられないだろ。ある程度恵まれてるのはわかったうえでの謙遜だよ。まぁね、とかそうでしょ?とか返したって嫌がるだろうに。
首都建設法第12条でこの下記の文があって、まだこれは生きてるのか?って質問だから、生きてるってだけの意味やでw
第十二条 東京都の区域により行う都市計画事業については、東京都が国の首都であることにかんがみて必要と認めるときは、建設省、運輸省その他その事業の内容である事項を主管する行政官庁がこれを執行することができる。この場合においては、東京都及びその区域内の関係地方公共団体の同意を得なければならない。
都内は駅のホームから隣の駅見えるし
東京を指して首都と呼ぶ機会がないからです
東京は東京なので。近郊は首都圏か東京近郊です。
首都東京と呼ぶ人はいます。以上です。
それな
地方から上京して10年以上住んでるけど、23区から離れる気ないわ
そのくらい住みやすい
そりゃもうTwitter民大好きな高所得アメリカ西海岸より圧倒的に
合わない人はドンマイとしか
田んぼが広がってるから田舎です
それは日光を持ち上げすぎ
流石に日光は田舎寄り
巣鴨も駅前ショボい商店街以外何もないもんな
そう?
外から見ると、街の人の言葉使いが落語家に聞こえるよ
修学旅行で行く所やん
首都圏ってのは経済圏のエリアを指す言葉。
首都ってのは国会や王や帝(日本で言えば天皇)の御所などの機能のある都市を指す言葉。
使うシーンが全く違うことすら知らないバカ晒して楽しい?本当に日本人?www
大宮過ぎたら田んぼだよね
地方から上京するとそう感じるのかもな
実家が東京だけど、俺はもうあのゴミゴミ加減に戻りたくないタイプだわ
親が死んだら家も継がずに売る方針
以前秋葉原の家電量販店でオーディオ買った時配送のニイチャン達に
うわメッチャ田舎やんって言われたのはいい思い出😂
上京カッペにとっては田舎じゃないと言い張りたいんだろうがな
あくまで中心地から見て都会か田舎かって話なのに
観光地の知名度、人気度、人口も栄えてる度も全然違うだろw
流石にそれはww
マジかよ!?
草
足立区で栄えてるのは北千住位でそこから離れていくとどんどん寂れるし
ちょっと前までは普通に畑とか広がってたりする場所も結構あったんやで
逆マウントで人に勝って自己顕示欲する人って
私は環境を変えようとしない無能ですとか言ってないんだよな
かわいそうな人だと思う
内房外房あたりや奥多摩、中央本線奥地あたりから、大宮みたいなまぁ割と都会っぽいとこまでw
鎌倉、江の島あたりも入ってくるけど、ド田舎ではないが都会とも言えんな。
葛西、歌舞伎町あたりと同レベルのイメージ
新しいもの好きで色んな刺激に飢えてる人間だから合ったのかもしれん
母親は東京には住みたくない田舎の肝っ玉母ちゃんだし
ただ首都圏には入る場所だから、博物館やらオーケストラにもちょくちょく連れて行ってもらったから運が良かったかも
それともシレッとマウント取りたいのか?
東京の遊びに飽きて車や戸建てを欲しいとか考え出したらまた変わるかもな
近郊から見る東京という存在も良いもんだよ
日本の王首都は最高だぜw
誰も構ってくれなくて可哀想で草
俺が構ってあげる
流石に最近はデカい高級マンション幾つも出来てたりしててそこまで酷くはないぞw
まあ23区で令和4年度の交通事故数は余裕のトップ(どっかと同率だったな)だが
まあ今の歌舞伎町は荒れまくりで流石に酷すぎるんよ
以前はよく映画館に言ったりしてたけど今の歌舞伎町は近寄りたくないわ
あと中国人だらけの池袋もヤバい
人口3万程度の田舎都市住みだがスーパーは遠くても片道10分程度だわ
この人の考える田舎は山の谷間とかにある限界集落なんだろうな
こういう言い回しは見ないから首都じゃないってこと屋根
スーパーまで片道30分以上かかるレベルの田舎でも
スーパーの隣に住んでる人からしたら片道1分だっつーのな
何の参考にもならん
Googleマップで見てみたい
10分20分走っても何もねぇww
18年近郊から東京見てきたからなぁ
やはり自分にとっては東京に居たいと思った
現時点で車も戸建ても23区に買えるんだが、1億以上払ってクソ狭物件建てたくもないし、そうなれば離れるかもな
ラベンダー畑は!?
田舎にしかない店もある
災害の少ない地域が一番よ
まさに住みやすい
雇用もある
お前大人になって日光行ったか?駅周辺でも飲食店なんて数えるくらいしかない。夜8時で真っ暗。居酒屋1〜2軒だけやってるとかそんな感じだぞ。
小学校の遠足どこか聞かれてうっかり高尾山って答えたら田舎もん扱いされるんだよ
東京タワーって答えないと田舎の烙印押されるんだよ
だから先に田舎って予防線貼っておくんだぞ
そんな東京の田舎の都下住みだが映画館までは5分とかからん
コストコとか23区に無いよ
そもそもマジモンのカッペにうちの方が都会自慢とかしねーだろ
わざと観光地化されてるラベンダー畑に行かないと見れないレベル
車で走ってたら広大なラベンダー畑があります、みたいな感じじゃなかった
基本は茶色の畑だらけ
でかすぎる
ドラマに騙されてたわ
東京近郊の地方都市周辺が一番かもしれんな。仕事に不便がなければ住まなきゃいけない意味がない。車あれば都内行くにも更に他へ遊びに行くにも全然平気だし。
行ってないよ
京都も
うちもすぐ近くにシネコン出来たけど近くに出来たらなぜか逆にあまり行かなくなったな
俺もやで
今迄これ見よがしに見せてた北朝鮮の高層ビル群が
衛星写真などで全部書割だったのバレてから映されなくなって草
同じ考えだわ
都内でエグい労働時間の通勤仕事をする人が住むモンだと思う
ポツンと一軒家だけど、大きめの駅までは車で20分は田舎か?
昔素泊まりで宿取ったら夕飯食べるところなくて困ったわ
田舎です
最寄りのマックとか車で1時間走っても着かないと思うのだが
そこから出ればもう田舎だし。
そもそもウーバー対応店がエリア範囲外じゃね
群を抜いて日光は不便で過疎
だがその不便さが良い
地域によっちゃバス1時間に1本とか閉店8時とかあるからな
かといって別の地方の人で「そっちは東京じゃない」やら「23区以外は田舎」って言う人もいるし無理ゲーでしょw
自治権を放棄したくないから補助金で無理やり維持してるだけ
さっさと出ていったほうがいいよ
いろいろ書きたいけど、他の方に任せる。
差別って意識はないと思うよ
外国に行った日本人が日本を卑下しても差別と感じないのと同じで
よそ様を悪く言うのは悪口だけど、自分側を悪く言うのは差別や悪口にならないって意識があるでしょ
八王子とか田舎だよ 太平洋ベルトの地方都市は東京より便利
訂正
田舎じゃないのに田舎と詐称したりひさしぶりの間隔バグってるバカとは仲良くなれない
田舎に住んでるのは悪い事ではないのにまるで悪いみたいに言い回しで書き込んだのバカ過ぎる
故郷って言えよ
だから京都や関西など、東京以外が日本の首都だったことは歴史上一度もないんだろw
お前の言ってることってそういう次元のことだろw
ただの豆知識みたいな知識でそんな必死に下げようとしてる奴がたくさんいたらコンプレックス丸出しでみっともないだろ?
それがこっちから見た関西人の姿。めちゃくちゃダサいぞw
(ちなみにイギリスの首都はロンドン、みたいに外国でも法的に定めてない国は普通にあるし、別に首都は法的に定めないと存在しないなんてこともない)
田舎に帰る=地元に帰る
とか使うよな
安心してくれ
田舎なんて比較の話なのに
その程度で怒るような奴とは誰も仲良くなりたくないから
田舎って限界集落みたいな所のことなの?
遠足で東京タワーなんてそうそう行かない気が
田舎じゃないじゃんって言ったら、ばあちゃんのばあちゃんがそう言ってたって聞いた
多分、海軍関係で土地買ったときは村だったせいだと思う
全部がド田舎って意味で使ってるわけじゃない
A「電車が1時間おきにしか来なくてー」
B「めっちゃくるやんうちはもっと田舎だから日に二本だぞ」
C「電車通ってるとか都会だな」
みたいのがあったな
ネットで勝手に都会にぶちぎれてるような
都会コンプのかっぺ小馬鹿にすると楽しいよな
都会のローン無し土地家屋持ち > 田舎のローン無し土地家屋持ち >>>>> 「都会 or 田舎 」有ローン者w(価値観の違いで、上下無し)
カントリーライフも良いもんよ(^_^)v
地方は元々田舎だから「うちの田舎は~」なんて使わないし聞いた事もない
そもそも辞書を引けば分かる事なんだけどね
ウーバーがない
出前館は対象エリアになったが検索して出てくる店舗は元々デリバリーやってるピザ屋と銀のさらだけ
日本各地には唯一の診療所も閉鎖された無医村がごまんとある
舗装された道路がある有難みを関東の人々はもっと知るべきであって水道だって無料じゃない
財政破綻した夕張市と都市部との水道料金格差は実に八倍にも及ぶんだ
「またまた~w」とか謙遜と思われる返信のやりとりしてたけど
実際に来たら「・・・・・・本当に何もないね」って気まずそうに言われたぞ
最終的な不便さは確かに地方の田舎の方があるかもしれないが構成要素は同じ
最低限のスーパー、コンビニと個人飲食店があるだけ
多少離れてても行けば全部揃うショッピングモールがある田舎の方が場所によってはまだマシかと
山手線内側の人間からすれば練馬、世田谷、北は十分に田舎なんだろ
東急の沿線とか結構緑があるし一軒家が多いしな
東京駅まで特急で1時間、車でアクアライン使えばもっと早いけど
国際色豊かやしな
ほんで田舎は自然に帰そ
電車に乗るのに車で移動する必要があるのが田舎
野生のタヌキなら、日比谷や新宿にも生息してんぞ(マジ)。中々みれないけど。
地図や航空写真みてみるとわかるんだけど、実はこの辺って日比谷公園、皇居、赤坂離宮、豊川稲荷、新宿御苑、明治神宮って点線みたいな感じでずっと昔からの大きな緑が残ってる地区だったりする。
で、この中で生き残ってる。
旅行でも日帰りだし
内地の人間がホワイトクリスマスが好きって言うけど
北国に住んでみろって話ですよ
いないのは都会
それよりド田舎の辺境なんて人間が住むところじゃない
天然物だ