河野氏、答弁にスマホ使用で注意 参院予算委
記事によると
・27日の参院予算委員会で、河野太郎デジタル相がスマートフォンで調べながら答弁しようとして、末松信介委員長から注意される一幕があった。
・一般ドライバーが自家用車を使い有償で客を運ぶ「ライドシェア」を巡り、立憲民主党の辻元清美氏が、海外での利用上の注意喚起が発出された19年3月の当時の外相が誰だったかと質問。
・河野氏は胸ポケットからスマホを取り出し「ちょっと確認します」と調べ始めた。末松氏が利用を控えるようたしなめると、河野氏は「だめなんですね」と応じ、胸ポケットに戻した。その後、答弁を求められ「ひょっとすると、私かもしれない」と述べた。
・河野氏は17年8月~19年9月に外相を務めた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・スマホがNGでタブレットがOKなことがおかしい、両方使いましょう
・質問する側がスマホで調べたらええやん
・返答がテキトーになるくらいならスマホで調べてもらった方が安心
・分からないことは調べてもいいのでは…?
・答えがはっきりしてるものくらい記憶に無ければその場で調べればいいし、そもそも聞く側が自分で調べれば良いじゃん頭わる
・うぅーむ、デジタル庁の大臣はおじいちゃんおばあちゃんの相手で大変ですねw
現代はメモもスマホに入ってるし、情報もスマホで調べられるんですが、
どうやらスマホ=悪魔の機械って思ってる世代がいるっぽいですね。
すげぇ人達が国のトップにいるんですねー。
2023年か本当に。
・①そもそもこの質問は必要ない。任期期間だったことを伝えて本題に入るべき(調べてない場合は調べてから質問するべき)
②河野さんに注意した人はルールに従ったとしても、ルール自体は見直しする余地がある
③最終的に不確かな答弁しか返せない状況に追い込まれてる
・紙は良くてスマホダメなの?その理由について説明責任うんぬん
・スマホを使うこと自体は全然いいけど、自分が外務大臣だった時期を忘れてるのはちょっと😅
・恥ずかしながら答弁中のスマホ使用が禁じられているのを知らなかった。
自分が外相を務めた時期を覚えていないのはどうかと思うけど、スマホを使ってはいけない理由は何なんだろう?
メールしたりソシャゲしたりするわけじゃあるまいし
ネットで調べたほうが確実では
ネットで調べたほうが確実では


アホすぎんか日本
コオロギ太郎を持ち上げようと必死だな
でも自分の大臣任期すら記憶にない時点でヤバいから
周りから特別待遇されてる時期なんだから
全責任は私がとるって言って
死人や後遺症出てきたら
そんな事言ってないって逆切れして逃げた男だろ
テストで辞書持ち込みはいいけど文明の利器使うと不正でもなんでもし放題になる
それと同じや
別にテストじゃないし
丸暗記バトルすることが目的なら国会以外でやって頂きたい
国会答弁はテストじゃないでしょ
それより寝ている馬鹿をクビにしろ
総理にしたくない男が河野太郎だったらしいからな
こいつの質疑応答の態度を見てたら
岸田以上に総理にしたら絶対ヤベー奴だとわかる
ええやろ
質問者がググれカス!w
今回のことは前に進めるために利用すればいい
分かる
ネットでは謎に人気高いけどみんなこいつのヤバさ知らんのやなって
ファイナルアンサー?
学校のテストじゃないんだからさ
それとも記憶力だけで話さないと不正行為なわけ?
そうすると用もないのに国会内でスマホを使うのが横行しそうだから
風紀を正すって意味ではまあ間違っていないのかもな
税金で苛め抜いてるからね
税金で国会ゴッコするな
自分の事なのに調べなきゃ分らんような奴がデジタル相やってるのかよ
今もそれが続いてるのはまじめな話 クイズやりたいだけのあいつがおるからや
そのために合意できない
>>28
おまえさん行政官の責任者なんか?違うなら全くできてないぞ
オマエ、19年3月に何してたか答えてみろよwww
スマホで良いなら河野いらんやん
いらないのは、質問の方なw
少なくとも外相なんつー重い職責の仕事はしてねえなあ
それすら覚えてないこいつは何なんだろうな?
オマエと違って重い職責が日常だからね
覚えてないオマエといっしょだよwww
重要なのは何を言ったかではなく
誰が言ったかだから
それが日本では最も重視される
岸田と総裁選張り合ってた時に比べて落ちぶれてるから、次の総裁選は岸田も河野も厳しいだろうな
国会がデジタルじゃないのを見せただけだぞ
お前の知能じゃわからないんだろうけどw
ググレカスを見せつけただけwwww
頭が悪いやつにはわからないんだろうな
ググって分かる事質問すんなし
正確に答えるために検索するのは誠意の現れ
紙は外部と連絡とれないじゃん
それでも答弁を求めるなら調べるのを許可しないと
全て丸暗記なんて可能な人はほぼ居ない
テキトーなこと言うくらいなら調べながら正しいこと言えばええやん
議事中は参考のためにするものを除いては新聞紙及び書籍等を閲読してはならない
の根拠を使って合意が取れないだけやからね
正しく活用してこそだろ
国会がデジタルじゃないのを見せただけだぞ
この発想でやったならなおのことバカだろ
それで大臣がルール違反か
経済再生担当大臣もちっとも経済再生させる気がないようだし
この国は本当におしまいですね
ルール違反はルール違反だろ
頭が悪いと理解出来ないのか?
じゃあタブレットを使って調べたらいいじゃんって思うんだけど
時代にそぐわないルールってだけでは?
ルールを策定した当時には存在しない技術だしな
日本人はルール通りやっておけば問題ないとかす~ぐ脳死になるからダメだね
デジタル相にたいしてデジタル技術を活用するなとかギャグかと
操り人形になるからダメなんだぞ
AI「死刑死刑死刑死刑死刑」
こういう馬鹿がいるから民主党がクイズ大会始めたんだよな
「だから私はXperia」
殺せよこんな議員
できれば会社からも去って
私だったかもしれない……
おじいちゃんたちは無駄に紙使うの大好きだからな
河野さんみたいなマトモな知能持った政治家がレアなだけ
記憶力テストをしたいだけだろ
昔の漢字テストと同じだ
間違えたらネチネチ言うんだぜ
効率より体裁を優先するマジで後進国やな。
もう一回鎖国でもするつもりか?
自民党大好きネトウヨじゃんw
現代社会についてけない老人は政治から身を引いてくれんか?
これからAI+IoTの時代でただでさえ周回遅れなのに
ますます世界から置いてけぼりなるわ。
議員のこの辺の意識の低さやばいよなあ
議会ってマジでデジタル化遅れてるよなあ
公務員に迷惑かけてる自覚あるぅ?
なんか勘違いしてるみたいだけど、口頭試問じゃないんだよ
国会は知らんけど、そこいらの議会なんて質問とその回答は事前に作成しお互いに調整済みで、質問者と回答者はお互い同じ台本を読んでるだけだけど、それってカンぺ見ながらとなにが違うの?でもそれって不正なの?てか不正ってなんだよ?不正って普通虚偽の回答をすることだと思うけど、スマホで調べたら嘘つかれるおそれがあるってことなの?ちがくないか?
それこそ、ググるなカス、ネットにはウソ情報が蔓延してるんだぞ、と注意もしたくなる
・そもそも通告してない質問を当然の如く出してくる
・通告の内容が漠然として曖昧で言葉足らずなのでまったく要領を得ない
特定野党の質問通告ってこんなんばっか
お前20年前からやってきたのか?www
今時検索エンジンは AI積んでファクトチェック済みの情報が優先表示されるから自国の大臣の任期程度を調べて嘘つかまされることはねえよ
お前みたいな無知なカスが注意()とかしたんだろうなあ
ファクトチェックが完全に機能してるAIなんてまだ存在しないと思うけど、お前は未来から来たの?
不満があるなら、ルールを改正しておけ・・・
国会は遊びではないのだ
時代遅れの爺婆しかいないんだからしょうがない
>> 河野氏は17年8月~19年9月に外相を務めた。
タイトル見てスマホで調べるぐらいと思ったけどこんな内容だったのか
当時大臣やってた外務省が注意喚起出してた内容を覚えていないどころか
自分が外相だった年代すら覚えていないとか口だけ番長の本性でてるな
はちまはなぜかさんざん叩いてきた河野太郎擁護に回ってるけど
ブサイクとかそういうんじゃなく
にじみ出るオーラというかなんというか
コイツは反吐が出る
税金をドブに捨てるなカス
仮に総理大臣になった時、首脳会議でわからないこと質問されたら同じことしそうやな
素直さがない人は信用もされにくいで。岸田よりヤバい総理大臣になれる素質を感じるな
わからないで終わっていいわけないだろ
河野批判してるやつってこういうレベルなんだよな
その質問すること自体が無駄な時間なんだよ
いつまでも無駄な時間使ってんじゃねーよ
わからないんで調べますが一番素直やろ
難癖もいいとこや
時間稼ぎは、こんな調べればわかる質問をする方だろ
国の記録よりもネット上の情報信用に値するとか日本国を貶める発言にも程があるだろwwwwwwwwww
紙を見ながらだといいのに、スマホを見ながらだと非難されるから謎
内部事情ならともかく、この程度自分で調べろよ
記憶力テストじゃないんだから、資料を見て確認して確実な回答をする方が好ましい。
どうせ事前通告のない質問だったんだろ?通告してたら紙を見るが、スマホは駄目とか馬鹿か?
それが国会の流儀で、聞くまでもない愚かな質問のために確認が必要になった。悪いのは質問した者。
普通に議事録のために本人の口から言質とる必要があるからだろ
会議出た事すらないニートかよ
議事録とか知らねーの?
それなんのための言質なの?w
会議で社員の言質取るとかアホなことやってんのきみの会社
なにを使って答えても議事録には記録されるんだが?
ド底辺の会社って会議にPCとかタブレットとか持ち込まんの?
ママのお金で食べるチー牛美味しい?
>時間稼ぎは、こんな調べればわかる質問をする方だろ
これについて言ってんだけど?
馬鹿は読解力が無いのね
議事録は公文書になるんだよ
自分の任期すら調べなきゃわかんないやつに重職させんなよ
痴呆が始まってる奴が大臣やってるとかやべえと思う
回答をより正確な物にする為にスマホで調べるのは別にいいだろ
官僚の作ったカンペを見るか、事前に確認して暗記するのが通例だろ
アホか
スグ論破されるから困るしな、あんなのショーに過ぎないし
回答者「自分でググれ」
是が非でも叩き落としたい連中がいるんだろうなぁと疑ってしまう
こういうとこなんだよな
さすがIT後進国
これだから韓国にすら日本は今だに印鑑とかファックスとかバカにされんだろ
ネットの情報が間違ってたらどうすんだよ
ソースはwikiでもやるつもりか?
ハッキリいって古いし、こういうやり方してるからどうでもいいことが話題になって、結果、河野太郎みたいな政治家が生き残ってしまうんだと思うわ。
クイズ出してスマホ出されたら怒るだろw