• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




万博、国の負担さらに837億円 総額3187億円、野党批判
1701099604433

記事によると



・自見英子万博相は27日の参院予算委員会で、2025年大阪・関西万博を巡り、2350億円に膨らんだ会場整備費とは別に、パビリオン「日本館」の建設費用や途上国の出展支援などとして国の負担が約837億円に上ると明らかにした。万博費用は総額3187億円の計算となる。立憲民主党の辻元清美氏は、会場整備費の国の負担分783億円と合わせて「国費分が倍増している」と批判した。

・首相は22日の衆院予算委で、会場整備費に関し「さらなる増額を認めるつもりはない」と明言していた。辻元氏は27日の予算委で「実態をごまかしたのか」と追及。首相は「ごまかす意図はない」と否定した上で「会場費以外にかかるという指摘はその通りだ」と説明した。

・自見氏は「今後も必要な金額を精査の上、具現化していく」と語った。首相も「国費分については引き続き合理化の努力を続けなければならない」とした。

以下、全文を読む

この記事への反応



本当に後から後から予算が青天井で上がり過ぎ。
国民を舐めてる。
どんだけ中抜きやお仲間に高い金で発注してんだよと思う


今回の万博、大ゴケ(大失敗)する未来しか見えないが。
どう責任を取るつもりなんだろうか?辞職レベルじゃ済まされないぞ。
誘致された関係各位は、ソレを肝に銘じて働いて頂きたい。


東京五輪の時も同様でしたが、ホント反省のない国だなぁ、日本は。

3000億円以上をどうやったら使えるのか。時代が違うとはいえディズニーランドと同レベルの投資をして、一時的なイベントのみって資金効率悪すぎない?

この万博もよ、オリンピックと同様に誰かが儲かってるんだろ?
あとから使徒不明なカネの問題が湧き出て来るんだろ?
バカバカしいわ。


ドバイ万博は3兆円。
大阪万博は3000億円で超低予算なんだよな。
ちなみに東京オリンピックは3兆円。


だいたい万博なんてお飾りみたいなもんで、本当は跡地にカジノを作りたいからなんでしょ。
カジノなんて絶対に反対。だって奴らはあの手この手を使って税金などまともに納めないだろうから。


与党支持者でも反対でしょう?
そもそも国政的には野党の維新がメインじゃないの?
大阪府民からのみ追加予算徴収すれば、ここまで炎上しなかったのでは?と思ってしまいます。


でかいイベント、でかい箱物を作れば盛り上がると思ってる。高度経済成長の時代が忘れられないんでしょうね。無理して開催したところで思うようには盛り上がらないし、どうせまたあとで不祥事が出てくるだろうね。オリンピックと同じ。




関連記事
維新・馬場代表「大阪万博は反対が多くなっても絶対にやめない」「大阪ではほとんど反対ない」

この調子だとまだまだ増えていきそうだな・・・












コメント(308件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:01▼返信
れいわ新撰組最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:01▼返信
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:02▼返信
いますぐ中止せえよ あほくさ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:03▼返信
万博の金でもう一回10万ばら撒きできるだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:03▼返信
youtubeの情報しか知らないけど
これって夢の島とかいうゴミ捨て場の上に作ってて後々カジノ建設するってマジ?杜撰すぎね?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:04▼返信
ジジイ共は一度一掃せねばならんな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:04▼返信
オリンピックとワールドカップと万博と戦争は他国開催が一番
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:04▼返信
地盤がゆるゆるで派手な建設が出来ないからプレハブ小屋になるってマジ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:05▼返信
いつもです
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:05▼返信
万博が嫌なら日本から出ていけ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:05▼返信
キシダって国民怒らせる天才だな。常に国民の嫌がることしかしない
それで支持率下がってる理由がわからないと言ってんだぜ
こいつに人間並みの知能はないのか
次のあだ名はメガネ猿かな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:06▼返信
メキシコ辞退で他国もそれに続きそうってマジ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:06▼返信
チッ、うっせーな 反省してまーすwww(でもまだまだ上積みしまーすwww)
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:07▼返信
な?維新やろ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:07▼返信
五輪は自民党利権五輪だったが万博は維新自民党利権万博で竹中やらも利権で丸儲けするんやろうな。
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:07▼返信
海外からの客が見込め無さそうだからって子供の学校行事に縋ってるってマジ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:07▼返信
ドバイと比べてるやつがいて草
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:08▼返信
1本何億もする杭何本も使って地盤固めてるってマジ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:08▼返信
中抜きけえ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:08▼返信
こりゃまだまだ金チューチューされるね
マジに大阪だけの負担でやってほしい
別に日本が世界に自慢したい技術なんてないことわかりきってんだから
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:08▼返信
当初予定になかった分や増えた分は関係者の私財で補填しろ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:09▼返信
更に増額で金が足りなくて増税しまーすだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:10▼返信
目指せおかわり一千億

このバカちんがぁ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:10▼返信
オリンピックと同じで何も学んでねえな
払うのは自分の金じゃなくて利権が自分の金という認識だからこうなるんだろうな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:10▼返信
あの輪っかなんなの?関西人のセンスがわからん
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:11▼返信
大阪市民一人約2万円支援しないといけないとかマジなん?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:11▼返信
これ何処が儲かってるんだろうか
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:11▼返信
※18
地盤はペーパードレーン工法で強固な地盤に1年以上かけて作り替えてる
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:12▼返信
>>15
万博の後にはカジノが控えているからな
国内外からギャンブル狂を集めて丸儲けよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:13▼返信
主導した奴らが責任取って全部払え
なんで無計画の尻拭いを国民の血税でやらにゃならん
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:13▼返信
使っても無いのに膨れ上がるとはこれ如何に
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:13▼返信
中抜き老害国家の末路
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:14▼返信
あくまでもIRが本命だからな
大阪は万博なんて失敗しても気にしない
だが国はメンツを気にする
だからこうなる
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:14▼返信
くそ大阪人めがたこ焼き!じゃねえんだよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:14▼返信
>>1
業者も悪い
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:14▼返信
大阪国しねって
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:15▼返信
>>26
マジだよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:15▼返信
これって国に何か還元されるの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:17▼返信
ミャクミャクと予算が増えていく
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:17▼返信
だからこれ、最初から万博が目当てじゃねーから

万博終わってから、この跡地をカジノにするための口実で作ってるだけだからな

だから大阪は何と言われようが万博を貫き通すからな

万博が失敗して、じゃあこの跡地を無駄にしないと何とか再利用してと言ってカジノを作る
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:17▼返信
今すぐ中止して負債を返済しろ
最悪だな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:18▼返信
>>30
これにGOサイン出した奴を選挙で当選させてしまったからだぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:18▼返信
※29
ギャンブルで落ちぶれたやつらが大阪に集まって
治安悪化し、スラム街化する
金持ちがそれ嫌って大阪から脱出 まともな企業もそれに続く
大阪の空洞化一気に加速 IRの税収アップ程度意味ないことになる
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:19▼返信
ぎょうさん、中抜くさかい許したっておま
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:19▼返信
まだIRの問題もあるからな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:19▼返信
万博後も万博跡地を開発するためにやっとかなあかんインフラ整備を
国と経済界に3分の2負担させて大阪は3分の1の負担で夢洲開発に着手できる
ホンマええことばっかりや、ふざけんな!って言う他府県民おると思う
せやったら自分とこも同じことやったらええねん、大阪人かて負担したるがな
でもそれをやるにはキチッとしたビジョンと県と市の連携が不可欠や
言うは易し行い難しやで
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:20▼返信
国民放置して何してんの?コイツら
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:20▼返信
>>35
維新からロシアに相当金が流れるんだろうな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:20▼返信
仮にカジノ出来ても海外じゃコロナの影響でオンラインカジノが主流になってるから見向きもされないって


マジ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:20▼返信
※43
カジノなんて入場料も取られるのにオケラが来れるわけないだろ
地元のパチにでも行ってろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:20▼返信
予算が増えるってことはそれだけ民間に公金がバラまかれるってこと
むしろ民間は得してる
その後のカジノで毎年何兆円もギャンブルで民間からむしり取るけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:21▼返信
>>43
それがまともな考え
でも維新の連中はそんなことどうでもいいんだよ
自分達さえ良かったらそれでいい
そんな奴等が選挙で勝って権力持ってるという悲劇
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:21▼返信
>>11
維新の悪行を自民党に押し付けようとするパヨクかな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:21▼返信
なぜオリンピックの失敗から学ばなかったのか
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:22▼返信
大阪万博どのタイミングで決まったのか覚えてないけれど
コロナ禍、ウクライナ侵攻の読み間違いなのは確かだよな。
万博会場出切る頃には経済が上向くだろうな~って感じか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:22▼返信
※52
でもパチ屋や公営ギャンブルには一切文句言わないのなぁぜ?なぁぜ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:22▼返信
>>51
こんなろくでもないもんに公金バラ撒くなら、普通に給付金出せ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:24▼返信
※55
2018年の11月に決定した
ちょうど5年前の今頃
コロナもウクライナ戦争も誰も予想してなかった時
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:24▼返信
公金横領は死刑でよくね?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:24▼返信
オリンピックも万博も誰がいつからやりだしたのかもようわからんただの無駄金使いよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:24▼返信
>>56
パチ屋は遊戯、競馬競輪競艇は振興で認められてるからだよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:25▼返信
・・・「もちろん国民にも協力してもらいます」
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:26▼返信
まーた東京五輪みたいに中抜きしまくってんじゃねこれ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:27▼返信
※61
カジノもカジノ法案で認められました
正式には「特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律」
終了
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:28▼返信
>>64
で中国から金もらってたと
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:29▼返信
後で3兆円たりないっていいだしそう
そんで増税な
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:30▼返信
>>54
あれとちょっと性質が違う
夢洲は元々干潟でゴミ埋立地な立地
つまり土壌改良するのにどれだけ掛かるかの話
改良後にカジノをやりたいのかもだが
それを期間内にできるかが重要だけどどうだろう
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:31▼返信
この程度の企画で先も予想できないんだから政治なんか出来る訳ねえだろw
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:31▼返信
>>49
カジノ自体がオワコン
オンラインカジノもそのうち終わるよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:31▼返信
仮設施設で済んでしまう万博施設と違って恒久的施設と位置付けるIRカジノは大規模ホテルの集合体だ
軟弱地盤に建設した関空が改修を繰り返したように埋立地に建設するIRカジノも難工事が予想される
つまり埋立地に地盤改良工事もしなければ使い物にならない訳で建設費は青天井に膨らむ
IRカジノの建設費は府民の負担とされてるが・・実は誰が負担するか決まってない
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:33▼返信
維新も自民も母音が同じ。結局、同じなんだよ。ダメダメ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:33▼返信
生コンをもっと使えってことかね?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:33▼返信
>>68
そもそも自分達の派閥の金すらまともに管理出来てないからね
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:33▼返信
木造だから文句いってんでしょ
そこはコンクリートにしないと
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:34▼返信
高度経済成長の時代が忘れられないとか言っても、団塊の世代が成人年齢を迎える辺りで終わった高度経済成長をけん引した戦前生まれはもう忘れる忘れないとか以前に殆ど生きてないやろ。高度経済成長が始まった1955年時点で20歳だった人はもう90歳とかやぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:34▼返信
>>71
維新も自民も後ろには竹中平蔵(パソナ)だからな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:36▼返信
>>60
オリンピックはフランスで万博はフランス
つまりフランスでザマス
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:37▼返信
>>53
自民党が追加負担隠してたから、自民党が批判されてるだけだぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:37▼返信
コロナ給付金だまし取ったやつらの金を一族郎党連帯処罰してでも回収して払わせろよ 
わかってるだけのを合計しても800億なんか余裕だしな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:37▼返信
>>6
憎まれっ子泣き爺世にはばかる
81.防犯ポスター投稿日:2023年11月28日 02:37▼返信
甘い言葉 ”経済効果” にご用心
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:37▼返信
新たにじゃなくて日本館の予算じゃん
万博建設とは別の予算で最初から計上済みなのに
さも隠匿してたみたいなミスリードしてんのは
さすが日本左翼の希望、辻元清美だな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:38▼返信
>>76
なんのためにパソナが淡路島に移転したかを考えればね
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:38▼返信
うちのラーメン屋の経営の方がまともそう
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:38▼返信
>>74
重いものだと地盤沈むんじゃね
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:39▼返信
そのうち何割が中抜き分なの?w
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:39▼返信
地盤沈下も進んでて、開催時には水面ギリなんで
軽い津波で全滅する
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:40▼返信
>>73
冗談でもなんでもなく黒塗りし始めたからもう予算とか誰も管理できてないしな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:41▼返信
ケケ中が絡んでる時点で中抜きする気満々でしょ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:44▼返信
札幌五輪が無くなったからって今度は万博に突っ込むのかよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:44▼返信
大阪終了の未来しか想像出来ない
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:44▼返信
>>78
隠してたのは維新の方じゃね?
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:44▼返信
東京五輪・・・失敗
大阪万博・・・失敗
この国大丈夫???
94.防犯ポスター投稿日:2023年11月28日 02:45▼返信
詐欺師たちは 経済効果 という言葉を使ってあなたの心に忍び寄ります。
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:47▼返信
みんなマスコットキャラ見た?
あれが大阪のお笑いやでw
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:48▼返信
皮算用で予算組んで企画が通ったら勝ちだからなw
それで予算オーバーしても責任を取る必要もないし途中で頓挫したら赤字だけが残るぞと逆ギレする始末
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:48▼返信
>>88
例えデジタル化しても、ドリル優子もビックリするくらいデータ消えまくりだろうね
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:49▼返信
東京五輪バブルで美味しい思いした奴らがまたやってんだろうな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:51▼返信
ささささ3200億円wwwwwwwww
これゲロ甘見積もりの経済効果2兆円(予定)も疑わしいんだがwwwwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:51▼返信
>大阪万博は3000億円で超低予算なんだよな。
愛・地球博は建設費1350億、運営費550億じゃボケ!
物価が高いドバイや中抜きしまくったオリンピックの費用と比べてんじゃねぇよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:54▼返信
もう国際イベントやらなくていいから
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:55▼返信
>>99
松井一郎は6兆円と言ってたから、いつの間にか三分の一になってるwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:56▼返信
>>93
大丈夫だ、問題ない
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 02:59▼返信
壮大盛大にコケても、「未来の若者の為にも開催した事に意義がある!キリッ!」とか言うんだろうな
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 03:02▼返信
今日も日本は順調に破滅の道へ向かってるwww
ハッハッハッハーwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 03:02▼返信
貧乏国民の信頼より他国の信用
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 03:02▼返信
東京オリンピックをわすれたか?
中抜き中抜きで業者が大儲け
国は言われたお金をひたすら払った
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 03:16▼返信
まだ、クソ中華の妨害超限戦活動やってんのか。あほくさ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 03:16▼返信
公金チューチューきたー!
政治家どもとその仲間の企業の懐にどんどん吸い込まれていく!
内訳は非公開なので絶対バレませーんw
しんどけクソ政治家ども
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 03:17▼返信
五輪もそうだけど中抜きでチューチューされなければ10分の1以下の予算でできるんだよね
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 03:20▼返信
なんかよくわからん木造のまるいの何百億かけて作るんだろ?
もうやめちまえよそんなの
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 03:23▼返信
>>108
むしろ維新と中華がアレっていうね
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 03:26▼返信
円安と人件費と物価高騰でね、東京オリンピックのように
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 03:29▼返信
万博やらなんやら全部利権のための方便で国民に還元する気一切ないってみんな知っちゃったのにまだやる?
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 03:41▼返信
その金でUSJを拡張した方が喜ぶ人多かったやろうな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 03:43▼返信
責任者は何をしている?
早く腹を切れ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 03:43▼返信
「万博 各国 費用」とか「万博 歴代 費用」

とかで簡単なグーグル検索すらもロクに出来ない人達
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 03:44▼返信
※115
え、民間企業に行政が公金注入するのをよしとするんですか???

なんでこう、行政のやる事を狂ったように反対する奴らって
むしろ逆に行政に無制限の権力持たせたがるんだろうな。本末転倒なの気付いてないんだよなぁ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 03:45▼返信
>>107
業者つまり民間企業が大儲けしたのならつまり市場にカネが降りたって事なんだから喜ばしい事じゃん
一方から「出る」って事は、つまりもう一方に「入る」っていう簡単な事すらわからんかぁ…w
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 03:46▼返信
>>112
改革開放派の連中は
中国共産党から金抜きたいんだけど
キンペー毛沢東化で難しいからな
最終的にカモになるのは日本人だろうね
構造改革の新自由主義政党らしい振る舞いよな
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 03:46▼返信
ちゃんと責任者が責任とれよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 03:47▼返信
これもう、万博推進派は非国民だろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 03:48▼返信
>>118
???民間企業に公金を注入してるけど?
むしろドコが公共事業手掛けてると?海外企業?
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 03:54▼返信
青天井ですわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 03:56▼返信
円安を放置してるんだからしゃーない
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 04:01▼返信
維新も2350億円で経済効果が~って言ってたけど嘘かいw
そんなんばっかだな維新
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 04:01▼返信
>>20
日本が世界に自慢したい技術は山ほどあるぞ
しかし特殊な部品であったり素材であったり一般人に展示して面白いものじゃないからその筋の人しか楽しめないという問題がある
なのでこれまでの万博も日本のはイメージ的な展示となっている
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 04:02▼返信
オリンピックと一緒やん
この頭の悪さ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 04:04▼返信
>>20
万博貿易保険というのが出来て、2025年の大阪・関西万博のパビリオン建設費用が参加国から支払われない場合は、日本国民が払う事に決まりましたw

海外の建築分を日本人の税金から出しますw
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 04:05▼返信
いやこんなもんはどんどん金使ったほうがいいでしょ
ただこのせいで金がないという嘘がダメなだけ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 04:11▼返信
350億のムダ金をやめる前に800億追加
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 04:18▼返信
維新が北朝鮮に金渡してそう
間接的に
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 04:22▼返信
大阪で勝手にやっとけよと思ってたのに
国が837億円も出すのかよ
いいかげんにしろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 04:37▼返信
東京五輪ピックから学ばねえなあ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 04:46▼返信
裏で甘い蜜を吸ってるってどういう意味ですか❓
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 04:47▼返信
そもそも誰のためで何のために必要でここまで金をかけてんの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 04:55▼返信
初期の見積もりからこんなに剥離したなら見積もったやつに懲戒あるべきやと思うんやが何かあったんか
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 05:03▼返信
最初っからやぞ
万博誘致にロシアとアゼルバイジャンと競合したが
途上国出展支援に240億超フランス本部の博覧会協会に100億で誘致合戦勝利した
東京オリンピックは56年ぶり
ワールドカップは21年前で次はいつ来るのか不明
万博は20年前愛知でやったばかり
万博誘致儲かると思って大金出してまで誘致したい国なんてもう日本くらいなんだよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 05:09▼返信
責任取って大阪民国滅亡
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 05:13▼返信
オワ国でこんなのやって盛り上がるわけないだろ金だまし取ってるだけ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 05:14▼返信
ありがとう自民党
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 05:19▼返信
>>117
万博貿易保険とか簡単なグーグル検索もロクに出来ないおまえは…
これ結構すんげー事だと思うけどね
出展する外国が発注だけして支払いの契約渋るから日本の建設会社動かなくて海外のパビリオン建設が進まない。なんと未払いなった場合日本政府100%出資のNEXIが支払いの90%以上保証すっから建設進めろっつう…
参加国にもやりたくないやつワラワラっていう謎イベ万博
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 05:23▼返信
予算内で収めらない無能ばかり
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 05:24▼返信
>>130
愛知県債残高で検索してみい
トヨタ無かったらもう終わってたぞ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 05:24▼返信
大阪だけ追加増税で
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 05:30▼返信
>>140
地球規模で交通網が整備され人口増え続けてるのに万博の動員数は増加傾向にないからね
万博というイベントが発展性あるのか謎
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 05:31▼返信
増税するため
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 05:33▼返信
いい加減落とせよこの売国政党!
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 05:42▼返信
アンチ乙万博の宣伝効果で上級の懐がホクホクするから、でもさ維新に入れたのは大阪国民だよね?何で他所に迷惑かけるかなぁ日本人ならそういうことできないって思ったけど、自(国)民に先駆者いたわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 05:46▼返信
>>148
他も売国奴しかいないんだがどうすりゃいいんだよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 05:48▼返信
小池と同じ事やってんな
建築業界との癒着だよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 05:50▼返信
何処に何をいくら使ったのか、1円単位で報告させろよ税金使うなら
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 05:53▼返信
維新のせいやん
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 05:54▼返信
オリンピックと同じやん
中抜き最高だぜ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 05:56▼返信
ミャクミャク様の時点で大体お察しだろうが
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 05:59▼返信
これでガンダムが目玉www
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:00▼返信
チューチューが止まらないぃ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:01▼返信
ホント国家と国民が乖離してるよね
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:05▼返信
>>156
横浜ガンダムは万博行くんか?
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:05▼返信
さっさと中止にしろよ日本にそんな余裕もうないだろ見栄はってる場合じゃない
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:05▼返信
バカ下が言うには反対してる連中はリストに載るらしいからなwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:18▼返信
科博が9億の予算が足りなくてクラファンやってる中これ。もうこの国は駄目かもしれない
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:20▼返信
オリンピック、万博などの国際的なイベントは今後1000年日本では実施しなくてよろしい

政治家、商社、業者の中抜き天国なんだから
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:21▼返信
当日券高いよ
どうせ1日で
回りきれないんだから一枚で三回ぐらい入場できるのが理想
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:25▼返信
岸田「足りない分は増税だぁ!!」
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:28▼返信
>>92
日本館の負担は最初から日本国だよ、そもそも最初から万博は日本政府主催のイベント
中身の途上国支援とかさすがに維新は知ったこっちゃない範囲
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:29▼返信
>>1
維新と与党だぞ
外で言ったら赤っ恥で草
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:30▼返信
>>100
ドル円レートと資材価格チャート見てから物言え
その値段で今やったらハリボテすら建たん
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:30▼返信
維新と大阪に払わせろや
なんで国民が負担するんや
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:31▼返信
大阪だけで支払え
国庫をあてにするな
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:31▼返信
>>53
今回の件は自民な
まあ結託して税金チューチューしてるからどちらも極悪だが。
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:33▼返信
日本って大規模なデモしないから政治家に好き勝手にされるんだろ
ヨーロッパとかだとこんな無駄金は大規模デモ事案だぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:34▼返信
>>25
絶望的にクソダサい
東京中抜き五輪の開会式が脳裏に浮かぶ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:35▼返信
愛知県の財政状況推移を見ても万博開催に継続的な経済効果なんて全く見込めない事は明らか
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:35▼返信
金輪際二度と万博とか五輪とか開催すんじゃねぇ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:38▼返信
いつもの手口
安く見積もっておいて
やると決まったらやめられないから
後になって水増しする
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:41▼返信
箱物作った方がまだましだろ!数十年は利益出る
3千億円かけて数日で撤去するとかありえない 頭はおかしい
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:47▼返信
利権ピックの再来
まぁ最初から分かってたけど関西圏はこの愚物をいつまで頂点に置くつもりやら
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:47▼返信
>>163
万博はもう国際的なイベントですらないんだよね
ドバイは万博抜きで海外金持ちからの投資観光集めてたレアケースで、大阪万博は来場者の90%以上国内からと見込んでる
だって俺らも他の国の万博で何やってたかなんて知らんし興味ないやろ?たぶん他の国の人もそうなんや
オリンピックやワールドカップとは違ってもはや国際的な注目度なんてないんよね
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:48▼返信
また北朝鮮のミサイル費用や中韓ロの兵器費用にされるのか 今回は780億くらい?
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:48▼返信
責任取れって言うけど、具体的に何して欲しいの?
ふわっとしたこと言ってもこの人たち何もしないよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:50▼返信
衰退国が途上国の出展支援草
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:53▼返信
大阪市民に反対しとるやつおらんのやろ?
大阪だけで負担せーや
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:54▼返信
>>177
万博の開催期間はいちおう半年や
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:58▼返信
万博予算はビタ一文増やす必要は無い。
金が足りなければ万博誘致を主張した維新の橋下氏や竹中氏が私財から充填すればいい。
国民は最初から反対だった。
反対してるのに予算を払うわけ無いだろ。
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 06:59▼返信
経済効果があるは言うけど、国民が負担してその国民に還元はあるの?
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 07:02▼返信
税金ガバガバ使えるほど日本は裕福じゃないって
どうせ開催までにまた追加負担増えまくるんだからさっさと中止しろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 07:04▼返信
今まで騒いでたの会場の建設費だろ
なんでパビリオン建設に別でお金かからないと思ってたんだ?
俺は普通に別にお金かかるって認識だったけど
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 07:08▼返信
中抜きすればする程足りなくなるのは当たり前
足りない分ら大阪府民から徴収しろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 07:10▼返信
国威発揚しとる場合か
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 07:10▼返信
>>188
日本は海外の万博に出展するとき60億とか70億払ってるさかいな
初めから約束した支援以外でもまさか発注だけして払わん国あるとはw
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 07:11▼返信
この国が中抜きしないわけないじゃん。最初からわかりきった事。
高市なんて民主主義を声高にほざきまくってたがこの国のどこが民主主義だよ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 07:13▼返信
栄枯盛衰だな
日本は歴史長い分癒着酷すぎて自浄は無理だろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 07:14▼返信
>>190
国威発揚
国家が国外に対する威信を奮い立たせること、外国に対して発奮し威勢を示すこと、国威を発揚すること、などの意味の表現
金持ちのフリすれば国威発揚になると思ってるADHD国家。それが日本よ。なおナメられるだけの模様
金持ちアピで実際発揚出来てるドバイやシンガポールと何が違うのだろうか…
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 07:14▼返信
国費負担??大阪国の話か?まさか日本国民に負担させるつもりじゃないよな?
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 07:15▼返信
この手のイベント、通してしまえば青天井・見直し撤退は恥みたいな論調でいくらでも金引き出せる
って発想でぶち上げてるってのが東京五輪や大阪万博で確定したから
日本ではこの先絶対にやっちゃいけないな
やろうとする奴は売国奴
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 07:21▼返信
>>195
お前も負担するんだよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 07:23▼返信
>>195
万博費用は国、大阪、協賛企業が分担負担
企業もこれ以上金集めるのキツいって文句言ってる模様
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 07:30▼返信
ほら東京五輪の二の舞いだよ

あいつら開催さえ決定してしまえば後からいくらでも理由つけて公金チューチューおかわりできると思ってる
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 07:30▼返信
計画性って概念はないのかな?
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 07:31▼返信
>>1
俺大阪人だけど、国のお金を使いまくる分には良いと思う
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 07:31▼返信
オリンピックと同じ流れや。
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 07:33▼返信
>>200
あるなら日本はまだ先進国でいられたぞ
日本にあるのは中抜きと公文書黒塗り
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 07:34▼返信
元々円レートが120円台で想定してたんだから
そりゃ縛上がりよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 07:36▼返信
>>186
中抜きを免れた分は実際に万博として形になるわけだからその分だけは経済効果が期待できるだろうな
要するにお察し
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 07:37▼返信
>>119
「出る」やった方にまた「入る」やらなきゃいかんの分かってるか?その「出た」やつも出た先以外の奴らの「入れた」も入ってるんだぞw
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 07:37▼返信
もうダメだろこの国
五公五民を強いてやりたい放題なのは変わらんが今年に至っては全国民が貧困に喘いでる中での愚行だろ。
もう全国民、納税すんな。
この国は放蕩しまくってるやないか。
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 07:40▼返信
>>1
公金チューチュー
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 07:41▼返信
>>204
120円から150円に円ドルが推移して800億超の追加負担が生まれたってコト!?
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 07:44▼返信
これが維新
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 07:45▼返信
中抜きンピックの次は中抜き万博か
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 07:48▼返信
中で抜くぞ!
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 07:52▼返信
見積もり出したやつは当然クビだろ?
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 07:56▼返信
中抜き万博
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 07:56▼返信
ほれほれ、東京オリンピックの二の前だな。どこまで、膨らむんだ金がよぉ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 07:58▼返信
これはひどい税金泥棒
万博終わったあとに結果が出てなかったら万博進めたやつらに補償させるのがいいかと
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 08:00▼返信
見積入札したのに後から増やせるんだったら好きに抜けるだろうが
アホなのか
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 08:01▼返信
初手少な目の予算で釣っておいてどんどん上乗せしていく手法
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 08:02▼返信
>>10
ようファシスト
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 08:08▼返信
>>48
ゴミに国民の金使うな泥棒共
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 08:11▼返信
最初の見積もりが低すぎたせいじゃん
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 08:14▼返信
普通の企業でそういう事したら
犯罪だとおもうんだが
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 08:16▼返信
夏休みの小学生でももっとマシな計画立てるだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 08:20▼返信
金落として経済回せよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 08:21▼返信
>>92
オリンピックは都市が主体やけど万博は国主体でやるんよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 08:23▼返信
>>221
低くしないと反対されるからなぁ?w
おまえは1万円のもの買って1万円渡した後やっぱ安すぎたからもう1万円てゆーのが常識なんか?
おまえの言うとおり初めの見積もりじゃ出来っこないって最初っから分かってたんやで
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 08:26▼返信
>>203
日本側じゃ黒塗りどころか存在自体タブーみたいな密約アメリカ普通に公開してたりするのナメられすぎですげえよな
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 08:34▼返信
五輪と同じことしてら役人連中も案外アホばっかね
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 08:40▼返信
一発屋で終わってあとは維持費払えず解体すらできずに廃墟化しそう
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 08:41▼返信
どんどん懐にしまっちゃいましょうね
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 08:43▼返信
ネットでなんか言っても現実には何もフィードバックしないからな
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 08:44▼返信
>>220
民主党政権の菅直人がゴリ押しした太陽光発電で
日本国民の負担が数兆円増えてるのに、こっちはスルーで
837億円程度で騒いでるんか?
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 08:45▼返信
中抜きしてちょろまかしてる奴がいるな
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 08:46▼返信
大阪府だけの負担で増やせよ
大阪だけでそれ以上払えないとかカスじゃん
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 08:48▼返信
なんでまともに払えないダサくてショボい田舎の大阪で開催してんの?ダサいね
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 08:53▼返信
>>231
誹謗中傷で開示請求されるやん
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 08:54▼返信
>>235
この後スーパーカジノリゾートとして世界中から金持ち集まるんやで
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 09:04▼返信
良いようにやられてんなー
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 09:07▼返信
>>228
アホなフリして金踏んだくれるならやるやろ。真のアホは追求される余地作って処分受ける奴らだけ。
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 09:09▼返信
うちは民間じゃないので国民から税を搾り取って規模縮小することなくやりまっせー
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 09:10▼返信
オリンピックとか万博にありがたがって脳死で金出す馬鹿国民性なんとかしろ
暴動でもやって中止させるべきや
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 09:10▼返信
フェミも霞むほどの公金チューチューやな
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 09:17▼返信
例の人たちは公金チューチューで騒がないのかな?
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 09:20▼返信
>>227
公文書って国民の財産だから傷つければ最悪極刑だからな
開示請求されなくとも普通に公開される
日本は社会主義国だからそれをしなくてもいいだけ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 09:21▼返信
追加ペース早くて草
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 09:22▼返信
日本で革命が起きないとでも思ってるのか?
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 09:22▼返信
>>237
国民の血税がパチ誘致に使われるの草
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 09:25▼返信
中止だ中止
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 09:26▼返信
また中抜きしまくっているんだろ
いいかげんにしろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 09:27▼返信
ちょっとだけだから…ね?
ここで全力で阻止するべき。許してしまうと最後までやった上に逃げるゴミクズ野郎って分かっているんだから。
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 09:29▼返信
※237
その後大阪の生活保護率が激増するんだよ
今でも生活保護目的で大阪に全国から集まって来てんのに
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 09:32▼返信
東京五輪に続いて収賄の温床になってるんだろうな
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 09:39▼返信
公金チューチューしたくて開催ごり押すんだからこれからも無くならない
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 09:41▼返信
文句を言う奴は全員パヨク認定するだけだもんな
愛国ビジネスってチョロいわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 09:46▼返信
夢洲沈むから空中にカジノ作ってゴンドラで行くならいい
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 09:48▼返信
そのお金が下まで降りてこれば良いけどどうせ上流で中抜きして終わりだろ?
しかも万博失敗しても辞めて万博ではどうもつって天下りで不労所得か
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 09:57▼返信
中抜きしたいと思うのは当然の事
自分が出来るんだったら、って考えてみてやらない人はいないでしょう
自分が出来ない中抜きを他人がやってるから腹が立ってるだけ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 09:57▼返信
大阪府民だけで頑張れよ 国を頼るな
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 09:59▼返信
国の介入で中抜き強者参戦で費用爆増ですか!?
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 10:00▼返信
>>246
絶対に起きないだろ
起こそうとする奴を国民全員で異常者扱いして終わり
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 10:07▼返信
バ関西
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 10:11▼返信
最初に決めた予算を越えた場合は、見積もりが甘かったとして責任者に責任を取らせろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 10:16▼返信
入札制度の意味が全然ないじゃん
安く出して後から増やせるならさ
どうせ業者と癒着して増やした分を山分けしてるんだろ?
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 10:18▼返信
まあ議員達のお小遣い稼ぎだから誰も止めんのよな
これで儲かる団体大量に居るから予算に関しての突っ込みも入らん
オリンピックの時と同じ流れよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 10:18▼返信
この国はオワコンだしちゃんと公金回してけよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 10:36▼返信
>>251
日本人はカジノの利用に制限ついとるの知らんのか…
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:02▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:16▼返信
>>1
大阪人は吉村殺して中止しろ!
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:21▼返信
公務員と政治家の昇給分は別に税金確保しているので安心してください
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:33▼返信
周りに万博絡みで成金いませんか?
そいつが犯人ですよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:45▼返信
>>267
お前がだろ クソ野郎
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:46▼返信
更に倍、おかわりだ!!
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:48▼返信
血税で万博ガチャ絶賛回し中? その後もガチャが目白押しかねw
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:51▼返信
福祉関係のときは予算がないとか言っておいてこういうときは気前良く予算オーバーするんだな
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 11:58▼返信
※260
いや起きるでしょ?歴史はその繰り返しなんだから。政府が形骸化して
今なら異常者のソイツを国民が担ぐようになり始めるぐらいになったらいよいよだよ。
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:05▼返信
中止して、国民の負担を下げてあげないと・・・
恨み買うだけだと思うけど、やりきるならちゃんと警護万全にしといたほうがいいだろうな。
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:07▼返信
横領とか調べたほうがいいよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:18▼返信
遅延による建築費、人手不足や物価高を理由に
この後さらに倍くらいに増えると予想してる
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:26▼返信
>>43
全国にパチ屋だらけだし治安悪化する理屈がよくわからない
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:26▼返信
中卒でも土建屋は儲かるな
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:30▼返信
国から建設業者等に金が流れるなら、現地の人たちは助かるんじゃないの?
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:32▼返信
民の命より我の利権
国の未来より天下り

中抜きさえできればヨシ
まだまだ増やすで(中抜きを)
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:38▼返信
オリンピックや万博に二度と立候補するな
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:48▼返信
今後は撤去費用も併せて出してくれ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:48▼返信
追加でどこにそんな金突っ込むんだよ。詳細な内訳出してみろボケ
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:49▼返信
そろそろ中抜き廃止するような法案出してくれや
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 12:49▼返信
追加の費用でスカイツリーが余裕でもう一本建ってやばくね?
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:06▼返信
会場の建設費と、パビリオンの建設費が別なのは当たり前じゃね?
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:11▼返信
東京オリンピックの経験があるから、万博も正直期待してないけど
結局3000億投資したリターンがどれくらいあるかだな
経済効果2兆円うんたらの詳細な内訳とかって公開されてるんだっけ?
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:26▼返信
だからオリンピックの時も思ったけど「やりたいやつ」と「いいだしっぺ」で金出し合ってやれよ、人の金勝手に使ってんじゃねぇ、1mmも興味ねぇんだよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 13:46▼返信
ピンハネターーーイム!!
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:02▼返信
首謀者はギロチンで
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:11▼返信
大坂に負債負わせろよw
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:21▼返信
自民党最低
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 14:22▼返信
維新こそ最低中の最低
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 17:34▼返信
オリンピックの失敗の責任は東京都
万博の失敗は日本政府
維新は責任者ではないが成功すれば維新 失敗すれば自民公明
こんな不平等条約みたいな契約を結んだ政府自民党様
維新が悪いと失敗をあおれば自民にダメージがいく罠
今後50年は国際大型イベント招致はゆるされないし招致はするな
今のZ世代は人生最後の国内大型イベントになるから全力で楽しみなよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 17:51▼返信
万博終わってIR総合型リゾートが開始すればZ世代の雇用が生まれるからいいね

・カジノ ホテル 劇場 映画館 アミューズメントパーク ショッピングモール
・レストラン スポーツ施設 スパ 国際会議場・展示施設
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 18:54▼返信
中抜きし放題だから国も気前良いな
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 20:41▼返信
まじふざけんな
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 21:18▼返信
予算を提示してから手を挙げた業者の中から選ぶようにしろ
あいつらは国が出してくれると思っていくらでも吹っ掛けてくるぞ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 21:44▼返信
これ何人捕まるんだろうな
終わってからじゃないと捕まえないんだろうけど
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:44▼返信
これやりたくないって国民が言える機会あったの?
勝手に決まって 勝手に税金増えてんの まじで狂ってると思うんだけど
これ国民はどうやって阻止したらいいの?
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:28▼返信
中抜き不正贈収賄大国NIPPON!
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:55▼返信
大阪に住んでるやつの住民税2倍にしてやれば予算増えまくるやろw
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 11:44▼返信
※304
じゃあ自分の街に巨大トイレを作って大喜びしてる東京人からも1人1000万くらい徴収しようぜw
東京人は頭が悪いからちゃんと賢い日本人が使ってやらないとなw
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 11:48▼返信
3兆円を使われても無関心だったのに
3000億円では大騒ぎする日本人

本当に日本人っていうのは心も財布も貧しくなったなー
そりゃこんな国になるわけだ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 13:28▼返信
金は大阪人が払えよ
日本人にたかるな大阪民国
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月30日 06:48▼返信
※307
国民の金を3兆円もあんな恥ずかしい物に使い込んだ東京人に払わせようぜ
東京人なんてどうせろくなことに金使わないし本望だろ

直近のコメント数ランキング

traq