ハニワ開発室(ゲームデザイナーの隠居生活): mod.大戦国ランス
記事によると
『戦国ランス』本編後のIFストーリーを描く非公式のファンメイド大型Mod『大戦国ランス』12月1日に公開へhttps://t.co/O9ZhOt9pzB
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) November 30, 2023
ランスがJAPAN統一後、大陸制覇に乗り出すIF物語が展開。ラノベ作家・つちせ八十八氏がDSG名義としてシナリオを担当。TADA氏が尽力してアリスソフトが例外的に公認 pic.twitter.com/j2cSmktITK
アリスソフト様の正式な許可のもと、戦国ランス大規模拡張Mod「大戦国ランス」を一般公開します。本Modは公認であって公式ではありません。詳細とDL先はTADAさんのブログ⇒https://t.co/0oHv0BBlaf#大戦国ランス pic.twitter.com/8dld3lF2ss
— DSG@大戦国ランスMod開発 (@ec_zer) November 30, 2023
エールちゃん援軍イベント。かわいい。 pic.twitter.com/BM35sbtCym
— DSG@大戦国ランスMod開発 (@ec_zer) January 6, 2023
ユーザーさん(DSG/つちせ八十八さん)が作られた
アリスソフト販売の戦国ランスを改造したmodです
今回、アリスソフトの許可を得て
特別公開させていただきました
大戦国ランス
通常の戦国ランスをクリア後に、第2部として大陸に攻め込む展開
もし、ランスがJAPAN統一後、そのまま大陸制覇に乗り出していたらと
というIFの物語です
戦国ランス本編と同様にいろいろなイベントが発生します
追加のキャラにも専用イベントも
なんと追加テキストは1M弱もあります
エンディングも、鬼畜王ランス、ランス10などとは違う展開が容易されています
ゲームシステムの方も、合体という仕組みが追加されていたりとか
いやはや・・よくこれだけの物を・・
このmodの使用条件
以下の全ての条件を承諾してくれる、条件を満たしている方のみダウンロードしてプレイする事を許可します
戦国ランス(パッケージ版またはDL版)を持っている人
ランス10(パッケージ版またはDL版)を持っている人
自己責任
何か問題が発生してもアリスソフト、つちせさん、TADAは責任を持ちません
再配布は禁止
このブログからのみという事でアリスソフトから配布許可が下りています
アリスソフト側から使用中止と削除の指示が出来たらそれに従う
つちせさんから使用中止と削除の指示が出来たらそれに従う
未完成でも泣かない、バグがあっても受け入れる
特に今回のバージョンは試作版です
この関してアリスソフトは問い合わせをしない
以下、全文を読む
この記事への反応
・こんなのあるのか、やばすぎるな。
やっぱ地域制圧型の戦国ランスはシリーズの中でも特別感ありますね。
これで大陸全土やりたいよね、と誰しも思う希望を叶えてくれるわけだ。
認めるTADA氏も懐が深いね。
・ 「今回のこれだけ例外対応です、特別です」
そう言われてもこれが2度目なんだよなw
出来の良いモノは個別に認めてくれるアリスソフトの懐の深さよ…
・ランスシリーズという、すごい情熱を持った人を惹き付ける深い沼がある
・まさかのMOD第二弾。
今回のつちせ(スコップ無双の人)版は戦国ランスのクリア後の話。
シィルは氷漬けにならず信長も生存した特殊ルートで、
ランスクエストへ続かずそのまま大陸へ攻め込むif版
・すげー、全国版の拡張じゃなくて
独自シナリオやシステム追加なのか。
今年の年末年始もランスで時間を溶かすとするか…
ありがてえ!ありがてえ!
久しぶりに戦国ランス起動するか!
16bitセンセーションでは◯◯◯になったけど!
久しぶりに戦国ランス起動するか!
16bitセンセーションでは◯◯◯になったけど!


やってみるか
俺はあれが初めて挫折したアリスゲーだったけどな
アリスソフト最後の花火になってしまったが良い出来だぞ
ウォーシミュレーションゲーとしてそんな優れてんの?
TADAが見てんならとりよしマシだろう
ネタバレで済まんけどランス10クリア後に出来る
派遣要請キャラだとしたら追加でやってくるキャラが使えそうもないが
主人公は鯨ですが
シィルちゃんが凍ったくらいしかもう覚えてないが
地域制圧ゲーってジャンルを自称していて、とにかく出来が良い
マグナムまで含めていいならすごく面白いよアレ
パケのはもう手元に無いし
臭作
できなかったらAndroidでやればいいよ
非公式だけど他のアリスゲーも入れられる
リーザスもゼスも、戦うことなく併合されるだろ?
品切れもあって戦国ランス買い直すのすっかり忘れてた
交尾か気に入らない奴殴るかの二択じゃね
ソシャゲとかでも散々擦られてる設定だけど、なかなか超えてくるものがない
今やっても十分面白いけど流石に古い部分が目立つからアリスが元気なうちにリメイクして欲しかった
設定上どうあがいても勝てない相手のはずでは?
あのクソサイコパス女神がALICE教徒利用してなんかするだろうきっと
暇空茜氏、流れてきた戦国ランスMODのスクショをみて「正座させるレベルに解釈違い」など→★信者ファンネルを大量動員・誹謗中傷開始★→作者、更新停止へ→「批評されるのに耐えられないのはナイーブ過ぎると思う」
大切な部分が抜けてるな
じゃあお前にぴったりじゃん
そう言うには肉食系がすぎる
アリスソフトはもう完全にソシャゲ屋になったから……
日本語としておかしいと思わんのか?
面倒な事態に巻き込まれてたんだなぁ
こんなとこにかいてないでといあわせなさい
権利会社が許可だしてるからね
ハニワ語
暇空ファンの許可取った?
怪しいからやらない
このブログ(*TADA氏のブログ)からのみという事でアリスソフトから配布許可が下りています。
この文言をコピペしてるのに何で、ここからダウンロードできるようにしてるんだよ。
バイトは手帳持ちなのでセーフ
今後も(ゼス国のイベント等)順次追加予定
戦国ランス本編のルート次第でいないはずのキャラがいる状態でイベントが進行します。
無茶苦茶だけど、そこを気にするならやらんでいいし問題ないw
大バグでもなければ年末年始がこれで溶ける奴は多そう
戦国時代にランスなんかねえだろ
マジレスすりゃいいのか・・・
武将ユニットの戦死が後になるほどラスボスとの決戦に響くんでイベント死を如何に回避するかに頭を悩ます
その結果、Hなイベントは見逃す事になるが仕方ないね
ランスはキャラ名だとマジレス
延命もクソもシリーズ完結済みやで
シリーズプロデューサーも退職済みやわ
お前はそれでいいで
俺は開発の状況知ってるから全然問題なくやるわ
冗談にしても恥ずかしい