【速報 JUST IN 】脚本家 山田太一さん死去 数多くの名作ドラマ手がけるhttps://t.co/rw1yUBnmi1 #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) November 30, 2023
「男たちの旅路」や「ふぞろいの林檎たち」など
数多くの名作ドラマを手がけた脚本家の山田太一さんが11月29日、
老衰のため川崎市内の施設で亡くなりました。89歳でした。
山田太一さんは東京 浅草生まれ、早稲田大学を卒業後に松竹に入り、
木下恵介監督の助監督として映画作りに携わりました。
山田さんはオリジナルの作品にこだわり、
同時代の倉本聰さんや向田邦子さんとともに、
それまで地位が低かったシナリオライターの社会的地位を高めました。
一方、映画化もされた小説「異人たちとの夏」では山本周五郎賞を受賞するなど
小説やエッセーでも高い評価を受けています。
ご冥福をお祈りいたします
まじかよ・・・知らんけど
隗より始めよって言葉知ってる?
誰?
大正時代の名作だね
妻に「おまえのおかげだ」と言うシーンがあった。
妻は感激して泣くのかと思ったら、
「私は家事や雑用をやらされていただけ。本当は私はぜんぜん嬉しくない」
と言い、
夫は「なんでそんなことを言うんだ」とうろたえる。
これはほんと衝撃で、感動した!
自分では役に立ってたらいいんじゃね?
巨星墜つ。一つの時代が終わった
まあ多分知ってる
あああれかと
宮本茂やろな
モノマネ?
俳優として出てたけど?
昭和生まれやんけ
ドラマの登場人物達と同年代(83年当時の大学生)だと昭和30年代後半生まれだからな
今の60代前半がドンピシャ世代
師走がまだ丸々ひとつき残っているというのに今年は異常
それはこせきこうじ
山田太一とか倉本聰のドラマは独特のセリフ回し(アニメでいうと富野節みたいな)だからそうとは知らずにドラマ見てると誰の脚本か分かるというね
この20年の間に代表作ある?
ここ20年は単発ドラマやってて良い作品もあったけど普段ドラマ見ない人に単発ドラマの名前言っても分からんやろ