• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより













この記事への反応

道路ってこういうのが無害そうな顔して走ってるから、ひたすら回避するしかないんだよね

スクーターが自走で人を回避w
しかし直進レーンから思い立った右折するこの車マジでくそね


ウインカーとワイパーを間違えて直進レーンから右折する車から回避する方が難しいわ…😅

いくら直進車線とはいえ、不自然に減速をしている車の右脇をこのスピードで抜き去ろうとする事が怖過ぎて個人的には理解できない…

まじで色々言いたいことあるけど、4人居たサラリーマン全然動かないしそれどころか1人は被害者の真横通りながらどっか行こうとしてるし、めちゃめちゃ遠くいた女性が慌てて駆け寄って我に返ったようにサラリーマンが動き出すのまじでやばすぎでしょ

直進車線からまがるしウインカー遅いしそもそもウインカーではなかった....

こんなのが1㌧超える鉄の塊を時速40キロ以上で動かしてるとか狂気の沙汰かよ。
真面目にバイク可愛そう。


「ワイパーが動いたら隣車線から曲がってくる合図かもしれない運転」が求められる

っていやそれは無理やな






仮にウインカーを出したとしてもそのタイミングだとな…



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち3.9

B0C8JF176S
スクウェア・エニックス(2023-12-01T00:00:01Z)
レビューはありません

B00HA7D0O4
余湖 裕輝(著), 本兌有・杉ライカ(翻訳), ブラッドレー・ボンド+フィリップ・N・モーゼズ(その他), 田畑 由秋(その他), わらいなく・余湖裕輝(その他)(2013-12-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7

B00932N1CK
えすの サカエ(著)(2008-11-01T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6







コメント(414件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:01▼返信
僕のソーセージも衝突しろ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:03▼返信
キモオタの時はどう書いてるんだよおい私情挟めよ糞メディア
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:03▼返信
えっ? えっ? 何? 何? 今何て言った? つまんない? 君の方が面白いの? じゃあ面白いこと言って。3・2・1、はい、言えない。言えない
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:04▼返信
大外刈り
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:04▼返信
なんでこんなのが免許とれてんだよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:04▼返信
免許エアプだと気づかないが
そもそも交差点内で車線変更してやがるからな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:04▼返信
ぶっ飛び~
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:05▼返信
実は阪神高速淀川左岸線2期整備計画の検討が始まったのは
万博誘致よりずっと前の【2004年】
万博とは全く関係のない別企画でやってる整備計画なので
なんでもかんでも万博と結びつけるのは流石に毎日新聞のいつものミスリード狙いかと
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:06▼返信
ワイパー動くのはアウト
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:07▼返信
♂「まんさんたち…お願いだから、理不尽に、殺さないでくださいっ!!(届かぬ想い)」
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:07▼返信
バイク可愛そうだって
せやな可哀想ではないわな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:08▼返信
遂にスクーターにも自動運転機能がついたか
自動車産業も躍進期だな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:09▼返信
たまに外車乗ると間違えるよな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:09▼返信
まんまん様、そこは諦めて直進してくれ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:09▼返信
転がって行った先の信号機とかにギリギリ頭をぶつけんかったのは運が良かったな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:09▼返信
リプ欄みたらバイクが右側すり抜けたと勘違いしてバイク側叩いてるやつがいて地獄だった
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:09▼返信
これオバハンが悪いな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:09▼返信
車が悪いね
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:10▼返信
毎回思うが関係ない通行人を叩き始める奴なんなん?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:10▼返信
当事者でやってろよかまってちゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:10▼返信
車線変更を交差点でするとかアホやん
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:10▼返信
あと50cm左に飛んでたら頭にボラード直撃で死んでたな
九死に一生で何より
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:11▼返信
声かわいいから許しちゃう
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:11▼返信
いやバイクも走ってる場所おかしいだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:11▼返信
ライダーが上手く受け身取ったからいいけど
普通死んでいるぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:11▼返信
これでスクーター側に1割の過失認められたらたまったもんじゃないな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:12▼返信
原付免許すら持ってない層が交通動画にコメつけてるのアホらしいよな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:12▼返信
>>2
黙れオーク顔
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:12▼返信
車線間違えたとき意地でも自分の行きたい方向行くやつたまにおるよね
一番左が左折車のみのレーンのとことか罠だけど諦めて曲がってくれ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:12▼返信
よく通行人にぶつからなかったなあ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:13▼返信
これは56しにきてますねー
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:13▼返信
最近松屋のクーポンが100円引きから50円引きに変更になって悲しい
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:13▼返信
どっちもおかしいのホンマ草
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:13▼返信
ドラレコ見る限り故意にやってないからそこまでだな
だいたい直進可の右折ラインを交差点付近で警戒せずにアホズラで走行してるバカバイカーもアホだなぁと
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:13▼返信
上から目線で言ってるがでもお前ら免許ないやんw
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:13▼返信
※27
一番右走ってる時点で原付はあれやもんなw
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:14▼返信
これバイクが悪いだろ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:14▼返信
許さないと痴漢?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:14▼返信
まあ駐車場に入る時に右折はダメだと言っているのに
右折するアホがいるからなあ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:15▼返信
※19
でも実際ポカーンとしててマヌケだよね
テロとか起こってもポカーンとしたまましんでいきそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:15▼返信
>>37
右の2車線は対向車線じゃないぞ。4車線の一通だ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:16▼返信
女性だからセーフ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:17▼返信
全く後方確認してないうえに間違ったとしてもウインカー出すのおせえ
加害者が全面的に非を認めてそうなのが救いか
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:17▼返信
>>16
これ右側すり抜けじゃないの?
右折しようとしてたにしろ、右折ならバイクの速度おかしい気がする。
それに本人リプ限定してるし。
だからと言って車が過失の大半だとは思う。でも右側すり抜けだったら10:0主張はおかしいと思うんだけど、どうなんだこれ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:17▼返信
両法違反なので車両事故同士なので被害者も両方ってわけで双方の保険が使われるが多分原付の方が支払う金多いから保険契約してないって今原付運転者ばびってるwww
実費
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:17▼返信
直進レーンからいきなり曲がり始めるこのまんさんもおかしいぞ
どっちもやべえわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:17▼返信
接触後の原チャリも無人自走のまま歩道に入ってて
タイミング次第では歩行者も結構ヤバかったな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:18▼返信
最悪直進レーンから曲がるのはいい
後方確認しろや
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:18▼返信
右折もう一つ先の交差点やな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:18▼返信
・いくら直進車線とはいえ、不自然に減速をしている車の右脇を
このスピードで抜き去ろうとする事が怖過ぎて

ただ右折レーンを進んだだけやんけ
それを「抜き去る」と言うのか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:19▼返信
バイク側は後続にいたのに天然まんさんの挙動に気づかなかったのか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:19▼返信
>>41
とはいえ、原チャが右折もしないのに一番右の車線走るのってアホすぎん?
そもそも4車線もあるなら、基本2段階右折やろ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:19▼返信
曲がり始めになってようやくウインカー出す奴いるよな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:20▼返信
>>52
これです
原チャリを理解して無い奴が居るね
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:20▼返信
>>52
普通にアホ
最近免許取ったアホだろう
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:20▼返信
間違えた所で右折するとしてももっと早くウインカー出してればバイク側も予見できたろうに
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:21▼返信
まぁもしかしたら8対2か7対3くらいまで行くかもな
原付きは制限速度30だろ
これ守ってる人ほぼいないからな
あとウインカーも守ってる人いないよな
付けてすぐに曲がる人が多い
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:21▼返信
意味わからんところで曲がった奴が悪いのは当然として、バイクももうちょい慎重に行くべきだったと思う。
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:22▼返信
ひとつ気になるのが、こういう左側が左折レーンになってる道路を
原付で直進する場合、直進レーンに入るものなの?
だとしてもこの位置を原付が走ってるのはおかしくないか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:22▼返信
ツイを追っかけてくと、女は「ナビが急に右に曲がれって言った」っていってるらしい。
その状況はよくあるので、そこまではわかる。(実際、ググるナビでアナウンスが遅いのはよくある)
だがな、交差点入ってから被せんな、間に合わないアナウンスされたら、そのまま直進しろ、それでリルート入って別の道案内されるんだから。
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:23▼返信
原付のアホも能天気に交差点速度出してて草
田舎から出てくるな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:23▼返信
後からウインカー出したのはアリバイ作りやろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:23▼返信
こんな音声入りの相手のドラレコ晒してネットで叩かせるようなリスクあることよくやるね
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:24▼返信
俺の住んでる場所でもこういった運転をする馬鹿ドライバーが大勢いて一時停止もしないし左右の確認もしないでウィンカーも無しで曲がるしで週に2回くらい引き殺されかける場面に遭遇するから車が来たら自分から止まるようにしてる
んでその度に運転席を見るとほぼ女ドライバーなんだけどもう女は運転させないように法律で決めてほしいわ
命がいくつあっても足りん
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:24▼返信
減速してる車の横を危機感なく飛ばしてるバイクも馬鹿
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:24▼返信
無免にも教えてやるが車両事故は割合が違おうが修理費はお互いが支払うんだよ
原付と車3:7でも支払う金額が高額になるのは車を破壊した原付の方、だから保険は大事wwwww
ネット証書にしてる奴今すぐペーパーに戻せそれで加入してるかはわかる
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:24▼返信
もう車に乗るな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:24▼返信
マンさん車じゃよくある話よ
ウィンカー即左折で何回も巻き込まれそうになった
原付きもまあアレだが
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:25▼返信
これ減速してるからブレーキランプついてるっしょ
危機回避は出来そうだから100:0にはならんかもね
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:25▼返信
>>1
これはなかなかにひどい
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:25▼返信
前方の車のワイパーの動きを察して避けないといけないのか

ニュータイプでもないとバイクは乗れないな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:26▼返信
>>3
面白い答えを引き出すフリができないお前が無能
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:26▼返信
>>44
バイクの車線は右折も直進もOKだぞ
速度が早く見えてるのは広角レンズだからね
実際の速度ばわからん
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:26▼返信
>>1
な?女だろ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:26▼返信
>>50
前の車が減速したら警戒はするべきだわな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:26▼返信
まんさんの運転で一番怖いのは、「そこにスーパーがあったから反射的にハンドル切った」だな
オメーが運転してるのチャリじゃねえんだぞ
よくそれで巻き込まれてるバイク見る
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:26▼返信
>>59
おかしいね。原付のほうも道交法違反してる。
原付の場合、基本的には2段階右折だから、左車線を直進して、向こうにわたりきったところで信号に合わせて渡らなきゃいけない。
2段階右折禁止の標識のある交差点の場合なら右折車線だけど、ここにはない。
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:27▼返信
※59
直進する場合は直進レーンに入るけど、二段階右折する場合は左折レーンで右ウィンカーを出して直進するな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:27▼返信
直線レーンで右折しちゃあかんやろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:27▼返信
※73
原付49㏄は左車線走行が義務です
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:27▼返信
よう直進レーンとはいえ減速してる怪しい車を追い越そうとしたな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:27▼返信
>>44
バイクは直進右折レーンを走ってるだけだからな
対して車は直進レーンで右折
バイクも走行中である限り10:0はほぼ無いけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:27▼返信
>>76
チャリでも急な方向転換は怖い
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:28▼返信
右折するのに右後方確認なんて普通しないし、交差点で右側から追い越してるバイカスが悪いわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:28▼返信
相手原付やんけ
晒したはいいものの、車側が頑張れば6:4くらいまでいきそう
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:28▼返信
※44
君は車乗ったら事故るね。
道路の矢印をよく見てみよう。
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:29▼返信
今はやりの免許が必要なキックボードやフル電動も原付扱いなので左車線走行が法的義務ですwwwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:29▼返信
>>73
原付の場合、第一通行帯(左車線)から出てはいけません。中型以上のバイクとはルールが違う。
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:29▼返信
※77
女性ってのは徒歩でも十字路のど真ん中にいきなり止まるし、エスカレータを出た直後でも立ち止まる
なんなら改札の直前で立ち止まってスイカを探し始める

先読みなんて言葉が存在しない
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:29▼返信
※84
え、するぞ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:30▼返信
※86
残念ながら、原付が走っていい場所じゃない
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:30▼返信
>>82
言うて原付はキープレフトの原則があるけどな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:30▼返信
>>82
これ原付2種?原付1種ならそもそも、直進右折車線に行っちゃいけないんだけど。
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:30▼返信
>>44
車が直進する車線から交差点に侵入した後に右折したところ、右折する車線を正しく走行していたバイクの進路を塞ぐ形になって衝突した。
交差点内での車線変更と、後方不注意による事故であって、おそらく車側が100%悪いということになる。
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:30▼返信
保険は行いってないってビビってる時点で自分も違反者で支払う必要があるってわかって焦ってんだよwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:31▼返信
これだからマン力スと老害には車の運転免許を交付するのが間違ってると言える一例だよなぁ...😅
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:31▼返信
だから女の右折は禁止にしろって
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:32▼返信
女最低
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:32▼返信
>>88
原付原付言うてるやついるけど記事やコメントじゃバイクになってるがどっちが正しいんだよw
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:32▼返信
バイクは相手が悪かろうと自分が悪かろうと命に関わる事態になりやすいんだから常に安全運転しようや
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:32▼返信
>>94
原付だから、あの位置走ってる時点で、原付側もそもそも走行帯違反。
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:32▼返信
どっちもバカでしたパターンが一番面白い
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:32▼返信
マンさんの怖い所はベビ-カ-だろうが子乗せチャリだろうが平気で左右確認減速しないで突っ込んでくる
あるいは車線に割り込んでくるJCJKJDだろうがこの辺全く変わらんのがマジすごい
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:32▼返信
原付もそっちのレーンに居るなら右折しなきゃならんのでは?
原付で直進して良いのは左折レーンで二段階右折する時だけじゃなかったっけ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:32▼返信
>>94
それはない
どっちも動いてて酒飲んでる訳でもない、信号無視でもないなら0:100はあり得ない
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:32▼返信
※84
右左折方法違反にならんかな?
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:33▼返信
※76
女性は車をただの便利な道具としか思ってないのが多いんだよな。男性にもいるけど。
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:33▼返信
>>99
動画みろよ。普通に原付スクーター
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:33▼返信
twitter一通り読んできたが
こいつ無保険車じゃねーか
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:34▼返信
ウインカーなし 
急な車線変更 
直進レーンからの右折
右折時のミラー、目視確認なし 

2アウトってとこだな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:34▼返信
すいません!


すいません!
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:34▼返信
※104
地面見ろ、バイクの車線は直進&右折レーンだ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:34▼返信
ぶっ飛んだバイカーが加害者のドラレコ手に入れて投稿か、面白い世の中だなw
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:34▼返信
>>91 >>92
なんか勘違いしてるけど原付二種の方やで、ピンクナンバー
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:34▼返信
>>107
自転車感覚の馬鹿いるよな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:34▼返信
走ってはいけないレーン走ってるアホバイカーと直進レーンで右折したうっかりまんさん
過失5:5ってとこだろう
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:35▼返信
原付なら話は変わる
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:35▼返信
>>5
すまんなw
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:35▼返信
※95
バイクが保険入ってなかったら自動車側泣き寝入りじゃねえかw
後方確認しないと損するだけだな
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:35▼返信
>>88
それは片側2車線以下の場合だろ
今回のような5車線だと話変わるだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:35▼返信
>>84
追い越しじゃなくて隣車線からの追い抜きなんだけど...大丈夫そ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:36▼返信
>>91 >>93
ナンバーピンクっぽいのが映ってるし、本人の申告で125ccって書いてあったわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:36▼返信
ナンバープレートが原付一種だから原付の負け~
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:36▼返信
原付きって左走らないと行けないんだな
完全に忘れてた
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:36▼返信
原付の二段階右折は今はもう無いのか?
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:37▼返信
>>44
二段階右折になると思うけど道路標識がすべて見なくて判断できんな。
ナンバーから見て確実に原付きだからそもそも第一走行車線を走ってないところ突っ込まれるかもな。
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:37▼返信
※104
この交差点は片側三車線以上で二段階右折禁止の標識もないので右折したければ左レーンを右ウィンカー出しながら直進して二段階右折しなきゃならない
そもそも右折レーンにいること自体がダメ
直進する場合は直進レーンにいなきゃならないし
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:37▼返信
※79
直進も右折も可能な車線です
バイクの走ってたそれより右の車線が右折飲みになります

標識見れば分かる事ですが
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:37▼返信
>>84
なにこいつこわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:38▼返信
運転してる奴の力量を過信しないようにしないと。
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:38▼返信
>>125
二段階右折が必要なのは50cc
125ccは60kmで走れるし、二段階右折も不要(高速は乗れない)
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:38▼返信
朝の通勤ラッシュとかで構内に向かってる客をかき分けながら階段逆走して駆け込み乗車しようとするのって女ばっかりじゃん 
あいつら自分がそれをしたら周りにどういう影響を与えるかとか理解できてないんだよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:39▼返信
>>60
基本自己中なんだよね
無灯火走行危ねえなって運転席みてみると99%女 誇張なしマジで
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:39▼返信
>>120
変わらんよ。むしろ双方向合わせて3車線以上なら、2段階右折禁止の標識がない限り、原付は必ず2段階右折しなければなりません。道交法34条
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:39▼返信
※124
第一走行車線が左折レーンで直進する場合は真ん中の直進レーンを進んでもいいよ
右折する場合は左折レーンだろうと何だろうと第一走行車線を走らないといけないけど
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:40▼返信
>>127
50CCならな、このバイクは125CCだ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:40▼返信
(´・ω・`)見ていて涙が止らなかった 本当に女にとって地獄だ、この国
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:40▼返信
交差点内に侵入する時は注意深く運転しないといけないから、このスピードやと保険あんまとれんかもな
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:40▼返信
・いくら直進車線とはいえ、不自然に減速をしている車の右脇をこのスピードで抜き去ろうとする事が怖過ぎて個人的には理解できない…

自分もこの感覚
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:40▼返信
>>128
いやよく見ろよ
五車線あるうちの右二本は右折可能だがこの車は中央の直進限定車線だぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:41▼返信
ウィンカー(ワイパー)やってようがこのタイミングは百パー事故ってるわな
女ってやっぱ運転やばいやつ大杉
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:41▼返信
>>82
走行中にタクシーにこれやられて事故ったけど100:0やったぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:41▼返信
たぶん、ここ走ったことあるけど対向車線がないという油断する原因があるのは分かる
もちろん、それ以外にもツッコミどころ満載だけど
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:42▼返信
修理費原付の本体価格より取りそうで草
保険契約後の確認も本人しないんやし当然か、
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:42▼返信
こんなあからさまに減速してる車がいたら、もしかしたら前方に信号無視の車や動物、人がいないとも限らないからこの速度は出せんわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:42▼返信
>1人は被害者の真横通りながらどっか行こうとしてるし
自走していったバイクの様子を見てるとしか思えんが?
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:43▼返信
>>138
徐行義務があるのは右左折する場合(つまり車はそこもアウト)
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:43▼返信
助けてる女にヤリ目のおっさんが駆け寄ってるね
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:43▼返信
ワイパー草
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:44▼返信
初心者がドライブレコーダー付けたら運転ミスがバレちゃうだけじゃんwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:45▼返信
新車だと任意保険高めのをがっつりかけてるやろうし、不幸中の幸いだったな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:45▼返信
直進レーンからの右折なんてババァにとっては普通のことだからなぁwwwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:45▼返信
>>134
なんで右折?
居たのは直進右折可能レーンだろ?
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:46▼返信
ワイパー動き出すところで吹いた
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:46▼返信
運転なんてのは二車線右折レーンがあるとこできりもみ上に外側の車がイン攻めてくることもあるし、
俺なら余裕で回避できる
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:46▼返信
>>135
今回の件とは関係ないけど原付でなく自転車なら?
分類としてはおなじ軽車両だよね
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:46▼返信
>>52
原付二種だろこれ、だから関係ないぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:47▼返信
直進専用車線からのウィンカーせずに巻き込み右折
これさすがに10:0じゃないのか?
9:1ぐらいになるんか?
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:47▼返信
>>77
これ高確率で小さな125ccだから的外れだぞ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:47▼返信
>>153
右折しないならそもそも、原付は直進だろうと第一通行帯からでちゃだめ。原付1種ならだけど。
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:48▼返信
>>84
無免許?
卒業生の事故率が高い教習所は警察に怒られるらしいしお前のところめっちゃ怒られてそう
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:48▼返信
>>134
なんかご高説垂れてるけど原付の持ち主か125cc言うてるからお前の発言全部当てはまらんやんけ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:49▼返信
>>158
交差点内の事故だからなぁ...

バイクも徐行してないということで7対3もあり得るぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:49▼返信
そんなんでよく免許取れたな
もっと厳しくしないとダメだわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:49▼返信
>>151
なんか代理店の手違いかなんかで保険契約締結された履歴が残ってないらしいぞ 
まあそれはドライバーの責任ではないので金は降りるだろうけどな
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:49▼返信
コメント欄にもこの女さんレベルが居そうで草
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:49▼返信
ミラーで視認しにくいバイカスがいなければこんな事故も起こらないというのに
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:50▼返信
>>158
避ける事が出来る可能性を残した場合で10:0はないな
結果論ではあるが今回は車の後ろにいるから
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:50▼返信
※153
基本左側走行が原則だから左側に直進レーンがあるなら直進・右折レーンに入るのはダメじゃないかなぁ
ちょっと特殊なケースだから分からんけど
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:50▼返信
>>108
残念ピンクナンバーで原付2種です
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:50▼返信
被害者側、形からしてアドレスv125
つまり原付じゃないんで左車線限定とか二段階右折は関係ないぞ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:50▼返信
>>163
???
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:50▼返信
倒れた人を心配もしないで無視して歩いていく奴
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:51▼返信
外車のウインカーって左に付いてるって初めて知ったわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:51▼返信
車線変更は余裕を持って行いましょう
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:51▼返信
これ被害者の人の投稿なのか
運が悪ければ自分が死んでるって自覚がないんだろうな
恐怖感が麻痺した人だけが車道を走ってる
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:52▼返信
>>163
この交差点の場合、徐行義務はないと思うぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:52▼返信
>>163
信号機のある交差点を直進時に徐行マンいて草
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:52▼返信
>>166
お前外車乗り回してるまんさんより確実に下だぞw
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:52▼返信
>>59
左折レーンでも右折ウィンカーで直進(信号青)
交差点左側に左折レーンあるとき2段階目の待機場所が邪魔しないように中央寄りになる(まず見ないけど)
余程特殊な危険回避じゃない場合、原チャリが4車線の一番右を走る事は無いので、普段からこんな走行してるんだろうね
右折でワイパーレベルの子も大回り右折で頭オカシイし保険屋も大変だな
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:52▼返信
>>156
原付は軽車両ではない。車両分類としては
自転車:軽車両 、原付1種(50CC)、それ以上の排気量のバイク:一般車両
という区分になる。
自転車は左折のみレーンがある場合や、2段階右折禁止の標識があっても常に第一通行帯を走っての2段階右折を求められる。
原付は左折のみレーンがあるばあいの直進は直進レーン、2段階右折禁止の標識の場合のみ右折レーンでの右折
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:53▼返信
>>84
いつか歩行者かチャリ轢くやろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:53▼返信
>>158
右に避ける余地があったんじゃないかとかゴネて9:1にしようとするんじゃないかな

>>174
右ハンドルでも左にウインカーがついてるのが世界標準なんですよ… コレは多分左ハンドルだけど
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:53▼返信
これでドラレコ録画って,どんだけ平和ボケ何だよ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:53▼返信
>>158
マジレスすると保険屋の力関係とか相手の支払い能力とか自分の事務能力とかによる
よく一般的に動いてると10:0にはならないって言われてるけど、これはとんだ誤解で10:0は普通にある
ただ、10:0にするとなんか特約入ってない限り0側の保険屋は処理に出張れないんで
相対的に見て9:1とかの方が加入者に得があるなら10:0でも9:1として交渉・処理する事がある
あと相手がしっかり過失認めててごねない場合とかは10:0のまま片付く事も多々ある
特に個人車対法人車で法人車の方が分が悪かったりするとこうなりがち(争うより保険処理した方が早いから)
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:54▼返信
>>66
無知だから教えてあげるけど10:0や8:0で払わなくてもいい場合もある。
保険は大事やけど過失割合が何たるかを身のために知ったほうがいいよ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:54▼返信
あとちょっと左にズレたらポールが頭に直撃してたな 
ちょっと運が悪かったら簡単に死んじゃうもんだな
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:54▼返信
コメント欄で必死に原付原付言ってるやつはどこ見ていってんだよ
普通にバイクじゃねぇかキープレフトも2段階右折もいらねぇよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:55▼返信
>>184
ドラレコって事故の衝撃があった時に自動的にその前後を録画するもんでしょ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:55▼返信
>>186
8:0ワロタ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:56▼返信
125ccならバイク側に問題はないな
車は直進レーンを走ってて、バイクは直進・右折レーンを走ってる
直進レーンを走ってた車が右折しようとするのが悪いってことになるかと
勿論直進レーンにいる車が交差点手前で減速してるのを見て怪しまないのは危機感が足りなくはあるけど
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:56▼返信
>>181
でもこれ125だから
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:57▼返信
名古屋?
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:58▼返信
テキコメの通行人批判は全くのお門違い
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:58▼返信
>>189
こう思ってる馬鹿って頭どうなってんだろう。事故があってからどうやって事故前録画すんの?タイムスリップすんの?WWWW
常に録画が回っててある程度の時間がたつと前の時間分上書きするだけだ、アホ。
衝撃でその前後を自動で保護すんのもあるけど、基本的に事故部分は自分でそこを保持・保管する。
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:58▼返信
スクーターの車種わかりやすいな
これ1985年発売のスズキHiのウォルターウルフ仕様だからノーマルなら49ccで原付1種よ
ただ排気量アップさせて原付2種として登録する方法もあるから違反かどうかは知らん
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 15:58▼返信
>>179
そういう発想が人として卑しい
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:00▼返信
ここでもバイクがすり抜けとか言ってるアホおるな
免許返納しろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:00▼返信
>>188
馬鹿に原付と125ccの区別がつく訳がない勝手に言わせとけ
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:00▼返信
圧倒的不利な動画を出す時点であたまおかしい
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:00▼返信
こんな全道路が片側車線みたいな道路あるんだ
車線変更の確認大変だな
このドライバーはそれ以前の問題だから擁護する価値ないけど
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:01▼返信
>>196
本人の申告が125ccで、動画もピンクのように見える
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:01▼返信
よく見たら30キロ出しながら右折しようとしてて草
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:02▼返信
原付1種と原付2種(小型自動二輪)の区別がついてないお馬鹿さんの多い事
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:02▼返信
この黄色い車ゲレンデ?の修理費用の方がメッチャ高いだろうし
ゴミみたいなバイクの査定次第じゃ90対10になったら相殺されて金出ないかもしれん
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:02▼返信
>>196
普通に間違えたわ⋯
アドレスのウォルターウルフ仕様だから125ccや
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:04▼返信
>>202
すまんウォルターウルフ仕様で普通にHiと間違えた
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:04▼返信
死んでてもおかしくない状況だし
加害者被害者両方にとって生きててよかったな
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:05▼返信
ポスト遡ったら125ccって書いてあったわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:06▼返信
ライダー転げ落ちた後にバイクがそのまま歩道に突っ込んでって、歩行者にぶつからんかったのは幸運だった
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:07▼返信
>>139
右脇じゃなくて隣車線だろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:09▼返信
10:0はちょっと難しいかも9:1かもね
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:11▼返信
女って教習所の段階で明らかに男より運転技術劣ってるよな 
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:12▼返信
無理ゲー過ぎるだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:12▼返信
加害者は運転こそ酷いが事故後は誠意ある対応をしているらしいね
自分が不利なドラレコのデータを提供していることからもそれはわかる

被害者はなんでこれ公開したん?
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:14▼返信
免許持ってない奴を炙り出すゲームかな?
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:14▼返信
女?
声の主がドライバーとは限らないんじゃ…
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:15▼返信
>>215
無敵の底辺だから
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:15▼返信
>>215
クズだから
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:18▼返信
>>217
だとすると同乗者がすみませんすみません謝っててこの事故起こしたドライバーはひたすら無言ってことになるけど
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:19▼返信
外車あるあるのワイパーとウインカー間違い
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:22▼返信
バイクっていつも「かもしれない運転」しないで交通事故にあってるな!
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:23▼返信
男ってこういう時ボーッとして動かないよな
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:25▼返信
いや、そもそもスクーターが3車線一方通行の右側を走るなよ、左端を走れ
交差点内は追い越し禁止だ
ウィンカーも付いてないから右折するつもりも無かったよな
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:27▼返信
>>198
返納する免許自体がないんだから可哀想だろw
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:27▼返信
>>224
原付2種は関係ないし追い越しでも無い(追い抜き)
そして直進OKのレーンだ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:29▼返信
>>224
その言い方だと大型二輪のスクーターもアウトな訳だがそのつもりで言ってるのか?
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:29▼返信
女!!って感じw
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:30▼返信
でもそう言うウインカーの出し方する人多すぎだろ。めっちゃ多いよ曲がりながらしか出さない人
岐阜県民なんてかなりの確率でそう。
一応、知らない人も多いと思うので改めて書いておくけど、車線変更は3秒前、右左折は30m前(車一台5m)って法律で決まってんだよ。そもそもこの手の基本的なルールは免許の書き換え時にやるべきなんだよ。事故の悲惨さがー気をつけようなんて事よりも、そうなる前の基本ルールを教えた方がいい。
例えば駐禁じゃなくても停めては駄目な所(消火栓・防火水槽交差点から5m等)とか信号待ちで小さな交差点を平然と塞いでるバカ(殆どの人だけどなそこに停めて緊急自動車に対応出来るの?)なんてのも全く理解できてないでしょ。
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:31▼返信
似た様な事はあった、右に曲がろうとしたら右後方からスクーターが突進してきて
大袈裟に喚き散らかしてたわデブ男がw
その後警察に怒られてたのもワロタ、こっちは無違反で済んだw
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:32▼返信
まーーーーーーーたま〇こだよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:32▼返信
前の車のブレーキランプが見えた時点で怪しすぎてw
追い越そうとは思わず減速するわ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:33▼返信
>>230
お前ノーウィンカーで直進レーンから右折するやつと似たような事するのか
頭おかしいから免許返納した方が良いよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:35▼返信
横断歩道の位置に入った当たりでワイパーうごきだしてんぞwww
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:35▼返信
>>232
追い越しは同じレーンの場合、これは隣のレーン
ブレーキしてから曲がってくるまでが早過ぎて回避が難しい、ブレーキのタイミングでウインカー出てれば必死に避けるかもしれないけど
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:35▼返信
賠償金2万円やな
骨折もなんもなく物損でボロいスクーター弁償
安い事故だな、菓子折りのカステラでも食って元気出せよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:37▼返信
三車線とも一方通行か
その真ん中車線が右折するとは思わんわな
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:37▼返信
女性らしい運転
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:38▼返信
相手の保険屋が映像データ無いとか嘘吐いてるのなw
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:38▼返信
外車?
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:39▼返信
※240
ボルボvs原2スクーターの勝負
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:41▼返信
女の運転の下手さは異常
なんであんなに下手なの
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:42▼返信
あずぴん
@Bmwr65Take
125㏄ですし一方通行の右端の車線です
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:44▼返信
いや ルームとサイドのミラー確認しろよ怖いなあ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:45▼返信
こういうばかは4ねばいい
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:48▼返信
>>215
保険屋への牽制なのかな?
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:52▼返信
変な奴が増えすぎてる
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:53▼返信
※196
見間違いとは言ってるけど1985年発売の原付がいまだに現役で走ってるなんてやばすぎるだろ・・・
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:55▼返信
こんなやつが何で自動車学校卒業できてんだよ
直進レーンだしウィンカーをワイパーと間違えるか普通
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:55▼返信
>>232
追い越しすらわかってないアホが書き込むなよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:56▼返信
目視はおろかミラーすら見ないゴミも多いよな
あと直前にウィンカー出しながら進路変更なりするやつ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:58▼返信
バイク叩きたくて仕方ない人は一定数いるだろうけど
今回はどうしようもないので諦めてもろて
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:58▼返信
>>249
すまんな、国産と外車を両方乗ってると乗り換えた時に1度はワイパー動かしながら曲がるわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:59▼返信
>>249
自動車学校は免許を取らせることが目的だからだよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:59▼返信
>>215
別に個人特定して広めてるわけじゃあるまいし
事故例として注意喚起目的でメディアに流すのは悪いことじゃないのでは?
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 16:59▼返信
>>186
8:0?残り2割はどこいったよwww
お前みたいな勘違いした奴こそ免許返納してもう一度自動車学校で勉強し直してこいよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 17:00▼返信
>>242
生物として適性がないのよ女は
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 17:04▼返信
>>84
直線の車線で出してるんですが頭は大丈夫ですか?
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 17:05▼返信
日本の保険屋終わっとる
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 17:07▼返信
>>256
横だが片側賠償でググるんやで
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 17:07▼返信
田舎道しか走ってないから
こんなに標識が多いの怖い
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 17:07▼返信

女性は車でも二段階右折を義務化せよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 17:08▼返信
えっちな漫画だとここからスゴイ展開になるよね

すいません、すいませんって言いながら・・・
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 17:09▼返信
>いくら直進車線とはいえ、不自然に減速をしている車の右脇を
>このスピードで抜き去ろうとする事が怖過ぎて個人的には理解できない…

この減速の仕方で抜くな予測しろは限りなく無理では
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 17:10▼返信
>>249
うちの地域は女でatだとクリープ現象でノロノロやってても見極め合格だった。やばいよな。
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 17:13▼返信
お前ら通行人で用事がある時だったらどうする?用事無視して助けに行く?事情聴取で長時間拘束されるかもよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 17:16▼返信
本当に女にとって地獄だこの訓
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 17:17▼返信
さすがマンさんやでwwww
車道は地獄や
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 17:19▼返信
す万こ
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 17:22▼返信
バイク乗ってた人がいい演技してたw
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 17:23▼返信
キープレフトは左側通行の意味だからな
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 17:25▼返信
すwwいまwせんww
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 17:26▼返信
>>11
誤字指摘してるつもりだろうけど可愛そうも可哀想も一緒やで
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 17:26▼返信
徐行しながら右折後方確認しないのは論外だな😞
よく交差点で急ハンドルしようと思うわ…
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 17:28▼返信
スズキアドレスV100じゃねぇの?
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 17:28▼返信
>>256
気圧され民と似た波動を感じる
なんかおかしいな?って思って自分の常識だけ信じるのはいいけど、まず調べてからものを言おう!
自分の無知を晒すだけだ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 17:31▼返信
原付二種じゃん、原付何も悪くないな
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 17:33▼返信
>224
こういう馬鹿がノールックで右折するんだろうな
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 17:34▼返信
>>44
10:0で問題ないよ
125CCだから車線も問題なし
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 17:34▼返信
これは配慮が足りないバイクが悪いね
バイク乗りは事故ったら死ぬ確率が高いって認識が足りてない
もっと縮こまって自分が弱者だって暗転運転しろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 17:35▼返信
車カスいらいらwwwwwwwwwwwwwww
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 17:37▼返信
ほんとに女って視野狭い(空間把握能力)んだな。
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 17:38▼返信
バイクも右折レーン使って追い越しかけようとするのはNGじゃね?
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 17:40▼返信
>>283
お前は免許返納した方がいいよ。あ、持ってないか
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 17:40▼返信
歩道歩いてた人「おぉっ!」
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 17:40▼返信
>>283
右直だから直進して問題無いし、隣のレーンだから追い越しじゃない
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 17:40▼返信
バイク側叩いてる奴の無能感が凄いな
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 17:41▼返信
>>44
これ自演でハート押して無いなら恐怖でしかないんだけど
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 17:41▼返信
>>285
そういやバイクだけスーッと奥に消えてるけど、歩行者に当たったりしなかったのかな
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 17:43▼返信
馬鹿はコメントする前に動画よく見て
調べてからコメントしろよw
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 17:43▼返信
だけど、マンさんのドラレコ平然とうpする理由あったん?
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 17:46▼返信
やっぱバイク乗ってる奴って害だな
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 17:48▼返信
なんか語りたいんだろうけど、当事者同士で収まる話でしょ?
相手が悪いからSNSにアップしていいの?
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 17:49▼返信
このまんの運転もだが米欄の無免の弱者ってバイクは全部原付だと思ってるのも衝撃だわ
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 17:52▼返信
直進レーンから右折するアホと、右折レーンから直進するアホが出会った結果(笑)
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 17:52▼返信
※69
そう思って動画を何回か見たけどこのババアほとんど減速しないで曲がりだしてるだろ
黄色いボルボ、運転手が女、危険個所でスピードが変わらないくせに微妙にフラフラしてるクソ運転、なんかから近寄っちゃいけないオーラを感じることができれば回避可能だけど、それを見逃したからって過失にはならない
馬喰町のあたりだったら通常のアルベルプリエースよりも型落ちのボルボ、アウディ、ハリアーあたりが要注意車種だ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 17:53▼返信
前を自転車で走ってるのに被せてくる車もいるから今はカオスすぎ
しかもいっぱいいるよ!
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 17:54▼返信
>>295
眼科か脳外科行けよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 17:54▼返信
さすがにコメントで無知晒してるのは
免許持ってないよな?
持ってたら返納しろよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 17:55▼返信
※295
バイクが走ってたのは右折レーンじゃなく直進・右折レーンだからバイクよりもお前のほうがアホだよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 17:55▼返信
ドラレコをアップして、さらにマウント取って叩けばいいと思うよ
これでまた(略
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 17:56▼返信
>>・まじで色々言いたいことあるけど、4人居たサラリーマン全然動かないし

単純に近くでこんな珍事件起こりゃ誰でも混乱するしそら遠くにいたヤツのほうが冷静な対応できるのねって話なんだけど、想像力ゼロのまんさんにはちょっと難しかったかな?w
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 17:57▼返信
10:0はねーわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 17:57▼返信
まぁ、バイクの方も速度余り落とさずに曲がろうとしてたのか直進だったか。
10:0は交差点内だから無理だな
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 17:59▼返信
すいません(わたし女ですけど)
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 18:00▼返信
>>295
お前が1番のアホだよ(笑)
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 18:00▼返信
4車線で一方通行とかあるんだなー、これは初めてだと戸惑いそう
あと一番右は路駐でほぼ埋まってるのも不運だったね
擁護はしないけど同情はする
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 18:01▼返信
>>302
男性より女性の方がアクシデントの時に動けるってことやな
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 18:04▼返信
ほんまや直進で右折とかしかもその前の車線変更もウィンカーなし
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 18:05▼返信
10:0にすると被害者側の保険屋が「それだと私達は一切かかわることが出来ないので、後は弁護士でも呼んでそちらで対応してください」と丸投げされるぞ
要約すると自分のとこに金が入らないから手を引くって言われるんだよ
だから9:1くらいが妥当
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 18:06▼返信
スクーターはこれ原チャ?原チャなら普通に3車線は二段階右折なんで10:0とか夢見んなカスって話なんだが。というかスクーターもどこ走ってんだ?右折?右折なのにそんな速度で交差点侵入してた?結局10:0とか夢見んなカスって話。
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 18:07▼返信
加害者側の映像を被害者側がSNSに載せてんの?
保険手続き中によう許可貰えたなw 事故よりそっちのほうに驚く
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 18:08▼返信
この動画見た人は、人が悪いのか環境が悪いのか?
故意なん?故意じゃなくても人が悪かったよね?
じゃあ、この前にどういたらよかったん?
って話が前進しないなら意味ないよ?虚無
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 18:09▼返信
>>311
お前みたいな無能にはなりたくないな
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 18:10▼返信
>>311
コメント欄にクソほど書かれてるけど125cc
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 18:12▼返信
>>311
コメント欄の頭悪い発言の総集編かな?
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 18:15▼返信
この動画見てたら勉強になることあるね
横断歩道がなのに渡ろうとしてたリーマンとか
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 18:16▼返信
ワイパーと間違えようが関係ないけどな
ただの後方確認不足やし
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 18:18▼返信
まんさん 「後方確認なし」「ウインカーなし」「直進レーンから曲がる」「保険なし」
 
これ役満超えてるだろwww
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 18:28▼返信
>>319
保険無しは店側の問題の可能性も
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 18:29▼返信
※291
まんさんは勝った気でいたから提出したんだろ?w
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 18:33▼返信
男じゃなく女性だし多少はね😉
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 18:36▼返信
無人のスクーターが歩道めがけてカッ飛んで行ったぞ
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 18:39▼返信
これレアなのか
意外にありそうな事故だけど?
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 18:39▼返信
>>313
議論するまでもなく明らかだろ池.沼
意味が分からんのならもしお前が免許もってれば返納しろカス
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 18:40▼返信
怖ぁー
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 18:41▼返信
バイクだって運転が下手なんだよ
ありとあらゆる危険を予測して走らないといけないのにさ
328.年の差婚でフェミ婆を煽る岩井勇気は神投稿日:2023年12月01日 18:41▼返信




ぶつかるのは下手糞だから
マシンは悪くない
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 18:44▼返信
※325
何も具体的にも答えてなくてブーメラン刺さってるよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 18:47▼返信
>>110
それで他人事みたいにすいませーんとしか言ってないんだから余裕で3アウト免許取り消しだろw
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 18:48▼返信
ウインカー出さずにワイパー動かしながら
ぶつかって来るのはどう見てもキ印でしょ?
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 18:54▼返信
直進レーンから右折する馬鹿は思ったより多い
意図的なやつと単なるバカと
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 18:57▼返信
まあこういう時は途中で曲がれないのに気付いてもそのまま真っ直ぐ行って次の交差点で右折して正しいルートに戻るべきだね
変な動きの車が前に居るのに、何も警戒せずあのスピードで突っ込んできたバイクもアホだと思うけど
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 19:05▼返信
>>308
ちゃうちゃうこういうアクシデントを平気で起こすのが女や
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 19:05▼返信
バイクも危険予測が出来てないわな
自分の方が正しいで行っても、事故が起きたら痛い目を見るのは自分だからな
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 19:05▼返信
結果論で神視点から「バイクも~」とか言ってる後出しジャンケンマンのなんと多い事よ
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 19:08▼返信
映像の使用許可貰えた事がすごいな
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 19:15▼返信
いやほんとこいつ生まれてきてすいませんだろ…
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 19:15▼返信
女だから無罪放免でいいでしょ
ここには女性差別主義者しかいないのか
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 19:17▼返信
事故まとめ動画見てると10本に1本は出てくる大外刈り
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 19:18▼返信
交差点で速度落とし始めた車がいたら気を付けろ
ブレーキはだいぶ前から点灯してたろ
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 19:20▼返信
直進レーンから右折したのが悪いんでしょうが
これでバイクに避けろやってのも難しいわね
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 19:24▼返信
曲がる直前に出すウインカー
だったら曲がる前に後ろ見ろよ
もう免許返納したほうがいいよこういう人さ
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 19:26▼返信
バイクの人生きててよかったな
柵とかに当たってたらヤバそう
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 19:30▼返信
え?ワイパーとウインカー間違えた?
どうやって間違えるのあんなの
右折する時はレバー下に下げるだけだろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 19:35▼返信
事故ると出身教習所に連絡はいるとか聞いたことあったなあ
教習所にちゃんと指導しろと連絡はいるとかっていう話よ
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 19:41▼返信
※342
避けろってんじゃねーんだよ
予測しろってんだよわかんねえ奴だな
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 19:42▼返信
ワイパーが交差点入って曲がり始めてから点いてるのに草
ウインカーのタイミングが遅すぎる
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 19:43▼返信
なにこのごみ女、免許持つな
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 19:43▼返信
直進専用を走行しているのに車線変更するわ指示器とワイパー勘違いしてるわで
バカ女過ぎやろこれ
…でもスクーターもちょっと交差点のところで速度出し過ぎではあるなー
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 19:43▼返信
上の続きだけど
予測できれば減速できるだろ?
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 19:44▼返信
車は常に猿が運転していると思わないと
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 19:44▼返信
>>346
初心者が死亡事故などの大事故起こした時だけや
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 19:44▼返信
> いろいろあって相手のドラレコ動画引っ張ったった。
被害者が相手の加害者から取ったとツイに書いてあるだろ読めよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 19:46▼返信
事故動画SNS上げてはしゃいでるのもたいがいキモイけどな
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 19:47▼返信
もうマソコマーク
車体に貼ってくれ頼むから
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 19:49▼返信
代理店から保険屋に保険契約締結の履歴が残ってなくて保証業務がスタートしてない

こんなことあるんか?
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 19:51▼返信
カウルトップパネルがボンネットとツライチの板金って今どきじゃなかなか見ない車だな
旧車かね
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 19:54▼返信
>>357
人間のやることだからミスはある。車検証取り違えてて処分した車に保険かかってる状態だったとか、他人の車に保険かけてたとか
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 19:57▼返信
こんなクルクルパーがそこらいらを運転していると思うと気が気じゃないわ
頼むから免許返してくれ
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 19:58▼返信
そもそも右折したかったのに間違えて直進レーンに入ったのだとしたらそのまま取り敢えず直進しろよ
それでUターンするなり別の場所を右折するなりいくらでも修正出来るだろ
メスってほんとバカなんだな
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 19:59▼返信
通行帯間違えたんやったら、その通行帯に従えよと。
なんでその通行帯無視すんねん
道間違えたって先の道で修正すりゃいい話
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 19:59▼返信
靄が出ても薄暗くなってもライトを点けないタイプの奴だなきっと
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 20:00▼返信
これバイクかっ飛ぶんでるけどよく2次被害でなかったよなあ奇跡だわ
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 20:00▼返信
道のどまんなかでなんで右折しようと思ったんや
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 20:16▼返信
お前らまた自分だけは事故を起こさないと過信してるな
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 20:17▼返信
そんなコントみたいな間違いするんかビックリだわ
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 20:21▼返信
無茶なBBA車擁護やバイク叩きは釣りでやってんの?
まさかマジレスじゃ無いよね
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 20:43▼返信
これに懲りたらバイクなんて二度と乗るんじゃねーぞ
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 20:55▼返信
直進車線で右折
ウィンカー遅い
右折時にサイドミラー目視してない
役満
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 21:06▼返信
何でこの車のドライバーは免許取れたの?w
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 21:14▼返信
>>329
どこがブーメランなんだよ
"こんなに分かりきったことが理解できないのなら運転するな"って言ってんのが分かんないの?
事故はお前だけでなく他人にも迷惑かかるんだから公道に出てくるなよ?自滅だけしてくれるんなら誰もなんも言わんわ
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 22:00▼返信
アスファルトにも頭上にも直進レーンの表示が有るのに
右折してるのがマジでヤバイ
目をつぶったまま運転してるレベル
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 22:06▼返信
どこかと思えば人形町通り、小伝馬町駅の交差点手前、三井住友銀行と三菱UFJ銀行のところか
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 22:08▼返信
笑う余裕あるなら大丈夫じゃん?
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 22:24▼返信
いや、バイク側も追い抜くなよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 22:36▼返信
>>48
ダメだぞ
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 22:45▼返信
いや直線レーンで右折してくるなんて思わないじゃん
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 22:57▼返信
>>376
君は免許を返納したほうが良いね
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 23:03▼返信
スクーター50CCなら右折は違法な 二段階右折
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 23:04▼返信
ウインカーの意味わかってない女
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 23:06▼返信
50シーシースクーターは左車線しか走れないのに3車線の右車線走ってれば過失つられるぞ
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 23:07▼返信
バックミラーも確認してない女
マジでこんな女が車運転してる時点で怖い
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 23:09▼返信
よく見るとスクーターがそんなとこ走ってるのはおかしいな
どっちも悪い、喧嘩両成敗でドローや
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 23:18▼返信
>>382
“50ccなら”な
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 23:23▼返信
>>114
動画で見えるのにピンクナンバーじゃねーじゃん
白ナンバー
嘘つき
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 23:29▼返信
いやいや、ただでさえ見えないんだから、
小回りがきくバイクはとっさに避けないと、バイク乗り失格だよ!
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 23:34▼返信
>>386
途中からは光で白飛びしてるだけやで、当たった直後のまだ車の横に居る段階の見てみ
まぁそもそもそれ以前にXの記事の方で持ち主が125ccって言ってるんや
他人を嘘つき呼ばわりする前に事前情報ぐらいはちゃんと仕入れようなボク
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 23:37▼返信
>>387
×ただでさえ見えない
◯お前の目が節穴
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 23:39▼返信
紛らわしい ピンクナンバーに見えるって奴が知ったかなんだな

●白色ナンバー 軽二輪(126~250cc)
軽二輪バイクのナンバープレートは白色です

●ピンクナンバー 原付二種(91~125cc)
原付二種バイクの中でも91cc以上のものは甲種に分類され、ナンバープレートはピンク色になります。市区町村により形や大きさが異なるものもあります。
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 23:41▼返信
>>388
白飛びじゃねーよ
126cc以上のバイクだボケ
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 23:45▼返信
原付き二種じゃなくて 軽二輪のバイクだな これは100%車が悪くなるな
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 23:53▼返信
>>388
おまえスマホのちっこい低性能の画面で見てるから分かんねーんだよ
嘘つきwwwww
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 23:54▼返信
心のない歩行者たちに、部屋の気温がマイナス5度になった
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 00:07▼返信
>>390 >>391 >>392 >>393
ここのコメ欄URL貼れないから自分で見に行きなよ、持ち主本人が125ccってポストしてっから
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 00:20▼返信
>>395
だから書類上正確には126cc以上の登録の車体バイクなんだろ
ナンバープレート白色だもん
おまえがスマホで見てるから分からねーんだよwwww
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 00:24▼返信
>>395
バイクの排気量なんてきっちり125ccの訳けないだろwwwwボア×ストロークで126.25ccでも車名の排気量は125ccって販売することなんてバイク関係じゃよくある事
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 00:24▼返信
ムダムダ、見たまましこ見ない連中に何言っても
しまいにゃ「持ち主がウソついてる」とか言い出すだけ
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 00:44▼返信
スマホのオンボロ画面で見てるから色も識別できない画面も拡大できないソフトで拡大すると画像ボケボケになるからな
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 00:55▼返信
本当は50ccの原付きだったりしてなwww
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 00:56▼返信
>>380
どこにスクーターが映ってんだ?
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 01:06▼返信
>>401
車に横から被せられる用にブツケられて直ぐナンバープレートも最後まで写ってるだろ
明らかに白ナンバープレートだよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 01:10▼返信
事故割合なんてどうでもいいんじゃね
車がぶつかってきたって事は誰でも認めるだろ
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 02:34▼返信
運転手が女かもしれない運転が必要なんだよなぁ
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 03:53▼返信
稀にこういう左折や右折するやついるよな
違反があった場合でも保険は一応降りるんだっけ?
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 05:27▼返信
>>103
ベビーカーをブンまわしてるママさんいるよね~
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 05:36▼返信
>>305
女なら逆に金もらえるよな(笑)
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 06:22▼返信
>右折するにしても後方や横を確認してない
女は一度に複数のことをこなせないからなw
これも「あ、ここ右折しなきゃ」って時点で右折することしか頭にないからこうなるw
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:42▼返信
俺だったら避けれる
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:19▼返信
昨日バイクで片側1車線の道を法定速度で走ってたら追い抜かれて、その直後左折されたわ
急ブレーキで回避したけど、本当にバカって先の事が読めてないから恐ろしい
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 14:46▼返信
>>409
他人はそう思うが当事者だと避けられない
おまえはエアプ
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 15:35▼返信
原付は二段階右折しなくてもいいのか
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 16:38▼返信
こないだ右折しようとしながら直前で左ウィンカー出す女性居ましたねー
危ないからやめて欲しい
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 16:38▼返信
>>412

直近のコメント数ランキング

traq