• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






今は2年引きこもりの無職だけど、
前はフルタイムで働いて仕事終わりはジムや同期と飲み、
休日は恋人とデート、友人とライブや旅行って感じで
結構アクティブに生きてた。

でも少し歯車が狂うとここまで、一瞬で、簡単に落ちる。
一度落ちるとなかなか這い上がれない。
誰でもこうなる可能性はあるんだよ。






  


この記事への反応


   
仕事とプライベート両方充実していてもそうなってしまうんですね。
大丈夫と思っている人ほど危ないかもしれませんね。


僕の場合、良い悪いの波が、
かなりゆるやかに長期で入れ替わる感じです
幼少期=友達ほぼ0、軽い鬱っぽさ出現
高校~大学~社会人3年目=波がありつつ総じて軽度鬱
社会人4年目~=回復
そして今また再び...😅


落ちて上がるのは現状維持の倍力が入りますしね😌
  
私も今転落中で休息してます。

俺は誰も知り合いもいない地方に飛ばされて
パワハラ受けまくって瀕死になったけど、
脱出したい思いから中国語勉強して
海外転職勝ち取って見返した事がある。


突然にくるもんなんですかね・・
ゆっくりと上がっていければよいですね


そうなってからでは重いのは承知の上ですが
結局自分が経験しないとわからないもんだからこれまた難しい。




公私共に充実したリア充でも
何がきっかけで転落するかわからんな…
「一度落ちるとなかなか這い上がれない」は
日本で新卒就活でコケるとほんとそれ




B0CP21CDS9
カプコン(2024-03-22T00:00:01Z)
レビューはありません



B079DHWRDX
余湖 裕輝(著), 本兌有・杉ライカ(著), ブラッドレー・ボンド+フィリップ・N・モーゼズ(その他), 田畑 由秋(その他), わらいなく・余湖裕輝(その他)(2018-02-10T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(259件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:02▼返信
俺やん…🤮
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:05▼返信
夢なら覚めて欲しいなら働き出して元の生活取り戻したら
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:05▼返信
だから何…?😅
何このまとめ…
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:06▼返信
女ならいくらでもやり直せるなろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:07▼返信
メンタル崩壊する程に仕事にストレス感じでいる時点で充実なんかしていない気がする
目を逸らしていただけでは?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:10▼返信
人生崩壊するキッカケやストレスって人間関係がほとんどだろ
クズみたいな人間がどんどん社会に放流されてるからな
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:11▼返信
禍福は糾える縄の如し
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:12▼返信
だいたい俺と同じ末路や、高校卒業後すぐ一人暮らしで専門学校に通いすぐ働きめちゃくちゃ仕事頑張ってたけど休みはジムや友人彼女と遊び今まで働いてたところを20代後半辺りで一度退職してゆっくりしたいなと思って退職したら糸が切れたようにやる気がなくなって貯金も少なくなり実家に戻り引きこもりみたいになったな。燃え尽き症候群なのか何かやるのも人と会うのも苦になったわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:12▼返信
え、メンタル弱くね?
女か?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:12▼返信
>>1
マータ始まった文系バカ学生の嘘話w
もしくはクソニートの意味のわからない言い訳聞かされてもね、軽蔑しか湧いてこない。
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:13▼返信
恋人に別れを告げたんなら自分からやん
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:13▼返信
>>6
仕事で取り返しのつかない失敗した場合もだよ
あと事故とかもあるし病気もある
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:14▼返信
当たり前だろ!!
昨日まで生きてた奴が今日死んだなんて普通にありえる十分想像出来る何かだ
自分が不死身の超人だとでも思っとったんかい
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:15▼返信
>>8
そういう人って割と多いよね
俺もまあ似たようなもの
あの時の俺はどこへ行ったのかと思う程真逆の人生歩んでる
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:15▼返信
ただ無職でいるより昔はリア充だったと演じる方が気が休まるのか
参考にしよっと
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:15▼返信
幸せは失って始めて気がつくよね…
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:16▼返信
>>15
無職なの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:16▼返信
堕ちた時に助けてくれる人は居ないからな
結局、自分で開き直って戻ってくるしかない
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:16▼返信
日本以外はもっと厳しいけどな
つーか、ドロップアウトしちゃった人に優しい国ってあるの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:16▼返信
アメリカでもメンタル受診している人多いからな。
リア充ひがむな明日はお前の仲間だ、ひきこもり叩くな明日はお前もあちら側だ。
21.投稿日:2023年12月02日 08:17▼返信
このコメントは削除されました。
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:17▼返信
>>3
わかる
辛すぎてこの現実は直視したくない
23.投稿日:2023年12月02日 08:18▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:18▼返信
1度レールから外れたらもう戻れない
新卒は1回しか使えない魔法
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:19▼返信
ジムや飲みは仕事終わってからも働いてるようなもんなのに
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:19▼返信
>>23
ドンマイ👍
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:20▼返信
>>26
考えないようにしてたのに
考えないようにしてたのにこの記事がさぁあああああ😭
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:20▼返信
順風満帆だと逆にレールへの戻り方わからなくなるだろう
レールに戻っても周回遅れだと戻った気がしないしどうやって遅れを取り戻すか考えたら今レールに戻る意味がわからなくなってしまうんだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:20▼返信
>>17
昔はヴァナディールの仲間と宅飲み、休日はネカマとオンラインデート、友人と映画同時視聴って感じで結構インドアに生きてた
でも少しも歯車が狂わないとそのまま、一向に落ちてる
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:22▼返信
>>4
30過ぎたら売れ残りババア呼ばわりしてるくせに無責任なこと言うなよ
年齢制限的な意味では男よりやり直しきかないぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:22▼返信
甘えるな
建設介護飲食配送の中からさっさと好きなの選べ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:23▼返信
>>31
レールから外れたら肉体労働か警備しか無いわな
だからみんな必死に頑張ってるんだよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:24▼返信
>>27
45ってる最中は全て忘れれるでしょ?いっぱい45って全部忘れちゃお
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:24▼返信
>>10
精神を病んでて療養中ならニートとは言わないのでは?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:25▼返信
事故とかで、一瞬で人生変わる時はある。 自分のミスでなくても災害や犯罪、世界的にみれば戦争とかで・・・ まあ、外的要因でなく、自らの選択でなったから、一番後悔しているのかな?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:25▼返信
学生時代優秀だったやつが落ちぶれてるなんてよくあるし
仕事バリバリしてたやつが鬱で終わってるなんてのもよくある
仕事も遊びも自分のキャパ以上に入れちゃいけないだけ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:27▼返信
まあ年収300万コースやね
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:27▼返信
そんな奴は金に余裕のある奴だけだ、
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:29▼返信
メンタル壊すとそうなるわな
俺もこのツイ主みたいなリア充では到底なかったけど
それなりにアクティブに動いてたのが
パニック障害になってから10年近くヒキニートしてた
俺はきっかけがあって社会復帰できたけど、そのきっかけが無いとマジキツイわな
40.投稿日:2023年12月02日 08:29▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:29▼返信
ずっと順風満帆な人なんている?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:30▼返信
>>19
優しい所は無いけど英語圏はチャンスはあるね
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:31▼返信
>>34
ただのポエマーだよな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:31▼返信
>>41
意外と居る
親ガチャでSSR引くとそらもう凄えよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:32▼返信
妻がそれ。
月の数日間は性格が真裏になる。
しばらくしたら急にアクティブになる。
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:32▼返信
辛いのは重々承知のうえ
30代ならギリ社会復帰のチャンスが残っている
40代になったら絶望だ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:32▼返信
慣れれば下級国民の生活もなかなか楽しいから大丈夫
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:33▼返信
>>41
俺の知る限りいない
起業して大成功してたのに投資詐欺にあって借金抱えて職をおわれた人とか
旦那が4んで未亡人で旦那の借金発覚して苦労してるシングルマザーとか
職場変わった途端にイジメ受けて精神病になった人とか
芸能人になったけど炎上きっかけでネットでは毎度叩かれてる人になってたりとか
そんな人ばっかりが周りにいる
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:33▼返信
結局恋愛脳のまんさんやん
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:33▼返信
>>45
それ月経やん…
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:34▼返信
結局日本のせいで終わりかよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:34▼返信
>>47
引きこもってアニメとゲーム?
それともVにスパチャかな?🤭
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:34▼返信
>>45
躁鬱やな
うちの親もそれだわ
超アクティブ人間だけど定期的に折れて「もう人生おしまいだ」とかやってる
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:35▼返信
>>53
更年期障害じゃん🤮
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:35▼返信
>>50
それじゃん
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:35▼返信
>>47
引きこもり気質には下級国民の生活は楽なんよなあ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:36▼返信
>>54
あ、それじゃん😦
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:37▼返信
そんな私にも理解ある彼くんが…
でやり直せるぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:38▼返信
ようこそ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:38▼返信
ストレスで壊れるほどの仕事って別に全然リア充じゃねえじゃん
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:39▼返信
>>59
ヒキニートの世界へ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:40▼返信
文面見るとアクティブ陽キャ感でてるけど全部他人と過ごして自分の時間なくね?
そりゃ壊れるよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:40▼返信
何度もレールを踏み外して生活保護や鬱、刑務所にもいったけど結婚して家建てて今月二人目も生まれるまでは這い上がったよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:41▼返信
諦めちゃダメ
「引き寄せの法則」で検索してみて
明るい未来が拓けるから
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:42▼返信
>>63
で、仕事は?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:43▼返信
>>64
おっさんが復帰できるわけ無いやん
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:43▼返信
>>1
社会人になるとどんな充実したような人生を送っていても「ストレス耐性」がない軟弱者は生きていけないよ
とりあえず耐性さえあれば生きていける
脱落者はまじで生きている意味ないから早く○ね
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:45▼返信
>>34
ニート「せやな。なら自分たちも療養中っていうか」
ただ療養中って言葉を使って仕方ない感を出しているだけだよね?
そもそも療養中ってなんやねん。欝もそうだけどただの甘えです。病気じゃありません
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:46▼返信
ネットワーク設計稟議構築作業まで
朝9時から朝9時の24時間勤務が多くて身体壊して難病治す30代だったから
今は定時に帰れる程の仕事レベルに落として幸福感感じるようになってきた
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:46▼返信
>>63
何かいい話みたいな風に語ってるけど執行猶予じゃなくムショ入ってる時点で他人にめちゃくちゃに迷惑かけたやつやんけ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:47▼返信
30までMMOばっかやって金が尽きたらバイトしてまた引き篭もってって生活してたわ
一念発起して専門通って国家資格とって今は普通に働いてる
まぁ、ニートの頃から彼女はずっと居て今は結婚して子供二人居るが
ぶっちゃけやる気次第で30代ぐらいまでは持ち直せるっしょ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:48▼返信
>>63
順番グチャグチャ
生保もらってたやつがどうやって家建てんねん
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:49▼返信
引きこもれる環境と金があるだけ幸せでしょ
もっと酷いとぶっ壊れても働き続けなきゃなんだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:49▼返信
ストレスで壊れない場合も身体のどこかが壊れ始めるし生きるって大変よね
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:50▼返信
>>63
本当なら波乱万丈だな
でもそういう経験があるからメンタルも丈夫なんだろうな
俺は考えるばかりで行動できない雑魚だからメンタルも育たないし未だに足踏みしてんだろうなって自己嫌悪ばっかで…爪の垢を細部まで舐め取らせてほしいくらいですわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:51▼返信
>>71
お前は元からやる気は高めだろww
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:51▼返信
メンタルが正常じゃ無いと娯楽を娯楽として楽しめないからな
メンタルやられると何をしても楽しくない
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:51▼返信
俺は他の引きこもりとは違うんだというプライドだけ残ってるのか
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:52▼返信
>>78
エリートは落ちたら終わりだよね
プライドが邪魔してバイトも出来ない
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:52▼返信
リア充に見えて、一人の時間を一切取っていないのが致命的。
再起不能なるのはこういうタイプなんだろうな。一人になった時何したらいいか分からないから
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:52▼返信
>>46
いやぁいけるよ40でも何でもいいんだから
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:52▼返信
躁と鬱が入れ替わっただけじゃねえのかな?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:53▼返信
そうするのが圧倒的に楽だって気づいただけさ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:53▼返信
>>72
横、ナマポに甘んじずに脱出したんじゃね
俺は無理そうだ、コロナ禍で生活支援(ナマポ体験版的なの)もらってたけど
働かなくて良いことに甘んじてしまったからな、とてもその人の真似はできそうにないわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:53▼返信
>>48
ただの類友なんでは…
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:54▼返信
>>72
犯罪で捕まった輩が土方で成り上がったって感じじゃね
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:54▼返信
コロナで人生変わったて奴は多そうだな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:55▼返信
30代で5年引きニートやってて貯蓄10万で家追い出されたけど普通に年収600まで社会復帰出来たからマジで気の持ちようだと思うよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:55▼返信
>>32
肉体労働を勝手に底辺扱いするのやめてな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:55▼返信
>>71
>金が尽きたらバイトして
この時点でポテンシャル高いわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:55▼返信
めっちゃ毎日が楽しいから折れる想像が全然できない…
注意しようがないよな〜
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:57▼返信
>>85
確かに今現在に至っては引き寄せあってるのかもしれんな
でもその人たちはみんな一度は表舞台の光を浴びた人達なんだぜ
人生ってわからんよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:57▼返信
>>87
事業所閉鎖されたからね
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:58▼返信
>>88
何それ以前の経験が活きた系?
そうじゃなくてなら30半ばから600万は凄いな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:58▼返信
明らかに能力高い人って落ちても上がれるから話が噛み合わないってのはわかった
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:58▼返信
レールって何やねん
そこが間違ってるんだよ
何を基準に生きてるんだお前らは

自分の心のまま、自分軸全開で生きろよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:58▼返信
落ちるっていってるけど、それが本来のあなたで昔は無理して周りについていってただけ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 08:59▼返信
>>91
身体だけは急に来るから気を付けてな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:00▼返信
リア充ライフとやらは楽しくなかったんだよ
ずっと自分に嘘をついてただけ
一旦止めてみればやらない方がマシだって気づいてしまう
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:00▼返信
>>90
いやホント両津勘吉的なバイタリティ高めな奴
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:01▼返信
今はフードデリバリーとか配送関係とかオンラインで書類提出するだけで始められるような仕事いっぱいあるんだからそういう仕事すらしてない無職の奴は前科とか反社の経歴あるのかな?って思われちゃうよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:02▼返信
>>99
それは今はわかる
社会的に充実してた頃の自分は自分にも他人にも平気で嘘がつけた
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:03▼返信
>>75
メンタルなんて無理に育てなくても大丈夫だぞ
ただゆっくりでもちょとずつ行動に移してけ割と楽になるぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:03▼返信
はちまで駄弁るのって楽しいよな!
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:04▼返信
端から見るとリア充でも鬱でいきなり自殺とかよくある話
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:06▼返信
本来の自分に気づいたんだろ
成長だよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:06▼返信
>>104
リア充やん
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:07▼返信
>>92
いやその光を浴びた人種って意味でも類友なんじゃねって言うね
以外に順風満帆な人って貴方達と違って低空飛行なんじゃね?上がりもしなきゃ下がりもしないみたいな落差が小さいだけって言う
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:08▼返信
>>103
優しすぎてリアルにウルってしまったわw
今中々にメンタルに堪える状況でネットなんてやってる場合じゃないんだが
他者を妬まずに自分が壊れないようにだけ生きていきたいと思ってます
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:08▼返信
>>104
楽しいあとなんか皆意外と優しくね?
ゲーム関連だとあんなに罵りあってるのに
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:09▼返信
何が言いたいのかわからんけどフラれて病んで人生終わったって言ってるのか?
他に生き甲斐を作れなかっただけの話か
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:09▼返信
中途半端な底辺の救済措置がないのが問題
ガチもんの勝ち組かガチもんの底辺(ナマポ受給出来るくらい)は生きやすいがな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:11▼返信
俺と逆だな。俺は今40半ばだが、過去の人生は人の何十倍も苦しかった。対人恐怖症、うつ病に何十年も悩まされた。しかし、心療内科や自律訓練法で持ち直し、今は年収700万以上の安定した職業について、嫁も子供もいる。苦しい時に諦めないことが大切。諦めなければ良い時がきっと来る。諦めてしまえば、転落するのみ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:12▼返信
>>108
なるほどそれは言えてるかもしれない
平凡な人生でも変わらない幸せを維持し続けられるのも大事よね
自分はそういう落差の激しい人達を目の当たりにしてきたから、野心というものを持てないのかも
彼らは野心家だったよだから一度は成功した、けどまた落ちていった
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:13▼返信
ひきこもりも意外と元々ちゃんと働いてた人が多いらしいしな

日本人はレールを外れないことを前提に生きる人が多すぎるから、一度レールを外れたら戻り方がわからない
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:13▼返信
>>111
いや別れを告げてるから自分からふってる
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:15▼返信
>>88
気の持ちようはほんとそう
でもそれが出来ないんよ、力尽きた人には
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:15▼返信
どうやってニートしてんの?親の金?
だったら甘えてるだけじゃん
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:15▼返信
うつ病でナマポ貰えるんじゃね?
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:16▼返信
嘘松だろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:17▼返信
そうそう、一回おちるのもうダメよ
年齢上がってくると仕事も友人関係もやり直しできないし
人生は現状維持するのが一番難しい
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:18▼返信
>>30
イージーモードなんだからその年齢になるまでに結婚しとけよw
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:18▼返信
>>10
ほー、理系やクソニートは絶対鬱にならないんですか?凄いですね。
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:19▼返信
とりあえずSNSやめるところからだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:19▼返信
年収が高いから、嫁が居るから、子供が居るから、友達が多いから
それは人生が楽しくなるという意味とイコールではない
立つステージが変わるだけである
肝心な部分は変わってはいないのだ。大事なのは自分がいかに楽しいか、満たされているかである
仕事なら仕事を楽しめているか、嫁や子供が居るなら大事な思い出を共有できているか
友達は肝心な時に協力し合える仲なのか。それが大事になる
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:21▼返信
>>30
女性は年齢とともにプライドが高くなる、相手にもそれを求めて高収入イケメンできれば自分より若い人を求めてる
その場の勢いで決めちゃダメとか言うけど若いうちにただ楽しく恋愛して結婚するのが一番
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:22▼返信
勝たんと打つべからず 負けじと打つべきなり
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:22▼返信
夢なら覚めろも何も
即就活すりゃいいだけじゃねえか
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:23▼返信
他人や仕事に依存するような生き方はそれはそれでリスクあるからな
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:23▼返信
ぼーとする時間、大事よ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:24▼返信
嘘ついてポエム書くだけのつまらない人間にはならないだろうから平気
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:25▼返信
>>113
心療内科や自律訓練法か
やっぱちゃんと医者とか行った方がいいんかね
一時期は職場環境で精神壊れて、ここのまとめで取り上げられてもおかしくないくらい危うい衝動的行動ばっかりしてて、被害妄想で他人に敵意を持ってしまうようなまさにヤバイ奴
今は知り合いに家でもできる仕事を回してもらって精神的に安定した日々を送ってるけど、それもそろそろ無くなりそうで
またその時の自分に戻るのではないかと怖くて外に働きに行けん、やっぱちゃんと病院行った方がいいのかな
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:26▼返信
人によるけど立ち止まるのはやめた方がいい、一度立ち止まると一気に落ちる、立ち止まらず進み続けた方がいい
まぁ進み続けて鬱で自殺もあるけどね
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:27▼返信
かの偉人も言っていたではないか
「止まるんじゃねえぞ」と
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:28▼返信
オッサンになってくると何するにも億劫なんだけど、億劫だからといって行動を先延ばしにしたところでますます億劫になるだけなんだよな
どうでもいいことならともかく、やらなきゃいけないことなら今すぐやるのが一番マシだと思って動くしか無い
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:29▼返信
>>133
とりあえず鬱になってモ仕事辞めない事だよね
窓際にされるだけだし
辞めたら終わり 
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:30▼返信
失う物があるからそうなる
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:30▼返信
>>133
2行目で立ち止まらせるなw
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:30▼返信
三歩進んで二歩下がる
とりあえず前進👍
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:30▼返信
ここが底だと思ったら大間違いだぞ
まだまだ落ちていく
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:31▼返信
>>132
当然、医者に行け。
心療内科が気休めだと思ったら大間違い。精神は、薬で治る。精神を病んでいる状態というのは、脳内物質と言われるセロトニンやドーパミン、ノルアドレナリン等々の分泌がストレスによって、正常に行われなくなってしまうことからきているらしい。
それを薬は正常に戻してくれる。その上で自律訓練等を併用すれば必ず治る。
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:31▼返信
俺にとってタイムリー過ぎるコメントばかり並んでて
何の因果だこれは
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:32▼返信
>>136
転職しないでブラック企業に留まる奴ってそういう考えなのね
会社に飼われないと生活できない人間は大変だな
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:32▼返信
>>142
引き寄せの法則だよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:33▼返信
オメェら自分の人生に不安を感じてるやつ安心しろ、俺は40代で仕事してない貯金ない実家暮らしのニートだけど毎日ジョギングしてテレビ見てネットゲームやって楽しく生きてるからな、学生やら仕事してる奴は偉いよ、俺はオマエらを尊敬する
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:34▼返信
そんだけリア充満喫してたならもうええやろ
一生地べた這いつくばってろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:36▼返信
>>143
当たり前やんけ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:36▼返信
>>125
自分が楽しむだけではダメだ。仕事や子供を育てることによって社会に貢献しないと。
そうしないと社会全体が落ちぶれ、それは自分に返ってくる。
今の日本を見てみろ。どんどん衰退していってるから、日本国民はどんどん生活が苦しくなってくる。やっぱり人は自分の楽しさだけを追い求めるのではなく、社会に貢献しようという気持ちがなければダメ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:39▼返信
30までに人生決まるよ
もうそこで仕事や友人関係がダメな人は一生ダメ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:40▼返信
>>145
お前、仕事しろよ。
お前みたいな奴がどんどん増えてるから、日本は落ちぶれていってる。社会のおかげで生きていられるんだから、社会に貢献して、恩返ししろよ。俺ら一生懸命仕事して、子育てしている人間からすると、大迷惑だよ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:41▼返信
>>143
いや職場が嫌ならやめた方がいいだろ、俺が言いたいのは仕事を辞めて休養すること
頑張ったし貯金もあるから少しぐらい仕事辞めて遊んでも大丈夫だよねが一番ダメ
何かやりたい事学びたい事があるならいいけどね
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:42▼返信
こいつのメンタルが激弱だったって話だろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:42▼返信
自ら全部を終わらせることに抵抗があるうちはまだやらなきゃいけないことをやってないだけ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:42▼返信
>>96
だーかーらー、その自分軸から外れちまうって話だよ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:43▼返信
>>141
経験者がそういうなら、今度こそ病院行ってみようかな
誰かに自分の今の状況を知ってもらえるだけでも少しは楽になるかもしれないし薬で良くなるなら試したい、良さそうなところ探して行くわ
本当にこのままだと無敵の人になるか自分で絶つかのどちらかしか見えなくて、そんな節目が目前に迫ってると思うと不安で仕方なくて毎日現実逃避にここに来ちまうわけですよ
でもこんな生活そろそろ終わりにしたいと何度思ってもトラウマ蘇って立ち上がれんのよね
今なら買物も普通に行けるし外食とかも行けるし病院にも行けそうだからいい加減行きますわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:43▼返信
歯車と言うか元々無理してただけ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:44▼返信
友達いっぱい作ったら
「友達と遊ぶ」以外のことが出来なくなったので減らしたな…
あれは正解だったのか
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:45▼返信
※150
だから尊敬してるって言ってるやん、うん偉いよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:47▼返信
>>142
はちまだからだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:49▼返信
ジム飲みライブ旅行だと人より恵まれてんの?

中身が薄っぺらんだよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:51▼返信
>>117
甘えんなや
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:51▼返信
素質あんならプルゴリの巣に飛び込んでみよっ!?(無責任)
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:51▼返信
>>159
はちまってすげえな!見ててよかったよはちま寄稿!
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:52▼返信
しょーもな
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:54▼返信
そう・・・おめでとうございます
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:54▼返信
数年前に大病患ってからいろいろあって翌年の入籍の話無くなっちまったわ
今は1人の時間満喫、たぶん死ぬまでこんな感じかな
人並みの幸せな人生送りたかったけど
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:55▼返信
>>155
自分を信じて頑張れ!
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:56▼返信
フリをしてるだけやん
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:56▼返信
>>166
だいたいの人がこうなってるから人並みの人生って勝ち組の人生だから
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:56▼返信
フリをしてるだけやん
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:58▼返信
>>158
尊敬されても嬉しくないし、何の足しにもならん。仕事しない奴のせいで、俺らの負担が大きくなるんだから、お前も働け。
社会に貢献することの大切さと喜びを知れ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 09:59▼返信
>>167
ありがとう
俺に足りないのは自信だな、被害妄想拗らせちゃうのも自分を信じれないからだな
自信の持てること見つけて進んでいくわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:02▼返信
日本は人手不足なのにいつまで新卒至上主義を続けるんだろう
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:03▼返信
まず薄っぺらいプライド捨てろよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:03▼返信
好きあらば自分語り
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:05▼返信
いい気味だぜ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:09▼返信
>>67
耐性というか鈍感さな
耐性あって気配りりできるやつほど限界が来たら一気に壊れる
それならかえって耐性なんかなくてすぐ落ち込んだり悪口や愚痴吐き出した方がマシ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:13▼返信
最初から無職の嘘無職
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:14▼返信
>>177
気を張っても結局どこかで限界来たら人間って壊れちゃうもんな
ストレスの発散ってなにも娯楽だけじゃないよな
自分に素直になれる瞬間を時々で上手い具合に切り替えられることなんだよなきっと
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:15▼返信
仕事選り好みしなければ、いくらでも仕事はあるが
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:17▼返信
別に充実してへんかったんやろ。無理に予定詰め込んで勘違いしてただけ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:18▼返信
ザマァ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:19▼返信
>>2
多分この人の「元の生活」は立ち直って再就職じゃなくて無職になる前に時間を戻すこと以外は存在しない
んだと思う
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:19▼返信
今の時代戦争で人生めちゃくちゃになってる人もいることも考えたらまだ恵まれてるよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:20▼返信
本当に自分の好きなこととか探したらどう?
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:21▼返信
マジで人生一寸先は闇 有名小学校~大卒~超有名企業に入社~数年後理想の女と結婚子宝にも恵まれ順風満帆で歩んできた人生が、運が悪いと一瞬で崩れ去り全てを失って廃人になって抜け出せなく成る
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:21▼返信
>>184
それはそうだけど
みんながみんな俺の方が辛い思いをしている俺の方が頑張ってると思っていたいんだよ
じゃないと自尊心保てないから
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:28▼返信
高々6年仕事しただけで、家庭が持てる将来像を持てるというのは、誇大妄想気味なのでは?!
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:28▼返信
ニートで生きていけるんだから別にええやん
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:31▼返信
ただのあまえ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:32▼返信
似たような体験してるから分かる
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:32▼返信
アホやな。二十代でそういう生活するなんて誰でもできるよ。そんな誰でもできることを過去の栄光として語るから外に出れないんやで。そんなもんリヤ充でもなんでもない。当たり前。だから、そんなもんにこだわってしがみつくのはやめろ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:35▼返信
こういう記事だとすぐ自分語りが沸くよな
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:38▼返信
>>193
それいうけどさ
自分語りってなにがあかんの?
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:41▼返信
>>1
身の丈に合ってなかっただけでは?
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:43▼返信
>仕事とプライベート両方充実していてもそうなってしまうんですね。
どっちも充実してなかっただけに見えるんだが・・・
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:43▼返信
なるほど
これを否定したい人というのは公正世界仮説と同じか
不都合な結果が自分にも訪れるかもしれないという可能性を否定したいんだな
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:51▼返信
単にメンタルよわよわな人ってだけやん。あほくさ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:52▼返信
体壊すような働き方してる時点で全然こなせてないだろ
一見こなせてるように取り繕えてただけで実際の中身は今の姿なんだからそりゃ崩れる
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:53▼返信
自分はメンタル弱いの知ってたから早く結婚して子供作って後戻りできなくした。
おかげでまだ働けてるし、勝手に死ねないと思えた。
体はぼろぼろだがな!
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:54▼返信
自分はこうならないと思ってる内はまだまだ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:55▼返信
鬱の大半に言えるのは分不相応の生き方をしてた奴
キャパ少ないのに周りと同等以上に仕事してたり陰キャなのにリア充ぶったり
無理の反動が来ただけで突然でもないんだよな
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:56▼返信
>>200
自分を追い込むタイプか
それも選択の一つよな
自分を大事にした人の人生も自分を犠牲にしてでも誰かを守る人生もそれぞれの幸せがあればそれでいいんよな
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 10:59▼返信
>>202
それはそうかも
キャパ以上のことやっても成長はするかもしれんけど度が過ぎればいつか壊れちゃう
多くを求めないこと欲を追求し過ぎないことを維持出来たらずっと幸せでいられそうだ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 11:01▼返信
>>201
落ちぶれた人を努力が足りない自己責任って嬉々として叩きまくってるヤフコメ民とか明日は我が身とか微塵も考えてなさそうだよな誰でもこうなる可能性なんてあるのに
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 11:06▼返信
>>205
喩えるなら「研究によればこの地域にはいつか大地震が来ますよ」と同じだな
「そんなん来るわけない、嘘乙!」と思っていたいんだろ、必ずではなくともその可能性を感じさせられるのが嫌なんだな
正常性バイアスを保ちたくて他者の不幸の原因を本人の所為だと断定しちゃうわけね、コロナ禍でも感染者に対してよく見られた光景
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 11:06▼返信
逆に7年ニートして20代を過ごしてきたけど
今はクリエイティブ系の職について結婚もしたし
毎週末イベントいったり友人と過ごしたり
楽しく暮らしてるよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 11:10▼返信
燃え尽き症候群になる前に家に帰るのはマジで大事よ?
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 11:18▼返信
SNSやってる場合じゃねえだろが
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 11:18▼返信
最初から低空飛行の奴は反動も無いからな
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 11:25▼返信
引用元をたどらんと「なぜ」が分からんが、どうやら仕事のストレスでメンタル崩したらしい。
リア充を無理してやってたんだろうな。「リア充」と言いながら本人にとっては、「本当の」充実じゃなかったのだろう。今の日本ってそういう人が多そうだ。多数が良いというものを自分にも当てはまると信じきり自分の価値観がないままそれに従属して自分を見失う。
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 11:31▼返信
>>202
わかるわ、、昔の飲み仲間がそうだった。ちょっと強気なエリートサラリーマンで好みの女とのデートなると派手にカネ使うやつだったが実はひどい鬱病で酒と薬で精神を無理やり奮い立たせてるような状態だった。俺はゆるく生きてたから彼にとって実は油断できる居心地の良い相手だったのだと思う。でも今は鬱より酷い大病やらかしてしまって社会生活すらままならなくなってしまった。また彼と元気に飲み歩く日は来るのだろうかと切なくなる。
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 11:38▼返信
こんなのが理想のリア充社会人ライフ・・・・・

あんた つまんねーなー
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 11:39▼返信
>>177
サイコパスでも無い限り耐性なんて殆ど変わらないだろ。自分の弱みにピンポイントで不具合が起きたら誰でもメンタルなんて紙切れみたいなもんだよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 11:40▼返信
ほんとこういうことあるんだよな
逆を言えば、今年収4000万とか貰ってる人の昔の話聞いたら35くらいまでクソひもじい生活してたり、10代で数年引きこもってたり
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 11:42▼返信
>>24
そういう思い込みを捨てんとな。実は大抵の人はなんとかなってる。刑務所出た人ですらほとんどの人は食っていけている。お前らが底辺職だと思い込んでる職も案外悪くないし、そもそもAIが人の職を奪う世になっても最後まで残るのはそういう職だったりする。なんなら月10万くらいのバイトだけして家庭菜園でもすれば死にはしない。
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 11:58▼返信
メンタルか・・・
自律性肯定、全体最適の価値観に意識変革することでかなりコントロールできるもんなんだが
自分最適、他律性肯定思考のままの人は難しいだろうな
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 12:04▼返信
仕事しないで生きていけるならそれでいいじゃん
むしろ勝ち組だよおめでとう
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 12:05▼返信
本人気付いてないようだけど仕事をジム感覚でこなしてるような人間なら必然と切られると思うんだよ・・・
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 12:07▼返信
これはほんと分かる
自分も高校まで順風満帆の人生だと思ってたけど、
事故で骨折って1週間くらい学校休んだ後、緊張の糸が切れたように心が折れて、引きこもりになった時期がある

今は立ち直ったけど、「不登校は甘え」とか「親の教育が悪い」的な意見を見ると今でも辛い。自分も事故る前はそう思ってたよ。なんかの切欠で歯車がどんどん狂うことってある
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 12:11▼返信
引きこもる前は自分の時間ほとんどないやん
過去の栄光みたいに語るがそんな生活うらやましいと思う方が少ないだろ
無理しないで自分らしく生きるのが1番やな
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 12:27▼返信
コロナで自分の会社も潰れて苦労して集めた社員にも逃げられて仕事も収入もゼロになって3年間引きこもりみたいな生活してたけど私は元気です。

まあ食える金はあったし酒ばっか飲んでたからかな。ソシャゲにハマって課金しまくったけどw
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 12:42▼返信
引きこもり以外嘘くさ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 12:51▼返信
毎回思うけどリア充ライフの内容にまったく魅力を感じないのは何なんだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 13:08▼返信
いい時期があっただけ良い
それを思い出にこれからも生きていけばいい
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 13:11▼返信
※224
可愛い女とやることに興味が無い、友達と集まって楽しく飲んで騒ぐことに興味が無い、色んな場所へ行って色んな人に合って見聞やコネを広げることに興味がない、からじゃない?
性欲薄くてインドア派の人って割とそうだと思う。
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 13:14▼返信
こうやってゴキブリが誕生するのか
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 13:15▼返信
>>224
シャア「陰キャだからさ」
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 13:34▼返信
友人とか恋人とか外側の存在に依存している人は誰でもこうなる危険があるよね
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 13:36▼返信
>>226
インドア派の人はオ○ニストな印象
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 14:01▼返信
仕事もプライベートも充実してるのでは無くどちらも無理しているだけなんよ
しかも現実もSNSもキラキラな自分マウント、Fall Guysみたいな蹴落としバトロワ状態なんだ・・・
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 14:05▼返信
他人を気にするだけなんてつかれるしな
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 14:28▼返信
同僚や友達は誰も助けてくれなかったの?
って思ったけどメンタルやっちまうと無理か
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 14:42▼返信
成果は自分のもの
怠惰は他人事
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 14:47▼返信
若いうちはアクティブに動けんのよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 15:16▼返信
こういう人らって、メンタル病む前に何で転職考えないの?
社内にクソの片鱗が見え始めたら頭よぎるレベルなんだけど
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 15:56▼返信
蓄積を放棄した結果
最初から何も持ってなかったんだよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 15:58▼返信
>>42
具体的思いますがにどんな?
何も知らんくせに変な幻想いだくなやアホか
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 15:59▼返信
メンタル弱すぎて草
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 16:13▼返信
>>122
体壊したらそれどころじゃないじゃん
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 17:01▼返信
メンタルだけは本当に気をつけろ
普通の仕事で障害が残るような怪我はまずしないが
一度鬱をやるともう完全には直らない復帰にはかなりの時間がかかる
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 17:04▼返信
フルタイムは正社員じゃないだろうが。なに言ってんだ。
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 17:41▼返信
上にクズ人間がいるとどうにもならんからな
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 18:17▼返信
引きこもりに未来はない
出来ることなら支援者に入ってもらって近所のスーパーで一緒に買い物してもらうことから始めろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 22:08▼返信
>脱出したい思いから中国語勉強して海外転職勝ち取って見返した事がある。
??????
チャイナ転勤が勝ちなんだ????wwwwwwwwwwwwwwwwww
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 22:09▼返信
どうせ日本なんて少子化でつぶれるんだし気にしなくていいよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月02日 23:01▼返信
自分もそんな感じだったなぁ
一つの挫折で物の見事に全てが壊れた
まぁ縁もあって半年で立ち直ったけど
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 00:26▼返信
なんか、本人は以外なことのように語っているが、当然の結果に見えるがな
充実してる自分、みたいな空虚で無意味なものに縋って生きていたから、自分がどうしたいかじゃなくて、他人からどう良く見えるか、
そういう価値観で生きてきたから、それがなくなって鬱になったんだろ?
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 02:16▼返信
そんな空虚なことで生活してたら転落するやろな(笑)
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 02:19▼返信
孤独である時間も男には必要だよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 04:28▼返信
>>250
このタイプのニートは楽しくないんだよ
何かしなきゃいけないことがあるのに何も出来てない感じがして、鬱ってほどではなくても趣味やってても楽しくないし、飯の味がしなくなるし、たまにたたなくなるし
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 07:25▼返信
メンタル崩壊と指定難病の大腸疾患を発症したけど復職して結婚もしたで〜
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 11:00▼返信
カノジョができると生活や仕事のサイクルの中に優先順位無理やり捻じ込まれる
ことになってきて、さすがに無理と感じた
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 19:52▼返信
こういう自分ってものが無くて周りの目ばっか気にしてるキョロ充は一度失敗するとそれに囚われて何もできなくなるんだよね
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 21:31▼返信
今日も飯がうめぇや!!
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月03日 23:41▼返信
30代前半ならまだ復帰できるチャンスあるけど
このまま何もせず引きこもってると、あっという間に40代になって社会復帰は無理
親死んで路頭に迷うだけ
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 02:22▼返信
脳の自動調節機能にどれだけ頼って生きてるのか自覚ない人ばっかりやね。
それが壊れたら全部手動でこなさんといかんのやぞ。
例えるなら最新os使ってたのが突然十世代以上前の初期osになるみたいなもんや。
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 02:41▼返信
『脱出したい思いから中国語勉強して海外転職勝ち取って』
今頃は中国の反スパイ法に引っ掛かって…
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月06日 19:45▼返信
過去でもリア充だったなら同情できない
それまで順風満帆すぎて免疫なかったんだね

直近のコメント数ランキング

traq