• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






いいんすかローソンさん














一方広島では・・・





4906741372_fe5f660d49









この記事への反応



ソフトバンクホークスと提携しているのか、と思いました

条例で看板の色が制限されている地域はありますが、これは違いますな。
しかしまぁ、ローソンの本部がよく承諾しましたね


新潟にもアルビレックスのローソンありますね

エスコンフィールドの近所には、看板が青いセイコーマートがあります(通常はオレンジ色




結構いろいろあるんやねえ











コメント(32件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 03:01▼返信
おやすみ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 03:01▼返信
へぇー
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 03:14▼返信
南海ホークス色の強いローソンが見たかった
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 03:22▼返信
農村でハピろー!🏪
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 03:27▼返信
のたまとかどうでもいいことでトチ狂うなや。
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 03:30▼返信
あれ?PayPayドーム近くのローソン、話題にならんなぁ。
あと、桜島のローソンは茶色い。景観配慮らしい。
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 03:34▼返信
新潟のオレンジローソンってまだあったっけ?
古町と駅南は潰れてたハズ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 03:36▼返信
大阪嫌いのはちま民が発狂しそうな案件だね(笑)
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 03:36▼返信
全面がアカい、共産主義ローソン
陳列棚はガラガラでほとんど何も売ってない
ってのもあるかな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 04:51▼返信
野球っていつから思想になったんだよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 04:54▼返信
ローソンは地元に根ざした店舗を目指してる社風だからね
こういうのも有るよ
ローソン好き
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 05:20▼返信
つまらんネタだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 05:29▼返信
観光地の茶色コンビニと同じで周囲の雰囲気に合わせたんだから自然だろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 05:36▼返信
日本全国韓国に染まってるセブンイレブンのが酷いだろw
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 05:49▼返信
周りから身を隠すための保護色やで
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 05:55▼返信
なら警察署管内では黒白か
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 06:13▼返信
有名なのは京都の茶色いローソンか
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 06:27▼返信
異常を異常と見れないのがおかしいんだけどね。何処かしら困ることになるのに何もしてくれないのがね…
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 07:34▼返信
これはひどい
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 07:37▼返信
>>1
赤い任天堂かと思ったわw
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 08:00▼返信
セブンみたいに特色のない並列化されたコンビニより地域特性や色出しているローソンやらセコマの方が好感は持てるな。
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 09:25▼返信
これ優良店舗じゃないと許可が下りないからこう言うのが出来る店は総じて評価が高い店なんだよね
勿論「本部の評価」ではあるけど、結果的には「沢山商品があって品切れが少なくて接客や清掃が行き届いている店」だからお客側の評価も高くなる
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 09:55▼返信
お前らって世間から離れ過ぎだろ
お前らが騒いでる情報って10年以上前のものばっかじゃねーか
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 10:06▼返信
阪神タイガースはこれのタクシー版もあるよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 12:32▼返信
球団側で一部出資とかしてるんだろうか
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 12:35▼返信
ココイチかと思った
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 13:37▼返信
広島が赤なら、ナゴドの近くのローソンはドラゴンズブルーだぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 14:25▼返信
ローソンで不満あるとしたらプリペイドカード1種類だけで他全部撤去したことだろうね
発行を紙に切り替えてカードいらないと思ったのかね?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 15:22▼返信
Low損
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 15:55▼返信
阪神ファンはこのタイガースローソンでポンタカードを使うのか気になる
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 17:40▼返信
京都市のコンビニは地域カラーとも言うべき町家の色合いで統一感を守ってるからな
暗黒メガコーポといえども挨拶と宗教的熱狂を無視する訳にはいかぬ
オジギをするのだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月04日 22:44▼返信
日和ってんじゃねーよ!

直近のコメント数ランキング

traq